X



冨樫義博の幽遊白書 黒龍波133発目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:39:37.85ID:N+blr5Rw
**** CAUTION?!! ****

幽助…勝ちなんざ奴にくれてやれ。奴を見ていかに意味のないバカげた遊びか分かったろう。こんな奴らのルールにつき合うことなどない。
ここからは、俺のルールでやってやる。本当に強い奴が生き残るサバイバル・スレッドだ。

終盤は眠くなる頃ですが、
980を踏んだらスレ立てをお願いします。

前スレ
冨樫義博の幽遊白書 黒龍波132発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1521795254/l50
0533愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 18:16:45.32ID:???
魔金太郎もしくはそれに負けた獄界六凶チームの奴と
比較すると六遊会の3雑魚はどうだったのかな
イチガキチームの妖怪2匹とか
0534愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 18:36:07.84ID:???
六遊会チーム最強の是流と、
戸愚呂チーム最弱の武威で比較にならん力量差
もしぶつかったら、どう足掻いても六遊会に勝ち目はないのにな
0535愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 18:47:18.62ID:???
武威にとっては小手調べ程度の斧を
まともに防げる奴がいそうにないな
0536愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 20:03:48.74ID:ylFv+LXH
武威より鴉の方が強いの?
明言されてたっけ?
0537愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 20:08:22.77ID:???
>>536
同格キャラであれば
長髪イケメンは常に短髪ガチムチを上回る
バトル漫画の基本だぞ覚えとけ
0538愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 20:28:49.01ID:???
>>536
俺は武威の方が強いと思う
鴉の攻撃も平然と防いでそう
武威は防御がかなり高め
0539愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:38:14.25ID:???
オーナーはあまり妖怪に詳しくなくて優勝する気満々だったけど
是流は戸愚呂たちにはまず勝てないと判断してあえて弱い人材を集めて
個々で戦って過半数は負けて戸愚呂チームと戦う前に抜けるつもりだったんかな
そしたら大したことないと高をくくっていた浦飯チームに飛んでもない存在が居たと
0540愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:01:49.77ID:???
武威と鴉はおそらく同じB級下位だろうから
どっちが上かは測れないよ
B級中位の飛影にビビリまくる武威に対して
妖狐相手にも臆さない鴉はメンタル面は強い
0541愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:32:11.83ID:???
桑原君が兄者以外に勝てる気がしないんだが兄者って口だけじゃなく本当に強いと思う?
0542愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:43:59.80ID:???
兄者も最低でもB級下位だろう
桑原も試しの剣なしでは
まず勝てなかったわけだから
0544愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:00:20.59ID:???
俺たち戸愚呂兄弟がもっと強いと言う発言自体は
弟とセットでの話だとは思うけど、単体でも充分強いかと

攻撃力は低いけど防御力と言うか耐久力も高いから
武威や鴉と戦えば泥仕合になるはず
0545愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:05:56.72ID:???
兄者が鴉や武威とタイマンして勝てるとこが想像できない
0547愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:37:52.00ID:???
しかし再生して再生して再生しまくるんだよね
こんな厄介な奴を敵に回したくないな
0548愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:54:36.13ID:???
兄者は攻撃面は少なくともC級レベルなら
まとめて殺せる、試しの剣でB級になったと
思われる桑原にも致命傷を与えられるわけだから
武威、鴉も負けてもおかしくない
0549愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:54:55.22ID:???
桑原って三枚目だから侮られがちだけど
陣と同格の吏将をワンパンで倒してるんだから
実は結構それなりに強い

その桑原が兄戦開始時点では、
試しの剣なしじゃ兄を斬れなかった
0551愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 02:11:28.04ID:???
武威と兄者はどちらも殺せなくて本当に決着が着かないイメージ
鴉とはどちらも攻撃は通ると思うし爆破は兄者もキツいのでどちらが勝つかわからない
武威と鴉だと黒龍波並の威力でも倒せないから武威有利かな
特殊能力による攻撃が強い鴉、バトルオーラの防御が強い武威、死なないから滅茶苦茶厄介な兄者って感じ

桑原は試しの剣を兄者にしか使ってないからよくわからん
強さも不安定すぎるし
だけど武威や鴉に勝てる気がしない
0552愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 05:48:58.82ID:TrRuAXr6
飛影って何気無い言葉がいちいち厨二臭くて格好いいんだよな
黒桃太郎戦前の「(剣を)気に入ったのなら貸してやる レンタル料はお前の命だ」が好き
0553愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 07:13:58.69ID:???
裏御伽戦は中二の元祖としての飛影の魅力が満載
「残像だ」
「さあサイを振れ、またオレが出る気がするぜ」
「やれやれ・・・この技だけは使うまいと思っていたが・・・」
↑上のレンタル料云々も痺れる
あと黒桃太郎に殴られてペッと血を吐きながらダッシュするのも中二全開
0554愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:31:27.60ID:???
>>551
武威はわからんけど紙装甲の鴉には勝てそうw
霊剣なら鴉に近寄らずに攻撃できるしラケット状にすれば盾代わりにもなる
当の桑原は耐久力おばけ
鴉からしたら相性最悪だろ
0555愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 17:46:02.03ID:???
鴉は蔵馬を気に入ってたから、
顔を残すように舐めプに徹して負けたんだからな

