X



ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ235
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:10:55.80ID:NQfeQWSR
週刊少年ジャンプ1989年45号 1996年52号連載(全344話)
原作・三条陸、作画・稲田浩司

●次スレは>>980を踏んだ人が、無理なら以降の人が宣言した上で立てること

前スレ
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ234
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1522940922/
0682愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 09:03:57.78ID:???
>>681
13巻参照。拳紋章の戦闘訓練中にガクってなって長時間戦えないことになる
14巻のザムザ戦でもあの紋章はそんなに長くは続かないんだ的な説明とともにガス欠

でも12巻の竜魔人バラン戦はザムザ編より明らかに長くフルパワーで戦い通した
ドルオーラにも耐えきった
0683愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 10:01:04.13ID:???
そこらへんは全く気にならなかったな
実の父親で記憶消されたりポップ死んだりあれこれしたバラン戦と
ザムザ戦ではダイの本気度というかテンション全然違うだろうしね
0684愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 10:14:54.27ID:???
頭つかんでテラン城を貫通とか平然とやりあってたパワーを思えばオリハルコンの剣+竜闘気で鬼岩城を真っ二つくらいは当然だろうなって感じ
0685愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 10:31:27.29ID:???
矛盾っぽいけど
ダイは記憶消されてから拳紋章まで全く闘ってないから体力満タン
闘い方も、紋章閃やドルオーラみたいな使いきる系は使用してない。
飛び
殴り
紋章閃弾き
ドルオーラ大防御
不発アバストナイフ

後は最後の竜闘気ライデインストラッシュ
だけ
言う程、バラン戦は景気良くない
0686愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 10:40:46.75ID:???
トベルーラ中はずっと紋章出しっぱなしだったけどな
あの頃は
0687愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 10:42:36.12ID:???
ザムザに紋章閃出す前の息切れ「はぁ…はぁ…」は解せぬ
0688愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 10:47:13.08ID:???
紋章なしでもマァムよりダイの方が強いんだろうな
マァムはアバンの書を読むべきだった
0689愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 10:47:55.46ID:???
ザムザ戦は正体晒すまで結構な時間闘ってると思うよ
何回も何回も殴るのってかなり体力使うし
キレてるから配分もしないしな

バラン戦もキレてるが、挑発したり、地上の仲間に配慮したり、決め技にライデインストラッシュ選んだりとクール
0690愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 10:50:11.02ID:???
>>688
紋章無しでも、ヒュンケルと同等かそれ以上だからな
ラーのスピード
ヒムの防御
には紋章無しじゃ絶対勝てないけどな
0691愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:08:17.87ID:???
紋章なしでルーラ、トベルーラ、ライデイン、ベギラマ使えるようになってる時点で充分一人前の勇者ですな
さりげなくメラミとバギマも覚えてるし
0692愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:16:14.74ID:???
途中から敵に魔法使わなくなったから有耶無耶だが
ダイはメラ飛ばせる様になったんかな?

メラミをサッカーしてたら超ダサイよ勇者様
0693愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:18:51.80ID:???
そういや魔法剣は人間以上じゃないと使えないけど
よく話題ネタになる
紋章無し
に魔法剣は含まれるんだろうか?
ヒュンケル戦の本能だけで闘ってるモードとか

単純にセンスとか、身体能力だけで滅茶苦茶強いよなダイ
0694愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:20:33.57ID:???
>>693
信号弾とりに行く時とフレイザード初戦で魔法剣使ってる
火炎大地斬
0695愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:22:01.30ID:???
そんな人外の超天才が
アバン流刀殺法完成させて
魔法剣覚えて
紋章の使い方覚えて
オリハルコン剣手に入れて
親父の紋章を継いで闘いの遺伝子と、双竜紋発現
最後は1つにして疑似竜魔人化

こんなん誰も勝てないわ
0696愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:22:39.55ID:???
>>693
紋章なしでもノヴァより強かったからね
もちろんノヴァも強いんだけど
0697愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:23:42.27ID:???
>>694
紋章無しで使えるのは知ってる

人間以上の技を素でも使える時点で
紋章無しも糞も無いよねって話
0698愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:25:43.85ID:???
ノバは達人なのは間違いないけど、アバン以上に2のサマル臭が凄い
決め手に欠ける感じが
0699愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:28:39.15ID:???
>>697
紋章ありだと竜闘気による補正がプラスされるからかもしれない
技も紋章ありの方が強いわね
ヒドラと戦った時なんて額紋章出てから一方的にボコって片付けた。ドラゴンを掴んでドラゴンにぶん投げたり基本ステータスそのものが上がるんだろね
0701愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:44:26.00ID:???
近距離でニードルサウザンドくらった後のノヴァはサイバイマンに殺られた時のヤムチャみたいだった
0702愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 12:13:39.29ID:???
ノヴァは第一印象は悪かったけど単騎で親衛騎団に挑んで敗れた事を素直に認めてるし
気絶するまでダイ達に加勢しようとする姿勢は凄かった
0704愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 12:23:09.26ID:???
あれはゆうすけとの対比だから…

