X



河合克敏 『帯をギュッとね!』 24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 10:18:29.02ID:???
▽前スレ
河合克敏 『帯をギュッとね!』 23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1515219797/

関連スレは>>2-4

―モンキーターン連載終了後の河合の足取り―
週刊ヤングサンデー33号 『渋谷のエラン前編』
週刊ヤングサンデー34号 『渋谷のエラン後編』
ビックコミックスピリッツNO.51『NOWHERE MAN』
月刊マガジンZ2006年2月号にてたかしげ宙・村枝賢一と対談
スピリッツにて「とめはねっ! 鈴里高校書道部」を2015年16号まで連載
0522愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 18:42:31.28ID:???
>>520
夢枕獏の方は、キマイラの宇奈月典善と、
サイコダイバーシリーズの佐久間玄斎と、
闇狩り師の加座間典善だな

夢枕獏作品はキマイラの一部で柔侠伝の影響も見られる
0523愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 18:43:19.06ID:???
先生の頃は女子柔道そのものがほとんどなかったんだからしょうがない
0524愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:49:16.13ID:UpDVXIZP
>>521
倉田娘って高校生の頃はけっこうギリギリで女子柔道部ができ始めたころなのだろうが
どこの高校にも柔道部があっても女子を受け入れていたとは思わない
父と同じ柔道やっててもおかしくはないだろうが剣道の方が向いていたんだろうな
そもそも柔道じゃキン肉マンになってしまうし剣道の方がモテる
ただ倉田先生は色恋沙汰は得意じゃないようで超奥手そうな西久保にあっさり陥落
0526愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:58:07.63ID:UpDVXIZP
1999年世界柔道で金メダルを獲得しながらオリンピックに行けなかった前田桂子だが
彼女は父が警察官で柔道の有段者で選手でもあったがあえて二人の娘には柔道を教えなかった
長女桂子はソフトボールやってて活躍していたがある日人気アニメYAWARAを見て大はまり
娘に柔道やりたいから教えてと言われて柔道を教えた
自分から柔道やりたいと言ったら柔道教えるつもりだったようでその日から二人三脚で柔道を鍛えた
しかしその父親は若くして病死
娘の世界選手権優勝を見届けるまでにこの世を去っている
まあそれはともかくいくら父親が柔道やってるからってそれを押し付けるのも如何かな?
倉田父はもし娘が柔道やりたいと言ったら教えるつもりはあったと思うが普通は娘には柔道よりも剣道やってほしいと思う
0528愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 21:19:02.11ID:???
女子柔道の全日本選手権が開催されたのが1978年
ラスティ・カノコギの尽力で世界選手権が開催されたのが1980年か
1989年前後の帯ギュの舞台で20代前半ってことは1960年代半ば生まれ
山口香や神取忍やと近い年で柔道やれる環境は父の影響であっただろうけど
警察の勇のもう一方の剣道を選んだか
0529愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:11:58.39ID:UpDVXIZP
とある大物プロ野球OBはあえて息子に野球をやらせなかった
何かと比べられるしね
て言うか何でテニスやってたの?工藤ASKA
まあ娘に柔道やってほしいと普通思わないよね
0530愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:17:32.04ID:???
今は別にそんなことはないだろう
女子柔道の競技の規模も大きくなってる
逆に柔道創設期の女子柔道は過激な運動になる乱取りはやらせず、
健康や護身目的の軽い運動と形と花嫁修業的な内容で、華族系の子女が主に学んでいた
0531愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:22:23.45ID:???
女子が柔道の乱取りをやり出し競技化に参加し出したのは海外の方が先だったのよね
日本は女子柔道の競技化には海外より出遅れた
海外の女子柔道の発展はラスティ・カノコギによるもの
0532愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:23:36.36ID:???
明治・大正ならともかく連載時の時点で男女とも高校の体育授業で柔道は必須じゃないのか
0534愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:28:01.60ID:???
うちの高校は男子校だった…
商業高辺りは女子が多いのもあって女子柔道人口多かったな
0535愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:30:39.85ID:???
そもそも国体で女子柔道やっているのに高校でやってないと思い込む思考ってどこからくるんやろか
0538愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 08:55:45.07ID:???
警察学校で同期の女性警官から柔剣道の授業で学生時代の話を聞かなかった@西久保さん
0539愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:58:03.71ID:3a/OVJkT
俺の同学年(1970年生まれ)で女子で柔道なんかやっていたなんてはっきり言って皆無
武道の盛んな九州ならいざ知らず普通はやんないよ
ただ剣道はいたよね
0541愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:28:02.12ID:???
巧たちと同年代(74年生まれ)だけど、学校に女子柔道部あったよ
帯ギュ特集をやってたマンガ(同人系)雑誌を学校に持ってったら、クラスの柔道部の女の子に貸して〜と言われたっけ
あまり親しくなかったから聞けなかったけど、彼女も帯ギュ読んでたのかな

