X



ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ237

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0379愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 00:55:16.35ID:???
地図の上へ向かうと下からでてくる。つまり筒。
左端から左に向かうと右端から出てくる。

つまりドラクエの世界は球体ではなくてドーナツ型。これ盲点な
0380愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 01:15:07.47ID:???
>>378
なんだやっぱキチガイだったか
親は製造物に責任持って、この不良品処分しろよ
0382愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 04:02:59.68ID:???
地球を平面地図で表すとそういうことになるから不自然とも思わなかったなあ
0384愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 10:21:33.20ID:???
でも考えてたらずーっと東に行くのとずーっと北に行くのと方向が90度違うだけなのに後者は南に出ない方がおかしい気がしてきた
0389愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 12:31:53.42ID:???
バーンが黒のコアで六芒星を描こうとしたときも
平面図の世界地図に描いた六芒星をそのまま球体に当てはめても
成立するのか疑問だった
0391愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 13:05:58.08ID:???
リアルの世界が球体だからってダイ大の世界も球体とは限らんぜ
ランスの世界だって平面だしな、球体だったら人間界の境界線を越えない反対側から魔物襲ってきてまう
0394愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 13:34:58.05ID:???
>>392
弧を描いてはいるが球かは不明

「人間界の遥か下にある魔界」という発言から仮に天界、人間界、魔界が層をなしているとすると人間界が球形というのは無理がある
と考えても不自然ではない

実際、人間が創作した地獄や天国etcの区分では地上を含め平面が階層分けされた形式が多く採用されている
ダイ大がそうでないとは言えない
0396愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 14:52:30.72ID:???
ゲームや漫画アニメのファンタジーは結構平面世界多いよな
ショートカットさせない為だったり
世界設定だったりする
0398愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 15:27:47.07ID:???
レオナのポロリは作品世界の形を暗示していたんだ!!
0401愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 17:06:01.02ID:???
ロマサガ3は平面だったけどラスボスの攻撃で一度壊れて球状になったような気がするな
0404愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 18:06:27.37ID:???
世界中のいろんな場面が描写されるシーンで時差ってあったかな
もし平面世界なら時差も無くなるんじゃないかな
0406愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:11:14.73ID:???
月は24巻で出てた
ポップ「月夜の散歩も たまにゃいいもんだ…」
0407愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 00:05:41.13ID:???
魔界には太陽はもちろん月も星もないって認識であってます?
0409愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 00:42:53.79ID:???
作中の時間経過が3ヵ月なためか、意外と戦闘含めたイベントが少ないんだよな。
フレイザードを倒したあと葡萄家になると独りで修行に出たマァムが、
素性をしり息子を取り戻しにきたバランを退けたと魔王軍に居場所がなくなって襲撃してきたハドラーを退けたあとに
ロモスの葡萄大会であっさり戻ってくる。
0410愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 00:45:35.62ID:???
ダイの素性を知り、息子を取り戻しに来たバランと失態続きで魔王軍に居場所がなくなったハドラーを退けたあと…だった
0411愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 05:23:46.95ID:???
>>404
世界各地で黒の核を凍らしてた時はどうだったっけか
いま手元に単行本ないんで誰か確認頼む
0413愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 08:39:31.46ID:???
作戦立てたり修業してから再戦というパターンが多いな
これはゲームの「レベル上げ」を表現しているのかな
0414愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 08:44:53.61ID:???
バトル漫画って初戦で決着がつくことの方が少ない気がする
0416愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 09:42:36.35ID:???
リメイク3って緊迫感ないんだよな
すごろくとかで遊びながらバラモスやゾーマ倒しましたって感じ
ゾーマの後もあるし
ゾーマ戦の音楽も劣化してるし、良いところもあるけど総合的にFCよりかなり悪い
0417愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 09:47:32.14ID:???
リメイクは何から何まで音楽オーケストラになっちまったからね
0419愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 11:21:35.37ID:???
そのふくろがゲーム性を失わせてると思うんだけどね
0420愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 11:46:03.56ID:???
登山とかもそうだけど、荷物を厳選して切り詰めるのも楽しみの一つだと思うんだけどね
0421愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 11:52:23.12ID:???
鎧と盾の耐性がちゃんと重複するようになったのはありがたい

