X



NARUTO〜ナルト〜其の五百四拾七

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/12(日) 22:27:19.08ID:w/ByUVI50
!extend:checked:vvv:1000:512
!extend:checked:vvv:1000:512
スレを立てる時は↑の文字列を本文1行目に2行以上重ねてコピペして下さい

1:同人・801的な話題厳禁です。
2:アニメの話題もアニメ板のNARUTOスレでお願いします。
3:漫画版BORUTOの話題も週刊少年漫画板のBORUTOスレでお願いします。
4:コテハンは無視しましょう。
5:アンチは自粛してアンチスレへ行きましょう。
6:次スレは>>970以降で、「必ず宣言してから」立てて、誘導して下さい。
---------------------------------------------------------------

□アンチスレ・各種キャラ、議論スレは自分で検索して移動!
□公式
週刊少年ジャンプ作品ページ
http://www.shonenjump.com/j/index.html
NARUTO-ナルト-どっとこむ
http://www.naruto.com/j/

□前スレ
NARUTO〜ナルト〜其の五百四拾六
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1526960553/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:----: EXT was configured
0519愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/08(木) 14:18:43.70ID:P2FwVrrt0
実力が高い人と上に立つ器を持つ人は=じゃないってことだなぁ
それ考えると実力も高く器としても文句なしだった二代目火影ってすごくね?
穢土転生の開発とか黒い部分もあるけど、歴代火影で一番誰が有能だったかと言われれば二代目だし
そりゃ凡人があれを目指そうとしたらダンゾウみたいなどうしようもないのができるわな
0520愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/08(木) 15:50:23.32ID:GvvlK5I00
稀代の悪党志村ダンゾウが死亡して八年経過するも全忍ダンゾウ被害者の会会員達の心の傷は未だに癒えず
0524愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:19:31.68ID:7upZTfDJK
というか、この漫画はカリスマタイプが皆無だから
本当は誰も向いてない
隊長、班長位なら問題ないけど
0527愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:29:38.00ID:7upZTfDJK
まぁ描けないんだか、描かないんだかは知らんがな。
皇帝、総帥、将軍みたいなのは居なくて
村長とか酋長って感じなんだよなNARUTOのトップの人達って
0529愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:16:51.83ID:B9LbFRuT0
個人的にカリスマ性を感じたキャラ
柱間、ペイン、サスケ、大蛇丸

柱間…木の葉を創設し一国一里制度の導入や忍世界の安定に力を尽くす。忍の神の異名を誇る
ペイン…雨隠れの人々から神として崇められており、一癖も二癖もある暁を束ねる、アニメでの神々しいbgmが雰囲気出てる
サスケ…多くのキャラが異常に執着する存在、ナルト、サクラ、イタチ、鷹の3人、大蛇丸、オビトなど数えればきりがない、それだけ魅力があり多くの人を引き付けるのか
大蛇丸…邪悪かもしれないが多くの信者を集める。カブトや君麻呂といった狂信的に従う忍もいる
0530愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:42:49.52ID:xyrZsyq7K
>>529
柱間→圧倒的な強さで色んなものを抑え付けただけ
サスケ→魅力云々は知らんが、転生者で車輪うちはに引っ掛かってる奴らと、嫁だけ
ペイン→正体隠してるしな。黒ゼツ云々もあり、支配統率って言うか誘導、操作って感じ
大蛇→カリスマと言うか教祖様。カブトや麿ちゃん以下は洗脳されてる信者。
それをカリスマと言うなら合ってるかもしれないが
0531愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:18:45.94ID:325hIoNP0
圧倒的な強さで色んなものを抑えつけただけは草
補正抜いたら早死にしそうなランキング上位に入りそうだな
0532愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:41:29.69ID:xyrZsyq7K
実際、力でねじ伏せてるだけだしなw
ただ柱間は悪では無いってだけ
でも見ろよ初影会談の他の奴らの顔w
交渉だって、柱間が力で捕獲した尾獣ちゃんが目玉だしw
卑劣様の時代も荒れてたのは、柱間が隠居だか死亡で消えたから、他里が活性化したって事だしな
0535愛蔵版名無しさん (スフッ)
垢版 |
2018/11/09(金) 08:38:29.03ID:Ve8OsybVd
トップが力を発揮してより良い上司をやっていけるかどうかは補佐役にかかってるのは
どこの社会も同じかもなぁ
0538愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:35:27.76ID:jW+d7J3c0
>>534
理想主義の柱間と現実主義の扉間でバランス取れてたんだろうなぁ
しかも二人とも自分の主義だけを押し通さず相手の主義も尊重しあってたからこそって感じ
それがヒルゼンとダンゾウが取るべき理想の形だったんだけど
片や相手への嫉妬で野心増すばかりだし、片やその嫉妬にも気づけず協力関係結べなかったから甘々な愚手ばっかだしね
0539愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:37:54.50ID:eH+U6eDlK
ダンゾウが火影に選ばれて
ヒルゼンがスネるか何かで距離取るようなことになってたら
九尾のナルトはどえらい目にあってそうだわ
少なくともイルカみたいな先生には出会えてなさげ
0540愛蔵版名無しさん (ササクッテロル)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:35:57.21ID:Z7cnzq4Ip
若い頃のダンゾウが火影に就任したらヒルゼンは心から祝福しそうだがな
ダンゾウも火影に選ばれたことに納得出来なくて結局拗らせそう
0547愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/10(土) 18:22:54.26ID:hW4jR1550
フォローが一切ないのがあれだったが変に束縛しないようにしてたヒルゼンと
ナルトの意思を尊重して兵器せず1忍びとして扱ってくれた綱手が火影だった時代に生まれてたのは
ほんとラッキーだったんだな
0549愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:10:18.44ID:Fu67F/Bt0
>>547
すべてにおいて1つでもずれてたら英雄のナルトはいないし地球は終わってたけどな

