小山田いく【ここからは君自身の手で!!】 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:45:19.04ID:7xBdfx3n
!extend:checked::1000:512 強制ID表示のスレです
前スレ
小山田いく【ここからは君自身の手で!!】 5 
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1501840825/

過去スレ
小山田いく【ここからは君自身の手で!!】 4
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1484215735/
小山田いく【ここからは君自身の手で!!】 3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1471606378/
小山田いく【ここからは君自身の手で!!】  2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1462201417/
【追悼】小山田いく【ここからは君自身の手で!!】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1458905322/
【すくらっぷ】小山田いく 6【選集発売中】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1259484097/
【すくらっぷ】小山田いく 5【選集発売中】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1222691209/
【すくらっぷ】小山田いく 4【選集発売中】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1181241808/
【すくらっぷ】小山田いく3【選集発売中】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1158422775/
【すくらっぷ】小山田いく2【選集発売中】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1145990441/
【すくらっぷ】小山田いく【むじな】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1133051705/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0054愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 16:47:19.69ID:JLaosv03
庄屋の五兵衛ってセリフもあったが関連性はあるのかな
0055愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 16:49:48.04ID:0j9FdvpN
51です。  そうかぁ、元々は特別な時に出て来る、特別な料理だったんですね。
昔は五穀の中でも、米は貴重な存在だったって事だものな。  レス、ありがとうです。
0056愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:38:04.53ID:AsHedRH+
へー
修学旅行で木曽に行った時に
屋台で五平餅を売ってたような気がしたけど
勘違いだったのかなぁ
祝いの席に出すものだったのか
0058愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 23:24:44.41ID:Td6T2ZOW
>>56
今は米も作ってるけど、100年程前まで主食は蕎麦だったから、米は滅多に食べられなかった
0059愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 01:30:37.40ID:sTQ+K5QK
>>57
56にとっては修学旅行の時も米が食べれない時代だったんだよ
不作か不況か糖質制限ダイエットか、理由までは分からないけどw
0061愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 08:01:53.84ID:RzcT4FGz
ちょっとスレチになるが農民達や平民なんかだと、稲作していても自らの
口に入れる分以上に、年貢等に取られて居たんですかね?

粟とか稗、キビなんかの摂取の方が多かったのかな? 真っ白なご飯を
「銀シャリ」なんて、呼び方もするからなぁ‥‥ノーミン! そこら辺、どうなん?
0063愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 09:13:18.20ID:mQBE7F1p
子連れ狼の小諸藩の回で、痩せた土地の用水路を柳生の秘伝「水流しの術」で
”綿うずみの用水”を引いた話は面白かった もちろんフィクションなんだけど。
0064愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 14:38:24.29ID:m0X+Ij/h
米と味噌を握り締めて夜な夜な遠くの男の家に赴けば
手の中で五平餅ができていたという昔話があったりなかったり
0065愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 22:12:52.92ID:x04EI700
>>62
江戸時代でも、「村の庄屋のせがれの甚兵衛」位の地位の人なら白米を食べれたのかもね
0067愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 08:24:27.30ID:vQkrLb6f
小山田いく‥‥‥‥この名にした理由や由来って、なんなんだろう?
0069愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 09:50:22.21ID:4UgnUot3
>>67
すくらっぷの復刊の4巻のどっぐいやあに説明が掲載されているよ(広告

広告料くれ → 出版元
0071愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 10:47:04.41ID:4UgnUot3
>>70
紙版の新品は、アマゾンのオンデマンド
または、古本屋

電子版は知らない
0072愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 10:50:15.77ID:/YUGjNzY
>>67
過去スレで言われてたのが
・弟の「たがみよしひさ」が先にデビューしたので重ならないよう
・「小山田」は母の旧姓
・「いく」は幼少時のあだ名から

だったっけ・・・
0073愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 11:38:49.72ID:qCKCNPGg
ほう
駄洒落のペンネームってわけじゃなかったんだ
0074愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 11:44:06.34ID:fl3VUg8b
へぇ〜、「おこちゃん」の方がデビューが先だったんだね
0075愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 14:45:34.61ID:E2HVF7ss
>>72
俺が小山田いくのインタビューで読んだのは
・「いく」というのは子供に覚えやすいように編集と考えて決めた

だった

弟がデビュー先だったが、その前に「田上勝久」名義で読み切り(五百羅漢)が掲載されている
だから後デビューで「たがみ」だとややこしいから別名にした
0076愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 16:57:03.35ID:DNW83/yC
うちにあるSF漫画競作大全集のインタビューに書いてある
0077愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 18:13:45.59ID:1XsZKPUv
大洋図書版ウッドノート4巻のおまけエッセイって復刊ドットコム版の描き下ろしじゃなかったっけ?
0078愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 21:43:11.43ID:Mkm6ZJf+
ttp://www3.wind.ne.jp/mononoke/oyamada/main/q/2.htm
>Q3.「小山田いく」というペンネームの由来をお教え下さい。

