X



変幻戦忍アスカ 巻之十一 歴史(とき)を超えて…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 18:48:44.89ID:???
アスカ30周年の節目の今年5月8日、
黒岩よしひろ先生が惜しまれつつその生涯を閉じられました。
アスカのみならず、他の黒岩作品を振り返るスレです。神絵師大歓迎。


前スレ
変幻戦忍アスカ 巻之拾 〜ミュートオフ!〜
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1511888273/
0673愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 18:23:10.07ID:???
たしかにエロ漫画では御大を遥かに上回る実績を誇るこのどんとが亡くなったときも奴隷戦士マヤが復刻したという話は聞かなかったな
0677愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 16:17:25.60ID:???
不思議ハンターと不思議ハンタースペシャルという謎の区分け
1・2じゃないから同じものだと思う奴多数
0678愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 17:37:35.69ID:???
>>676
お世話になったという点では週刊連載の方
久々に読み返したいが電子化されてないんだよな
0680愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 12:39:36.45ID:???
>>671
あのデザインで毒にも薬にもならないことはないだろ
実際値段は上がったわけだし
0681愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 14:19:39.97ID:???
しっかし漫画描くの下手だよなこの人…
キャラクターが全く描けずどっかで見たキャラが終始予定調和でキャーキャーワーワーやってるだけ
全てが幼年マンガのノリ
そういう意味でオムニバスの怪奇モノなんかは割と作風に合ってたかもしれない
0682愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 14:25:21.81ID:???
その辺、特性に合わせて手を引いてやるのが編集の仕事なんたが。
0683愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 14:55:46.68ID:???
サスケ忍伝の瑪瑙ってキャラ後のアスカの雛型かもな
プロテクターっぽいの着てるし
0685愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 17:14:16.82ID:???
・・・?
どうみてもまみやこまし(西川 秀明)だと思うけど
0687愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 14:24:09.02ID:???
むしろこんなスレに居るような奴が何で間違えるんだよ
0691愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 10:26:26.24ID:???
レスの流れがつまらん方向に行ってるぞ

そろそろ熱い妄想を語ってくれ
0693愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 23:22:29.23ID:???
>>692
デザインはやっぱり初代ので。
少しアレンジするとしたら胸以外の黒い部分を透過することで露出度を上げる事ぐらいか。
そうすると白っぽくなるけど。
0694愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 18:08:20.86ID:???
天照もそうなんだけどフォームチェンジするたびにデザインがイマイチになっていくような
0696愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:44:18.75ID:???
デザインラインが違いすぎるな。つーか、露出部分が多すぎて逆にアスカっぽくない。
0697愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 14:59:31.92ID:???
アスカと不思議ハンタの二巻セットゲットだぜ
抜きまくるぜ
0698愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:51:14.27ID:???
すーぱーそに子が対魔忍RPGとタイアップするぐらいだからアスカもやればいいのに
0699愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:15:23.04ID:???
>>695
どう考えてもかなり後になってからオタ受け狙って描いただけで当時はこんなの考えてたってのはただのフカシだろw
0702愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 01:04:37.01ID:???
>>699
いや、当時は寧ろそんなんばっかと言うか、かなり幅を利かせてたぞ。
数年前からレダやら麗夢やらカームやら、ビキニアーマーが花盛りだった。
0704愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:55:39.51ID:???
あんまり露出が過ぎるのもなあ。絶妙な露出度とボディラインが顕になるピッタリスーツこそアスカだ。
0705愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:37:03.90ID:???
>>703
2枚目は露出度高めですが、線を加えればピッタリスーツになりますし、
極論になりますがBAPで露出してるようでいて透明の繊維で覆われてる事にも出来るかと。
今さらながらBAPって凄いわ
0706愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 08:18:14.37ID:???
そういえばアマテラスのスーツも肌が見える部分は透明の繊維で覆われているという設定だったな
やっぱ天照って遺作にして色んな意味で原点回帰してたんだな
0709愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 22:06:40.30ID:???
>>704
谷間・おへそ(ライン付)、物理的な不可能さがBAPのデザインキモなのかも
おしりはTバックになっていないのがまたよいです
0710愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 02:09:33.56ID:yl6OuW4y
全身スーツのBAPより、ちゃんと下着の邪魔忍・水鬼姫コスの方がエロいんだな
やっぱ下着の醍醐味はVラインに指を這わせたり、中に手を入れて股間をまさぐる事だからな
0711愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 09:40:17.25ID:???
邪魔忍の18禁エロでも描こうかと思ったけど止めた
あれはあれで完成されたエロスなので、それ以上は蛇足だと思ったから
0713愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 15:57:05.39ID:???
あれはちょっと寸胴で芋っぽいアスカが着るから最高説を唱える俺
スタイル抜群のイケてるねーちゃんが着ても多分アスカほど興奮しない
0715愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 19:47:30.53ID:???
それでチビでちょっとポチャってしてるのが良いんだよ
今アニメ化されたら(無いだろうが)枯れ枝みたいなボディに巨乳という最悪な事になりそう
0716愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 01:43:14.44ID:???
ソウルキャリバーでも対魔忍でも興奮できたので自分はOK
0717愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 04:55:59.96ID:???
そういやキャラエディットで邪魔忍作るやつおらんのか?
0718愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 08:46:58.57ID:pfKESPl+
>>711
だな
殺人マシーンがあせりや怒りの感情出すから萌えるのであって、一部SSにあるような魔風や成馬への恋愛感情など不要
閨房術としての性技はあり
0720愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 12:19:15.19ID:???
>>718
いや、でも前にここであげられてた成馬×水蓮SSは傑作だと思うよ
水蓮姐さんの優しさがちゃんと描かれてて
0722愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 02:52:43.05ID:???
アステクターの画像見つけるのが結構手間取ったが不人気なんか?
0723愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 09:10:28.33ID:???
というよりBAPの人気が抜けてると思う。BAPは最初に出てきたというのでインパクトが強いし各表紙に出てくるのもBAP
アステクターはあまり変化がなく分かりづらい、表紙になってないからカラー設定がわからない、中間フォームなど悪条件も重なってる
0724愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:53:58.30ID:AhNXDpD+
アスカが頭の悪さや幼さが災いして下忍にボコられる展開希望。
下忍たちはアスカを挑発
チビ、デブ、幼児体型とか罵る
「ムカア!」と短気なアスカが突っ込んでくると、落とし穴にズボン
くノ一殺しの媚薬をなみなみ注がれた穴に浸かるアスカ
性に関して忍術以上に未熟なアスカはすぐに媚薬の餌食に
力も入らず、ただのコスプレJkに
下忍たちの手から縄が飛び出し、木にくくりつけられるアスカ
乳首、股間を責められ絶叫
「いやあー !おにいちゃーん!」
0725愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:45:07.18ID:???
星矢の人気を見て考えたプロテクターだから底が浅かった
0727愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 08:55:30.54ID:???
ガーダーシルエットはかっこ悪いからそれはない
何よりウイングマン状態より動きにくく見えるのが致命的