でも龍子先生の世代(10歳くらい上)だと、柔道女子の人口はもっと少なかっただろうね
なんで剣道にいったかというなら、そちらのほうが性に合ってたからじゃない?
もしくはお母さんが剣士だったとか
0542愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:30:36.54ID:???
山口香も神取忍も同じ1964年生まれなんだな
東京オリンピックの年か
女子柔道部物語にもモデルで出てる八戸かおり(九戸かおり)も1964年、北田典子(持丸晃菜)は1966年か
0544愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:36:10.58ID:???
ヤワラの方が先じゃね?

帯ギュの世界に柔ちゃんこと田村亮子はいないけど。
0545愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:39:37.45ID:???
1巻にYAWARA!の単行本に帯ギュを紛れ込ませるネタがある
福岡国際女子柔道選手権で(中学生で)優勝した田村亮子のエピソードをなぞってマリリンの活躍がある
0547愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 07:15:34.22ID:Ma2ZZAgy
>>540
1992年ごろ関西限定?で放映されていた山口香物語では主人公である山口香は小学五年生くらいになって好奇心で柔道の道場に入門するものの
周囲からはかなり白い目で見られていた
それでも主人公香はへこまず頑張っていたら中学二年生になると国内で初めての大会(全日本体重別選手権)が開催されると言われてソッコーでエントリーするも
予選無しの大会であるにもかからわずわずか数十人参加したのみだ
香本人いわくみんな初めての大会なので恥ずかしかったもしくは様子見で参加しなかったと昔言ってたのを思い出した
その大会での軽量級(50キロ以下級)で軽く優勝して新聞に名前が載ったものの同級生の女の子からかなりバカにされていたシーンがあった
普通は快挙なのにね
山口香はその後も勝ち続け体重別9連覇達成しソウルオリンピックでも銅メダルを獲得、さらに日本女子では最初の世界選手権金メダルを獲得するも
若手の選手が台頭しもう勝てないと思ったのか24さいの若さで引退
女子柔道のレジェンド選手として今もブイブイ言わせてる一方で田村亮子に嫉妬し一方的に嫌ってるらしい
さらに数年前のパワハラも内部告白し連盟からもかなり嫌われているとか
また何かと内部対立しているテコンドー連盟にもちょっかい出して連盟の内部に入り込もうとしているようであまり関心しません
ちなみにドラマ山口香物語で香の父親役にはあの暴れはっちゃくのガンコ親父が演じている
また再放送してほしいものだが
0548愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 07:18:51.10ID:Ma2ZZAgy
倉田親子って全く似てないけど性格は似ていそう
倉田先生は美人だがたまに恐ろしいし
お母さんが相当な美人だったと思う
お父さんに似なくて良かったね
お父さん似なら西久保絶対手を出さないだろう
0549愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 07:22:42.65ID:Ma2ZZAgy
西久保さんって警察やめて実家の商売手伝っていてそのあいまに柔道部の監督をしているんだけど
それで嫁さん食わせられるのかな?
それとも倉田家に婿入りしたのかな
倉田先生に男の兄弟いるとは思えないし
まあそうだとしても名前は替わって無いのは別に替える必要性ないし
ちなみにサザエさんのマスオさんは名前替えていない
0550愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 19:48:03.19ID:???
ブルマに柔道着を見ただけでなんてケダモノ扱いされなきゃならないんだ?
0551愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:32:10.50ID:???
>550
こっそり見ていたから

