X



代紋TAKE2/木内一雅・渡辺潤 第二十四部
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0805愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 04:47:53.85ID:???
>>804
元々オチありきで始めたけどあまりに人気出すぎて思った展開にほぼできなかったんじゃないかな?
0808愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 15:39:26.25ID:???
サトシがだんだん壊れていくシーン読んだんだけど切ねえ
0809愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 17:33:24.73ID:???
サトシ本人も丈二が阿久津組構えてから賢治みたいになってきたとはいえ、あんなろくでなし舎弟のお陰でああなっちゃうのがなぁ…。
0810愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 17:59:47.00ID:???
何かにつけて揉め事起こすしいつかはああなってたんだろうな
0812愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:16:16.23ID:???
「うるせッ!ごかいもろっかいもあるかい!」は名台詞
0816愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:21:13.84ID:???
洋一といえば「その、なんちゅうか本中華」
しかも江原に向かって
0817愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 00:19:53.00ID:???
「コラオッサン、ボケとトボケは違うんだぞ」
氏家が江原に縄張り奪われそうな時に。江原とグルだった大田原に吐いたセリフ。
0818愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 17:02:27.26ID:???
土橋って出所後は活躍するシーンがほぼ無かったな
全身18箇所も打ち込まれたり、神田やったり、すげー勲章持ってるのにな
0822愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 19:18:00.61ID:???
>>591
あのゲーム大まかなストーリーはこの漫画のパクリだけど設定がデタラメだよな。馳星周が監修したららしいけど。

舎弟が何故か若頭やってたり、若衆が舎弟頭補佐とかいうポストに就いてたり、叔父貴筋の人間をオヤッさんと呼んでたり、二次団体の元若衆が破門を解かれないまま一次の跡目を相続したりとにかくめちゃくちゃ。
0823愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:25:24.92ID:???
二代目海江田組の人間関係って
氏家ー神田
氏家ー仲西
は犬猿の仲

大西ー神田は大西は神田を鬱陶しいと思ってだろうし神田も大西を煩い奴だと感じてたと思う

大西ー氏家
仲西ー神田
仲西ー石田
神田ー石田
氏家ー石田

はどうだったんかね?

