X



【封神】藤崎竜総合94【銀英伝】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:31:53.58ID:???
【封神】藤崎竜総合93【銀英伝】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1514258137/

藤崎竜関連スレログ倉庫
http://www.geocities.jp/houshinengi_2ch/

藤崎組板
http://jbbs.livedoor.jp/comic/2773/
・トーナメント支援や企画立ち上げなどフジリュー関連なら何に使ってもおkの外部板
・現在稼働中の企画
→「仙界伝封神演義」の作画修正企画

封神演義ドットコム
http://www.houshin-engi.com/

『仙界伝 封神演義』ホームページ テレビ東京公式サイト
http://houshin.info/10th/anime1999/index.htm

仙界通録正史〜TVアニメーション仙界伝封神演義より〜
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/senkai2/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0717愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 17:39:51.15ID:???
せんせー、覇窮とか覇弓みたいに感じ間違えて覚えてる勢力は何者ですか?
0719愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 15:36:21.00ID:???
2回目のアニメ化は、グルグルみたく
1回目にやった部分を全スルーすのが正解だよなぁ

いや、封神の場合1回目の序盤から改変が大分あったから無理だっていうのはわかるけど
0720愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 22:49:54.24ID:???
グルグルは最初から最後までほぼスルーなかったけど…
0725愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:09:54.93ID:???
>>724
>2010年6月号を最後に『UJ』での掲載は途絶えている
らしいよ
不完全な完全版とかエロ本出す暇があるならちょっとは書き進めりゃいいのにな
0726愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 17:36:24.45ID:???
元々デビルマンを読んで
あの終わり方に衝撃を受けて自分も描いてみたいと思って始めた連載だからな…
天使の軍団までしかアイデア(オマージュ)がない
萩原的にはもう終わってるんだろう
0727愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 02:13:57.14ID:???
UJ新編集長がシマ氏なのか?
フジリューはシマ氏としか仕事しないのか
シマ氏と言えばジョジョ6部だが
0728愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:34:13.80ID:Jwluywnp
封神の頃から読んでるけど
連載追って読む
数少ない漫画のひとつになった
フジリュー銀英伝
ジャンプ系では残存数3かな
(ハンターを1カウントに入れてるが)
0729愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:12:09.14ID:???
リバイバルをジャンプ系としていいのなら爆発的に膨れ上がるな
キン肉マン2世が当たってからみんな真似しすぎ
0730愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 10:54:21.80ID:???
藤崎は封神に一生頭あがらんよな
この漫画でSF作家として認められたから銀英というビッグタイトルが回ってきたわけで
それまでもどっちかつうとSF系描いてたけど鳴かず飛ばすだった
0732愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 12:23:53.13ID:???
でも封神をフジリュー以外が漫画化したとして、
ここまでヒットしなかったと思うけどなあ

シマ氏がどこまで関与したかわからんが
デザインや雰囲気だけでも惹かれるものがあった
0733愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 12:41:20.66ID:0jXLrkTT
次のウルジャンまでちょっとあくなあ
にょほほと略作画に堕落して待ちたい
0734愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:44:40.72ID:???
封神は途中で飽きて画しか見なかったわ
当時はすげー長かったイメージだけど23巻なんだよな

ちょっと前のジャンプは長期連載ばっかで60だの70巻だのやってたから、いま読み返すと短く感じる
0735愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 17:54:34.08ID:???
>>732
横山こうきのも結構面白かったよ
あっちは「殷周伝説」であって戦記物として描いてるから宝貝とかほぼ出てこないけど
0736愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 17:28:03.80ID:???
>>732
フジリューのセンスと封神のシチュエーションが合致した結果だろうな
アノウとかと比べると改変が凄まじいけどそれもまた面白いから良し
0738愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:19:58.12ID:???
>>737
まああれだ
ちょいニッチだけど悪いことじゃないから声を大にしていけ
0739愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:33:32.19ID:???
かくりよものがたり…
あれすげー好きだったんだけどなぁ
0740愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 10:18:38.08ID:???
初期の短編が好きすぎるんだよなぁ
長編はどれもぶっとんで斜め上いきがち
封神はシマ氏のおかげか原作ありのおかげかうまくまとまってよかった
キャラが立ちまくってるのがよかったよな
0741愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 10:43:24.27ID:tuq84wOv
なんかロープレ風のやつが
いくつかあったよね
ゲーマーなんだろうな
0742愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 15:10:08.19ID:???
とりあえず、スト2とファンタジーゾーンが好きなのはわかる
0743愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 17:45:13.00ID:???
フジリュー顔出ししないかなぁ…
るろうにの作者が顔出ししたとたんに女ファンからのレターが激減したってのはワロタ
そりゃロリに走りたくもなる罠
0746愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 07:00:50.51ID:???
いや知ってるよ
知ってるうえで言ってるけど知ってたら言ったらあかんのか
しかも顔だししてたのって20年は前じゃね
0748愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:31:49.83ID:???
顔出しとかいらないなぁ
元気に漫画書いてくれてればそれでいーわ
0749愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:47:35.11ID:???
自分そのものを出すのが好きじゃないのはハッキリと分かるしなあ
封神の時に自分のサイトの構想を語ったことはあったしITとかデジタルとかそっち方面に明るい人なのに結局ブログもSNSも公式にはやらずにきてるし
大昔のジャンプのなかば義務の全員集合写真以外は封神完全版の声のインタビューくらいか
0751愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:23:22.72ID:???
と言うよりフジリューは顔を見たがられる地位にいないだろ
サイン会すらやったことないし
鳥山なんて断るのがわずらわしくなって顔出しNG宣言したし
0752愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 05:48:40.45ID:???
屍鬼のアニメ1話試写会にゲストで来たよね
緊張されてるみたいだった
ガタイよくてかっこよかったよ
席が遠かったから顔はよく見えなかった
0754愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 19:42:53.18ID:???
屍鬼は文庫のリバーシブルジャケットが気になったので古本屋で確認した
0755愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 11:26:09.56ID:???
殺し屋1に出てきた双子みたいな感じなのかな>フジリュー
0756愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 23:19:53.08ID:???
太公望じゃねーが何故かモ゛モ゛…が食いたくなってモモ缶買って食ったわ
美味かった
0757愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 05:52:43.15ID:???
>>756
缶詰のモモが美味い?
かわいそうに…本当のモモを知らないんだな
明日このスレに来て下さい
本当のモモをお目にかけますよ
0758愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 21:35:08.60ID:???
今日2月24日はWS版仙界伝発売から20年ですよ!
ヤフーニュースとかでトレンド入りしないかな
0759愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 21:53:37.71ID:???
ワンダースワンじゃあなぁ