桑原の顔を美しいとか残したいとか
思うかどうかが勝負の分かれ道や
0557愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 21:01:27.59ID:???
>>554
そう言えば桑原は決勝で鴉の爆弾見えていたのかな?
アニメでは明らかに見えてなさそうな様子だったが
0558愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 22:23:05.63ID:???
桑原の性格からして見えてたら、
勝負だからどうのとか小難しい事考えずに口に出してたと思う

多分人間にも自分より圧倒的に強い妖怪の気とかは見えなくて
一番レベルの低い状態がいわゆる「霊感がない」人なんだろうね
0559愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 22:59:56.50ID:???
桑原は握りつぶして骨を折っていたぶるから楽しいのに
まずは左腕からいって欲しい
0560愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 23:57:56.18ID:???
幽助に鴉の爆弾見えるなら霊感に長けた桑原に見えてもいいような気がするけど
それだけ霊光玉を受け入れた幽助が霊感もパワーアップしたってことかな
0561愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 00:19:07.82ID:???
桑原は試しの剣使用時と
人形劇で切れた時がB級だろうから
観戦時は爆弾見えてなくてもおかしくない
0562愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 01:35:38.79ID:???
桑原が相手をぶち殺す気で戦ったのは
兄戦だけだからな・・・

仙水戦ですらあそこまでキレては居なかった
0564愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 03:22:06.68ID:cW+wqGNc
仙水一味(仙水抜き)が武術会出ても大したことなさそう
0565愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 03:32:50.52ID:???
>>564
先鋒 天沼
次鋒 裏男
中堅 液体生物(小)
副将 液体生物(大)
大将 樹と御手洗と刃霧と神谷を食った巻原

これで大抵のチームには勝てる
勝ち抜き戦なら戸愚呂チームにだって勝てるよ
天沼の5人抜きで
0567愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 07:37:24.25ID:???
天沼戦は持ち込んだゲームの電源が切れるまで待ってりゃいいんじゃね
0569愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 09:03:56.07ID:???
テリトリーに入れちゃえばゲームで妖怪が人間に勝てるわけがない
特に頭のいい妖怪は人間のゲームごときやろうとも思わないはず
元妖怪でもだ
0571愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 13:20:52.01ID:???
仙水一味って搦め手ばかりだけど直接的な攻撃力は忍以外はしょぼいよな
刃霧も接近されたらほとんど成す術なしだし
0572愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 13:56:33.63ID:???
試合開始後にテリトリー間に合うのか?
主催者側が試合前に結界に閉じ込めるとかしていいから多分無理じゃないか
0573愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 16:52:08.61ID:???
>>569
武術会の出場者は人間社会で
暮らしているのも多いだろうから
意外なキャラがゲーマーかも
0574愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 16:53:15.90ID:???
蔵馬がゲームをたしなんでいたのは正直意外だった
なんとなく家では勉強一筋なイメージだった
0576愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 17:56:09.40ID:???
六遊怪は裏原宿系?そもそも冨樫作品に渋谷を根城にしてそうなタイプは居ない気もするけど
0577愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 17:56:31.42ID:???
>>574
蔵馬もゲームでイラついたり「クソゲーじゃないか」とか独り言言ってたりしてたのかなw
0580愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:44:48.34ID:???
幻海vs蔵馬(ゲーム)
ファイッ

ばーさんが得意なのは格ゲーだけど、蔵馬は格ゲーよりパズルとか得意だろうな
0581愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:02:14.41ID:???
幻海や蔵馬や海藤がゲーム強いのは何となく分かるけど
いきなり天沼と互角にやりあった仙水は謎過ぎる
0582愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:08:17.47ID:???
コミュ障でまともな勤め人の仕事してなかったから家でゲームしまくってたんだろう
0583愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:15:18.72ID:???
むしろ外出すると妖怪に狙われまくった子供時代、外に出たくなくて家でゲームしてたかもよ
家にいても襲ってきそうだけど
0584愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:16:36.26ID:???
確か高そうなマンションに住んでたよな
実家が金持ちパターン?
0586愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:12:45.01ID:???
仙水は16歳から10年間行方不明だった
みたいだから家族とも音信不通だろう
0587愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:23:09.32ID:???
家出時に祖母からクレジットカードを貰っていたんじゃね?
0588愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 03:14:14.13ID:???
仙水の考え方は親に愛情を受けないで育った結果のように思える
幼い頃から霊力が強くてそれゆえ幽霊やら妖怪やらを引き付けるから
本人の周囲ではトラブルが絶えなくて家族や親戚が見捨ててしまったのかな
0591愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 06:38:57.35ID:???
>>588
むしろ天沼みたいに親をナメてたんだろ
妖怪が見えずに守ってやってるのに気づかない雑魚
0592愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 07:41:43.84ID:???
>>588
いやいや
人間の残虐性に触れてぶっ壊れる前は極めて素直な子だったろう
だから妖怪退治に疑問をもたなかったし樹を受け入れる事もできた