サスケたちが同期じゃなかったら
ミズキが裏切らなかったら
イルカがナルトの心を開かせなかったら・卒業させなかったら
カカシが7班を受け持つ前に他の卒業生の上忍師になってたら
等々
0550愛蔵版名無しさん (スフッ)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:36:19.22ID:DlXU1Ired
むしろ根にでも入れてやった方が良かったんじゃねぇの?
あそこに配属されるの同じように闇抱えたヤツ多そうだし、仲間出来そうだぞ
トルネなんてどう考えても被差別・隔離対象だろ、あんな体質
ガチガチに監視しながら本人の精神も安定
里に従順な兵器に出来そう
0551愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/11(日) 16:44:29.16ID:xI9kUET10
幼少期はノノウ辺りに護衛と教育係やらせて他の暗部には監視も徹底させそうだな案外悪ガキ化は防げるかもだ
0552愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/11(日) 17:14:54.38ID:VrLN/v360
人柱力を殺しても中の尾獣は死なないのにな
木の葉の連中バカすぎるw
むしろ封印が解けて危険な目に合う確率が高くなるのに
この辺りの教育は全くされてなかったのが不思議だわ
0553愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/11(日) 18:37:02.59ID:xI9kUET10
九尾事件まで九尾の人柱力の存在は上層部や暗部だけの秘密だったから(雲隠れには漏れてたけど)
下手に情報を与えると九尾事件は上層部の不手際が原因だったのか!とか
いつ九尾が暴走するかも分からない状況で生活させられていたのか!的な批難が集まってきて暴動が起きかねないから上層部としては天災で済ませたかったのかもしれん
0554愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/11(日) 21:57:37.08ID:Fu67F/Bt0
最初九尾は「定期的に現れる天災」とか言われてたっけ
そのころ十尾とかカグヤとかの構想はなかったろうから本当にそういう設定だったのか
0555愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2018/11/11(日) 23:03:16.73ID:NSMipScuK
最初は悟空の大猿みたいな感じだったんじゃね?
0556愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/11(日) 23:07:53.41ID:VrLN/v360
それはマダラが打ち消すために言ったやつだから
「天災と言われてること」自体が後付け
尾獣については九尾含めて本当に何にも考えてないよ
0558愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/11(日) 23:27:54.48ID:qn/TUbGD0
作中で一番戦闘センスあるのサスケだと思うんだけどそれ俺だけかな
我愛羅戦、デイダラ戦、イタチ戦、ダンゾウ戦、ナルト戦、モモシキ戦
全てにおいてサスケの読みが相手を上回ってるよね
0559愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/12(月) 00:01:37.91ID:zRhAsitz0
NARUTOは歴代担当のバトン繋ぎが最高に巧く行った奇跡の作品
彼らのうち誰が欠けて居ようとも今日のNARUTOは生まれなかった

岸本が独りでやってたら間違いなく突き抜けてたと確信できる
0563愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2018/11/12(月) 00:24:03.64ID:mNHvtG1cK
サスケは読みは凄いが、それを実際に反映させたり、有利に出来ない奴

