X



NARUTO〜ナルト〜其の五百四拾七

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/12(日) 22:27:19.08ID:w/ByUVI50
!extend:checked:vvv:1000:512
!extend:checked:vvv:1000:512
スレを立てる時は↑の文字列を本文1行目に2行以上重ねてコピペして下さい

1:同人・801的な話題厳禁です。
2:アニメの話題もアニメ板のNARUTOスレでお願いします。
3:漫画版BORUTOの話題も週刊少年漫画板のBORUTOスレでお願いします。
4:コテハンは無視しましょう。
5:アンチは自粛してアンチスレへ行きましょう。
6:次スレは>>970以降で、「必ず宣言してから」立てて、誘導して下さい。
---------------------------------------------------------------

□アンチスレ・各種キャラ、議論スレは自分で検索して移動!
□公式
週刊少年ジャンプ作品ページ
http://www.shonenjump.com/j/index.html
NARUTO-ナルト-どっとこむ
http://www.naruto.com/j/

□前スレ
NARUTO〜ナルト〜其の五百四拾六
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1526960553/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:----: EXT was configured
0470愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/10/31(水) 22:25:12.79ID:gPkyi2te0
なるほど
日本でも世界でも人気なキャラはある程度は同じなんだね…
イタチ大好きなロシア人の少年が自殺したというニュースを知ったときは世界のファンはすごい熱狂的なんだなと思ったが
0471愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/01(木) 00:06:43.67ID:z/cR1V6/0
>>466
ナルト、カカシ、イタチ、自来也、我愛羅、ミナトクシナ夫妻、ペイン、マダラは圧倒的な人気
特にイタチは神キャラ扱いでほぼ全ての海外ファンに愛されてるね。最も偉大なアニメキャラと主張する意見も良く目にする
サスケは闇落ち期間は結構叩かれてたが悲しい過去に多くの人が同情してる感じだし第二の主人公として闇落ちは仕方ないみたいな

ヒロインたちは
サクラは戦闘で目立つ面があまりないのと嘘告白で叩かれまくったがサスケと結婚してからは多くの人から称賛されてる
ヒナタは称賛も批判も目立つ。ペイン戦で目立ったけどそれ以外はナルトナルトだと
まあ女キャラは男同様に恋愛よりも戦闘で目立つべきというのが海外ファンの考えっぽい

ダンゾウ、大蛇丸、オビト、黒ゼツ、カグヤの評価は察しの通り
特にダンゾウは…youtubeのコメ欄とか見ると必ず叩かれまくってるというよりも嫌われまくってる
大蛇丸はなんで許されてるの的な感じでオビトは闇落ち理由がスターウォーズかよって感じ
ただこの2人は好きな人もかなり多い
カグヤはマダラの方がラスボス感あるとかぽっと出だとか必要性に疑問だとかね

まあ大体日本での人気や評価と同じ感じだよ
0473愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2018/11/01(木) 03:33:29.73ID:r1XAHAvWK
ダンゾウは悪の枢軸、負の遺産だし
かと言って悪のカリスマみたいなピカレスクもない小物
容姿も汚いジジイで、
里の大敵で元暁の大蛇と内通、取引し、うちはの目玉ゴロゴロ装着