じゃあ、堂々と見ていたら?
0552愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:26:28.03ID:???
まさかとは思うけど、さっ虫剤の影響じゃないのかな?
昔ある場所で顔馴染みの人から聞いたことがあるんだけど、全国展開してる大型の店舗とか
ローカルでも幾分ほど規模の広い店は高威力の薬剤を原液で買い溜めしてて
虫が寄らないように何百倍にも希釈した液を噴霧してるらしいよ
0555愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 10:29:48.74ID:???
>>553
前例だとオリンピックてメダル獲るとノンキャリア巡査でも警部補くらいにはなれるよね
0556愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 10:32:02.53ID:???
西久保さんは出てないだろうから余計な話だったね すまん
0558愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:36:48.60ID:???
初登場時の袴田さん見る限り物語終盤でアイドル化するとは思わんかった
0560愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 19:04:08.88ID:???
まあ最初は保奈美と因縁(ってほどでもないが)のある石塚さん以外はモブ状態だったからな
そこから一年程の間に高校女子柔道の第一人者まで出世したが
0561愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:21:04.77ID:???
石塚先輩も
初期は絵筆では藤田とセットで「悪の権化」「悪の化身」という扱いから
よくもまああそこまで盛り返したよ
0564愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:33:04.35ID:???
>>563
アイドルだっけ

あとは
俳優の蜆塚
担当の静岡第一
FMWの荒井
Uインターもあったな

そういや三方ヶ原工業も新日三銃士(+大谷小島)だったな…
0565愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:44:38.28ID:???
三方ヶ原工業高校の選手の元ネタが女子アナだった事に気がつかなかった
0568愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:18:25.29ID:???
今アニメ化されたらカラー柔道着とか色々と面倒な作業になりそう?
0569愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:27:55.17ID:???
>561
保奈美に対する態度と、袴田さんをデートに誘う態度が違い過ぎて、
人格が変わったかと思うほど
0574愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 22:18:16.56ID:b16YTY6+
>>568
大丈夫!昔の設定にするだろ
二回の有効(技あり)であっさり試合決まるなんて漫画としてつまらない
0575愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 22:21:20.89ID:???
今のルールだと流血した段階で試合止めるんだっけ?
0576愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 22:22:44.78ID:b16YTY6+
今の国際ルールでは一本と技ありのみでしかも技あり二回ならあわせて一本
昔のように技あり+有効二回VS技あり+有効一回なら前者が勝ちとかにはならない
技ありと言っても昔なら有効でも技ありになってしまう
つまり有効二回取ったら勝ててしまうウンコルール
実力者同士ならなかなか決着つかないのだからリアル柔道なら有効二回で十分なのだろうけど
漫画なら白ける
0578愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 22:32:39.43ID:b16YTY6+
今のルールならYAWARAで猪熊VSジョディーの試合が台無しになる
どちらも一本取るしか考えていないのに有効二回で勝ちなんて最悪である
0584愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:51:44.24ID:KzuuR4D1
>>583
実はころされたという噂がある
0585愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 20:16:00.51ID:???
>>478
亀レスだが
https://www.ejudo.info/bigname/

