X



【クールに】ジョジョ1部2部121【去るぜ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0582愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 01:14:21.56ID:???
もともと事実無根だしディオの親友となれば中傷に踊らされる連中などすぐ手の平返す様が容易に想像できる。
0583愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 01:41:11.53ID:???
悪い北風と太陽というか
あの子供時代を通して本性を隠して
フレンドリーに振る舞った方が
得になる場合もあることを悟ったのかな
この人心掌握術は後々大変役に立つことになる
0584愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 01:53:35.34ID:???
親父に対しても死ぬまで出来の良い息子として信用されてたから、もとから場合によって使い分ける。
0587愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 08:40:58.86ID:???
もう少し本性隠してた方がよかったね
後々ミスって追い込まれて
人間やめちゃうし
いいとこまでいくのにあの人やらかすんだよな〜
0588愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 10:10:56.29ID:???
計画的なようで場当たり的なとこもあるからな
その場の感情で動いてミスることが多い
0589愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 17:03:15.11ID:???
感情が抑えられないゲロだから仕方ない
自覚してて治さないとって言っといて死ぬまで治らなかったから
0591愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:02:48.82ID:???
特にオヤジの話題振られてキレちゃったのは致命的
フリであってもダリオの名誉にかけて誓うとは言えなかったんだな
0592愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:26:47.83ID:???
まぁそこは一番キモの部分だから仕方ない
仕方ないけど、それは人間の限界だから
いくら吸血だスタンドだと言っても、結局人間は超えられなかった
0593愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:40:11.97ID:???
毒殺がバレた時点で財産乗っとり計画はおしまいなんだよな
1.おとなしく逮捕される
2.逃亡する
3.ハンサムなディオ様は逆転のアイデアを思い付く
で3を選び人間をやめちゃうディオ
0594愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:41:59.07ID:???
人生終わりだから、人間辞める
まぁわからない話ではないが…
0596愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:16:29.33ID:???
酒!飲まずにはいられないッ!人だから自制とか忍耐とか苦手だからね。
0597愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:35:37.67ID:???
ストレスに弱いよな。自分の保身を気にしてアルコールに逃げるディオと
危険な暗黒街に家族を守るために飛び込むジョジョで
綺麗に対になってる
0598愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:48:52.22ID:NT34sU2l
あれ笑ったな
まんまクズでw
0600愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:28:01.34ID:???
もし石仮面がなかったら逃亡生活しながら日々、「酒!飲まずにはいられないッ!」とか言ってたのかな
0601愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:02:55.68ID:???
結局あれだけ嫌悪してたダリオと同じ生き方するんだろね
0604愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 22:32:57.33ID:???
ジョナサンの性格がジョセフか条太郎だったら一部も爽快だった
0607愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 00:40:03.49ID:???
個人的にそれやられると忍耐が足りない話として尊敬できなくなる
ジョナサンは自分が追い詰められても我慢して
エリナが侮辱された事実を知って初めて拳を固めた
1部のそういう段取りが好きだから
0609愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 01:19:42.80ID:???
天才だけど忍耐心のないディオ
だらしない坊っちゃんだけど忍耐心があるジョナサン
全部対比だよ