星矢は車田の絵の特徴として止めの絵が多いからこそ聖衣が映えた
動きが多い作品で鎧を装着するのは悪手
0728愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 17:16:20.60ID:???
ピッチリスーツだからプロテクターだけじゃなくキン肉ばりの肉弾バトルも期待できるから何気にいい所どりなんだよなあ。
ダイの大冒険のマァムもそのぐらい もっとはっちゃけたデザインにしたら良かったのに。
0731愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 22:19:18.17ID:???
それは共通の編集者であるマシリトの影響もあるんじゃないかな
しかしコロナのせいで三回忌の法要が中止になるとは
0732愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 09:06:54.83ID:???
マシリトは当時は出版界の秋元
女子供を使って取りあえず読者に受けるものを知ってた
0733愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 11:07:49.89ID:???
腐女子ジャンプになったのは間違いなくマシリトのせい
0734愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 02:19:10.27ID:???
https://kiyukou.com/wp-content/uploads/2016/12/damage3.jpg
https://kiyukou.com/wp-content/uploads/2016/12/crowd5-1.jpg
https://kiyukou.com/wp-content/uploads/2016/12/armor-get4.jpg

https://kiyukou.com/wp-content/uploads/2017/10/break4.jpg
https://kiyukou.com/wp-content/uploads/2017/10/el-crisis4.jpg
https://kiyukou.com/wp-content/uploads/2017/10/el-bind4.jpg
https://kiyukou.com/wp-content/uploads/2017/10/el-bind-off5.jpg

主旨とは違うかもしれませんが貼りたくなりました
0735愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 12:50:04.29ID:OmYb40ue
アレスの翼?魔界村?ワルキューレ?
何を訴えたいのか…


はあ

水仙の脱ぎたてパンツをマスクにしたいな
0738愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 12:41:28.67ID:7nFQKn6y
いやオリモノ
0740愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 17:18:28.94ID:???
この人の漫画は敵が仲間になるという王道をやってないよね ZENKIなんか例えばアモンが後で仲間になってもよかった
長く続いた前鬼でも敵が人外になっていくのが自分は好きじゃなかった 最後の敵あたりは最初から人間じゃなかったし
アスカも長期連載だったら蘭丸が人外になったりしたまんまだったんじゃねと

