X



ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ233

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0630愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 15:54:46.24ID:???
というか騙さずに普通に命乞いして逃げれば見逃してもらえたかも
0632愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:06:17.68ID:???
ザボエラって何回かクロコダインを助けてない? 1回くらい見逃してもいいくらいの借りはあると思うが…。
0634愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 20:29:44.74ID:???
情けで生かしておいていい相手ではないと
それだけ高く評価してたんだよザボエラを
実際魔王軍でも結果的に一番功績上げてるからな直接の戦闘以外で
0635愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 20:30:45.44ID:???
最後の時はザボエラにチャンスを与えただろ
そのままおとなしくしていれば命までは取られなかっただろうに
それをだまし討ちに利用したから警戒していたクロコダインにとどめを刺された
完全に自業自得だな
0636愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:24:23.99ID:???
ザボエラは性格がクソで嫌われていただけで別に評価は低くないからね
そこを勘違いしていると感謝されていないとか訳のわからない事を言い出す
0637愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:37:29.03ID:???
>>624
超魔ゾンビは魔界のモンスターたちが人間たちに敗北したときの保険であり奥の手
ミストバーンに「叩かれてようやく手の内を見せおったわ」と言われたとおり
とっておきの策はそうは見せたくないものだ
0638愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 06:18:00.51ID:???
ミストは頭脳面で活躍するキャラに対しても敬意を払ってくれるのだろうか
ザボエラは人間性がカスだから置いておいて
0639愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 07:45:35.17ID:???
>>638
ポップの事はあまり評価してなかったような。
フェニックスウィング使わせた事で一変したけど。
0640愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 07:50:01.17ID:???
ミストは参謀名乗ってるくせに個人の武力のみ重視の脳筋志向だから
組織の運営とか裏方に特化したタイプの有能な部下は評価してくれなさそう
0641愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 08:40:43.56ID:???
>>632
あそこでザボエラを討ち取っておかないとおっさんは最終決戦ノーヒットになっちゃうからしかたない
おっさんとザボエラは選民思想の犠牲者

超魔ゾンビはロン・ベルクに取らせたいからおっさんは邪魔
ハドラーの部下vsアバンの使徒っつー構図を作るにつけ、パレス突入第一陣におっさんが混じるのはNG
ラーハルト復活を演出するにつけ、ヒュンとの結び付きの強さを描きたいからおっさんが絡むのはNG
ついでにヒムの心情の変化を描きたいからヒュンに肩を貸す役も奪われ
真ミスト戦でも真バーン戦でも体を張る事すらできずレベル外の烙印

フェニックスウィング一発で戦闘不能のアバン、かつてグランドクロス一発で死んだラーハルト、ヒュンケルのカウンターパンチ一発で瀕死のヒムが活躍する中
一撃で死神を真っ二つにしたバランの通常剣技を腕で受け止め、曲がりなりにもギガブレイクの直撃に耐え続け
竜魔人バランの貫き手で体を貫かれても死にもしなかった頑強なおっさんが瞳に封じられて身動きもできないという矛盾

初期ダイすら行動不能にしたブレスがあるのに魔界の雑魚モンスターに手間取り
オリハルコン戦士の腕すら捩切った激烈掌があるのに超魔ゾンビと相撲をさせられる
不可解極まりない下方修正の犠牲者

おっさんは三条陸という糞野郎によって完全に殺され、そのおっさんの最終決戦唯一の勲功の為にザボエラはあんな死に方をした
0642愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 08:57:50.27ID:???
しゃべることが制限されているのに参謀を名乗るミスト
0644愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:49:41.99ID:???
相手の行動制限をする技って味方側はあまり映えないから使わないのもしょうがない
アバンの使徒でもないしブロックは死んだので親衛騎団との最終戦も参加出来ず
やられ役も毎回同じだと飽きられるからヒムに交代
魔界編では海戦騎の予定が魔界編自体無くなってしまった

不運なキャラではある
0645愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 12:43:22.05ID:???
ああいう人外の姿の味方がいると映えるのに
外見が大人の男がぞろぞろいても絵面的にごちゃごちゃしてよろしくない

