X



【フランス】ベルサイユのばらPart97【革命】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 18:05:02.49ID:F8C2OZzg
ベルサイユのばらについて引き続き「マターリ語る」スレッドです。

・基本的には原作の話を優先しましょう。
・批判的な意見を議論したい人は別にアンチスレを立てて下さい。
・信者呼ばわり、アンチ呼ばわりは空気を悪くするだけです。
・煽り・荒らしは華麗にスルー or 脳内あぼーん。
・相手する人も荒らしです。その他のおかしい人もスルーの方向で。
・個人の二次創作サイトさんや作品の話題は迷惑をかけるので避けてください。
・文句があるならベルサイユにいらっしゃい!

※基本sage推奨です。
※980踏んだ方が次スレを。1000いくまでに誘導スレを貼りましょう。
※立てられない場合は宣言して下さい。その場合代わりに立てる人は宣言してください。

ベルサイユのばら避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/5244

※前スレ
【フランス】ベルサイユのばらPart96【革命】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1524607924/
0777愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:42:18.77ID:???
なんだろねあの絶妙なバランス
あの体型にデザインされるまでやっぱり大変だったのかな
0778愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:44:37.15ID:???
原作のイメージを壊さないデザインにして欲しいね。若年層狙いなのかもしれないけど。
0779愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 14:23:05.15ID:???
アンドレはオスカルの良き理解者でありビジネスパートナー
0780愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 17:02:10.29ID:???
まあ原作の台本では作らないんだろうな
学園ものだもんなあ
キャラの性格とか立ち位置はベルばらだろうけど
フランス革命をうまいこと学園の仮想敵みたいに見たてて
戦わせながら恋愛ものが絡むみたいな感じかね
貧しい予想ですみませんw
0781愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 18:19:37.69ID:???
kidsで、生まれ変わったオスカル達が日本の幼稚園児になってる話があったけどあの時系列からの学園ものとかもあったりして
0782愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 19:49:49.94ID:???
史実のフェルゼンはバイセクシャルだからホモゲー向き
0783愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:00:26.92ID:???
>>776 シミュレーションはサクラ大戦でやった位だわ
でもあれは戦闘パートありきのシミュレーションだったから、シミュレーションだけだと何か慣れなくて段々飽きそうな気がする…

そういやサクラ大戦プレイし始めたのもきっかけは"男装の麗人と、オスカルっぽい貴族娘が出てる"ってのだったw
0784愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:19:23.35ID:???
ゲームまで行くと敷居が高く感じる人がいるからkidsの遊歩計やお金入れるだけで物語が進行していく貯金箱とかでも出てくれたらいいなあ
0785愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:10:36.28ID:???
ゲーム機本体まで買わないといけないんでしょ?無理
0787愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:56:47.69ID:???
本命でマリー・アントワネットとフェルゼンが一緒になり、ルイが寂しく去って行く、
と言う場面とかあるのかなあ。
0788愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:41:04.89ID:???
https://www.gamer.ne.jp/news/201709030008/


※ロゴデザインは変わる可能性がございます。

キーワード
原作:池田理代子「ベルサイユのばら」
ベルサイユのばら×オトメイト

タイトル概要
あの名作が――今、新たな幕を開ける
ベルサイユのばら45周年記念作品。映像化&ゲーム化企画同時進行中!

ハード・発売予定日・価格
未定
0790愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:49:12.88ID:???
>>788はゲームニュースのサイトです
ぐぐって調べると、ベルばら学園を作る会社が
オトメイトという女性向けゲームを作るブランドを立ち上げてるみたい
ベルばら学園はその内の一つ