でも球作ってサッカーって
ヒーローの変身ばりのリアリティーの無さだわなw
0707愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 14:50:48.49ID:???
幽白の仙水はJリーグ開始でブーム起こった頃の話だからな
0708愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 14:52:55.44ID:???
竜闘気は2倍から3倍だろうな
双竜紋は4倍から6倍
竜魔で10倍とかだろうな
0709愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 14:53:48.61ID:???
そういやラーハルトってダイの戦闘1回も見た事無いんだな
0711愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 18:36:47.93ID:???
仙水の蹴り技主体で戦うのはミノル人格だけどね
でも思い出してみると主人格の忍は闘衣がダサかった
0712愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 19:27:43.10ID:???
マァムは単行本に載ってたステータスによるとザメハを使えるらしいけど一回も使わなかったな
0713愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 20:06:37.60ID:???
戦闘でラリホー使う敵がいなかったからな
余がラリホーやったらめちゃくちゃ効きそうなんだが
0720愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 20:59:09.26ID:???
ドラクエ6以降は問答無用で強制睡眠させるが技が登場するしな
0727愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:38:07.98ID:???
ダイVSバランはドラゴンボールみたいな戦いになってたな
当初の予定ではあれからすぐにバーン戦へとなだれ込む手はずだったらしいからバラン戦はああいうド派手な演出になったんだろうな
0728愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:46:44.40ID:???
ザメハ使いはよっぽど毒や眠りに耐性が無いと自分も寝てしまって使えないという
ザボエラ&ハドラー奇襲時にマァムが居てもあっさり寝てそう
0729愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:59:27.24ID:???
マァムの活躍って割り食ってるよな
最終決戦でミストバーンに操られたり
0730愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:59:33.63ID:???
>>726
DQ4のトルネコのせいで財テクアイテムにしか見えなくなってしまった
0731愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 23:33:35.76ID:???
最終戦のミストはバーンに体を返すと自分がめっちゃ不利になるのに
素直に命令に従って偉いな
正に忠臣って感じ
0732愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 00:17:28.73ID:???
女性キャラを満身創痍にしてラスボスと命の削り合いみたいな画はなかなか描けないだろうな
ラスボス以外の相手にしても命を削って戦うのはヒュンケルやクロコダインばかりだし
0733愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 00:23:30.71ID:???
もしミストが裏切って「返さねーよあばばばば」とかやられたらバーンどうする気だったんだろ?
0734愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 00:35:31.73ID:???
バーンのが遥かに力が上だから
ミストだけ無理矢理ぶち殺せるし
それが無理でも秘法解いて融合しちゃえばいい
0735愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 00:41:42.09ID:???
あのキルバーンがマァムを人質にしなかったのが意外
しておけばポップの冷静さを砕けたろうに
0736愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 00:54:01.26ID:???
あわよくばバーンとダイ一派の共倒れが理想だからな
放置は得策
実際、バーン死後の黒コアまでは行けたし
0737愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 01:02:38.78ID:???
大魔王なんだから凍てつく波動で強制解除ぐらい出来るだろ!と思いきや、
DQMSLに出演したミストバーンの凍れる時間の秘法は凍てつく波動が無効という
0738愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 01:12:47.76ID:???
DQMSLのバーンは第三の瞳とかいう波動の上位スキルを持ってるからな。
秘法どころか闇の衣まで剥がせるという。
0739愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 02:20:12.81ID:???
>>735
ああ見えてキルバーンは馬鹿だからなあ
最後も自己紹介などせず核晶を爆発させていれば目的達成できていたのに
0740愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 02:40:07.13ID:???
漫画だから仕方ないけど、姿見せずに爆発させれば完璧だったね
0741愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 04:02:44.30ID:???
キルも魔界篇立ち消えの被害者
立ち消えなければ腹話術人形などではなくまともな敵として魔界篇の導入を飾ったろうに
0744愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 07:34:31.25ID:???
キルの正体を知ってても人形が自我を持ってるように見えるわ
連載中に正体を見破れた人いるのかな?
0745愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 08:01:45.97ID:???
あの手の小さい奴を常時連れてる悪役ってのはそっちが本体が定番の一つだから
そのパターンかなと思ったことある奴は結構いるんじゃないの
0746愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 08:20:53.51ID:???
ピロロが居ない時に人形が独り言を言ってたからな
「大魔王を助ける義理は有るが義務はない」だとか
0747愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 13:10:09.75ID:???
キルバーンの人形設定は最初から決まっていたのかな
0748愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 13:23:38.13ID:???
どうかね?
バランに胴切りされた時のアレは人形臭いけど
度々本体居なかったりするし
0750愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 15:29:25.79ID:???
>>744
自分はキルが急所だの魂だのをピロロの中に隠しているんだと思ってた
故にキルの方をいくら攻撃されても不死ってゆー