ダイポップおっさんヒュンケルマァム
これがいろんな意味でバランス取れたパーティーだと思う
最後これで行って欲しかった
0648愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:14:40.81ID:???
ゆ ダイ
け ポップ
ぶ おっさん
せ ヒュンケル
ぶ マァム
0652愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:54:55.08ID:???
ありがとよ。おっさん
だけど、あんただけを死なせはしねえ
死ぬときは一緒だぜ
0655愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:05:33.68ID:???
>>645
戦隊モノっぽい
ダイ=赤、ポップ=緑、ヒュンケル=青、クロコダイン=黄、マァム=桃
次点でレオナ=白だな
0657愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 21:30:36.63ID:???
>>647
レオナがベホマを使えるからマァムは僧侶を辞めて武闘家になったのに
レオナがパーティーにいないのはその流れに矛盾するよね
0659愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 21:39:17.45ID:???
ポップがまだ回復呪文を使えないのに最初の大魔王戦はレオナがいなかった
大魔王相手に回復がベホイミとかありえんよな
0661愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:56:29.56ID:???
強制負けイベントと言えば、DQ5のゲマ戦がトラウマ…
バーンがバランにメラを放ったのは、あれのオマージュなのかな?
0662愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:24:15.08ID:???
攻撃呪文の要であるポップに回復で余分なMPを使わせたくない
0663愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:30:18.54ID:???
リメイク5のゲマのパパスにとどめを刺すメラゾーマと
キルバーンのバーニングクリメイションは画的に似た感じだな
パパスに対して文字通り火葬だし
0664愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:20:49.11ID:CmMM+okh
強制負けイベントって、何やろうが、絶対死なないで阻止出来ないから悲しいな。
3のパンツ親父
5のぬわー
FF5のがラフとか
0665愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:31:12.57ID:???
強制勝ちイベントはヒュンケルがHP1で裸でオリハルコン軍団を千切っていく
0666愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:31:50.27ID:???
FF7はバグ使ってエアリス死亡回避した奴がいたな
ドラクエ5もどうにかならんか
0667愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 01:08:51.39ID:???
一応ゲマ戦は勝つことも出来る
ということを去年知った
まぁ勝ってもその後の展開は同じなんだけどね
0668愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 01:50:40.40ID:???
>>655
ドラクエって1、2以外基本が4人パーティーだからアバンの使徒が5人ていうのがなんだか違和感あった


ダイで4人パーティーなら
せ ヒュン
ゆ ダイ
け ポップ
ここまではすんなり決まる
4人目は賢者レオナと武闘家マァムのどちらを入れるか悩む
回復重視でレオナを入れたいけど攻撃力がネックだなあ(装備はパプニカのナイフか?)
ならマァムを入れるか?でもラスボスでベホイミだと心許ない
ドラクエなら勇者も回復魔法が使えるけどダイは使えないし
ダイがホイミくらい使えるならマァムのベホイミでもいいかな
マァムの方が良い武器持ってるしマァムにしとこうかな
0670愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 02:41:17.06ID:???
パンツ親父はなぜあのグラにしてしまったのか
せめてさまようよろいのグラならまだよかったのに
0671愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 03:16:09.15ID:???
パンツ親父はイライラすんだよな
ギガデインだかメラゾーマか忘れたが
あれと適切にベホマやってりゃ勝てない相手じゃないのに

勇者も目の前に居るくせに乱入しないで見殺しだし
0674愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 07:55:33.47ID:???
>>668
ダイで4人パーティならダイ、ポップ、ヒム、ラー
馬車の中はヒュン、マトリフ、ブロキーナ、ロン
その他は酒場

バランを入れられるならヒムと入れ替えてヒムは馬車、ブロキーナは酒場行き
0675愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 08:07:58.96ID:???
あと冒険全体の事を考えるなら鷹の目、インパス、レミラーマetcを使えるであろうメルルと
罠や閉ざされた扉を突破できてMP回復できるアバンは便利
モンスター集めでは獣王の笛所持者の鰐か鼠は必須

レオナとかマァムとかいらねーw
0676愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:18:46.55ID:???
ブロキーナもマトリフもベホマできそうなんだよなあ。レオナとマァムの存在理由がミナカートルくらいしかない。
0677愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:48:47.49ID:???
>>670
オルテガがパンツ一丁である理由

魔法の玉が無からいざないの洞窟の壁が壊せない→オルテガ「ならばアリアハンからロマリアまで泳ぐまでよ」
王の手紙が無いからアッサラームの東の洞窟からバハラタ方面へ行けない→オルテガ「ならば岩山をよじ登るまでよ」
ガイアの剣が無いから火山の火口に投げ入れて道を切り開くことが出来ない→オルテガ「ならば自らを投げ入れるまでよ」
虹の雫が無いからゾーマ城に行くための橋を架けられない→オルテガ「ならば泳いで渡るまでよ」

こんな化け物が目前まで迫っていたんだからゾーマは部屋の片隅で震えて待っていたことだろう
0678愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:49:23.57ID:???
レオナは馬車の中で戦闘後の回復役
しかしマァムはそれこそ使い道がないなブロキーナまで居たら
でもマトリフ・ブロキーナも力を発揮できるターン数に制限ありそう
0679愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:58:18.16ID:???
ダイ大はゲームのような雑魚との連戦がないし自然治癒もあるから支援系の恩恵が薄いね
あと、やっぱ後ろに回復専門職がかまえてると緊迫感が薄れる上に卑怯に見えてしまうんだよな
0680愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:23:23.85ID:???
この作品でオープンワールドのゲーム作ってほしいわ。
バランと共に滅ぼしたいわ
0682愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 14:34:26.93ID:???
この時代の女キャラは戦力としてはゴレンジャーのピンク枠的な扱いだから作者側もおまけ要素的な扱いであまり深く考えてないんだろうな
0683愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:30:16.32ID:2LVB9Rl+
>>675
同意

