X



スラムダンク総合スレ292【SLAM DUNK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 09:46:22.47ID:???
高校バスケットボールを題材にした漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』を語りましょう。

週刊少年ジャンプ 1990年42号〜1996年27号連載(全276話)
作者:井上雄彦 (HP)http://www.itplanning.co.jp/
単行本:全31巻、完全版:全24巻、新装版:全20巻

※要チェックや!!
★スラムダンク2chの本スレです。当スレッドはネタも議論も雑談も寛容します。アニメネタもOK。
★次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は速やかに申告。立てられる人が宣言してスレ立てして下さい。
★次スレが立つまでレス自重
>>980の牧の足踏み逃げは厳禁

○前スレ
スラムダンク総合スレ291【SLAM DUNK】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1543078083/
0750愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:06:53.75ID:???
いやリストバンド真似たり同じ背番号取ったりエアジョーダン買い漁る等の行動はどう見てもミーハーだよw
0751愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:09:21.67ID:???
>>747
作中でも描かれてたが、他人の試合見る時間があったら練習するタイプだね
日本の強豪たちを意識し始めたのは安西との面談が切っ掛けだし、
それまではほぼ無関心だったと思われる

流川の当初の予定では高校入ったら可能な限り技術を磨いてとっととアメリカ留学だからな
アメリカは見てても日本は見てなかった
0752愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:10:16.96ID:???
プロ野球選手を目指すやつがメジャーのトッププレーヤーに憧れるものだもんな
一般人が、話題の人物だからファンになるのとは話が違うよ
0753愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:14:11.43ID:???
流川は中学時代は試合には負けても自分と勝負できる選手とは当たらなかったんだろう
複数人マークつかれて抑えられた時はあったのかもしれない
でもその場合でも、相手選手個人を意識したり「卑怯」などとは思わず複数人相手でも蹴散らせる実力を得るにはどうすればいい?と考えるタイプだろう
常に自分を見つめて努力するタイプ
それに変化が現れたのが高校に入ってから
0755愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:54:54.80ID:???
流川と清田が中学時代に対決したとか因縁あるかと思わせといて何もなかったな
0756愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:03:28.99ID:l1jgoNMg
勉強出来そうなのに晴子まで
湘北行ったの何故?
女バスある所行けば良かったのに
0757愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:40:46.25ID:P7MNwn7a
桜木と赤木木暮が同じ高校ってどーよ
0758愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:45:33.69ID:???
桜木軍団や堀田軍団がいるぐらいだし湘北の偏差値かなり低そう
0759愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:01:59.74ID:GXCPHKIE
劇中の神奈川のレベルはおかしい。
インターハイ上位レベルの実力校が4校もあるなんてw
0760愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:16:29.98ID:???
劇場版も入れたら5校、武里は中堅には届くのだろうか
0761愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:22:07.34ID:???
>>757
どんな偏差値の高校にも優等生ってのはいるからな
逆もまたしかりだ
働きアリと女王アリみたいなもんで集団ってのを作るとこうなるんだよ
0762愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:25:40.46ID:GXCPHKIE
武里は見た感じ高さも全く無い
寧ろこれでよくベスト4までいけたなって思う
0763愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 06:21:06.63ID:???
>>748
>>750
俺も藤岡弘が若い頃に着ていた服に近い服を着ているから、流川も似たようなことやってると思うと嬉しくなるわ