こんなキモい奴万国人気出ないわw
ペイン長門とかオビトは仕方ない部分もあるし
マダラやカグヤはボスキャラ
で人気があってもおかしくない
カブトはどうだろう?何か色々張り巡らせたが中途半端に終わったよな
0476愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/01(木) 18:48:09.63ID:CJMWcsZQ0
ダンゾウは結局やったことが全て裏目に出ちゃったからね
ただ忍びの世界に陰謀が働いてたのは事実で
九尾襲撃はマダラとトビの合作で、「うちは」が仕組んでたってのも合ってた
まあ正解できるわけないんだけど
ずっと昔に死んだはずの人間が実は生きてて都合よく後継者まで現れたとか絶対わからん
0477愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/01(木) 18:54:26.12ID:kAkuYX0j0
木の葉の火の意志は柱間マダラ共に子供が死なない里をって所から始まったのに孤児に殺し合いさせて道具にするダンゾウに火の意志はない
0478愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2018/11/01(木) 19:18:41.44ID:r1XAHAvWK
ヒルゼンが甘い明るいを担って
ダンゾウが辛い暗いを担ってたから
仕方がない部分はあれど
孤児を洗脳利用したり、私兵にしたり
野望の為に、大義名分だった里の犠牲も厭わなかったり
敵視してたうちは目ベタベタ
まぁ無理だわ
0481愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/01(木) 19:51:08.68ID:CJMWcsZQ0
4代目が生きてたらまた違ってたんだろうけどな
意外とこの漫画は組織のそういう思い通りにいかない部分がしっかりと描かれてて好感持てる
0482愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2018/11/01(木) 20:05:03.81ID:r1XAHAvWK
善人の創設者、理念提唱者の思惑から完全に外れてるからな
そんなつもりで作ったんじゃないのに
0483愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/01(木) 20:45:52.86ID:1AnsfWq/0
ヒルゼンも戦場にガキ送り出して死なせまくっとるのにクリーンなイメージ保ててるのはダンゾウのおかげやでもっとダンゾウに感謝せえやヒルゼン
0484愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/01(木) 23:17:39.43ID:dgaDYFb30
ヒルゼンとダンゾウばかり注目されがちだが
ホムラとコハルも裏からまつりごとを行なうに当たって相当手を汚してきてるよ
0485愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/01(木) 23:30:37.42ID:z/cR1V6/0
>>483
ああ忘れてたけどダンゾウほどじゃないがヒルゼンも海外ファンから批判されてる
フォーラムやyoutubeでは火影失格とか歴代ワースト火影だとかみたいな厳しいコメントもあるね
優柔不断だとか偽善者だとか…
海外勢のヒルゼン批判ポイントは主にこの4つ
ミナトから託されたナルトを里の差別から保護しなかったこと、うちは事件の対応の遅さ、息子であるアスマに対する海外基準での冷たいと思われる態度、大蛇丸の里抜けを見逃したこと

同じ老人キャラでもオオノキやチヨみたいに無条件で絶賛はされてない
でも誰にでも優しい面や大蛇丸から里守ったことは素晴らしいという評価です
まあ賛否両論かな
0487愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2018/11/01(木) 23:40:30.78ID:r1XAHAvWK
確かに
アスマやナルトには薄いのに、大蛇には弟子ってだけで激甘だしな。

それ以外は千手兄弟のツケもあるから、一概には責められないが
無能 日和見って印象が強いな
0488愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/01(木) 23:45:11.46ID:eWcDo7UD0
イタチってそんないいヤツか?
忍びには徹しきれず、弟のためにした事も頓珍漢で闇落ちに導いたダメ兄貴なイメージだわ
0489愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2018/11/01(木) 23:50:10.16ID:r1XAHAvWK
イタチは2面性キャラってだけで、そこまで凄いキャラではないな。
実はいい奴
でもそれだけじゃ赦されない散々事やってる
0490愛蔵版名無しさん (ブーイモ)
垢版 |
2018/11/01(木) 23:52:09.74ID:V0l1iaYiM
イタチは環境が不利すぎる
一族が変な気を起こさずに順調に育成すれば火影にもなれたのに
初代や三代目からの評価も高いし
0493愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/02(金) 01:22:23.44ID:MXGYKyIw0
>>472
大学時代に留学生のアメリカ人女子3人とナルトの話になって好きなキャラ聞いたら3人とも真っ先にイタチの名前挙げてた記憶あるわ
>>473
カブトは>>472の女子達からは嫌われてたw穢土転生の時に引きこもって遠隔操作ゲームしてるインテリ気取りみたいで気持ち悪いとかなんとか
>>481
ミナト生きてたらね。未来も少しは変わったかもしれない
九尾襲来が痛かった
0497愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/04(日) 19:40:13.25ID:iXdZrEWt0
>>466
ゲームのハンドルネームというかIDやタグでよく見るのはXxUCHIHA ITACHIxXとかこういうので
他にはMADARAやSASUKEやNARUTOもよく見る
0499愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 08:26:52.84
アニメで描かれてたイタチが普通に里にいて実家に暮らしてる架空の世界では「イタチの兄ちゃん」と呼んでたナルト
0500愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/06(火) 20:55:22.58ID:NuesyXns0
うちは事件がなくイタチが生きてたら五代目になれてただろうか
辞退したりして
ダンが生きてたらry
縄樹が生きてたらry