そこがイタチとの違い
0565愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/12(月) 00:54:47.03ID:zRhAsitz0
カブトが言ってた写輪眼という瞳術に依らない「洞察力」
これがサスケにはない。写輪眼で相手の挙動は読めても心理は読めないから
どうしても敵に先手を取られてばかりでいつも後手後手で対応してる
0567愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2018/11/12(月) 01:26:01.02ID:mNHvtG1cK
そこらへん、イタチ超え描写が無いのはサスケは可哀想だわな。
結局、能力ありきの奴って印象で終わった。
流石に大人になって超えたんだろうけどさ

ナルトとかは能力以外の、根性だの、工夫だの見られたが
0568愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/12(月) 01:30:23.28ID:zRhAsitz0
ナルトの場合は、冷静に相手の心理を分析すると言うタイプとは程遠い
むしろ相手に自分の心理を押し付けるというか・・・ある意味洗脳www
0569愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/12(月) 03:17:32.54ID:abaBgtNT0
サスケはデイダラやダンゾウと戦った時は工夫してた
ただカブト戦ではほぼイタチとカブトの戦いの傍観&観戦してた感が強い
0570愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/12(月) 17:29:24.00ID:abaBgtNT0
イタチがチリナル状態のナルト&鮫肌携帯してるビー相手に互角以上に渡り合って翻弄してたけど
普通に考えてちょっと異常だよね
この状態の2人相手にしたらほぼ全ての忍が瞬殺されるはずなのに…どうなってんだってばよ
0571愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2018/11/12(月) 19:21:48.78ID:mNHvtG1cK
イタチは病弱ってご都合以外は最強に近いからな
現代の柱間とイタチが、最終ナルサス
ラストの疑似劣化10尾のサスケが、イタチだったら
ナルトは普通に負けてバッドエンドだった
0572愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/12(月) 21:32:54.99ID:ptrkjumR0
>>570
写輪眼の真髄はコピーよりも動体視力だし違和感感じなかった
ようやくナルトもイタチと互角にやれるレベルに来たんだなぐらい
でもサスケはビーに同じ写輪眼でぼろ負けだったしな…
0574愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/13(火) 04:24:08.34ID:vjFIO84z0
大蛇丸の木の葉崩しとペイン強襲
どちらが木の葉にとって危機だったんだろうか
ヒルゼンも綱手も頑張って木の葉を守り抜こうとはしてたと思うが相手が悪いのかな
0575愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/13(火) 04:50:18.51ID:3972YU2P0
里のために火影として自分が死んでも次を任せられるレベルの次世代を育成しておく事が一番大切
カカシは成功、ナルトは今ボルト世代の成長にかかってる
ヒルゼンは三忍育成失敗でミナトも死なせてしまった
綱手は逃げてた期間が長すぎて育成始めるのが遅すぎた
ミナトは早く死にすぎた
0576愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2018/11/13(火) 05:12:01.34ID:LKQlzs9VK
結果的にイルカ自来屋カカシが指導者としてはトップだったな
0577愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/13(火) 13:35:53.96ID:esqpvfn40
カカシはだら先とか言われるけど、ナルトをある程度のとこまで導けたのだけでも功績よな
0580愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2018/11/13(火) 14:46:08.16ID:LKQlzs9VK
放置プレイしつつ、要所では気にかけてやってたヒルゼン
心の拠り所のイルカ
先生のカカシ
姉弟みたいなサスサク
師匠のエロ仙人
仙人洞のフカサク達
人柱和解の師匠ビー
六道仙人ハゴロモ