アモンはかっこよかったしライバルっぽい雰囲気が終始あった 犬神もキャラの陰の部分を掘り下げて人間の姿のままでいればよかった
あと絵もせいぜいこのへんで妙な方にいかないでほしかった アスカの頃の絵がやっぱ最も好き
0741愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 17:44:49.22ID:???
不思議ハンターでスカした呪符使いが仲間っぽくなってたろ
元々敵って感じでも無かったが
0742愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 18:16:25.04ID:???
ほとんどは打ち切りで仲間になるところまでできなかっただけで…
普通に続けば影丸とかゼピュロスとか魔風とか仲間になってたさ
0743愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 23:58:37.19ID:???
壮真は登場時が思わせぶりではあったたけど読者からしたら敵じゃねえな感が最初からあった
この人の漫画は何か物出す時でも前のコマでゴソッと出そうとするとこを書いてるからわかってしまう
どこからともなく武器が出てきたりいつの間にか闘着になってたりする男塾みたいなのと違うんだよな
当時のジャンプで丁寧に描き過ぎて逆に面白さが削がれてた人だとと思うわ
>>741
顔としては蘭丸っぽいのだったね 金欲しがってる理由が欲しかったわ
0744愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:03:06.41ID:???
犬神はアニメ版の扱いが妙によかったからな、ああいうライバル兼親友の第三勢力って必須だと思うわ、音大もああいう王道でよかったのに・・・
0745愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:46:53.76ID:???
アスカ下巻あとがきに『天主華の話はアスカ戦獄伝という時代劇で頭の中にある。全ての謎をぶちまけます。魔王とは何か?蘭丸と信長、本能寺一族と風魔、伊賀、甲賀忍者、
秀吉、家康、果心居士、はては真田十勇士まで出てきちゃうおまけつき。時代背景無茶苦茶。本能寺の変の真相は!?を前後4〜5年を舞台にしてかきたいな!! 
最後に笑うのは家康だけど、その影には獣王院が…なんてね。時代劇をかけるまで待っててね。まだまだ勉強中だから…」とあった(89年春)。
その内容なら大長編だが御大は長編やりたがってたと思う ファンはもっと違うもん読みたいだろう あと獣王院ってサスケ忍伝のオリキャラでは? 知ってる人いたら教えて
しかし「かきたいな」「かけるまで」とか何で平仮名なんだ 描ける、では照れでもあるのか あと「ハナシてくれ」とかいうあの感じ
0746愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:07:45.42ID:???
>>743
思いっきりベタ理由なんだと思う。
御大が描く幼女も中々いいです
0747愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 13:16:38.87ID:???
壮真はちょっとライバル的に出したかったのかも 退魔してやるとか俺との決着はどうなるんだよ…の科白など
でも鬼神相手ではね 犬神が生きてて仲間でもない敵でもないライバル的なキャラとして残しても良かった気も
アスカの場合、ライバルが難しいな 御大漫画はそもそも敵はずっと敵のまま死んで終わるのが多い
あとZENKI、同じ敵が変身していくのが多かった 獄炎もそうではあったけど
0748愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 17:02:08.89ID:???
>>740
もうちょっとあの絵を描いてほしかったなあ。
やっぱりあの時の絵が良かったです。
0751愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 16:44:40.48ID:???
でもZENKIがアニメになってほんと良かった 御大超嬉しそうだったもの サントラ聴きながらバリバリ仕事してるよ〜とか
アニメはオリジナルキャラが多くて絵も好きじゃない時が多かったのでそんなに見なかった(ごめん)
主題歌も印象に残ってるわ うちの訃報欄では代表作「鬼神童子ZENKI」「不思議ハンター」など だった
0752愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 08:57:36.48ID:???
今日は御大の3回忌か
アニメ化もされたヒット作のZENKIと打ち切り漫画のアスカが同列に代表作として扱われる漫画家というのも珍しいな
0753愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 13:59:22.73ID:???
アスカはコミック下巻に51p描き足ししてくれたのが大きいと思う(下巻は89年5月10日発売)
あれなかったら全18話2巻完結で体裁は少し薄くなる位だけどダイジェスト風にしろ良い終わり方で
御大も涙ぐみながら描いたとこもあるそうだし ジャンプ掲載のあの終わり方はいかにも打切りっぽいから
このコミック含め単行本は売れてるから本で欲しい(取っておいて何度も読みたい)読者が一定数ずっといる
人気作多くあってもすぐ絶版になったり記憶に残らない漫画家が大半な中すごいと思うよ
0754愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 18:25:35.99ID:???
間違いなく、俺のショートヘアスキーの性癖の一端はアスカなんだよなぁ。
本当に先生早く逝きすぎですわ・・・。
アマテラス描くのにかなり気合入ってたのに・・・。
たぶんエナドリをキメ過ぎたんだよな。
0755愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 19:34:31.93ID:???
>>752
BAPのデザインが神過ぎるからね。
よく見ると初回の忍者服がすぐ破れちゃったのは勿体無さ過ぎた。
同じ服が何着あっても良かったのに・・・
続いていればそれをフォローするアイテムも出てたんでしょうけど。
0756愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:56:00.69ID:???
>>751
「不思議ハンター」って代表作として挙げるにはちょっと弱い気がするんだよな
たまに「サスケ」「バリオン」「アスカ」で打ち切り三部作とか言われて忘れられるし
ファンアートなんかも他作品に比べて見かけることが少ないからなあ…
個人的には初めて触れた黒岩作品なので今でも一番好きではあるんだけどね
0757愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 08:12:55.12ID:???
>>756
絵柄も良かったのでもう少しやって欲しかったですね。
魔性宝樹の生贄美女は今でも宝です
0758愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 09:11:39.10ID:IrvjqoiA
>>756
当時のジャンプとしては期待されてた作品だったと思う
短い連載期間だったにも関わらず初回以外で二度巻頭に来てるんで
週刊掲載での短編形式の見せ方がもう少し整っていれば長続きできたかも
0759愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 09:41:10.09ID:???
あちこちで何度も言ってるけど巻頭になったカラーになったは人気の何の指標にもならんよ
担当がテコ入れさせてくれって頼んだりする場合がほとんどだから
要するに駄目な漫画にチャンスを与えてこれでダメならってこと
もちろん普通に人気作でのパターンもあるだろうが
冷静に考えて黒岩の場合前者だろ
0760愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 11:46:25.51ID:???
いうても、あのジャンプ黄金期に何度も枠を貰えるだけの力はあったのよね。
0761愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 11:56:24.03ID:???
黒岩と同じ匂いの駄目オーラ漂わせてたたかしろさえき(漢字忘れた)も同じような時期にフラフラしてたな
0763愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 12:48:53.67ID:???
>>706
その通り。例えるなら、メジャーリーグの二軍選手。
田舎のマイナー球団の二軍のケツでも「プロ選手」の枠には入る。
漫画家全体から見れば、充分なトップクラスだよ。