流川はデカイ図体しているけど、中身は良い意味で少年っぽいもんな
0765愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 07:04:10.15ID:???
流川はお母さんのことママって呼んでそう
別にマザコンとかでなくそれが自然となってる
0766愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 07:19:43.66ID:ZRqBlB4h
>>762
藤真「武里はそんなに悪いチームじゃない」
0767愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 08:06:49.23ID:???
>>765
越前リョーマが母親を「母さん」と呼んでいたから、流川もそっちの方がイメージ近いな
0770愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:00:24.43ID:???
>>730
最初はロン毛だから誰かわからなかったんだろ
宮城の口から「三井」って言葉を聞いて思い出した
0772愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:12:54.97ID:bePG97WF
>>762
対戦相手が弱いのばかりだったんだろう
0773愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:45:02.67ID:???
武里は去年覚醒済みの魚住と仙道のいる陵南と互角の強豪
武里は強い
全国でも武里クラスのチームは全然いる
0774愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:57:03.09ID:???
強いのが海南、翔陽、陵南、湘北しかないんだから、湘北と翔陽が予選で潰しあったらそりゃ武里だってベスト4くらい行けるだろ
0776愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:59:01.60ID:???
アニメだと
緑風>津久武>武園・三浦台>武里 てな感じで描かれる不遇っぷり
丸1話悲劇のチーム扱いの武園>ネタチームとして軽く流された武里(笑)
0779愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 10:10:18.08ID:???
インターハイ出場校でも大半は武里くらいの強さだと思う
0781愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 10:12:16.72ID:bePG97WF
>>777
去年の陵南側に福田が居た場合はどうなっていたんだろう?
0783愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 10:24:55.51ID:ZRqBlB4h
>>782
桜木とどっちがマシ?
0785愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 10:36:41.30ID:ZRqBlB4h
ゴリの作った物理の問題
1年の1学期用にしては難し過ぎ
0788愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 11:31:05.80ID:???
>>780
島根や鳥取よりは何もかも強いのは間違いないと思うよ
だから不憫だが島根や鳥取がスポーツ漫画でクローズアップされることは到底無いだろうな
我が県もそれに次ぐレベルの雑魚県だからスポーツ漫画でサラッと敗退してるレベルでしか出てこないから泣く
神奈川はとにかく人口多いし栄えてるから何かと舞台になるし
スポーツ強豪設定だったり主役が東京だとそのライバル校に設定されやすいから良いよな
0790愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:46:29.74ID:nZEVTgmj
津久武は190cm台が1人、180cmが2人、160cmが1人、後は170cm台が多めという小柄なメンバー構成にもかかわらず湘北相手に前半を2桁リードで終えた唯一のチーム。
0791愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:51:58.37ID:???
つくぶの160の選手って顔は身長高そうだよな
185ぐらいあるフィジカル強い選手かと思ってたらおどろいた
それはともかく高さはなくとも能力はある選手の集まりなんだろうな
そして田村が異常にイケメン
0792愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:52:52.64ID:???
>>787
確かに津久武は古豪って言われてたから
安定した実力あるんだろうな
0794愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:03:53.90ID:???
そこは漫画だしあの世界のあの年は強いチームか多いし
リアルで考えたら翔陽が負けるなんてありえないからな
190台4枚に180と178の大型ガードだぞ
0795愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:26:59.18ID:nZEVTgmj
武園は190台が1人も居ない

PG三浦 173cm
SG黛  187cm
SF宇崎 186cm
PF結城 187cm
 C小田 185cm
0796愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:36:03.50ID:???
花形高砂武藤長谷川でさえ2年時はベンチ要員なんだから
海南と翔陽の選手層の厚さはずば抜けてる
0797愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:39:33.01ID:???
本来190でそこそこ動ける奴がいたら
それだけで未経験でもスカウトくるよな
0800愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:57:24.53ID:bePG97WF
桜木って、正式に部員になった後も練習後にちゃんとコート掃除したり、
ボール磨いたりとかやってたのかなあ。
0801愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:58:21.54ID:???
>>800
三井軍団が来たとき、土足で上がったら
怒ってたからやってたんじゃね?
0802愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 14:04:33.60ID:nZEVTgmj
湘北VS山王のMVPは桜木?流川?三井?
0803愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 14:17:07.07ID:???
表では三井
最序盤の攻撃は三井のお陰だし彼がいたから大差を取り返せた
あれ以降の時間で追い上げても時すでに遅しだろう
三井は後半の爆発が終わった後もチマチマと活躍していたのも大きい
裏では桜木
最後を冷静に決めたのもあるが、そもそも彼がいないと皆諦めていたから
0804愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 14:41:19.07ID:???
客観的に考えたら三井一択だわな
ただ深津をほめるおじさんだけは宮城を推すと思う
0805愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 14:50:14.82ID:???
>>800
逆になんで部員になってるのにやってないと思うんだよ
大体やってる描写あるだろ
漫画見ろよ
0806愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 15:04:27.03ID:???
三井のスリーってずるくね?
子供心にずるいと思ってたわ
0807愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 15:57:33.91ID:nZEVTgmj
最初の陵南戦でゴリが怪我した時、
花道に代わりはお前だって言う意味が分からない。
普通素人出さないだろ普通。
あの状況で普通は角田とか出すもんじゃないのか普通?
安西先生は何考えてたんだ?
0809愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:10:19.49ID:???
潮崎は作中で何もしてへん
角田センターは翔陽の猛攻を防いでメガネなし花形に勝った実績を持っている
0811愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:13:01.26ID:???
陵南体育館側溝「うわっまた魚住がゲロ!おい1年!掃除してくれよ!」
0813愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:18:52.51ID:nZEVTgmj
>>808
木暮「問題は桜木を(陵南との練習試合で)どう使うかだな赤木」
赤木「ダメだアイツ(桜木)は使えん」

