X



冨樫義博の幽遊白書 黒龍波133発目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:39:37.85ID:N+blr5Rw
**** CAUTION?!! ****

幽助…勝ちなんざ奴にくれてやれ。奴を見ていかに意味のないバカげた遊びか分かったろう。こんな奴らのルールにつき合うことなどない。
ここからは、俺のルールでやってやる。本当に強い奴が生き残るサバイバル・スレッドだ。

終盤は眠くなる頃ですが、
980を踏んだらスレ立てをお願いします。

前スレ
冨樫義博の幽遊白書 黒龍波132発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1521795254/l50
0297愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:23:59.20ID:???
>>286
でも妖狐蔵馬には全く歯が立たなかったよ
手加減しそうにないな、の爆発も南野に戻ったのに致命傷になってなかったから妖狐はとても倒せないだろう
魔界のオジギソウを召喚しただけで、仙水戦みたいに自ら攻撃しなかったからナメすぎてた結果と言ってもいい
0298愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 14:27:19.79ID:???
あと鴉がポンコツで力量の差を分かってなかったとか
冨樫作品にはよくいるし
0300愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 14:46:45.87ID:???
>>292
フリーザいたらダメじゃんw
フリーザの変身は限界突破してるわけじゃなく単に本気の度合いを上げてるだけ

戦闘モードじゃない幽助・戸愚呂と黒竜飛影を比べて飛影が一瞬だけ最強だったと言ってるようなもん
0302愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 15:32:08.14ID:Zkakc/Qq
戸愚呂の100%はA級くらいあって欲しいな
0303愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 16:28:40.45ID:???
「100%中の100%」って何だろうね
今まで100%じゃなかったのかと…
0304愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 16:44:11.46ID:G4DgJqQV
"SPIRIT GUN!!"
"SWORD, GET LONGER!!"
"ROSE WHIP!!"
"DRAGON OF THE DARKNESS FLAME!!"
These shouts will forever hold a special place in my heart.
0305愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 17:38:58.03ID:lXulQEDr
疑問があるんだけど
ネットでよく魔界トーナメントに出場した妖怪はみんなS級妖怪みたいな風潮あるけど違くない?
魔界3大勢力である雷禅の国でS級妖怪は2の北神一人だけでしょ
北神たちが幽助に会いに人間界へ来たとき自己紹介で自分はS級に属し、後ろの二人はA級に属すると言ってたやん
後ろの二人も修行とか魔界トーナメントのときも常に幽助と行動を共にしてることから雷禅の国では幹部の地位にあるはず
そいつらですらA級妖怪なのだから魔界トーナメントで出場してた妖怪がすべてS級とは限らないでしょ
たとえば柘榴とか流石とかもA級の可能性あるよな?
0306愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 17:42:15.59ID:lXulQEDr
S級妖怪が77人いる軀の勢力が異常なだけだと思う
0307愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 17:47:17.28ID:???
>>303
通常の100%は実際は95%くらいの力しか出せない。(過剰な負荷を防ぐため)
しかし「100%中の100%」だと完全なる100%の力が出せる。
ただ体にも大きな負担がかかる

とかどうですかね
0309愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 18:03:39.03ID:cKGYhvhW
「鯛の鯛」みたいなモンだな・・・
0310愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:04:51.98ID:???
>>303
あくまでも筋肉操作としての100%で、その100%の筋肉で更にフルパワーって話だろ
0311愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 20:07:07.13ID:???
アキレスと亀みたいな感じで本当の100%には永遠に辿り着けない
0313愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 01:49:22.27ID:???
人間は火事なんかの急場には普通の女性がタンスかついで逃げるくらいの筋力を出せるらしいが
反動で体に物凄い負担がかかるから普段はそんな力が出せないように無意識にリミッターがかかっている
戸愚呂の100%中の100%は後に自分の体がどうなるか一切考えず全てのリミッターを外した結果だと解釈している
実際全て終わった後に体が崩壊して死ぬし
0315愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 19:14:33.53ID:xaP+6604
裏御伽チームの物語の理不尽から生まれたって設定は当時意味不明だったけど
延命のあげく終わるに終われずどんどん劣化していく漫画を見ていると
キャラクターたちの怨念があってもおかしくないとも思えてくる
やっぱ先生はそこまで考えてたのかなあ
0317愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:50:34.64ID:???
>>315
蔵馬が疑いなく裏浦島の作り話を信じているので
実際にああいう系統の妖怪もいるんだろうな
魔金太郎や黒桃太郎は実際にそうだったりして
0319愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:45:52.50ID:???
> 延命のあげく終わるに終われずどんどん劣化していく漫画