ここに挙がってるのだと
広沢克実
元プロ野球選手。中学時北関東2位。

藤田太陽
阪神タイガース投手。小学校時秋田県大会2位。

松井秀喜
ニューヨークヤンキース外野手。根上少年柔道部。石川県能美郡少年柔道大会優勝。石川県大会5年生の部3位。
0591愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 02:37:05.85ID:7PfarAxq
コータロー柔道編で三四郎に山嵐出させたのは帯ギュのパクリ演出に見えた
0593愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:39:33.37ID:l0Cv9QHn
>>599
将来子供に柔道やらせるならエビの方がいいな
ホナミの子供なら運動神経にぶそう
巨人原監督は運動神経普通(もしくはそれ以下)の奥さんをもらいその息子は遊び人
原の妹は原の妹だから運動神経いいだろうし夫もプロになれなかったとはいえそこなりの野球選手だったという
その子供があの巨人の大エース菅野
両親とも運動神経良くないと子供はスポーツで大成しないよ
サラブレッドだな
0595愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 02:36:01.68ID:QG4ryVoO
落合はオリンピック出られるようなスポーツ女と結婚していたら息子も普通にプロ野球選手になれたであろう
落合の奥さんは運動神経良くないだろうしましてや年増だ
年いった女が子供生む場合下手すれば出来の悪い子供が生まれる傾向にある
落合ふくし君は小さい頃から甘やかせれ育ったからかなりわがままでやりたい放題だったが
野球部に入ったのを期に(ふくし君が野球始めたきっかけは彼はアニメ好きで将来野球アニメの声優に起用された場合野球経験あると便利だと言われたからである
彼は変わった、野球部は厳しかったしあの落合の息子という事でかなり先輩からいじめられたようでそれで精神的に鍛えられたようだ
今は声優&芸能人としてそれなりの活躍
ちょっと見直しましたね
0596愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 02:38:55.73ID:QG4ryVoO
>>587
韓国人の嘘を平気で信じてるの?
もっともあいつらは嘘を嘘をとは思っていないクズばかりだな
0604愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:25:42.20ID:3ay8Qoy/
>>595
福嗣くん元気してた〜?
0605愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:36:25.86ID:???
>602
マイケル・知安…は留学生じゃなくて帰国子女か
時代を感じる名前だな
0607愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:50:39.03ID:???
クロマティ高校みたく映画化だアニメ化だと目立てばともかく
人気投票であの程度しか票が来ないレベルの知名度の漫画なら大丈夫じゃね
0608愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:21:54.74ID:???
確かあぶさんって野球漫画でホークスに加入した外人が一回数ページでただけでクレームつけたとか
0609愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:55:12.31ID:???
あの漫画は仕方ない
プロ野球選手全員が水島にクレームつけるレベルの酷い漫画だし
0612愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 16:07:42.43ID:???
これがアニメ化しなくてなんでモンキーターンが…
賭博競技の方が一般的というのか
0613愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:47:28.91ID:???
俺もいまいちモンキーターンに馴染めなかったからそう思ったけど、
やっぱ競艇漫画とかついでに書道漫画とかってのは珍しいし、
ちゃんと内容を一から説明してくれるような漫画だから入門編にちょうどいいわけで
業界が放っておかなかったんだろうなと

対して柔道では直前にYAWARAが大ヒットしてたしそもそも国技でオリンピックでも人気競技だから
入門編漫画はいらなかったというか
0614愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:00:53.38ID:???
登場キャラに芸人や有名人いるからアニメ化すると本人の許可必要なんじゃない
0615愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:19:35.67ID:???
別に名前変えるなり他の差しさわりのないキャラに入れ替えればいいことじゃん
つかもし今アニメ化するとしたら2クールくらいで収めなきゃだし
女子テニス部とか大仁田あたりはカットだろうな
入りそうなのは三銃士あたりだろうけど問題あるなら最初から斎藤に3人抜きされた奴らが入るかも
0616愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:37:11.33ID:???
モデルとなっている高校がある以上
そこを勝手に聖地とかにされても鬱陶しいしなあ
0619愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 21:01:47.76ID:iVDAmrzE
>>616
けいおんの豊郷小学校はむしろアニメを利用して村おこししてる感じだな
ただそれ以外の学校は迷惑でしかない
0620愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:15:07.51ID:???
けいおんなら分かるが帯ギュでモデルになった学校が聖地になるとかあるのか
0621愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 09:15:19.89ID:???
>>612
ヤワラのアニメ(1989‐1992)
帯ギュ連載(1988‐1995)

帯ギュも93‐95あたりにアニメ化されても不思議ではないが、
やはり試合メインにならざるを得ないからなあ。
ヤワラは恋愛要素もあったし、ヤワラのあとだと地味であることは否めない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況