ダイ大では盾を真面目に使ってる奴はあんまりいないが(シャハルはアイテム的な使用として)、
これもFC3やFC4の盾の耐性の扱いの不遇さによるものかと深読みしたくもなる
0425愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:41:33.68ID:???
マァムはラストバトルに参加させるよりは後方で身を削って仲間をサポートするとか
そういう自己犠牲的な方向の方が慈愛キャラを活かせたような気がする
ミナカトール維持のためにアバンの使徒が1人残って生命力を消費し続けなくてはならないとか
命懸けのバトルと慈愛ってやっぱり相性悪いよな
0426愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:47:01.17ID:???
バトルは真剣で傷つくものだから慈愛との相性は決して悪くないよ
命を削ってかばうとか攻撃されて傷付いても回復し続けるとか
やりようはいくらでもある
三条がポップにかける情熱の半分でもマァムに注いでくれてたらね
0427愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 13:15:24.89ID:???
修行途中で別れたヒュンケル、ダイ、ポップに対して、唯一のちゃんとした卒業生なのに一番中途半端な戦力に成り下がったな
0428愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 13:17:35.34ID:???
当時は戦う女キャラ自体少なかったし前線で活躍してた方だと思うけどな
マァムって武道家になって修行してまだ数日とかでしょ
むしろ天才だわ
0429愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 13:20:59.93ID:???
ポップの見立てではマァムはミストにやられたダメージがなければ「瞳」にされなかったらしい
0430愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 13:22:14.25ID:???
マァムは告白の答えが残念すぎた
「弟みたいで気になる」って異性として見てないと言ってるようなもの
まだはっきり断るかヒュンケルが気になるの方が良かった
アルビナスやメルルが命がけで愛してるのを見た後だから余計ね
しかもこれがマァムの最後の見せ場という
0431愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 13:23:30.03ID:???
あれは天地魔闘の構えのためだろうね
3連続攻撃も4人以上で一斉にかかったら楽に攻略できてしまう。
0432愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 13:30:17.54ID:???
おまえらマァムやクロコダインを役立たずと叩くがヒュンケルのように
暗黒闘気で無理矢理パワーアップされる方が萎えるわ
段階を踏んでるポップだって終盤急成長しすぎて微妙なのに
0433愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:09:32.65ID:???
命懸けでかばうのはメルルがやっちゃったし回復はポップもレオナもベホマ使えるしなあ
0434愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:24:08.65ID:???
マァムは村を飛び出した娘のままで自分の正義とか自分の強い感情や信念みたいなものは
良くも悪くも最後まで育たなかった印象
バーンに正論で論破されたきり思考停止というかあのままだったしな
仲間の女戦士としては好きだけど慈愛キャラってほどのイベントがない
0435愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:28:48.06ID:???
最後の勝負に挑むハドラーに応えるダイとか、自分が危険なのにハドラーを見てたら
炎の中から逃げ出せなかったポップとか、アバンの元で去るハドラーとか
ヒムやラーハルトと心を通わせるヒュンケルとか
敵でも気持ちが通じ合うとか心底労る、みたいなのは男キャラでやっちゃってるんだよなこの作者
フェミニストみたいに言われてるけど三条氏はどっちかっていうと女を侮ってるタイプ
0436愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:39:08.78ID:???
男は拳で分かり合えるのに女の戦いは虫酸が走るいい子ちゃん呼ばわりだからな
ある意味リアル
0437愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 15:23:42.79ID:???
マァムなら仲間(ポップ)を殴っても許される空気がなぁ