木ノ葉丸は八代目に…
0505愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/07(水) 18:22:28.76ID:cqlHW2qJ0
鬼鮫の最期改めて見たけどなんかやりきれないな
仕事に疲れ果てた現代人と被って見えた
物悲しいというか何というか
0506愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/07(水) 18:26:14.05ID:zS/SJJfj0
鬼鮫もまた忍びの世界に振り回された男だからなぁ
割り切るのがうまかっただけで、本質的には汚れ仕事は向いてなかったのかもね
0512愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/08(木) 00:45:47.97ID:uTqXjp6r0
水遁の規模が半端ない鬼鮫が雑魚とは思えん
鮫肌なくても水中での闘いなら天照もろくに瞳力も使えないであろうイタチにもひけは取らんだろう
素ではどれだけ潜ってられるか分からんが、見た目魚っぽいし並ではないさ
0514愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/08(木) 00:55:39.39ID:2iZIUCkX0
七門までのガイなんざ五影クラスに及ばんだろ
八門開放が飛びぬけてチート過ぎただけでガイは五影クラスではない
0515愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/08(木) 03:22:17.72ID:mn5xwXjs0
>>514
ガイの朝孔雀や昼虎は五影相手にも十分通用するはず

少なくとも鬼鮫はメイよりも水影にふさわしい忍だったと思うわ
相手のチャクラを吸収する尾のない尾獣であり最強の水遁使い
ただ運が悪かったのと時代に恵まれなかった
サソリやデイダラも風影や土影になれなかったし結局暁は実力的には資格があるのに五影になれなかった人達の集まりなんだよ
0516愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/08(木) 10:30:43.10ID:3HSLv2i40
べつにとにかく一番つえーやつが影に選ばれるって感じじゃないじゃん
鬼鮫もサソリもデイダラも影の器じゃないでしょ
木ノ葉でも大蛇丸とミナトが候補でミナトになったけど
実際ガチでやって大蛇丸とミナトどっち勝つかって言ったら
大蛇丸だろうし、扉間がヒルゼンを火影に指名したのもあの小隊の中で
一番強いからとかじゃなく器の問題だろうし

少なくともメイはやぐらがオビトに操られていることを見抜いて水影の
座から追い落として、その後の混乱を収めて血霧時代を終わらせたんだから
政治力はあるんだろうし、べつに弱いわけでもないし鬼鮫よりふさわしくないとは
まったく思わんな
0518愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2018/11/08(木) 10:48:27.53ID:7upZTfDJK
綱は人手不足な時世と柱間の孫なのがデカイからな
本当は自来也が適任だったが、本人が固辞

6代目は結局カカシになったけど
会談当時ならカカシなら他に適任者も居たはずだしな
0519愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/08(木) 14:18:43.70ID:P2FwVrrt0
実力が高い人と上に立つ器を持つ人は=じゃないってことだなぁ
それ考えると実力も高く器としても文句なしだった二代目火影ってすごくね?
穢土転生の開発とか黒い部分もあるけど、歴代火影で一番誰が有能だったかと言われれば二代目だし
そりゃ凡人があれを目指そうとしたらダンゾウみたいなどうしようもないのができるわな
0520愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/08(木) 15:50:23.32ID:GvvlK5I00
稀代の悪党志村ダンゾウが死亡して八年経過するも全忍ダンゾウ被害者の会会員達の心の傷は未だに癒えず
0524愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:19:31.68ID:7upZTfDJK
というか、この漫画はカリスマタイプが皆無だから
本当は誰も向いてない
隊長、班長位なら問題ないけど
0527愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:29:38.00ID:7upZTfDJK
まぁ描けないんだか、描かないんだかは知らんがな。
皇帝、総帥、将軍みたいなのは居なくて
村長とか酋長って感じなんだよなNARUTOのトップの人達って
0529愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:16:51.83ID:B9LbFRuT0
個人的にカリスマ性を感じたキャラ
柱間、ペイン、サスケ、大蛇丸

