>>229
>>ドイツだと今でも一般家庭で子供に子馬を贈るのは珍しくないんでしょ。
ドイツは知らないけど、オーストリアの馬友達(日本駐在のネズミ年)は、もの心ついたとき、馬を買い与えられて、兄弟と一緒に調教したと言っていた。
馬が、身近にいるんだろうね。

>>昔だと車はないから、馬車用の馬や乗馬用の馬とか複数飼ってたんだろうね。
飼っていたんだろうね…。
現在の日本だと体格のいい元競走馬が馬車引っ張ったりしてるんだけど、
日本で一番優れた競馬馬のシンジケートが運営している馬のテーマパークに行ったとき、ヨーロッパの貴族が乗るような馬車を本物の馬車馬2頭が引いていた。
背中は大きいし、脚は太いし、乗馬馬とは別物だと感じた。

>>ユリウスやクラウスが華麗に乗馬するのは違和感ない。
>>てか良家の子女のたしなみだったんだろな
>>イザークは馬に乗れなさそう。なんとなくだけど
アレクセイやユリウスは運動神経良さそうだよね。
イザークも訓練すれば乗れるようになると思うよ。

だけど、ロシアへ向かうクラウス・アレクセイを馬車馬で追いかけるシーンには色々違和感を感じるなぁ…。
当時の汽車はスピード出なかったと思うけど…。