凄いメンツだわな
0587愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/13(火) 23:39:18.06ID:c0pa+7dN0
ネジって上忍にする意味あった?
カンクロウとテマリは風影に出世した我愛羅と一緒に行動する都合上そうなるのはわかるけど
ネジはその辺の理由が特にない
別に中忍で話に困ることなかったと思う
0589愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2018/11/13(火) 23:45:47.35ID:LKQlzs9VK
てか崩しで全部ぶっ壊して
その後も2章も、任務関係無くなっちゃったから
形骸化しちゃったしな
ベジータじゃないが、幼年期で、既にモブ上級超えた下忍ばっかりだし
だから何?って肩書きになってしまった
英雄ナルトがザラスで下忍とかネタになってたし
0590愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/13(火) 23:51:15.21ID:c0pa+7dN0
忍界大戦以降の血継限界のオンパレードはやめてほしかった
ところで忍界大戦編ってペインを倒してから最終回までってことでOK?
つまりこれだけで6年ぐらいある
0592愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/14(水) 00:15:23.39ID:2/V+TBJQ0
BORUTO時代のカカシはNARUTO時代の自来也とほぼ同じ年齢
伝説の忍ですね
0593愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/14(水) 00:35:48.16ID:2/V+TBJQ0
>>315 ダンが死んだ時には三代目火影だった気がするし
ダンとシズネは20歳差ぐらいだから生まれてるんじゃない?
ほとんどその記憶はないだろうけど
0594愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/14(水) 00:53:21.75ID:2/V+TBJQ0
巨乳と言えばヒナタは第一部の時点で着痩せだしな
0597愛蔵版名無しさん (オッペケ)
垢版 |
2018/11/14(水) 12:24:36.88ID:Vggqmasnr
久しぶりに疾風伝前の3年間続いたアニオリ見けどやっぱり酷い出来だな
しかも田の国の話とミズキの復讐の話とマツリの話の3つは中途半端に原作に食い込んでるせいで視聴必須という
いやむしろこの3つだけならギリ許せたかも
0598愛蔵版名無しさん (オッペケ)
垢版 |
2018/11/14(水) 12:32:25.82ID:Vggqmasnr
アニオリの擁護点は第二部が暗いからギャグ調のコメディは貴重だったりすることだよな
ただそういったシリアス展開の中でもナルトは原作で描写されてるかぎりだと完全不殺生
反対にアニオリはギャグ風なのにナルトが敵殺してるからチグハグ感がある
0599愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/14(水) 20:03:19.65ID:K8YQd7KN0
アニメは本編が暗い話してる時にOPでマサルさんみたいなポーズ取るわ、ドラゴンボールみたいに空飛ぶわで面白かったな
0606愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2018/11/16(金) 15:42:31.27ID:qoAB+cySK
味方側、特に未熟なガキ勢はそら殺意込みの全力で行かなきゃ殺されるだけだろ。
ただ、少年誌の倫理的に、人間の殺害はさせないし、とどめは大人の役目だし、その描写もやらない
だけの話
0607愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/16(金) 16:03:19.76ID:l/Z1dGHo0
ぶっちゃけた話、植物培養された人造人間だからだから穢土転生でよみがえったゾンビだから
『殺しても問題ないよね?』なんてのは自己正当化するための単なる詭弁なんだよね
正当防衛だから殺してもオレは悪くない、みたいなタチの悪い居直りと言っていい

ルールがどうこう以前に人を殺せるか否かなんてのは本人の心中における倫理観忌避感の問題であり、
戦場のルールで許されたとしても殺せない奴には殺せないんだよ
こういう躊躇が一切なく「敵」を殺せる時点で既にナルトの精神も人間辞めて血に染まってるわ
0608愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2018/11/16(金) 16:09:44.37ID:qoAB+cySK
リアルとリアリティーの違いがわからん奴か
0609愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/16(金) 16:15:35.63ID:NxWgbf8j0
ナルト本人は不殺を掲げたことはないし
ぶっ殺すとか言いながら殺す気で戦ってる普通の忍者です
岸本が殺させないだけ
0611愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/16(金) 20:09:09.22ID:QPjXuNKV0
モブも主要キャラもばんばん殺されまくる漫画で不殺を明言しても掲げてもないのに唐突に不殺批判される主人公さん
0612愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/16(金) 20:25:29.38ID:8ruBDVmr0
角都とかモモシキとかとどめをさすことが出来ない状態というのが理由でナルトが人を殺したくないという理由ではないんだよな
0613愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/17(土) 13:07:33.21ID:G6Zchukz0
事前に不殺掲げて殺したくないよぅとか言っておいて
あとで自己中な理由で不殺取り消して殺しまくる屑みたいなやつよりは
最初からやる気満々のやつほうがマシだから
その辺は別にいいかなって思う
0616愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/17(土) 17:29:52.40ID:hpDyguGz0
八門開けたら死ぬって言うけど、じゃあどうやって自分が八門開けれるのか調べるのだろうという疑問が未だにある。
0618愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/17(土) 19:55:16.00ID:qUfmAY5f0
>>616
夜ガイと夕象をどうやって開発したのかもな
八門開いた状態でないと不可能な技なのに、なんで既に身についてるんだろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況