柱間…木の葉を創設し一国一里制度の導入や忍世界の安定に力を尽くす。忍の神の異名を誇る
ペイン…雨隠れの人々から神として崇められており、一癖も二癖もある暁を束ねる、アニメでの神々しいbgmが雰囲気出てる
サスケ…多くのキャラが異常に執着する存在、ナルト、サクラ、イタチ、鷹の3人、大蛇丸、オビトなど数えればきりがない、それだけ魅力があり多くの人を引き付けるのか
大蛇丸…邪悪かもしれないが多くの信者を集める。カブトや君麻呂といった狂信的に従う忍もいる
0530愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:42:49.52ID:xyrZsyq7K
>>529
柱間→圧倒的な強さで色んなものを抑え付けただけ
サスケ→魅力云々は知らんが、転生者で車輪うちはに引っ掛かってる奴らと、嫁だけ
ペイン→正体隠してるしな。黒ゼツ云々もあり、支配統率って言うか誘導、操作って感じ
大蛇→カリスマと言うか教祖様。カブトや麿ちゃん以下は洗脳されてる信者。
それをカリスマと言うなら合ってるかもしれないが
0531愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:18:45.94ID:325hIoNP0
圧倒的な強さで色んなものを抑えつけただけは草
補正抜いたら早死にしそうなランキング上位に入りそうだな
0532愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:41:29.69ID:xyrZsyq7K
実際、力でねじ伏せてるだけだしなw
ただ柱間は悪では無いってだけ
でも見ろよ初影会談の他の奴らの顔w
交渉だって、柱間が力で捕獲した尾獣ちゃんが目玉だしw
卑劣様の時代も荒れてたのは、柱間が隠居だか死亡で消えたから、他里が活性化したって事だしな
0535愛蔵版名無しさん (スフッ)
垢版 |
2018/11/09(金) 08:38:29.03ID:Ve8OsybVd
トップが力を発揮してより良い上司をやっていけるかどうかは補佐役にかかってるのは
どこの社会も同じかもなぁ
0538愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:35:27.76ID:jW+d7J3c0
>>534
理想主義の柱間と現実主義の扉間でバランス取れてたんだろうなぁ
しかも二人とも自分の主義だけを押し通さず相手の主義も尊重しあってたからこそって感じ
それがヒルゼンとダンゾウが取るべき理想の形だったんだけど
片や相手への嫉妬で野心増すばかりだし、片やその嫉妬にも気づけず協力関係結べなかったから甘々な愚手ばっかだしね
0539愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:37:54.50ID:eH+U6eDlK
ダンゾウが火影に選ばれて
ヒルゼンがスネるか何かで距離取るようなことになってたら
九尾のナルトはどえらい目にあってそうだわ
少なくともイルカみたいな先生には出会えてなさげ
0540愛蔵版名無しさん (ササクッテロル)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:35:57.21ID:Z7cnzq4Ip
若い頃のダンゾウが火影に就任したらヒルゼンは心から祝福しそうだがな
ダンゾウも火影に選ばれたことに納得出来なくて結局拗らせそう
0547愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/10(土) 18:22:54.26ID:hW4jR1550
フォローが一切ないのがあれだったが変に束縛しないようにしてたヒルゼンと
ナルトの意思を尊重して兵器せず1忍びとして扱ってくれた綱手が火影だった時代に生まれてたのは
ほんとラッキーだったんだな
0549愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:10:18.44ID:Fu67F/Bt0
>>547
すべてにおいて1つでもずれてたら英雄のナルトはいないし地球は終わってたけどな