なるほど
20〜21世紀で最も劣化した漫画の主人公:幕ノ内一歩は妖怪化確定だ
0322愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 13:03:13.31ID:???
雪菜は桑原家に居候して何してるんだろうな、学校に通ったりしてるのだろうか
氷泪石を蔵馬辺りに頼んで捌いてもらえば生活費にも困らないし
のんびり普通の女子中高生みたいな暮らしをしてるのかも
0328愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:13:37.02ID:???
桑原家にホームステイすることを桑原に明かした時の雪菜のストレートヘアが可愛すぎんよ
桑原家に住んでからは髪型がちょいちょい変わって普通の女の子らしさが増して萌え
0330愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 05:31:55.32ID:???
>>317
浦島が理不尽だというのはわからんではないが
桃太郎や金太郎はハッピーエンドなのになんの恨みなのかわからない
桃太郎の鬼とか金太郎の熊とかならわかるし
舌きり雀のジジババとかカチカチ山のたぬきとかもいるのに
0332愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:10:30.83ID:???
全体的に雑なネーミングが結構好き
魔金太郎とか黒桃太郎とかいちいち捻った名前考える余裕もなかったんだろうな
鈴木とか別名も含めて日本で多い苗字そのままだしw
0333愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:25:32.67ID:a7QsQJMS
>>331
牛若丸が元ネタなのかな?
おとぎ話でもなんでもないような気がするが
あと翁爺の元ネタもよくわからないまま
すぐ鈴木になったし
0334愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:35:55.93ID:???
牛若丸は子供の絵本シリーズに普通にあるからな

鞍馬山で天狗相手に修行した話とかオカルトエピも多い
0336愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:12:36.76ID:???
猪股って苗字は実在するけど豚尻はいくらなんでもあんまりだw
0338愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 07:08:52.21ID:???
豚尻さんは「浦飯チームが負けたら奴らにはサンドバッグにでもなってもらいましょう」
って言ってたけどそうなったら自分も参加してたのかな
「見るだけではつまらんな」とか言って
0339愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 07:30:05.43ID:???
豚尻の「あん」と魔金太郎の「えへ」は悪趣味で気持ち悪かったなあ当時
0341愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:05:55.25ID:???
>>332
>魔金太郎とか黒桃太郎とかいちいち捻った
>名前考える余裕もなかったんだろうな

魔哭鳴斬剣とか爆吐髑触葬とか
邪王炎殺黒龍波なみの厨二ネームが登場したのは
まさにその時である
0344愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 09:16:03.03ID:???
>>341
その辺の技は漢字辞典めくって適当にカッコよさげな字を当てはめる姿が目に浮かぶ
霊光鏡反衝なんかはその時期にあって珍しく知性を感じさせる技名
0345愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 10:10:42.53ID:???
黒桃太郎って戸愚呂チームに相性良いよね
鴉も弟も最初は舐めプするし、兄は引き出しが少ないし
武威は流石に無理かもだが
0346愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 10:17:45.91ID:???
でもあいつ、試合終わったらどうなるの?
ちゃんと元に戻るの?
0347愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 12:15:15.75ID:???
アニメでは黒桃太郎(犬)がじりじりと飛影を追い詰めてたな
「お前はもう終わりだぞ」的な感じで
0348愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 12:48:06.95ID:???
原作でも武術会で飛影を追い詰めたのは黒桃太郎くらいじゃなかったっけ
0349愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 14:19:48.40ID:???
是流も未完成の黒龍波を使わせるほど
追いつめたとも言える
0352愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 16:21:54.54ID:???
The evil king fire kill black dragon wave

The ghost gun

The ghost sword

Wind flower Circle dance formation
0353愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 17:18:56.92ID:???
術師の能力を爆発的に高める栄養素って言ってたから
飛影にしてみりゃうな丼ぶつけてるのと同じなんだよな
黒龍波って・・・
0355愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 18:04:17.47ID:???
武威によると「跳ね返された黒龍は術者を食らう」らしいから
実際極めるに至らず食われてしまった未熟な使い手もいたのかもしれない
0356愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:01:18.68ID:???
跳ね返された黒龍に食われた犠牲者のが多くて有名だったんだろうな
じゃなけりゃあんなにドヤ顔出来ない
0357愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:03:17.07ID:???
飛影対武威って他の3戦に比べてなんか妙にあっさりしてるよな
0358愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:05:46.10ID:???
ブイって鴉等と違って強みが薄い気がする
なんつうか、平凡
0359愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:24:02.93ID:???
武威と鴉は根幹のメンタリティは同じなんだろうが
鴉は妖狐にビビらなかったのに対して武威は飛影に
狼狽しまくったからな
0360愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:28:29.00ID:???
飛影の相手って実力者なんだけど運が悪いよな。
よりによって飛影に当たるとは・・・って感じで気の毒。
0362愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:59:30.68ID:???
鴉の爆弾の威力が、黒龍波でさえ受け止めた武威の
バトルオーラを貫通できるとは思えないが
0364愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 22:34:56.85ID:???
あの一撃の後も疲れた様子もなくがんがん攻撃してたから
鴉の総妖気量はすごいことになりそう
0365愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 22:36:32.41ID:???
でも植物の武器化の妖力もない南野に傷つけられる残念な防御力
0366愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 22:57:30.43ID:nKovywpy
もし幽助の声優が、元から今の声だったら
幽助の声優にはなっていなかったかもね
声が低くて落ち着いた青年のようだ
0367愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:09:10.60ID:???
武威戦は原作よりもアニメの方が好きだわ
戸愚弟に敗れた日を思い出しつつ足掻く武威、
飛影に怯えつつも己を奮い立たせて挑む姿
バトルオーラを吹き飛ばされてなお飛び掛かる執念
もう完璧に武威を応援してたね俺は

