X



スラムダンク総合スレ292【SLAM DUNK】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 09:46:22.47ID:???
高校バスケットボールを題材にした漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』を語りましょう。

週刊少年ジャンプ 1990年42号〜1996年27号連載(全276話)
作者:井上雄彦 (HP)http://www.itplanning.co.jp/
単行本:全31巻、完全版:全24巻、新装版:全20巻

※要チェックや!!
★スラムダンク2chの本スレです。当スレッドはネタも議論も雑談も寛容します。アニメネタもOK。
★次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は速やかに申告。立てられる人が宣言してスレ立てして下さい。
★次スレが立つまでレス自重
>>980の牧の足踏み逃げは厳禁

○前スレ
スラムダンク総合スレ291【SLAM DUNK】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1543078083/
0853愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:28:37.39ID:GXCPHKIE
海南戦で赤木が怪我した時、
牧は足揃えてたよね。
わざと踏ませたのかなって思った。
0854愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:30:01.00ID:???
なんか猛烈にスラダンまた読みたくなったが今クソ寒くて布団から出れなくて読めない…
冬場は読んでたら指が固まるんだよ畜生
0857愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 23:04:52.50ID:GXCPHKIE
スラムダンクで留年しそうなキャラ:桜木・流川・南郷・清田・森重・美紀男
0859愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 23:53:50.57ID:???
>>834
おいといて。って大事なとこおいとくなよ
まさしくミキオから見たら誰でも上手く見えるんだから

センスがあるってのは個人の感覚であって物事の独自理解や判断が優れてること
桜木は教えてもらったこと以外はからっきし何も出来ない
教えてもらったこともシュートなどの細かい繊細な部分はいちいちリキんで外したり精度が甘いのもセンスがあるとはかけ離れている
得意のリバウンドも並外れた身体能力だけで一級品ものになっている
スクリーンアウトはまだまだ下手で、直接のゴール下での位置の取り合いは高砂や野辺に負ける
それに対抗する手段は身体能力、これ一つしか桜木には思い浮かばないからな

基本的に桜木の見せ場はほぼ全部身体能力絡み
桜木に沢北仙道流川コースを辿らせてもセンスの違いで頭打ちになるぞ

桜木は並外れた身体能力
流川はバスケセンス
みんな違ってみんないい
0860愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 01:26:40.36ID:j2kkslfm
豊玉と綾南どっちが勝つ?
0862愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 03:36:07.60ID:YHxRUj09
>>860
仙道が南にやられず、魚住がラフプレーにキレず退場しなければ陵南。
0863愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 04:10:46.65ID:???
越野は雑魚のくせに喧嘩っ早いから矢嶋を殴って終わり
0864愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 04:22:46.38ID:???
果たしてフクちゃんは豊玉にホワチャーするんだろうか
0867愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 06:36:02.13ID:???
黒子がブームになったがあれは一過性で脅迫されて話題になったレベルだったな
アニメ商業的には黒子の方が成功扱いなんだろうけど
SLAM DUNKはバトルして殺しあう東映アニメ作品としてら異質なチャレンジだったように見えるが結局序盤のバスケ部襲撃事件が一番気合い入って試合はグダグダな演出だったし映画は原作を何も理解しないいつもの東映だったからな
0868愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 07:03:43.27ID:???
南エルボーは植草のフィジカルで無効化出来る
植草「あー蚊がいるな!」
0869愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 07:30:25.37ID:YHxRUj09
福田と岸本は抜く抜かれるの応酬
0870愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 08:09:19.00ID:???
陵南と豊玉がぶつかった場合、植草対板倉が不安だよね。それ以外は陵南の方が優位だろうが