漫画家も小説家も、俳優や芸人にも言えることだが、
「超例外的な特S級のレアな人たち」のことを、
「その業界の人間の標準レベル」だと思ってる人って多いんだよな。
0765愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 12:55:53.85ID:???
ジャンプで枠もらえるかは担当編集の力
でもジャンプで連載維持できるかどうかは読者次第
これをどう取るか
0766愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 12:57:05.70ID:???
>>765
その、「担当編集者さんに力を振るってもらえる座」の
争奪戦が、どれほど熾烈かってことだよ。
0767愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 13:00:07.07ID:???
編集者は別に神様じゃねーぞ
読者は神様です、創刊時から貫いたからこそジャンプ
0768愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 13:03:16.17ID:???
編成会議にかけられる作品の中から、連載枠を勝ち取れるのは僅か。
その編成会議上に提示されるだけでも大変なのは、業界やファンには有名な話だからね。
それだけでも、複数回連載枠勝ち取ってる黒岩よしひろ先生は充分凄いんだけど。
そして、少年心に色々と性癖を植え付けたという意味でも、さすが桂正和門下だなと。
0769愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 13:41:18.01ID:???
今までどんだけの数のクソ漫画がジャンプで泡沫のように消えてったと思ってんだよ
ジャンプの座とか夢見すぎ
クソでも載る時は載る
確かなのは消えるって事だけ
黒岩の様に
0770愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:40:14.03ID:KwHKbzMr
えらい伸びてるから二次創作でも投下されたのかと思った
渋でも追悼祭りの後、最近は全然ないから寂しい
0771愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:57:39.80ID:???
アスカ登場人物達の髪やコスの色を知りたい 蘭丸は御大が紫色の髪にしてたけど
例えば水鬼姫や水晶、水連は漫画だと黒髪だけどアニメだったらどうだったかなとか
リッキーはひまわり男だから黄色ヘアーだと思う 成馬は黒、大地は濃茶で半蔵は緑のグラデイメージ
那主華は白い髪かなと勝手に思ってる 妃魅魂は薄い水色 獄炎は濃い目の赤とか
0772愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 17:03:02.56ID:???
>>758
季刊時のように一回で読み切れる形式なら良かったんでない?
一話が数週に渡る形は初回で転ぶとしばらく読み飛ばしの対象にしかならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況