そのオトメイトのホムペを見てるとゲームアプリやプレステなどハードもかなり多岐に渡って作ってるね
それもたくさんのタイトル
ゲーム詳しくないけど出来には結構信用していいのかなあ?
0791愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:51:18.38ID:???
>>788の詳細に、映像化というのがあってそれが気になる
まあゲーム買わなきゃ見れないんでしょうけど
0792愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:00:54.81ID:???
ふつーの乙女ゲーの登場人物が単にベルばらキャラに入れ替わっただけならつまんないだろね
0793愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:05:57.78ID:???
最近の銀英伝みたいな絵柄になったりとかは勘弁して
0795愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 03:30:43.29ID:???
>>794
失敗するとオスカル誰かと結婚しちゃうんでしょ?
アンドレジョゼフ殿下にオスカル取られちゃったりして。
オスカルが死ぬ間際に出てきたのアンドレフェルゼンと殿下だったもの。
案外まんざらじゃないかもよ。
0796愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 04:38:41.72ID:???
ジョゼフ殿下は健康に成長したら絶対イケメンだったのにぃ
0797愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 06:58:39.20ID:???
ジョゼフ殿下亡くならなかったら、国庫財政に気づかない可能性があったアントワネット
0798愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 07:37:24.90ID:???
子供のころオスカルの絵を見た時は、男か女か分からなくてちょっと怖いと思った。大人になってから作品を読んだら、すごい美女で内面も可愛らしい事に気付いた。この見え方の落差は何じゃろw
0799愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 09:12:52.50ID:???
怖いって何ww子供の感性って面白いね
私は、他の少女漫画と随分雰囲気が違うなあ、と特殊なイメージ抱いてた
0800愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:00:26.00ID:???
>>796
そうですよね。あの外伝の人形リオネルだっけ?
みたいな顔立ちになるのでは?
今度生まれてきたらきっと立派な大人になって
(今は死を)急ぐけれど待っていて…って事実上
プロポーズですもんね、哀しいけれど。
0801愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:17:06.66ID:???
ジョゼフは小さいのに女を(人間を)見る目があるよね
立派な君主になれただろうに・・・
0802愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:21:29.82ID:???
でも、結果的にあの時代に死んで幸運だったんだよね。
革命後は墓を荒らされ、結局王政復古後に探したんだけど
見つけられなかった。
0804愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:34:05.25ID:???
>>799
お子様だったからクールビューティに気付けなかったんだよねー。今はもう大好き。
0805愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:52:36.96ID:???
>>802
そうなんですか!アントワネットと陛下は幸い王家の墓に最初入れてなかったので
遺体そのものは助かったと聞きましたが痛ましいですね。じゃあ歴代王のご遺体も
15世とかのご遺体もないのかしら。
0806愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 11:02:38.20ID:???
>>805
見つかったのはこの二人だけです。
最初にアントワネット、翌日にルイが発見されました。

歴代王の遺体は引っ張り出して破壊されました。
ルイ15世は天然痘だったので防腐の塩が溶けて棺の中で
遺体が分解されて液体の中酷い事になっていたようです。
そしてあまりの悪臭に銃を撃ち、その火薬で臭いを誤魔化したそうです。

歴代王の心臓はミイラにされていたのですが、画家が買い取って
自分の画材に使用しました。美しい夜明けの光景を描いたそうです。
0807愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 11:16:40.89ID:???
>>806
有難うございました。ヒー!と言ってしまいそうな凄惨さですね…。
死ねば皆神になるという死者を鞭打たぬ日本古来からの風習を私は愛する者ですが
日本人でよかったとこれ聞くと本当に思います。
0808愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 11:31:49.54ID:???
>>807
ヨーロッパでは聖人の骨とかを崇めますから、その反対として
破壊したのではないかと言っている人もいました。残った遺体は
王政復古時に一緒にまとめて(誰のか分からなくなっているため)
サン・ドニに再埋葬したそうです。

サン・ドニのウィキ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%EF%BC%9D%E3%83%89%E3%83%8B%E5%A4%A7%E8%81%96%E5%A0%82#%E5%A2%93
0809愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 11:38:30.52ID:???
> 歴代王の心臓はミイラにされていたのですが、画家が買い取って
> 自分の画材に使用しました。美しい夜明けの光景を描いたそうです。

ひゃああああ…きょわいよう…。心臓を砕いて、溶いて、描いたのか…。
0810愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 11:43:59.94ID:???
>>809
防腐剤が入っているので固くなり、ちょうどクレヨンのような感じで
キャンバスになすりつけて使用したそうです。日本人の発想では
絶対にありえない(-_-;)
0811愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 11:58:10.54ID:???
>歴代王の遺体は引っ張り出して破壊されました。

それほど民衆の憎悪が凄かったって事ですよね
0813愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:06:44.36ID:???
憎しみと言うより集団ヒステリーですよね、あれは。

ヴィクトル・ユーゴーのレ・ミゼラブルで元国民公会議員が出てくるのですが、
当人はルイの処刑に反対していたにも関わらず、地域住民から
忌み嫌われている、と言う設定だそうです。国王処刑は自分たちも
賛成した結果じゃないのかい、と言いたくなりました。