>3.本名がカタイかんじの名前なので、デビュー当時の担当さんから「お前の絵にその名前じゃ合わねえだろう」
>と言われ、母方の姓の小山田をとり、名前は子供が覚えやすいのにしようと相談して決めました。

復刊のどっぐいやあも似たような事が書かれているよ
昔のことだから記憶違いもあるだろうし、端折ったりもするからこれが正しいとは限らないけど
0079愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:12:31.95ID:KmVIj7uX
どっぐいやぁでは
本名では固いから、母方の姓の小山田でいこう→小山田でいく→小山田いく
だったな
0080愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 08:28:57.69ID:rzM0pynB
「おや、まだ行く?」の他にも、「小山大工」とか自分でネタにしていたっけ。
0081愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 19:38:06.56ID:CgDgeBc+
ちょっとスレ違いになってすまんが、
前スレで書いた古月堂(ら・くか)閉店(?)の話。
マスターに聞いてみたが、
もしかしたら年内(夏まで)で閉めるかもしれない。
がまだはっきり決まってないとのことでした。
0082愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 19:08:40.89ID:HhThjh8w
>>80
軽シンにも女形大工というイラストレーターがいましたなぁ(名前だけだけど)。
0083愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 19:53:58.76ID:Uuug2od4
パソコンで「おやまだいく」と全部入れて変換すると「小山大工」に変換されていた。
仕方がないので「おやまだ」と「いく」と別々に入れて変換するようにしていたけど。
最近、全部入れて変換すると「小山田いく」に一発変換できるようになっていたw

パソコンも学習するんだね。
0085愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 20:50:24.17ID:Uuug2od4
女性の映画を見る理由「好きな俳優が出てるから」がダントツ1位 「だからクソ実写が…?」
https://togetter.com/li/1224853

すくらっぷを実写化しなくて良かったね。
もしやっていたら女性動員の為に原作レイプされていたな。
0087愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:34:32.86ID:2iQ6wYz9
今みたいな簡単にアニメ化が出来る状態ならアニメ化が先かも
0089愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 22:04:25.00ID:wsC/BAst
>>88
撮影中に事故ってお蔵入りしたのもあったな…実写版軽シン…
0090愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 04:39:11.60ID:tXcO9IwB
軽シン実写と聞いて真っ先に思い出すのは・・・こぶ平
0091愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:47:13.22ID:YmmekpZM
>>86
「カッシーニ間隙」は、やっぱりまずはアニメで視たい。  小山田作品をどんな風に
作ってもらえるかの指標にもなりそう。  

それが上手くいけば今度こそ、実写で。   SFシーンが楽しみな作品になりそうだ。
0094愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 17:53:02.37ID:sEQHIrRh
(線を二本にするのはどうだ?)

(ピアノ線を使うとか…)
0101愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 04:48:20.23ID:ZGT8ollb
カッシーニといったら土方艦長とバルゼーの戦いを思い出す
0102愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 07:59:28.20ID:Coixdz2S
>>92
サンダーバードみたいなモノなら、同人で創る人がいそうな気も‥‥‥‥
0103愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 08:04:09.34ID:8j+l61/3
>>101
ヤマトかぁ。 いく先生と言うと、ガンダムパロディのイメージ
だけど、作中でヤマト関連のパロって有ったっけ? 思い出せない。
0106愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 08:35:42.43ID:Hd/cdAqM
THE ORIGINに「モビルスーツ・まさ」が 出てこないなぁ……なんて
天上界で先生がぼやいている所を想像してしまった。
0107愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:37:11.90ID:s35Iyo+/
>>100
鳥の肝臓ってそんなアルコール代謝できんだろうに
アミノ酸やら糖やら含まれてるから美味いは美味いんだろうけどさ
こういうのは虐待に近くて嫌だね

酒飲みのロシアンに
んな文句言っても仕方ないだろうけれど
0108愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 11:58:13.32ID:Bt7oJRif
カマキリは爪楊枝で酒飲ますとカマ振り回して踊り出すな
0109愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 21:57:46.25ID:GKl17C2X
唐突に
 地獄のくすぐり師 猫じゃらし明科
 くすぐるモンゴリアン キラー・カメ

というネタを思い出した
0110愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 03:28:12.63ID:g28xcE/O
対、かえで用コスプレ。
自分もくすぐられるのが全くダメ。 かえでの脱兎のごとき逃走は、
さもありなん‥‥‥‥と納得してた。
0111愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:01:57.70ID:7vB/kw44
今月配信きた
坂口が「俺だけサーフ・スキー」でワロタ
いまやスノボ全盛
0112愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 17:18:22.17ID:XQhClgcm
Kindle版、今回もポイント付き始めた。ありがたや。
0113愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 23:21:42.55ID:akPury29
なんか今回配信分からスキャンがキレイになったように思えるんだが
気のせいかの?
0114愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 03:57:46.57ID:9+9O+35U
マリオネット師
忘れていたみのりと好子と灯の三角関係を
思い出させる具体的エピが5〜6巻にあった
九頭竜は罪作りな男だなと思ったり
5巻では事件に巻き込まれたみのりを恋人といい
6巻では1人になりたがる好子を捕まえる
ワルをしながらも人の心の機微が分かる男