サスケたちが同期じゃなかったら
ミズキが裏切らなかったら
イルカがナルトの心を開かせなかったら・卒業させなかったら
カカシが7班を受け持つ前に他の卒業生の上忍師になってたら
等々
0550愛蔵版名無しさん (スフッ)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:36:19.22ID:DlXU1Ired
むしろ根にでも入れてやった方が良かったんじゃねぇの?
あそこに配属されるの同じように闇抱えたヤツ多そうだし、仲間出来そうだぞ
トルネなんてどう考えても被差別・隔離対象だろ、あんな体質
ガチガチに監視しながら本人の精神も安定
里に従順な兵器に出来そう
0551愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/11(日) 16:44:29.16ID:xI9kUET10
幼少期はノノウ辺りに護衛と教育係やらせて他の暗部には監視も徹底させそうだな案外悪ガキ化は防げるかもだ
0552愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/11(日) 17:14:54.38ID:VrLN/v360
人柱力を殺しても中の尾獣は死なないのにな
木の葉の連中バカすぎるw
むしろ封印が解けて危険な目に合う確率が高くなるのに
この辺りの教育は全くされてなかったのが不思議だわ
0553愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/11(日) 18:37:02.59ID:xI9kUET10
九尾事件まで九尾の人柱力の存在は上層部や暗部だけの秘密だったから(雲隠れには漏れてたけど)
下手に情報を与えると九尾事件は上層部の不手際が原因だったのか!とか
いつ九尾が暴走するかも分からない状況で生活させられていたのか!的な批難が集まってきて暴動が起きかねないから上層部としては天災で済ませたかったのかもしれん
0554愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/11(日) 21:57:37.08ID:Fu67F/Bt0
最初九尾は「定期的に現れる天災」とか言われてたっけ
そのころ十尾とかカグヤとかの構想はなかったろうから本当にそういう設定だったのか
0555愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2018/11/11(日) 23:03:16.73ID:NSMipScuK
最初は悟空の大猿みたいな感じだったんじゃね?
0556愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/11(日) 23:07:53.41ID:VrLN/v360
それはマダラが打ち消すために言ったやつだから
「天災と言われてること」自体が後付け
尾獣については九尾含めて本当に何にも考えてないよ
0558愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/11(日) 23:27:54.48ID:qn/TUbGD0
作中で一番戦闘センスあるのサスケだと思うんだけどそれ俺だけかな
我愛羅戦、デイダラ戦、イタチ戦、ダンゾウ戦、ナルト戦、モモシキ戦
全てにおいてサスケの読みが相手を上回ってるよね
0559愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/12(月) 00:01:37.91ID:zRhAsitz0
NARUTOは歴代担当のバトン繋ぎが最高に巧く行った奇跡の作品
彼らのうち誰が欠けて居ようとも今日のNARUTOは生まれなかった

岸本が独りでやってたら間違いなく突き抜けてたと確信できる
0563愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2018/11/12(月) 00:24:03.64ID:mNHvtG1cK
サスケは読みは凄いが、それを実際に反映させたり、有利に出来ない奴

そこがイタチとの違い
0565愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/12(月) 00:54:47.03ID:zRhAsitz0
カブトが言ってた写輪眼という瞳術に依らない「洞察力」
これがサスケにはない。写輪眼で相手の挙動は読めても心理は読めないから
どうしても敵に先手を取られてばかりでいつも後手後手で対応してる
0567愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2018/11/12(月) 01:26:01.02ID:mNHvtG1cK
そこらへん、イタチ超え描写が無いのはサスケは可哀想だわな。
結局、能力ありきの奴って印象で終わった。
流石に大人になって超えたんだろうけどさ

ナルトとかは能力以外の、根性だの、工夫だの見られたが
0568愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/12(月) 01:30:23.28ID:zRhAsitz0
ナルトの場合は、冷静に相手の心理を分析すると言うタイプとは程遠い
むしろ相手に自分の心理を押し付けるというか・・・ある意味洗脳www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況