ロベスピエールも処刑の際は「王殺し」と罵られたそうです。
0815愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:11:48.91ID:???
>>808
有難うございました。今ならDNA鑑定である程度特定できるかもしれませんね。
王の母親が異国の王族である場合が多いですからそちらをたどれば。
0816愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:37:09.55ID:???
芸術家ってやっぱイカれてるのかな…。(゚∀゚)o彡゜
0818愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 13:02:04.78ID:???
血をクレヨンのように・・・
その画家は誰なんだろう?
絵見たくはないけれど、怖いもの見たさがある
0819愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 13:43:37.33ID:???
聖人も死後は悲惨だったよ
立派な人ほど奇跡を起こしてくれるって
死後は色々な教会が遺体の奪い合いをしてたから
0820愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:03:42.87ID:???
シュシュポポ シュシュポポ〜〜
チンチン電車〜〜〜〜
0821愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:28:51.38ID:???
そういえばアンドレは初夜の日
水浴びくらいはしてたのかな
7月は汗かく真っ最中だから浴びていてほしい
0822愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:52:13.37ID:???
フランス人は匂いでより興奮するから
デートの数日前からフロ入らないってホント?
0823愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:52:45.31ID:???
そんなのどうでもいいw

てかあっちの7月は日本と全く違うよ
汗かいてもすぐ乾く、何せ湿気がほぼない
布団だって干さずに平気なんだから
0824愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:26:42.98ID:???
フランス人て4日に一回くらいしか洗髪しないってTVで見た
痒そう。毎日洗わないと無理
0826愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:47:40.85ID:???
>>825
その話は興奮したっていうよりうっかり奥さんだと勘違いしてナポレオンが今夜は勘弁してくれって話?
0827愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:53:02.38ID:???
>>826
そのブルーチーズ事件とナポレオンが遠征先から
自分が帰るまで体を洗うなと妻に手紙書いたそうな
0829愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 16:51:48.61ID:???
>>775
原作のオスカルと比べるとpixivの絵師のはいかにもモロ女の体型すぎてて胸デカで腰がくびれすぎるんだよ
0832愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 17:20:47.76ID:???
エッチで臭ってもお互いクサイから気にならない感じ?
0833愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 17:46:46.45ID:???
日本も江戸末期京都御所や公家はお風呂は一か月に一回ぐらいだったらしいね。
家茂御台和宮の生活でそんなことが書いてあった。江戸城は結構頻繁に入浴
していたらしいけれどね。でも戦前戦後だって週一ぐらいだったらしいよ。
お風呂屋が庶民の社交場だったからね。
0836愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:06:52.11ID:???
昔の日本は風呂より行水だったのでは?
はいからさんの蘭丸くんみたいの
0838愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:30:27.39ID:???
>>835
目の見えないアンドレは発達した嗅覚でくんかくんかしてたと思われ
0839愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:48:03.86ID:???
フランス人は情熱的だから
体臭なんて細かいコトは気にしない
0840愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:08:04.04ID:???
日本人の感覚とフランス人の感覚は全然違うだろうし
むこうにしたら日本人オカシイヨーってなるんじゃないの?
0841愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:22:29.56ID:???
もうこの話題良くね?あきた

それより、今って絵を描く人が自分の解釈でオスカルを描くと、女女してんのが分からない
オスカルの魅力ってそうじゃないと思うから、pixiv見てると自分の意識とズレる絵師さん多い
みんなそこは気にならないの?
0845愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:42:58.99ID:???
>>841
二種類あるかな?あんま知らないけど
本家池田絵に似せてる絵と、自分の絵柄で描いてる絵
似せてないやつは完全にべつもんと思ってる
0846愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:45:24.07ID:???
ベル虹はエロ婆の巣窟
OAを嫌らしい想像で汚している
0847愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:51:27.57ID:???
>似せてないやつは完全にべつもんと思ってる