こんなやり取りがあったのに?
0815愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:30:59.45ID:???
赤木はツンデレなんだよ
なんだかんだ文句言いながらもがむしゃらについてきてくる桜木のことを嫌いな訳ないだろうし
桜木を間近で見てるんだからあの人並み外れた才能を明らかに認めてるよ
0816愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:32:21.79ID:???
>>814
明らかに試合で使うつもりだったよな
じゃなきゃわざわざ夜通し教えたりしないし
あと木暮との会話で桜木の成長速度についても話してるしな
0818愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:37:06.80ID:bePG97WF
桜木は仙道や流川みたいなエースの素養が有った筈だったし本人もそうなりたがってたのに
ゴリがリバウンドとかしか教えんかったせいで全然エースにすらなれなんだ
ゴリが桜木の才能を潰した
0820愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:52:42.83ID:???
>>818
桜木の才能は日本人離れした身体能力にあってエースとしてのバスケセンスとは違うのは対宮益でゴール下外しまくってることから明らかだろ
山王戦でもドフリーでレイアップ外してるし精度や繊細さとは別のいわば脳筋的な部分に才能がある
お前はスラムダンクの何を見てたんだ
0822愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:26:53.85ID:???
翔陽って設定が色々メチャクチャだよな。
インターハイ常連の強豪にまともな指導者が居ないとかあり得んわ。
大会直前に監督が不祥事で更迭されたのかね?
0823愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:28:37.61ID:???
植越ハンデを抱えながら海南湘北と接戦。スラムダンクはあり得ねえ。
0824愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:29:51.14ID:???
>>822
公立校で有名な指導者がいたんだけど
藤真が2年くらいの時に、転任でいなくなった
新しい監督がいないので藤真が仕方なくプレイングマネージャーーになった
としか思えない
0825愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:49:50.77ID:???
>>823
湘北はともかく海南なんか仙道=牧で残りは神と清田くらいだけじゃん
こいつら程度は魚住と植草さんと池上さんで潰すよ?
0826愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:54:47.53ID:???
>>818
桜木がエースになれないのはモデルがデニス・ロドマンだからだろw
過激な言動、派手な髪の色、しかし堅実なリバウンド、と全部ロドマンと共通してる
連載時期の頃はロドマンとジョーダンが共にシカゴブルズにいて、テレビ中継でもよく映ってたから日本でも有名だった
流川は間違いなくジョーダンがモデルだし、となればチーム内の相方はロドマンだ