それにしても慣れてくると板倉って憎めないキャラに思えるわ。前にも書いたが、「顔に似合わず綺麗なシュート」はあんまりだろとw
神が彩子から鳥肌が立つくらい綺麗なシュートとか思われていただけに尚更だw
0871愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 08:19:24.97ID:???
抜かれない様にすればある程度はいけそうだ
シュートはミスマッチがあれど前にいるだけで大違いだし、パスは通しても能力的に他のメンバーがカバーできるだろう
0872愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 08:22:30.29ID:YHxRUj09
流川が湘北を選んだ理由がいまいちよくわからん。
いくら「近いから」って言ったってなぁ・・・
名プレーヤーを目指すなら、それなりのメンバーのいる学校を選んだ
方が良いと思うのだが。
いくら自分だけが上手くても、それだけじゃ勝てないわけだし。
何故よりによって、公立&県大会1回戦敗退の湘北なんだ?
(まぁ結果オーライだったからよかったものの)
0874愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 08:53:09.66ID:???
>>872
家が湘北だと8時ぐらいまで寝ていられるぐらいの距離にあるのかもしれない
流川にとってはめちゃくちゃ魅力的じゃね。流川の睡眠への執着は一般人のそれとは比較にならんから
それに学力の面の問題もあったのかも。湘北は45ぐらいだろうから、そこまで勉強できなくても入れるだろうし

>>871
じゃあ、やっぱり陵南がまず勝ちそうだな。板倉が植草に圧勝できないとなるとますます厳しい
0875愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 09:05:00.01ID:???
当時の流川は個人主義だからチームなんかどうでもよく
ゆくゆくはアメリカに行きたく、過程の高校とかは
真剣に考えてなかったんじゃないの
で、強豪たちと渡り合っていくうちたまらなくなって
すぐアメリカに行きたくなったという
0876愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 09:09:48.23ID:???
>>874
流川程度の実力者(一応田岡がスカウトする程度)だから公立でも推薦貰えて高い偏差値のとこ入れたと思うぞ
でも授業態度も本編見るに良くないだろうし本人が日本の高校バスケを舐めてかかってるから強豪なんかどうでも良かったんだろうな多分
だから近いとこにしたんだろう
富中の先生たちもあんなデカイやつ相手にまともにバスケの推薦など含めた進路指導したとは思えん
0878愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 09:19:16.75ID:???
要は流川も花道もDBでいうとこの戦闘民族サイヤ人みたいな奴だってことだよな
強い奴ほど燃えるんだろう
流川はきっと今まで中学だと良い対戦相手に恵まれなかったんだろうな
だから天上天下唯我独尊って感じだったんだろう
それが湘北に入って花道に出会い東京から来た陵南の仙道に出会い三井率いるチンピラ軍団と喧嘩したり海南と対戦したりして彼なりに成長したんだろう
0879愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 09:20:07.82ID:???
>>877
強豪なら貰えるだろ
大体スポーツ強いとこなら推薦用のバカクラスあるよ
0881愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 09:28:07.56ID:h81k6FFw
魚住の202cm90kgはガリガリ過ぎるよなあ。
森重とぶつかったら病院行きのレベルだぜ。
0882愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 09:30:16.47ID:???
>>876
陵南は十中八九私立だろ。アニメでは県立とかなってたけど

仙道に親衛隊がいなかったのは陵南が男子校だからかね
0883愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 09:30:20.49ID:???
>>880
すまん
うちの田舎だとあったんだよ公立でそういうとこ
田舎は私立がそこまで無いからね公立が主流だから
公立で強豪スポーツ部あるとこだと頭良くなくても推薦で入れたよ
0884愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 09:33:01.41ID:???
>>882
陵南の話とかしてないだろ…
それに陵南は共学だギャラリーに女子もいる制服はセーラー
0885愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 09:33:34.40ID:???
ゴリが引退して、花道が復帰したら最終的に湘北のセンターになってたのかな
全国前にバッシュ貰いに行く所で、身長がまだ伸び続けてる、そのうちゴリより大きくなるかも、と言ってたのはそのフラグなんだと思ってた
0886愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 09:35:03.40ID:???
>>882
いやそういうこと言ってるんじゃなくて現実の話だよ
陵南が私立なのは知ってる
でも陵南のスカウトした面子見ると陵南高校はそこまでバスケに力入れてないっぽいから基本越境入学はさせられんのだろうな
仙道の場合は特別だろう
逆に海南なんかは越境入学してんじゃないかな
あと山王も公立だが越境入学間違いなくしてるな
秋田県にあんな逸材ゴロゴロいるわきゃないしな
0887愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 09:40:17.97ID:???
>>884
あの女子が陵南の生徒とは限らなくね。藤岡弘は男子校出身だが、他校の生徒が柔道の試合の
応援に来ていたみたいだし
0888愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 09:41:18.55ID:???
ここで提案してみる牧もしくは清田の愛知県生まれ説
牧…諸星とは昔馴染みで中学時代から仲良かった、これなら名前覚えててわざわざ愛知まで見に行くのも納得
清田…清田「信長」→恐らく名前の由来であろう織田信長は愛知尾張の出身