親や家族との関係に問題のある子は敵と見做した相手をパートナーにはできないよ
0593愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:08:43.85ID:???
っていうかあの時代は男子の家(女子は知らん)にゲーム機あるのはほぼデフォ
だからゲームはやってるのが普通
意外でも何でもない
0596愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 16:00:08.54ID:???
当時はファミコンやスーパーファミコンは大抵の男子学生が居る家庭にはあったと思うが
天沼レベルでやり込んでいる人は珍しかっただろう
蔵馬はゲーム描写が天沼とのスリーセブンだけで天沼を心底動揺させてからのプレイだから
ゲームの腕前自体はどれくらいなのかよくわからないな
海藤と2人で天沼に挑戦するつもりだったからそこそこ自信はあっただろうけど
0599愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:20:23.59ID:???
童貞だとしても深夜まで同じ部屋に若い女と居ても動揺しないクールな奴だ
0600愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:37:15.11ID:???
童貞は意外と紳士な件
経験者の槍珍の方がどうやって襲うかずっと考えてる可能性が
0601愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:27:54.90ID:uNjkMpjF
仙水も家賃とか光熱費払ったり、料理したり、戦争映画のビデオをレンタルしてるのかと思うと親近感沸く
技からして、学生時代はサッカー部だったんだろうな
0602愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:45:43.73ID:???
>>601
ミノルはサッカー部かも知れんが
忍は手芸部とかで奇抜な服を作っては
周囲に閉口される毎日だったんじゃなかろうか
0604愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 01:19:00.60ID:???
そもそも部活やれる余裕あったのかね
しょっちゅう妖怪や幽霊に襲われて霊界探偵もやってたし
0605愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 01:53:08.85ID:???
ニートも主婦(ニート)も全く同じですからね。
いえ、夫に寄生するハイエナな分、主婦の方がタチが悪いと言えるでしょう。
主婦は大変だ!=ニートは大変だ!といっているようなものですし、
ニートだって家事や洗濯くらいはしますよ。

主婦は大変だ!なんて、
今時、そんな子供騙しの嘘なんて誰も通用しませんけどね。


例えば、

近所付き合いママ友付き合いって主婦の重要な仕事だと思うよ

こういうのは仕事をしたくないから楽な主婦(ニート)に逃げたいという
口実がバレバレですよね。
明らかに逃げ腰な発言なので、今時、洗脳される男性なんていませんよ?
主婦業なんて、所詮は給料の出ないボランティアですからね。
仮に1200万の給料が出るならボクも専業の主夫になっていますよ!
ニート(主婦、主夫)になるだけで1200万の給料なんてメルヘンのようなお話ですよね。
今時、子供でも引っかかりませんよねw
0608愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 16:08:36.10ID:???
仙水って彼女とかいなかったのか
外見だけならモテそうだが
0610愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 16:12:04.05ID:???
仙水以外の人間には情がないから近づく女は容赦なく抹殺してそうだよな
0612愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 18:48:00.34ID:???
人間嫌いの仙水が男であれ女であれ人間と付き合うことはないだろう
おぞましい光景を目にするまではどうだったかはわからんが
0613愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 19:02:51.06ID:???
憧れの妖怪だって人間と何にも変わらないのにな
残念だったな仙水
0615愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 19:10:40.33ID:???
どんなイケメンでも自分のことダークエンジェル
って言わせちゃうような男に彼女が出来るわけがない

いわゆる残念なイケメンやろ
0616愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 19:14:08.20ID:???
妖怪にも色んな奴がいるんだなって分かったんだから、人間にも色んな奴がいる、ってならないところがダークエンジェルさんなんだなぁ
0617愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 19:27:33.51ID:???
樹がさり気なく仙水に人間不信と妖怪盲信を吹き込み続けた気がする
0618愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 01:00:54.56ID:1ubJkRKY
幽助が仙水に百戦錬磨のエピソード聞かされて「喧嘩の数なら負けてねーんだよ」って返すとこ好き
0619愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 02:02:28.85ID:???
でも幽助の喧嘩は大半人間の不良相手だったからなあ
0620愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 07:39:20.59ID:???
スライム相手に百戦錬磨
はぐれメタル相手に百戦錬磨
0621愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 08:54:44.46ID:???
割かし雷禅は超越クラスゆえに格下の扱いに下衆い面あるからな
弱いものは何をされても仕方ないという魔界を体現してるんだが
0622愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 08:55:09.86ID:???
経験値100pt vs 経験値100万pt
霊界探偵Lv.3 vs 霊界探偵Lv.40

これくらいの力量差か…
0625愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 11:54:09.16ID:???
ゴキブリや蚊ぐらいは殺してるでしょ?
肉も食ってるだろうし
0628愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 12:29:25.08ID:???
雷禅に関しちゃ食脱医師の目が気に入った上で弄り喰いするつもりだったしな
たかが食料だが意思疎通のある生き物の恐怖なり反発なりを楽しむ感性があった
0629愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:53:13.65ID:???
そんなに蟻はバカじゃない
渋谷のスクランブル交差点でも踏まれない蟻もいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況