ネタが割れた時は腹話術は声がする方向でばれちゃうだろーと友達に愚痴った
0751愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 15:38:40.21ID:???
キルバーンは目的を達成することより煽って悦に入るのが好きだからな
こっそり爆発させて〜なんてのは面白くないのだ
0752愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:32:08.76ID:???
だとしてもあの場に本体がいる必要がないからいずれにしろバカ
0753愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:34:59.29ID:???
まぁ馬鹿なのは確かだけど
散々我慢して溜めた種明かしを、正に全て終わって大勝利やった!と酔いしれてる馬鹿の前で
ドヤ顔で見下したい気持ちはわかる。
デスノのキラさんとかもそうだね

大事業であればあるほど、そのカタルシスは超大だからね
0754愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:45:13.56ID:???
種明かしをドヤ顔で見下すって
厨二臭い上に頭も悪いのか
0757愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:59:46.45ID:???
正直あんなタネ明かし見せられた方は拍子抜けだよなぁw
しかもダイ達を殺すのは全然大事業じゃないしw
0758愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 19:36:04.35ID:???
>>753
いやw
説明も人形通してできるし絶望の表情も人形の視覚を通して確認できるよw
そもそも黒のコアの説明は爆発寸前にした方が相手は絶望するのに
反撃と緊急避難の時間与えた上に呆気なく負けちゃうし
ラストのキルバーンは擁護のしようがないw
0759愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 19:47:28.33ID:???
いやいや正体見せるから面白い。
コソコソ隠れてたら嬉しさ半減
種明かし

無防備

でも何もできないクッソー

アッハッハ

と言うわけさ
0760愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 19:49:04.23ID:???
キルが間抜けなのは、勇者達が回復済みなのを知らなかった事と
死神の笛を鳴らしながら登場しなかった事
0762愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 20:26:27.28ID:???
死神の笛って壊れやすいよな
通常ダイのパプニカのナイフでヒビ入るし
0765愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 20:53:41.66ID:???
誰にも出来なかった勇者葬ったんだからキルバーンの功績は十分
正直ヴェルザーへの忠誠心もそんなにない気がする
愉快犯というか
0766愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 20:56:58.90ID:???
ピロロがコッソリ黒のコアを使おうとしても「そこで何をしている!」と味方の誰かが気が付いて結局同じ結末になる
ザボエラを見つけたオッサンとのやり取りのように
0767愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 21:23:32.24ID:???
ヴェルザーの下にはキルバーンがあと100人いる
とかだったりして
0768愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 21:35:18.35ID:???
バラン編までの緊張感が延長決まってちょっと緩んだ感があった
その後はキャラがブレたり展開が強引だったりがそれまでと比べてやや目立つ
0769愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 21:47:39.08ID:???
バラン編の
迫害→感情→湖→親子対決→記憶消失→防衛戦→バラン戦→ポップ死亡→ダイ復活→終戦→ポップ復活

ここまで怒涛で全編熱いよな
0770愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 21:49:02.56ID:???
実の親子が殺し合う手伝いなんか出来ないわ!
ダイがバランとまた戦うつもりなら私この大会を棄権する!
0771愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 21:53:06.31ID:???
>>769
牢屋ごしのキスもあったしな
レオナがダイにまたパプニカのナイフを付けてあげるところも良かった
0772愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 21:54:19.16ID:???
文字通り死ぬまで戦ったポップ
ある意味ヒュンケル以上の根性見せたな
0773愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 21:58:10.39ID:???
バラン編はみんな満身創痍のボロボロになるまで戦って全員でつかみとった勝利(引き分け)だな
おれは死んでもダイを見捨てたりしねえぞおっ!!!→バカな!?死人が呪文をぉっ!!?→今だ!!!アバンストラッシュ!!
決着までの繋ぎ良かった
0774愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:01:48.35ID:???
あの世?の手前で止められなくて泣くゴメ
見捨てるもんか!
ドゴン
し、死人が呪文を!
今だ!アバンストラッシュ!!

激圧ですよあんた
0775愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:06:29.84ID:???
>>774
ラストバトルみたいだったな
敵の強さの桁が上がりまくったこともあるけど
0776愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:08:52.04ID:???
「まるでラスボス戦のようだ」のタグが付くレベルの総力戦という感じだったバラン戦
0777愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:10:33.95ID:???
ドラゴンボールで言えばサイバイマンナッパベジータと戦ったときみたいな総力戦だった
0778愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:11:35.66ID:???
素手のダイにバランが真魔剛竜剣で斬りかかろうとして
おっさんがバランをジャイアントスイングして足止め
ヒュンケルがメルルのホイミで少し回復
おっさんがライデイン食らってダウン
ダイ劣勢。バランに斬られ始める
ヒュンケルがおっさんを起こす
おっさんがヒュンケルを空中にぶん投げ、バランに空中戦ヒュンケルもライデイン喰らう
と見せかけダイに魔剣を投げ渡す。ヒュンケル落下
ダイ互角

それぞれ役割を果たしてダイに繋いだな
送りバントっぽい
0780愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:18:22.50ID:???
俺の力と
先生の技と
ヒュンケルの剣と
そしてポップが取り戻してくれた思い出のすべてをひとつにして

お前にぶつけてやる!!!!
0782愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:51:24.97ID:???
消えろ……ハドラー
おれはもう仲間を死なせない
二度と死なせるもんか!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況