これなら色々辻褄が合うぞ
名古屋の金持ちの息子だから花道に新幹線代払ってやっても痛くも痒くもないんだろう
0889愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 09:42:42.21ID:???
陵南に仙道親衛隊がない理由とかイノタケにとって唯一無二の大正義美少年が流川楓のみだから以外にないわ
イノタケワールドにいる限りあのレベルでキャーキャー言われる男は流川のみむろんイノタケも親衛隊員
0890愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 09:44:18.32ID:???
>>887
あそこまで他校の女子を多く描く必要がない
そんなひねくれた受け取り方せず普通に考えればありゃ陵南の女生徒以外にねーわ
0892愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 09:48:52.68ID:???
白い肌に流れる赤い血が綺麗とかいう価値観のせいで流川は何度も頭から流血させられているという
0893愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 09:49:18.81ID:???
藤真と牧と神あたりには親衛隊いてもおかしくないよな
ただぶっちゃけ湘北が部員少ないから応援にくるやつ居ないから親衛隊共が入る隙が生まれたんじゃないか?
そもそもこういう話しちゃなんだが親が一人も見に来てないってのもおかしい
だから余計に沢北親父見に来てる山王だけは凄いリアリティがあるんだわな
0896愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:04:59.84ID:???
植草の親の顔が見てみたいな
そして挨拶したい
いつも植草くんに癒されてますってな
0897愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:13:08.25ID:???
>>896
恐らくあの植草さんを見たらわかるように非常に人徳ある慈しみ深い大人物だろうな
0898愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:46:08.67ID:/MCcKZiU
この漫画最初から赤木か流川を主人公に据えとけばよかったね。
桜木の席は作中じゃ実際無きに等しいぐらいだった。
0902愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 11:41:04.25ID:???
テニスの王子様が流川を主役にしたスポーツ漫画のイメージ近いだろう
あっちは主人公が持ち合わせている特徴を脇役にも持たせて、主人公以外のキャラを空気にしないようにしてたな
スラダンも敵チームのエースとの対戦を流川に任せたり、底辺から這い上がってきたキャラをゴリにしたりと、
その傾向が見られるが、テニプリはその発展版と思う
0903愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 12:23:48.76ID:???
>>902
発展というかあっちのがめちゃくちゃ派手だな
もうスポーツの域を飛び越えたしな
0905愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 12:41:20.36ID:???
>>903
脇役に主人公的な特徴を持たせて、主人公以外のキャラを空気にしない配慮についてだけはスラダンの発展版と言ってるんだぞ
スラダンを名作としたらあっちは迷作だろうし
0906愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 12:43:44.83ID:???
あなたおばさんでしょ?
それは昔の話で、今は派遣やバイトじゃ
良いダンナなんて寄ってこないよ!
0907愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 12:50:59.82ID:???
あなたおばさんでしょ?
それは昔の話で、今は派遣やバイトじゃ
良いダンナなんて寄ってこないよ!
0908愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 13:47:34.17ID:/MCcKZiU
バスケットに絶対はあり得ない

どんなチームでも負ける時はある
0911愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 14:26:58.93ID:???
ちょうど10キロ差か。格闘技ほどではなくても響く体重差だな。
ただ身長は3センチ魚住のほうが高いから体格の言いわけは不可だな
でも牧の目を通した比較だと勝負にならないっぽいな。魚住とほぼ
互格の赤木でも勝負にきっとならないのだろう。
どこらへんでそんなに差が出てくるんだろうな
0912愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 14:35:21.86ID:/MCcKZiU
流川って小学生の頃からほぼ毎日バスケやってるんだよね?
そのわりにスタミナ無さ過ぎじゃない?
0913愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 14:36:53.17ID:???
155キロある内藤さんが別格すぎるな
アニメスタッフが適当に設定しただけかもしれないが
0914愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 14:37:48.82ID:???
心臓いじめるようなハードなスタミナ強化練習はまだやってなかったんだろう
0915愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 14:46:43.79ID:???
>>905
すまない
まぁでもテニスの王子様はもうキャラクター居すぎて持て余しまくってるよな
インフレについてけないやつはポイせざるを得ないだろうし
長い間やってるとそういう悩みも出てくるんだよな
スラダンも多分長い間やってたら結局第2第3の土屋や諸星や森重が生まれてたろうな
0916愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:05:11.34ID:/MCcKZiU
>>848
PG荒木 187cm
SG高津 185cm
SF村雨 186cm
PF宮本 187cm
PF内藤 196cm155kg
 C川崎 192cm