そういや7部ジョナサンもだらしない坊っちゃんだ
0611愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 01:35:23.39ID:???
>>606
すぐジョースター家から家出して数年後逆恨みで放火、バレて粛清されジョジョ完結
0614愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 10:40:30.33ID:???
でも3部冒頭の承太郎の中学時代とか見ると案外ジョナサンみたいな感じだったのかもしれないな
0615愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 10:48:17.03ID:???
反抗期に入る前はあれほどじゃなかったようだが、子供の時からやるときはやる人だったらしいから。
0618愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:12:54.72ID:???
ジョナサン以外の主人公キャラは
結構すぐ手が出るよね
0619愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:18:43.50ID:???
ジョセフは警官にもマフィアにもスト様にもサンタナさんにもはしら連中へも無駄に先制攻撃しないしむしろ温厚な方なのでは
0620愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:49:37.28ID:???
ジョナサン→優等生
ジョセフ→型破り
承太郎→超論理派
仗助→直情型
ジョルノ→俯瞰生命体
徐倫→ヘヴィ思考
ジョニー→ミックスアップ
0621愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:52:53.89ID:???
ジョナサンもガキの頃はけっこうすぐ暴力に訴えようとする奴だったがな。
0622愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 17:06:06.93ID:???
ジョセフのまず俺は我慢したんだから一線越えたら
死ぬほどぶちのめして良いって割り切りはヤバいと思う
0623愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 17:20:32.09ID:???
スト様なんて昔から知ってるおじ様なのに、まあ正しいけどあの暴れっぷり…
0629愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 01:54:24.13ID:???
あの時点でストレイツォに
自分の手の届かない場所で親類同然の
スピードワゴンを殺されてるからな
復讐の怒りは既に臨界点
0631愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:09:56.07ID:???
スト様の自分を知る者は全部消すって用心深さが結局破滅への端緒になる構成は
4部の吉良とか5部のディアボロにも受け継がれていると思う
0632愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:54:17.54ID:???
LISA様とスト様のバトルも見てみたかったが、LISA様のジョセフが倒したと知った時の反応みるとチョロいのかなあ…
0633愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 09:34:15.63ID:???
石仮面被ってなかったら、挨拶代りのトンプソン機関銃で即死だしなあ…
まあ、波紋戦士としての戦いに臨むとしたらまた違う兵法を選択しただろうけど
それでも現代社会に適応しきれてないって隙は埋まらなかっただろうな
0638愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:20:31.67ID:???
ストレイツォは北斗で言えば修羅の国編冒頭のファルコ、
DBで言えば人造人間編冒頭のメカフリーザみたいなもんだから
0641愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:14:48.58ID:???
あーんスト様の人ってそろそろ還暦を迎えるのかなぁ・・・
0643愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:37:57.23ID:???
キャプ翼あたりが還暦じゃないの?ジョジョは40後半あたりかと思うけど
俺今45のオサーン
0645愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:01:21.57ID:???
そりゃそうか
コミックス高校1年生くらいだったと思うけど勝手にちょい年上くらいだと思いこんでた
0646愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:16:59.98ID:???
もうジョジョゲー作らないのかな
PS2の1部ゲーみたいなやつで2部やりたいんだが
0650愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:30:51.08ID:???
アイズオブヘブン良作なのに前作の悪評のせいでさっぱり売れなかったからなぁ
オールスターもアプデで最終的には良調整されたんだけどな
0651愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:35:18.85ID:???
格ゲーはもういいや
なんかさバイオみたいのやりたい
ゾンビ繋がりで
0652愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:00:40.04ID:???
ASBはすげー!ジョジョをめちゃくちゃ再現してるしおもしれー!ってなった
...のは最初だけで技の時に繰り返し出てくる演出にすぐ飽きてしまった...
0654愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:32:49.42ID:???
スト5とかもそうだが、3D格闘は吹っ飛び方が全員使い回しのモーションでつまらん
2D時代はやられポーズひとつとっても個性があった
0656愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 02:24:12.71ID:???
2D格闘はヴァンパイアシリーズが好きだった
キャラのアニメーションがぬるぬる動いててドット行き着いた職人レベル
0658愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 03:18:10.07ID:???
ジョジョは2Dだな、3Dだとどうしても二次元のウソが不足して迫力に欠ける
0659愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 06:15:44.02ID:???
ASB・・・
発売前予約キャンセルしたから被害は受けなかったけど
0660愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 06:46:30.83ID:???
ディオは体が完全に馴染んだらジョナサンの頭蓋骨で吸血ゾンビとか作るつもりだったのかな
0661愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:31:05.26ID:???
>>646
あれワンチャン良作になれたと思うんだよな
改善した続編の2部やりたかったわぁ
0663愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:20:08.20ID:???
もしも船が爆破せず無事にジョナサンボディを乗っ取っていたら、の話じゃね?
0664愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 10:27:48.47ID:???
復活の日に忌々しさから粉々に握り潰してしまった説を推したい
火事の後廃墟から出てきた時も第一声が「あのカスが」だし
0665愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 11:13:51.92ID:???
ジョナサンのゾンビ作れば良かったのに
絶対つよいし、場合によってはスタンドが発現したかも
0666愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:10:11.01ID:???
ジョナサンのスタンドってあのハーミットパープルみたいな茨では
0667愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:06:29.36ID:???
ディオが飼ってた人面犬みたいな惨めな姿で三部に再登場させてたら胸糞悪かったろうな
お前の好きだったダニーと同じ犬種だッ!
0674愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 06:47:33.04ID:???
>>667
刺し違えたご先祖様の首切断して身体を乗っ取ったってだけでもおぞましいのに
そんな辱めを敢行したら完全に青年誌送りだな
第3部がDIOの所業の割にあまり陰惨な雰囲気に移行しなかったのは
荒木の人徳あってこそっていうのがあると思う
殺人鬼とかホラー大好きなのにウジウジは嫌!って人柄は稀有なものを感じる
0676愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 07:50:07.45ID:???
そこがシビアコ
ジョジョに惹かれる理由
決めつけたくもないけど
0679愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:04:40.97ID:/3yhlhb2
荒木はインタビューで、3部で嫌いなキャラはヴァニラアイス、書いているだけでもイヤだったと語っている。

何が嫌だったんだろうか
0680愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:22:11.81ID:???
先生「なんでブルマ履いてんだよォォ!ナメてんのかこいつはよオオオー!」
0681愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:37:52.35ID:???
何だろうな
あの究極の依存体質?
DIOは悪のカリスマの看板が何かとフィーチャーされるけど花京院やポルナレフの目的の一つがDIOの人心掌握による呪縛を乗り越える事で、ジョジョではどんなに優れた相手でも盲信やそれを利用する様なやり方そのものを悪としてる様にも感じる
でも、それならヴァニラ以外も挙がるか?
0682愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:45:29.48ID:???
ヴァニラアイス
坂口健二似てるよね
誰か同意してちょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています