X



代紋TAKE2/木内一雅・渡辺潤 第二十四部

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0979愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 01:32:32.94ID:???
今読み返してもさほど古さを感じずに楽しめるんだが
単行本の下品なカラーページだけは猛烈に古臭い

ほかの漫画がアプリや電書でおまけページとか未収録なのはいやだが、これのカラーページは無くて正解
0981愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 06:44:51.38ID:???
本編が色褪せないのにカラーページが古代レベルだからからかってんだろ

あ、ああいうのがドストライクな方したら許しがたいかもネ、だったらごめんなさい??
0984愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 21:51:28.90ID:???
江原が三代目を継いだとき、反対派閥の仲西を粛正したり
元兄貴分で目の上のたん瘤的な氏家を潰したのはわかるが
後見人だった大田原まで冷遇したのはなんでなんだろう
大田原なんぞ仲西、氏家みたいに脅威もないし放置しときゃいいのにと思うが
やはり江原からすると鬱陶しい存在だったんだろうか
0986愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:19:53.99ID:???
大田原も3代目江原に冷や飯食わされてたわりには
結局丈二から江原に乗り換える下衆だし
江原はそういう大田原の薄ぺらい人間性は2代目時代から見抜いてるし
内心は嫌ってたんだろう
ただ3代目になるまでは利用できるからその感情を出さなかっただけだろうな
江原は自分が気に入らん奴への仕打ちは結構陰湿だから
0988愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:35:07.27ID:???
人を裏切りしかし逆に裏切られたら徹底的に報復するのが
江原やぞ
0991愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 14:48:21.19ID:???
>>990
山崎も大田原も海江田の初代の若衆だったとかじゃねえの?
それで山崎が跡目継いだ時に大田原が杯直して舎弟になったと
0998愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 21:26:14.20ID:???
千葉阿久津連合には最後もう少し活躍してもらいたかったな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 518日 5時間 13分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況