特に武闘派の仲西、神田、石田の関係が気になる
0824愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 09:38:12.11ID:dvXMItc9
神田を鬱陶しく思ってない人間なんて山崎くらいでしょ
仲西石田のラインは確かに気になる
0825愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 10:38:41.21ID:???
氏家・中西と石田の関係は、拓大三人組とアキラの関係みたいなもんじゃないかな
0826愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 00:09:10.22ID:???
氏家と仲西は三代目の札入れ後はほんとの兄弟分になった感じだね。
0827愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:23:34.64ID:???
大西、仲西、氏家って初代海江田のころからの在籍してたのかね
0829愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 10:38:42.28ID:???
志村は二代目の時は枝の大西組若頭で、江原が解雇継いで大抜擢で若頭になったけど、
これは特殊なケースなんだろうな。
江原の場合、二代目時代の先輩幹部は自身の舎弟か相談役になっちゃって、
後輩組員は若すぎるし、枝にいたベテランの方が若い者纏めるのに相応しかったんだろう。
0831愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:58:33.50ID:???
賢治ってとんでもない野郎だけど、子分とかには優しそうだよね
0832愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 23:08:48.83ID:???
破門にされたら子分連れずに一人で組に乗り込んでたしな。
多分破門された時点で賢治の方から盃返したんだろなと思ってる。
0833愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 01:35:33.36ID:???
怖いから言うこと聞いてるだけだろ
放免の時も三浦友和をなんちゃらって言ってドン引きさせてただろ
0834愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:54:17.84ID:???
白浜組の11代目って誰が継いだんだろうな?
宮崎か向かいにやらせようかと思ったが頼りないから他所から招くとか言ってたが
0836愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 10:49:02.29ID:???
アンチ丈二、江原ファンって居る?
俺がそうなんですが
0837愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 19:25:21.23ID:yxnQW4RC
厨2は江原大好きだろ?
0839愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 02:36:59.32ID:???
最終章の江原は割と好きだな。
それ以前は特に好きではないがポールマッカートニー来日公演中止にがっかりしたり、
ガンプラ作ったりしてるとこは趣味が垣間見れて良かったけど。
0841愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:55:38.84ID:???
江原って経済ヤクザだったけど金に汚いっていうのとはちょっと違う感じがしたな
使い所を知ってるというか金はあくまで道具であってあまり執着してなかったような
田上の諮問会の前にも「今の地位や銭に未練はない」とか言ってたしね
0842愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 15:33:10.56ID:???
終盤は人間性はちょっと成長したけど、やってることは序盤よりヤバイよな。傭兵のせいでパンピーも結構死んだだろうし。
0843愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 20:35:20.81ID:OLIBVZoD
女を寝盗られたくらいで壊れたよな
0846愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 18:11:45.96ID:???
新幹線のホームで潮と女が別れるシーンだけど、江原は読唇術が使えんのかw
0849愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 17:44:08.88ID:???
まぁゲームだからなw潮が生きてたのもちょっと無理あるよな。あんなごみ捨て場から自力で病院まで行ったのかw
0851愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 19:39:03.12ID:???
片手でチョッキ着た傭兵ぶった切ってたけど
あれレベルアップしたからか
まぁ破傷風のやつにはボコられてたからラストのイベント補正か
0854愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 11:18:36.54ID:???
60巻の71ページの福永のセリフ丈二が六代目に推挙されたってとこが七代目になってるな。今さらだが
コンビニ版ではちゃんと修正されたのかね
0855愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:33:58.58ID:6H8y6sdl
カツオが丈二の腹心になるルートもあるの?
0856愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 13:38:46.65ID:???
ルートから外れたら小物になる説で行くと
丈二が3代目で切り盛りしてる間に志村がデレるルートもあるかもな
0857愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 15:28:21.92ID:???
志村も氏家仲西佐山福永みたいに丈二に直接救われる展開になれば心服するかもしれんね。
0859愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 20:36:16.21ID:???
中山も氏家仲西佐山福永みたいに丈二に直接救われる展開になれば心服するかもしれんね。
0860愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 10:49:21.75ID:???
ヤンマガは当時のノリで代紋ゲーム化してくれんかな
白浜分家含み分岐200くらいある極道ゲーム 
0861愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:35:12.17ID:???
>>840
江原以外に私生活というか趣味嗜好が分かるキャラって、
丈二と沢田健一郎の岡田有希子と、あと台湾マフィア王さんのビニ本趣味くらいかw
0864愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 20:36:21.91ID:???
>>860
なぜヤンマガ?
木内センセなら昔ゲームのシナリオ書いた事もあるので、その気になったらやってもらえそう
0865愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 20:58:21.00ID:???
何気に佐山も出世してるよね

江原三代目では冷や飯食いとはいえ若い衆
志村四代目では山形を差し置いて舎弟頭
挙句に海江田五代目だもんな
0866愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:02:00.46ID:???
>>864
当時は代紋のおまけシーン凝ってたし
あの勢いでやってくれたらな的な
0867愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:45:52.39ID:xPzkDMHN
ギギギ・・・って言ったヤツの死亡率はかなり高い気がする
0868愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 09:18:17.07ID:???
渡辺潤『潮&春香カップル。 アキラ&さやか並に人気があった。
この二人の運命は本当にかわいそうで…原作をいただく度に「マジか!」って言ってた気がする。笑』
0870愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:40:27.01ID:???
>>861
趣味嗜好って程じゃないけど丈二が沢田健一郎を救出するために
丈二達が黒川組本部に乗り込んだ際に阿久津組の幹部連中が黒川組の若いモンに要求した飲み物が

近田→お茶
土橋→コーヒー(ブルマン)
サトシ→ビール
アキラ→マニアックにドクターペッパー

といろいろ個性が出てておもしろかったなw
そして最後のオチに黒川組の強面の若いモンが洋一に注文を聞いた際、
ビビりながらお水を一杯と注文したのも含めてなw
0871愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 14:17:54.78ID:???
出身地がはっきりしてるのって

晶、サトシ→博多
石田→新潟
江原→大阪
大森→和歌山?

くらいか?