全然似てないのあるよね
それこそ少し前にレスしてたゲームの絵みたいなの
0848愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:55:44.71ID:???
>>841
>>841
ファン同士でもベルばら読んで解釈の感想が違う事とおなじじゃない?
あと絵の場合は素人だから自分の思ってるように描けないのもあると思うよ
0849愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:57:18.79ID:???
少し話題変えてイギリスのメーガン妃初のトルーピングカラー
あの伝統のイギリス王室行事で毎年乗馬スタイルのアン王女のお姿は
オスカル様を彷彿させるんだよね
ああいうお姿だったといつも想像してる
0853愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:31:13.96ID:???
欧州人て胸毛ある人多そうだけど
アンドレはつるんつるんなのね
0854愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:41:18.15ID:???
そりゃあ絵的にアンドレが胸毛渦巻いてたら
アンドレファンから大ヒンシュクになるものw
0855愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:58:45.57ID:???
そんなアンドレにもギャランドゥーだけは100%生えていると保証しよう。
0856愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 01:02:36.01ID:???
あのアンドレ乳首がちゃんと描いてあってなんか気恥ずかしかった
あれ以降は描かれなくなってたけど
0858愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 07:43:23.65ID:???
それだと逆に香水が臭くない?全身香水みたいな人ってたまに居るけど、あれ周りが具合悪くなるしオスカルやアンドレがそんなんだったら嫌だな。何もつけないのが一番良いんだよ。
0859愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 08:08:56.83ID:???
アントワネットが風呂と植物ベースの香水の文化をフランスに持ち込んだから
あの頃はそんなにひどくはない、と思いたい
0860愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 08:23:21.91ID:???
話ずれるけど、最初頃の宝塚では、「オスカルはアンドレの思いを受け入れた」的な
ナレーションがあって不評だった。
オスカル自らアンドレを欲しいと思ったのにね。
そこがいいんだよね。オスカルの意思でってところが。
0861愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 08:26:40.97ID:???
今宵一夜限りというのが不朽の名作になった一因なのもわかるけど、
二度目の初回よりは落ち着いた交わりはどういうものになったか、
御大のあの頃の筆致で読んでみたい叶わない思い。
0864愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:27:56.79ID:???
>>861
現実的なこと言うとこれは少女漫画だからね
一度なのが一番頃合いがいいんだよ、足りないくらいがいい
熱々が続く主人公カップルというのも胸焼けがする
両思いになってからのオスカルとアンドレのいちゃいちゃも
少ないからこそ読者が感動するし萌えられると思うな

読者の漫画のセオリーで、片思い期間が長くてやっとの思いで両思いになった主人公カップルが
意外に熱々すぎて慣れた感じを見せつけられると冷めるってない?

ベルばらがこんなに時が経っても支持されるのは、物語の面白さだけではなくて
二人の両思いの幸せ期間が長くあって欲しかったとか
短期間でもお互いを認め合えた素晴らしさが読者に伝わってるからだと思うし
0865愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:31:07.94ID:???
ロミオとジュリエットみたいなものだな。
あれも一週間程度で話が終わるから盛り上がる。

もし二人が助かったら多分その後は破綻しているのじゃないか。
0866愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:33:18.44ID:???
お初はお初のオスカルを気遣って、優しくソフトにしたでしょうね
別日で2回目があったらアンドレガンガン行くのじゃ?
0867愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:47:43.48ID:???
うーん。。いちゃいちゃじゃなくて、二次的になるけど、
アンドレは目が見えなくて、つつましい暮らしをしてて、でも子供がいて
落ち着いた愛情に代わっている、二人の夫婦生活を垣間見たいというかね。
エロ萌えというんじゃなくて、時が過ぎた二人のベッドシーンも
美しいんじゃないかと思ったの。
0868愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:11:46.47ID:???
>>867
いいね、そういうの。アンドレが目が見えないのが可哀想だけど…。ここって乙女な心の女性が多いから、そういう風に考える気持ち分かる。もしも生き残るルートがあったら、オスカルとアンドレならずっと想い合って尊重し合って生きて行くと思う。
0870愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:35:19.92ID:???
でも、革命後のフランスは慎ましく穏やかな暮らしを許してくれない状況に
突入していくのが悲しい。
0871愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:40:29.56ID:???
ロミジュリも一週間だっけ?
短すぎだわ…
まさに悲劇
0873愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:48:40.23ID:???
>>871
一週間と書いたけど、5日間だった。しかも、13歳と16歳。
中学1年生と高校1年生と言うお話。
0874愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:53:09.26ID:???
ロレンス神父の計画通りにロミジュリが生き延びたとしても
まだ十代の二人だしその後どこか外国の貴族か大富豪の保護と
後ろ盾がないと生きていけないよな現実的に
ロレンス神父がそこまで考えて手配してくれてたかどうか…
0875愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:56:14.30ID:???
>>865
生きながらえたとしても、革命後二人とも生活してくのがやっとじゃないのとか思っちゃう
リアルに考えると、アンドレは失明してしまうし、実家と縁を切ったオスカルは病持ちだし
そんな二人が職持ちになれるのかとかね
どうやって日々のお金を稼げるんだとか
うわー萎えてくる…
0876愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:57:05.65ID:???
映画のオリビアハッセー
儚くて可愛かった
布施明と結婚してたなんて信じられないww
ロミオ役もハンサム
0877愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:20:36.26ID:???
オスカルはブルジョアの家庭教師できると思うし、
アンドレは外に働きに行かなくても、家のことはすべてできると思うの。
薪割りとかも勘でできそう
子だくさんじゃなく、女の子一人きり。
その女の子を嫁に行かせて、「幸せにおなり」とか言うのよ。
妄想してみた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況