連載中、小山田さんの熱狂ファンじゃない
一般読者はこの作品をどう思って読んでいたんだろう?
小山田さんファンの中でも評価分かれる作品だよね
0115愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 11:13:47.70ID:GD+k/P9N
今月のぶるう

更衣室盗撮写真売ってたカメ
今なら停学退学下手すりゃ刑事事件まであるか
イタズラですんだ懐かしい時代
0116愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 12:33:39.99ID:oyMQxVEl
ウッドノートから読んでるけど
当時はわりと唐須のあの行動力に憧れてたところもあったが
今読むと単なる迷惑なアウトローだなこりゃ・・・
やっぱ子供時代とは同じ漫画読んでも印象変わるもんだ・・・
0117愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 12:34:39.61ID:GD+k/P9N
時代も変わるし自分も変わるからな
でもあのときの感動は嘘じゃない
0118愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 15:06:54.26ID:0MK9eAmR
>>116
その辺りの感じ方の違いも、楽しめますね。

自分は「すくらっぷブック」連載時はまだ小学生だったから、その頃に
「風の宿」や「迷い家ステーション」が有ったとしても、その良さが
分からなかっただろうなぁ。
0119愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 16:25:41.52ID:e1FfYnG9
>>114
自分はすくらっぷブックから読み続けていたし、さほど気にしなかったけどね
これの始まった時期が、いわゆる成人になるのと重なったからだろうけど
0120愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 17:48:51.18ID:irLf6fA6
>>116
分かる
むしろ新人の方に共感したり
性格はちょっとめんどくさい部分もあるがw
0123愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 21:28:45.61ID:2LMBfyvY
むじなあたりはもうろくに部数すらなかったから単行本はリアルタイムでも入手が困難だったなw
本屋に取り寄せてもらえば買えたんだろうが・・・
0124愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 21:40:38.19ID:T2vaMTOh
むじなはいい作品だぞ
キャラがこなれてきた頃に終了したのがホント惜しい
それでもちゃんとキャラの成長を描いて終わるところがすげー作品
0125愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 00:24:32.44ID:fM2dAZja
当時の印象は「悪くはない」「時代遅れすぎるだろ」あたりだったかな
今読めばまた違うかもね
0127愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 20:48:23.54ID:EPapczch
くじはん すぎてない!
0134愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 17:39:18.72ID:KLubxpsH
こんだけ揺れて御嶽山も噴火してるし
富士山、箱根、姶良カルデラでチキンレースか

そして破局噴火を経て
ボッシュの地平線→どん亀サブマリンの時代が来ると
0135愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 17:59:30.31ID:2hHSAodB
>>133
市街地なら火山性地震と降灰以外の被害はないだろ
いく先生ぐらいの年齢だと浅間が噴火したかトラックが畑に落ちたかぐらいの事は言ってそうだけど
0136愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:55:11.97ID:rSoKysrB
ウッドだけじゃなくぶるうにも復刻版の描き下ろし後書き付いてるんだな

ローカスやノルンの後書きも読みたかったなぁ
0139愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:16:41.45ID:fUF2ZZDh
LINEマンガで
ウッド・ノート(毎週日曜更新)
https://manga.line.me/product/periodic?id=0000axni
とマリオネット師(毎週木曜更新)
https://manga.line.me/product/periodic?id=0000ayi1
公開中

今日のアップデートで改悪され、Web版はお試しのみに、最新話はiOS/Androidのアプリのみで表示、ログイン必須
になったけどLINEアカウントお持ちならぜひどうぞ
自分はLINEアカウント取得する気がないけど

FBとかもだけど勝手に登録情報を第三者に渡すしね
0140愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:18:27.62ID:DiliEjCA
俺もSNSは情報漏れが怖くてやってないけど
LINE使ってるような若者にも小山田漫画の良さが知れて欲しいとは思う
0141愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:25:49.79ID:OhH/b5NZ
今の中学生が読んだら「何で、誰も携帯持ってないの?」とか言いそうだなぁ。
0143愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:54:55.93ID:EZScM+QB
>>141
イマドキ:え?イチノが持って計算してるのスマホじゃないの?
0147愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:24:19.10ID:T/+C60Xq
雅カナが付き合ったあたりからのカップル・ハイパーインフレがなぁ。
0149愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 06:30:20.99ID:K7uZh7C3
晴ボンも52歳か〜
娘や息子がいれば、結婚するような年頃?
0151愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 17:34:39.15ID:VF3FvzVA
結婚式と言えばケーキ入刀でファイナルゴッドマーズ
0153愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:29:59.53ID:45sexIB4
復刊されてもその辺実名で通せるのな
まるしー東映とかつくのかとおもってた
0154愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 20:46:14.29ID:rMjdHFpQ
ゴットマーズって元祖腐女子アニメだったはずだが
マッキーも腐女子だったんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況