近田、土橋は欣也が渋谷の暴走族だった時のことを高校時代から噂で知ってたらしいから東京っぽいけど
0875愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 17:12:44.63ID:???
政岡と風間とさやかちゃんはやはり千葉出身なのか!?
0877愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 00:53:52.89ID:???
>>871
すいません

石田→新潟

エピソードありましたっけ 

ご教示お願いします
0878愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:00:26.77ID:???
>>877
石田が多香子(最終章の小娘)と知り合ったのはクラブだったんだが
「あの娘(多香子)も俺(石田)と同じ新潟出身って事で意気投合して〜」と丈二に説明してたよ
0883愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 15:40:15.63ID:???
クラブの女と付き合ってたつもりでいた
聡の舎弟のバカボンか
0884愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 06:44:27.73ID:???
アキラが青山組の若い衆をシメ上げて脅してビビらせた時に向井が言ってた
「さ、さすがアキラちゃん、性根の座り方が違うっぺ」
って言ってたけどこれってどこの方言だ!?
0886愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 05:21:53.27ID:sqQOR0mb
マンガBANG!に来てるから何十年ぶりに読んでるけど竹下の金屏風パロって回収騒ぎってあったよね?
0887愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 09:40:50.11ID:Z2qaWGQL
ガキの頃読んでた時はずっと「うみえだ」だと思ってたけど
「かいえだ」なんだな
0890愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:40:55.43ID:???
最終的に丈二のタイムスリップ全面的に信じたのって石田と渕上の二人だっけ他にいたっけ
0891愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:00:59.13ID:???
>>890
沖田努もじゃね?
丈二の言った通りラーメン屋を装った飴善のヒットマンが菊水襲撃したときに。
0893愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:04:46.79ID:???
>>890-890
あと、アキラも舎弟になって丈二の暴動鎮圧に協力した2部の頃から信じてた
暴徒化した囚人から避難したボイラー室だかポンプ室だかで
警官の吉田が自分の調べでは丈二がそこに来た記録がないのにその場所を知っている事に疑問を抱いていると
アキラがドヤ顔で「兄貴はタイムスワッパーですけん!」と自信満々に言ってたぞ
0894愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:35:07.19ID:???
株を買うといいと語ってたとき
けっこう舎弟が食いついてなかったっけ
0895愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 15:32:01.48ID:???
サトシと土橋は完全にバカにしてたよな
歴史が変わる度にいちいち驚く丈二に対して「ほれ、また驚いてるョ」とか
挙げ句の果てにはのび太になぞらえ「タケコプターで逃げろー」とか
0896愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:28:07.34ID:???
そうか、ツトムとアキラも信じてたかそういえば。ありがとう
王はよくあたる占いとか言ってたけどどうだったんだろう
サトシと土橋はまーたはじまったとか未来から猫型ロボットがきて助けてくれるとかめっちゃバカにしてたイメージね
0897愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:40:30.84ID:???
身内としての愛のあるイジリじゃないの
他の人は未来からやって来たとか聞いたら職業柄、あーこいつネタ食ってんのか、で終わり
0898愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:57:03.12ID:???
タイムスリップしてるってのは一応周囲でも認知されてたしな
信じてるかは別として
0899愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 23:18:42.30ID:???
というかアキラ自身が別の意味でタイムスリッパーっぽいよな
初登場でいきなり仁義なんて切ってるし
丈二も「この人ももしかしてタイムスリッパー?」て言ってたし
0900愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 23:53:43.91ID:???
沢田健一郎のとき黒川組の若頭も言ってたね
ああ、あのネタマジなんですか?みたいな感じで信じてはなさそうだったけど
0901愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 12:05:03.52ID:???
土橋は刑務所で未来知識から江原と敵対したことにキレてたな
0902愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 15:40:31.33ID:???
アプリで今日読み終わった
聡が暴れる所からつまらなかったな
(裏ビデオ、TAKE1で土下座させられたやつにTAKE2で土下座させる、志村の指詰めは面白いと思う)
最後がクソなのは聞いてたし、落ちは悪い意味で想像通り
あの最終話は当時荒れた?
0903愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 23:40:17.46ID:???
TAKE1で唯一丈二の器を見抜いて潰しにかかった奴
あとで絶対キーキャラになるだろうと思ってたら出番あれっきりなんかい!
もしTAKE3出たらこの人がストーリーに絡んでくるルート見たい
0904愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 00:03:02.93ID:???
TAKE1だと死なずに済んだ人間も多いからそういうの描いた作品も読みたいな
例えばツトムとか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況