・・・けど、あのカッコ良いジャンプだけは
どうかと思うんだ(´・ω・`)
0368愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:10:43.00ID:???
ん?ユースケがユースケで、ユースケが?ユースケサンタモニカ?
0369愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 05:37:09.88ID:???
>>365
防御力の程度もさる事ながら攻撃が当たってしまった事自体汚点レベルだろ
0370愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:05:12.22ID:???
>>367
アニメ版の武威はめっちゃ動いてたな
新体操みたいな謎の動きしてたし
あと天井に飛影をめり込ませてみたり
0371愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 09:07:39.71ID:???
>>366
佐々木望は30歳過ぎたころに変声期が来たと考えると実にしっくり来る声の変遷
98年のカードキャプターさくらのエリオルやってる時は変声期真っただ中みたいな
ガッサガサで掠れた不安定な声だった
0372愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 10:43:33.37ID:???
桑原や幽助みてると妖怪よりはるかに防御力あるよな
0373愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 15:09:06.13ID:???
桑原:タンク
幽助:バフ使えるレンジDPS
飛影:DPS
蔵馬:ヒーラー
バランス取れてたな
0376愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 16:49:04.91ID:???
雑魚キャラが幻海のシゴキと蔵馬の薬草で妖力値10万ptを越えた
仮にA級とB級の境が1万ptだとしても、戸愚呂(弟)の10倍強くなるんだぜ?
こんなアホらしい話があるかよ
0377愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 16:51:51.89ID:???
>>365
魔界のオジギソウには耐えていたから
多分、爆弾具現化中は本体の妖力が
かなり落ちてしまうんだろうな
0378愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 17:09:36.18ID:???
タンク:敵の攻撃を一手に引き受ける殴られ役
バフ:能力値上昇の魔法など
DPS:Damage Per Second 1秒辺りのダメージ量のことで
単純に火力・攻撃力と捉えれば良し
レンジ:「範囲、距離」などと訳しDPSに付く場合は遠距離攻撃型と言う意味
ヒーラー:そのまんま癒し手

微妙に当てはまってない気がする・・・
そもそもオンラインゲームと違って幽遊白書はタイマン勝負多いしな
0381愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 20:30:22.38ID:???
幻海は妖怪化すればS級上位のセンス
センスがあれば指導者としては格上も教えられる
プロスポーツのコーチなんかもそう
0384愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:33:57.74ID:???
鈴木が道具作りでは天才的だったみたいに
玄海は後進の指導では天才的なんだろう
0385愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:54:06.27ID:???
幻海が戸愚呂チームを鍛えてたら魔界で一旗揚げるチームを作れただろうな
0386愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:27:52.23ID:???
美味い食事にはキビ団子みたいな効果があったんじゃね(適当
0387愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:38:41.14ID:???
魔界の妖怪すり潰して薬草と混ぜて飲ませたんだよきっと。
南野のテリトリーで捕まえて
0388愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 23:11:07.94ID:???
幽助は実質2か月半しか幻海に稽古つけてもらってないから
半年みっちり修行してたらあっという間にS級になってたかもな
0390愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:50:54.56ID:???
>>388
さすがに無理だろう
半年修行したら霊光玉吸収後くらいにはなれるかもしれんけど。
その後改めて霊光玉の試練を受けたら戸愚呂100%をしのぐ強さになりそうだが
0391愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:12:49.26ID:???
幽助がS級になれたのは魔族に覚醒したからであって、人間のまま修行してもせいぜいA級止まりじゃないの?
0392愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:24:54.58ID:???
なんとなく人間がS級になるには聖光気に目覚める必要がありそうな
0393愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:48:24.41ID:???
アンテ期間があと1週間延長してたら100%トグロにどっこいどっこいだと思う
0394愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:54:40.08ID:???
大会前の二ヶ月の修行の時点でアンテってればもっと底上げできたんじゃね?
0395愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:55:51.77ID:???
幻海はたったの半月で良く霊光波動拳の後継者を帰したなあ
死期が近いんだからフルタイムで修業に時間を割ける人間をまず選ぶべきだと思うが
なんでまた中学生を候補に入れちゃったんだろうか
自分の技の全てを遺したいと思うのが高名な武道家の性じゃなかろうか
0396愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:13:17.30ID:???
弟子取りのとき悪党でも妖怪でも弟子にするっつってたような奴だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況