武闘家なんだからモンスターを倒す武器で攻撃してるってことなんだよなぁ、ありえないよ

空手やボクシング習う時、遊びや冗談でも絶対人を殴るなとまず教わるんだがなぁ、ブロキーナ師は内心残念に思ってたりしてるかも
0438愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 15:39:16.77ID:???
>>437
そりゃブロキーナが言えるはずない
「お前が言うな」って返されるのがオチだからな
0439愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 15:40:19.91ID:???
まあ手加減はしてるだろうしポップも一応格闘技の訓練は受けてるから全くの素人でもないし
0440愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 19:36:58.43ID:???
ポップが生きてた「喜びの照れ隠し」に暴力を振るう意味がわからんw
0441愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 19:40:39.31ID:???
男キャラは実に魅力的に描くのに
女キャラはエロ以外は雑すぎるのが三条
0443愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 19:56:27.90ID:???
>>440
子どもが迷子になってめっちゃ探して
見つかったら「もう、心配かけて!」「勝手に離れちゃダメでしょ!」って怒るだろ
不安だったぶん、大事に想ってるぶんの裏返しで
0445愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 21:12:30.05ID:t/QAeras
>>444
兄貴ぃぃぃ!!!!
0447愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 21:42:12.24ID:???
>>444
これは新しいなw
「天地魔闘で来い!」ってのは見たことあるけど
0448愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 21:49:32.51ID:???
20世紀の少年バトル漫画の中ではかなり女性が優遇されてる方だと思うけどね
0450愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:09:45.98ID:???
ワニキ活躍画像きたのか!

頼む、過去のものでもいい、もっとくれ!
0452愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:55:48.76ID:???
オッサンってヤムチャ的な扱いをされてるよな
ヤムチャほどのヘタレじゃないのにw
0453愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:08:01.53ID:6A5QiDun
>>440
あの場面はうざネズミ含めて、マァムの下がりに下がった好感度にトドメ刺したな

ミスト見逃せって全員を危機に晒す一因作った当人が尻ぬぐいもせず、逆ギレって

レオナもついさっき勇者の為に〜とのたまっておいて「助けて」って尻ぬぐいさせててこいつらふたりとも口だけかよって
0455愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:17:49.44ID:???
女キャラしつこく叩いてるのは女?
この漫画ってなぜか女キャラに辛辣な人多いよね
0456愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:21:13.18ID:???
作者が女キャラの良さを引き出すのが下手なんだよ
男キャラは敵味方問わず素晴らしいまでに上手く描くのに
0457愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:21:17.00ID:???
子供の頃読んだ漫画でラスボス戦で一番かっこよかったヒロインはレオナだな
0458愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:23:50.15ID:???
「助けて」に関しては何でそんなセリフ言わせたの?と
そんなセリフを言わされたレオナが逆にかわいそうになったわ
0459愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:27:13.39ID:???
>>458
同意

原作者が一番得意とするパターンはみっともないへたれが成長して男ぶりを見せるか
弱っちいやつが意外な場所で活躍や根性を見せる あたりだから
そもそも汚れキャラに出来ない女キャラはそのパターンを踏襲できないのが辛いんだろうなと思った
0460愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:27:32.51ID:???
黒マァムの時に真っ先にマァムの心配をしたのはアバンでもヒュンケルでもなくクロコダインなんだよな
ヒム「オーラナックルでミストごと倒してやる」
ラーハルト「悪いが勝利のためと割り切ってもらおう」
クロコダイン「やめろお前ら!マァムの体も粉々になってしまう」