とあるスレで天化と蝉玉の話が出ててなつかしかった
なんでこの二人に恋愛を夢見る人が多かったのか今でも謎だが
0760愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 22:14:01.95ID:???
ワンダースワンいまだに持ってるけど
封神のやつはノータッチだなあ
アニメは新旧とも一応見たかな
0761愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 22:55:54.65ID:???
ワンダースワンは仙界伝二だっけ、あれしかやったことないけど意外と良かったよ
天祥が変な頭になって可愛くなくなったが原作ファンは一度はプレイしてみるのをおすすめする
0765愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 16:36:49.95ID:???
何か勘違いしてるようだけど今やってるアニメ版の企画は藤崎版銀英伝より前に立ち上がったもの
藤崎版は道原かつみの連載が終了する際の話し合いで出てきた次は少年マンガっぽい銀英伝も面白いかもって話を原作者サイドが集英社に持ちかけて実現させたもの
新アニメ版と藤崎版は全く別口の企画でメディアミックス的な連動も端から企図されていない
とはいえ先に全く同じ物語のアニメ化が行われる以上は藤崎版がヒットしようがしまいがそもそもアニメ化はあり得ない話
長期的な話だったら藤崎版が凄い人気あれば15年先20年先はわからないけども
0767愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 18:37:52.89ID:???
そりゃ人気が出ればという仮定の話だし別に現時点でアニメ化の可能性があるなんて話してないし
封神があんなアニメ化の後にまた20年経ってまたあんなアニメ化するなんて奇っ怪なこともあるから絶対に有り得ないと断言するのも語弊あるってだけで
0769愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 11:23:03.62ID:???
わたしのかんがえたさいきょうのきゃすと
太公望:いしだあきら
ようぜん:おがためぐみ
なたく:うえだゆうじ
だっき:かかずゆみ
ぶんちゅー:おおつかあきお
ちゅうおう:いしじまあきら
0770愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 12:36:58.85ID:???
おぬし妲己ちゃんがお気に入りだったのだなー
ひよ妲己もまあ悪くはなかった
いくつかの駄文ありがとう
今後の希望といったところかな
0773愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:56:42.86ID:???
ジャンプアニメ的には
アデュー・ウォルサムからの太公望か
リューナイトも好きだった
0776愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 05:45:46.38ID:???
そこは個人の好みだろうけど少なくても小野賢章よりは全然良いわ
0777愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 05:46:46.79ID:???
あと声高いっつっても太公望は身体だけで言えば多分十代じゃなかったか
それで言えば高いぐらいでよくね
0778愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 07:41:02.33ID:???
女性声優でも違和感ないわ
アニメ両方観てないってのもあるけど
0779愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 08:05:43.88ID:???
声の高さなら菊池まさみ(漢字忘れ)がちょうどよかったと思う
0781愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 14:16:01.98ID:???
女性声優はちょっと嫌だなあ>太公望
道士になったのが12の時でそれから60年くらいたってるから
肉体的には中高生くらいだろうし高めの男くらいがいいわ
0782愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 17:19:07.91ID:???
声ブタはいい加減消えろよ
フジリューの「漫画」スレなんだよ
声の話がしたけりゃアニメ板いけ阿呆
0783愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:17:39.11ID:???
旧アニメスレ過疎ってるからここに書き込んでるのか
0784愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 23:09:09.43ID:???
じゃ、漫画の話しようぜ
神農の宝貝あれば封神計画こんなぎりぎりでやらんで済んだと思うんだが
伏犠って単独で動いてたのかね?
0785愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:54:27.56ID:UMoJQcCn
老子の傾世元禳が女禍に効いてたけど
ということは妲己もレベルMAXにすれば
聞仲や飛虎をも「妲己ちゃーん!」状態にすることが出来たのかな?
見たいような見たくないような
0786愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 00:30:46.43ID:???
フジリューお誕生日おめでとうございます!とにかく食べて寝て元気でいてください!
0787愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 08:08:13.63ID:???
>>786
食う寝るたれるといってな
人はうんこしなきゃ生きられないんだぞ
うんこもちゃんとかけ
0789愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:12:56.09ID:???
>>785
通天教主を骨抜きにするのも、王天君と二人がかりで長い年月費やしたようだし無理じゃないか
0790愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 01:36:49.54ID:???
通天教主ってホントいいとこなかったな
息子が立派に育ったのがせめてもの救いか
0792愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 12:56:47.10ID:lrlT5zBk
女禍が死ぬ間際に「お前ら、不自由大好きだろ」って言ってた意味が
最近のワニ騒動でようやく分かった
読者の大半である日本人は扇動されても(たとえそれを知っていても)気にしない人が多いってことか
0793愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 20:46:28.32ID:???
サイコ以来、ン十年ぶりに藤崎作品(銀英)を読み始めた
ずいぶんモダンな画になってるね
0794愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 13:08:14.27ID:???
サイコ+は売れんかった
イラスト重視にしてから人気がでた
フジリューはイラストレーター向け
0795愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 14:18:32.00ID:???
サイコの発想はおもしろかったけどね。