翔陽の次に高そう
0917愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:06:39.54ID:K76VC672
現実に山王レベルの高校があったとして

そこらの田舎の弱小高校にレブロン入ったらレブロンのワンマンで山王レベルのチームに勝てたりする?
バスケ詳しくないからわからん
0918愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:12:09.03ID:???
ボール運びもインサイドも全部こなせばいいから他の4人が役立たずでも勝てるかもな。
まあ疲れるだろうけど
0919愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:19:55.65ID:/MCcKZiU
三浦台の村雨って陵南を見下した発言してたけど、陵南ってその前年もベスト4
に入ってたよね確か。

明らかに格上のチームに対してあの発言は少し謎に思った。
0921愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:27:24.64ID:???
>>839
野辺は198cmだぞ
作者の資料で明らかになってる
PG深津 180cm
SG松本 180cm
GF沢北 188cm
C野辺 198cm
CF河田 194cm
Cミキオ 210cm
G一之倉 171cm

一之倉と松本の正確なポジション名は忘れたけど他はあってるはず
まぁ設定途中の資料だから実際には松本の身長は後から伸ばしたみたいだけどね
ってかこういうのをテンプレにしろよ
河田が戦犯だの植草だののコピペ晒しはどうでも良いから
0922愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:29:36.30ID:???
>>788
神奈川舞台なのは東京に近いからってのが大きな要因らしい
東京ほど都会過ぎないのも良い
近いと製作者が取材に行きやすいからね
今でこそ聖地商法で地方も増えたけど
0923愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:34:17.13ID:???
もしイノタケ監修でアニメ作ってたらブザビみたいになってたと思う
まずOPからしてアニオタに受けない
歌かBGMかよくわからんドライな曲になると思われ
イノタケ絡みの宣伝とかそんなのばっかだし
0924愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:37:52.70ID:???
>>843
確かに予選だと植草が一番強い状態の宮城と戦ってるんだよな
次点で武里のPG
牧藤真を経験した宮城とそれ以前じゃ雲泥の差だわ
0925愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:39:26.07ID:/MCcKZiU
>>919
海南と当たる前に翔陽で詰む
0926愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:41:11.11ID:???
やっと掴んだチャンスなんだ
今にして思うとたかが海南ごとき相手に歩けなくなるリスク負う必要って全くなかったよね…
なんたって山王に勝ったからな
16年間山王にチンチンにされてた海南ごときどーでもいい
0927愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:44:46.28ID:???
>>925
いやいやそうじゃなくて
村雨から言わせれば陵南は去年くじ運が良かったから海南翔陽ブロックを避けてベスト4になれただけのラッキーなチームってことだろ
所詮ラッキーでベスト4になれただけで実力的には俺たちの方が上だ!って言いたいんだよ
0928愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:47:37.49ID:???
>>895
決戦前夜って植草越野前夜なんだよな
練習試合なかったらどんだけスゲーチームが最後に立ちはだかるのかってわくわくもんだったな
0929愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:50:35.02ID:???
河田が赤坊主をマークしてるぞってところで、野辺、赤木、弥生だけコマの背景が黒いのはなんでだろうな
河田をよく知る人物で衝撃がデカイからか?
0930愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:52:26.13ID:???
石井君が素直に凡人と認めたことで桜木もまた素人と開き直れたんだよな
0931愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:53:32.48ID:???
>>826
ロドマンより桜木が先だろ
前作とかからいるし
桜木が破天荒なのもヤンキー漫画の煽りでロドマンは関係ない
連載後期なら多少被せた所もあるかも知れんが
だからイノタケもロドマン説は否定している
桜木に限らず基本的にスラダンキャラは何人かかけてるから明確にこれってモデル説には否定せざる得ない
本人もあちこちの高校を取材したりしてるし
0932愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:54:18.78ID:???
野辺198って身長だけでも全国たぶん3位か。
名朋とやって、仮に森重が河田の手に余るくらい凄い奴だったと
しても野辺と河田ふたりがかかりなら確実になんとかなるから
山王の勝利可能性は9割以上だな
0933愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:56:23.25ID:???
>>926
海南は過大評価され過ぎだな
素人だった桜木と負傷した赤木がいた湘北相手にギリギリの勝利だもん
しかも最後は素人桜木の単純なパスミスで勝利を貰った形
実質的には牧だけのワンマンチームなので、すぐに神奈川でも忘れられてくだろう
監督も態度がデカイだけのボンクラ
0934愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:57:09.04ID:???
弥生「それでも編集者か!」ばちこーん
中村「うぁいだ!!」