やっぱりオッサンはカッコいいわ
0461名無し募集中。。。
垢版 |
2018/06/21(木) 23:30:26.63ID:???
マァムも終盤は存在そのものがすべっていた感じがあるからこれも作者の失敗だな
お前は少年漫画じゃなくて少女漫画のバトルものに出てろ感があった
そっちなら愛を謳う戦いが多いから慈愛は通じる
0462愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:32:09.84ID:???
さらわれるのは別にいいんだが「助けて!」の言葉だけはやめて欲しかった
無理に自分だけでなんとかしようとしたら余計泥沼だし助けを求めるのは正解なんだけど
それまでのレオナのカッコよさが台無し・・・口塞いだ方が良かったんじゃないかね
0463愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:34:31.03ID:???
ノヴァのようなキャラにまで成長したなあと思わせる話が出来て
世界破滅の土壇場でニセ勇者たちにまで輝かせる見せ場をつくるのは凄い技量と思う
だからこそアバンの使徒なのに半端者になったマァムが惜しい
0464愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:38:06.92ID:???
ロカが出ない
ロカのエピソードすら対して出ない
マァムのLV38
アバン流爪殺法の存在

マァムは魔界か天界でそんな展開があったはず
丸々無くなったからスポイルされた
0465愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:40:04.71ID:???
>>463
脇キャラは文句なしに上手いんだよね
その才能あったらアバンの使途やミストキルバーンあたり絶対もっと輝かせられただろと
名作なんだけどなんか腑に落ちないのがダイ大の終盤なんだよな
0466愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:44:05.81ID:???
ダメな奴(ダメだった奴)が大仕事をやってくれたぜ!
的な展開を描くのが上手いもんだから
マァムは優等生ゆえに上手く味付けできなかったように見える
0467愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:46:09.44ID:???
分かる。マァムは優等生キャラだから失態を犯してそれを取り戻すとか
諭されて教えが身に付くとか成長を描けなかったのが駄目な部分だよな
マトリフ師匠とポップのつながりに比べるとブロキーナ老師とか完全空気じゃん
マァムには心構えとして教えることなさそうだから仕方ないんだけど
チウと老師の方が師弟として印象に残るくらい
0468愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:49:40.27ID:???
チウはウザキャラだけどこういう奴の下で働きたいと思わせる部分はあった
中小企業のあんまり儲かってない社長だけど部下のために粉骨砕身尽くしてくれそうな感じがあって
0469愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:50:01.81ID:???
マァムは対生物特効の攻撃技を持ってるから扱いが難しい
0470愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:50:51.37ID:???
優等生云々ではなく女性キャラの扱いが得意ではないだけだと思われる
レオナもひどいところあったし出番の多い女性キャラは軒並みストーカー気味だったり融通聞かないのが多い
0471愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:51:22.73ID:???
>>427
マァムってあんな幼女の頃に卒業したってめちゃめちゃ優等生やん
てかその時もらえたのが魔弾銃・・・

その魔弾銃には自分で呪文を込めることができず 村長に頼む・・・

なんかアバンもマァムのあまりのできなさ加減に補助的な武器を与えたって感じがしないでもない
0472愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:52:50.47ID:???
メルルやフローラは批判ほとんどみないけどね
しかし人気投票見る限りレオナやマァムが人気だし
人気キャラの叩かれ税みたいな部分はあると思うぞ
0473愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:54:51.82ID:???
>>471
あれは人に魔法を入れてもらうことに意義があったような気がする
1人で抱え込まずに他人の助けをしっかり受けなさいというアバンの気持ちがあったと
優しい人間が陥りやすい闇に嵌らないように
0474愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:57:01.02ID:???
メルルも考えようによってはストーカー気質の怖い女だけど
それ以上に叶わぬ恋をしている健気な女という印象でマイナスイメージが少ないんだろう
0475愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:58:06.15ID:???
フレイザード戦のマァムは冷静な状況判断のできる子
序盤はまだまだ頼りないダイやポップを補佐するベテラン冒険者みたいな役割だった
0476愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 00:00:19.17ID:???
メルルはポップが好きすぎて離れていてもテレパシーでなに考えているか判るようになったからね
最強のストーカーだよ
0477愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 00:03:41.09ID:???
1人のストーカーがミナカトール成功のきっかけになり
黒の核晶による世界破滅の阻止への最初の一歩になった
0478愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 00:07:10.80ID:???
ダイの大冒険はストーカー肯定の漫画だったんだ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況