なんか里見八犬伝とか幻魔大戦みたいになるのかなって感じのところで終わっちゃった。
0797愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 15:18:00.41ID:???
サイコプラスと比べるとかなり違うな
封神演義とくらえても結構違うし

オパオパがいる・・・
0799愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 18:06:21.81ID:???
銀英も封神も超長いあいだしたしまれ続けた名作が原作なんだが
0800愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:26:31.13ID:???
だから敢えて言ってるの
フジリューは作曲家タイプだったのは分るよ
自分で書いた譜面は鳴かず飛ばずだったんだから
それでも昔のストーリーが好きだった唯のマイノリティだって言ってるの
0803愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 01:56:17.07ID:???
絵柄はやっぱ封神の時が1番いいな
封神って言ってもだいぶ変わっていったけどどれもイイ
サイプラのときは「パリパリ服」だったのが進化して封神ではすさまじくなってるのが好きだ
コミックス表紙の塗りだって初期も後期もどれも好き
0804愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 19:00:28.20ID:???
なんか、今の国会見ると自由惑星同盟の政府のがマシに見えるから不思議だ
0805愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 16:21:04.05ID:???
しゅーこーたんてこうしに尊敬されるくらい凄いやつだったんだな
こうしが「政治家を語るならしゅーこーたんは神、たいこうぼうはクソ」と評価したくらいに
0806愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 17:28:08.00ID:???
>>805
正確には違うぞ
孔子は尊敬する周公旦が経営手腕で太公望に勝てなかったのを踏まえて
悔しがって「太公望はダメなんだ!周様のほうが偉いんだぞー!」ってわがままを言っただけ
0808愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 09:25:55.65ID:???
なぜかフジリューが描いたリアル太公望の絵で地団駄踏んでる絵が浮かんだ
0809愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 13:53:23.21ID:JTQGNIes
フジリューのオリジナル好みが分かれるけど、ハマったときの破壊力、ハンパない。ジャンプからはなれて思う存分描かせてもらえるところに行ったらいいのに。
0810愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 14:53:48.30ID:???
ジャンプとは契約制だから鳥山とか尾田とか富樫とか名前わすれたけどスラダンの人くらいに売れないと好き勝手できないよ
0813愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 05:24:50.92ID:???
どんな漫画家でも最初に100万もらうんだよな
で、オレスゲー(という錯覚)になる
そこから奴隷生活がまっているとも知らずに…
Dr.マシリトとかゆでたまごの中野さんとかは面倒見が良くて有名だったそうだけどね
やっぱり売れるマンガ家には有能な編集がついているものだ
シマ氏はどうだったんだろうその辺
0815愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 01:45:06.19ID:???
少なくともシマ氏の異動先に毎回ついてってる以上面倒は見られてるんだろうな
(今回のウルジャンもシマ氏が異動したせい
0816愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 11:21:22.52ID:???
とりしまさんは鳥山明にあったのが縁で今じゃ編集長だもんなぁ
普通の編集が有能なマンガ家に出会って出世したんじゃないの?
まあキン肉マンII世を見る限り無能な編集は絶対いるとは思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況