坊主にしてからの桜木はほんとロドマンと瓜二つ
色んな色に髪を染めてたロドマンだが、中でも赤い髪が一番多かったし印象深い
0828愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:12:08.55ID:nZEVTgmj
藤真が卒業したら翔陽は誰が監督になるんだ?
0829愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:14:49.03ID:???
その問題があるから藤真は大会前(梅雨ぐらいか?精々春頃だろう)に監督になったとしか思えない
卒業後を考えたら、一時的に藤真を監督にしても大人の監督を探すだろう
昔から監督やってたならとっくに見つかっているはず
夏も藤真が監督だったってことは大人の監督を立てる暇がなかったから
0830愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:17:16.61ID:???
ジャイアント馬場って209センチあって野球は当然のこと
卓球の腕も新潟代表で、水泳もそれくらいのレベルだったらしい
才能的にはもう圧倒的だろうな
0831愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:19:14.38ID:???
仙道「魚住さんともっとバスケしたかったな」

なーんて引退式で仙道が号泣するシーンあったら俺も泣いてたわ
0833愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:52:29.62ID:???
宮城は他の4人比べて、内面描写が少ないけど
ちょっとしたプレイがいちいちかっこよく書いてある
0834愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:06:01.95ID:???
>>820わからんぞ
練習で桜木がカクを抜いたとき、みんなは桜木が下手というイメージが
こびりついたから抜かれたカクをなじったけど安西先生は「いや、今のは
桜木が速かった」とほめてるし、丸男も「この人上手いんだ」と怖気てる。
丸男からしたら誰でも上手くみえるのはおいといて。
センスのある奴だって何も知らないうちからうまいやつはいない。
湘北は桜木に勝手な真似させずに単純な基本動作のみを叩き込んだから
引出しが少なく不器用に見えるという面もあるけど桜木はおそらくバスケセンスが
ある。流川の動きを手本にして目で盗むことでのちに加速度的に上達したと
いうのもセンスのないやつでは無理だったはず。
0835愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:14:24.19ID:???
ゴリと彩子が地味な基礎を続けさせていたのも大きいだろうな
地味でつまらない練習を繰り返したから才能が開花しつつあった
魚住も同じだろう
地味でつまらなくて魚住自身が大嫌いな努力して、ゴリに敵わないまでも何とか対抗できる能力はついた(恵まれた体格と言う才能が開花した)
0836愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:15:46.30ID:aM3ukRPB
翔陽vs山王の試合が見たい。
藤真vs深津、長谷川vs沢北、花形vs河田兄の勝負はすげーぞ。
0837愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:17:37.94ID:???
藤真>深津
長谷川<松本
永野<<<<沢北
高野<<野辺
花形<<河田兄
駄目だ勝負にならん
0838愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:19:33.03ID:???
河田と花形だと体力的な差が激しいから接触で序盤で担架で運ばれる
かもしれんな
0839愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:23:44.79ID:???
野辺って「リバウンドだけで山王のスタメン」と書かれてたが
もちろんだけなんてことあるわけないからどこの高校でも柱に
なれた男のはず。河田と比較して見れば195〜196は少なくとも
あるだろう。ゴリとマッチアップしたとしてもいい勝負
だったんじゃないか?野辺がもし海南にいたとしたら牧も森重を評して
「野辺ひとりでどうにかなる相手じゃない」とは言わなかったと思う
0840愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:25:52.65ID:???
高砂は控えのセンターにさえどっこいの勝負持ちかけた偽物のゴリラ
0842愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:47:37.97ID:???
流川が山王戦でパスを覚え始めた時、
宮城が「いいぜ・・存分にやれ、流川!」っていう所。
宮城は良いキャプテンになるだろうと思った。
最初に花道に蹴り入れた奴とは別人のようだ。
0843愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 20:24:10.36ID:???
>>842
ターニングポイントはやっぱり海南戦終わってからだろう
藤真牧との対決を経た陵南戦だと振る舞いが前2戦とは明らかに違う
そりゃ植草さんもやられるわ
0845愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 20:58:31.51ID:???
仙道「植草、俺も手伝うよ!」
仙道(俺がいないと何もできないんだからw)
0846愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:05:22.31ID:???
桜木は真ん中に太陽みたいな絵が書いてあるTシャツを
気に入ってるよね。赤点騒動の時も着てたし、山王戦当日の
朝も着てた。
0848愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:02:33.14ID:r739GOpe
>>790
翔陽、三浦台にミスマッチを突かれる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況