あいたと相田をさり気なく掛けてある
スラムダンク豆知識
0935愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:59:16.66ID:???
仙道は髪の毛切ったらもう少し速く走れるんじゃないかね?
流体力学的に良くないでしょあの髪は
0936愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 16:01:33.32ID:???
俺はもうあの6番を止められねぇ
走ることも抜くことも何もできねぇ…
俺から詐欺を取ったら何も残らねぇ…
俺にはもうカモ(松本)しか見えねぇ…
0937愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 16:04:44.68ID:???
山王戦後半に桜木を下げたときに角田でなく木暮を出したのはなぜだ?
ただの思い出出場か?
前半野辺を完封した角田を出さないとは
そりゃ桜木もオヤジが諦めたと勘違いするはずだ
角田を出してれば「オヤジ、まだあきらめてねぇな!」って桜木も勤しんでベンチに着席してたはず
0938愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 16:07:08.04ID:???
湘北崩壊
宮城…越野池上の最強ダブルチームを崩せず
桜木…適当にボールぶん投げるミス
三井…ポカリ切れで死亡
流川…3Pもある覚醒仙道を止められず
赤木…ファウル4つ
田岡…安西不在とは言え唯一湘北崩壊させた監督

桜木と木暮のご都合展開なければ湘北もガタガタになって負けてたな
翔陽みたいに
やはり監督は重要だ
0939愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 16:08:34.28ID:???
>>785
あれは翔陽に勝った時の新聞記事みたいなもんだろw
真面目に考察しちゃダメだ
一年から物理と生物両方受けてるし
0941愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 16:31:25.74ID:???
>>923
寧ろアニオタはそういうのの方がウケるよ
まぁともかく主題歌やBGMは当時の流行りの最先端のBeingで正解だったな
ED3つが大ヒットしたのが物語ってる
0942愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 16:32:29.19ID:???
>>919
三浦台も海南と当たって負けてるんだから去年ベスト8までは行ってるんだろ
0943愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 16:47:27.30ID:???
仙道のカリスマて親衛隊あるなしより自然発生的にセンド!センド!になるところなわけで
0945愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 16:54:43.69ID:???
>>937
前半のプレイを見て、安西が角田を見限ったんだろうな
安西は才能ない奴には冷酷だから
きっと角田は今後も冷遇されるだろう
0947愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 17:28:21.37ID:???
野辺とマッチアップした角田だが、仮にシオに「ど、どうした
角田!少ししか出てないのにずいぶん疲れているようだが!」とか聞かれたのなら
あの五番は強引にポジションをとか説明するのはいいけど、聞かれてもないのに
言い訳がましくグダグダかってにしゃべりだす角田は情けなかった。
多分野辺の「こいつはまったく問題にならん」という心の声も角田は
聞こえたんだと思う。この舞台では完全にお呼びじゃないという恥ずかしさが
ああいう言い訳をさせたんだろう
0948愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 17:33:55.06ID:???
角田は部内戦と山王戦で桜木を引き立てるためだけに存在したからな
野辺の何気ないすごさを積極的にアピールしなければならない
安田は三井たちへの態度と豊玉戦で、モブが意外な活躍をする役割
潮崎は完全に背景の役割
0949愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 17:40:38.23ID:???
シオがやったことといえば宮城の蔭口くらいだからなぁ
0950愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 17:56:26.82ID:???
シオの得点シーンを見せてくれよ
はあはあしながら流川と交代したイメージしかない
他に何か思い出あるか?
0951愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 18:00:13.97ID:???
もー今のアイツには何を注文してもいいぜ止まらねえ!
くらいか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況