あんな無能であざといエロでサービスするためだけに出てきてる奴らだし
0686愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:17:52.99ID:???
あんまり敵側にエロ要素がない分、
魔界でバーンが侍らせていた魔族女がエロく見えるんだよな
0688愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:30:09.63ID:???
魔族ってすごい長寿命なんだよな
女の賞味期間はどのくらいなんだろう
数千年に渡って鍛え抜いた余の性技とかあるのか
0689愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:39:31.39ID:???
汗ひとつかくことなく女を果てさせまくるバーン様か……
0692愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:05:49.44ID:???
ロン「失礼する」ガタッ

バーン「女が気にくわないなら言ってくれたらいいのに…」
0693愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:15:26.24ID:???
ああ悠久の時にわたる女の調教をバーン様もやっていたと
確かにバーン様のテクニックも半端なさそうだな
それはしかし一夫一妻の掟に沿った推定だよな
ダイに攻め込まれても寡黙を通した妻って・・・
0694愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:29:11.00ID:???
いっぱつギャグ系の技で天地魔闘をノーコスト、ノーダメージで
破る事は出来ないのかな?


ポップは つまらない ダジャレをいった!
バーンは わらいころげた!
0695愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:34:05.49ID:???
笑い転げるのが1回分の行動にカウントされるから
天地笑倒の構えになっちまうな
0698愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 01:03:10.86ID:???
バーン、ミスト、キル、ハドラー、バラン

この辺と肩を並べるクラスの女性キャラは居ないな
作中最強の女性キャラがまさかのアルビナス
0699愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 02:08:34.95ID:???
ダイ大の魔族はセックスに興味なさそう
ただの生殖活動に快感を追求する必要とか感じてなさそうな気がする
性欲が無い分が残虐性に反映されてるんじゃないかなあ
0700愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 04:34:41.86ID:???
ラーハルトは人間と魔族のハーフだからあんなに強いのか
ダイも竜の騎士と人間のハーフだし

では竜の騎士と魔族のハーフはどうなんだろうとか
ラーハルトもダイも母親は人間だけど父親が人間で母親が魔族ならどうなるんだろうとか
魔界編が続いていたらこういう新キャラも登場してたんだろうな

さらに天界編ではそこに天界人も加わると
0703愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 10:13:31.17ID:???
もうやめましょう。アルビナス。
こんな戦い、無意味よ
0704愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 10:51:02.38ID:???
アルビナスあなたやっぱり女性だったんだわ。あなたがハドラーに抱く感情

きっと……それは……

人が

愛と呼ぶものだから……
0705愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 10:55:13.60ID:???
マァムが武闘会で覇者の剣をバラン戦に使うなら棄権すると言ったり
アルビナスを説得しようとしたりする所は鬱陶しいと思った
0706愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 10:56:35.20ID:???
なんだかんだ少年漫画だし強い力で相手をぶちのめしてナンボっていうバーン様理論なのよね
0707愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 10:57:14.56ID:???
実の親子が殺し合いをするための手助けなんて出来ないわ!
0708愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 10:58:16.67ID:???
ポップ(あーあ……。だからバラン関連は黙ってろって言おうとしたのに)
0710愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 11:55:57.66ID:???
>>700
竜の騎士は本来子孫を残す事はできないから生殖能力はないんじゃないかな
ダイはあくまで例外でひょっとして人間の神の介入があったのかもしれない
でも竜の騎士というくらいだからドラゴンとなら子作りできるかも
0712愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 15:10:39.91ID:???
病気ネタはナイーブになる人もいるからね
稲田が病気なのかどうかはよく分からんけど
0713愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 15:33:44.43ID:???
ナイーブって、おしりピリピリ病がいったい誰に不快感を与えるんだよ
それ言い出したら、この作品そのものに問題があることになっちまう
また例によって次の版から修正されることになるぞ
変な難癖を言い出したの誰だかわかったら
ここのおそらく全員を敵に回すことになるぞ
0714愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 16:09:26.77ID:???
>>709
しまいには「ダイのお父さんって話に聞いてたのと随分印象が違うわ。圧倒的な力は感じるけど温かい感じ」とか言う始末
0715愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 16:40:28.04ID:???
原作読んでないいつもの糞在日が

だけを見て発狂荒らしやってるだけ
0716愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:17:10.01ID:???
冷静な判断するキャラはレオナに取られたからなあ
フレイザード戦のマァムってレオナに置き換えてもそんなに違和感ないくらい
2人のキャラは被ってるから差別化のために慈愛を強調し過ぎて不自然になった
0718愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 18:54:39.15ID:NwfRA7eI
アバン、マトリフ、ブロキーナの三人がかりでギリギリ倒せた魔王ハドラーが
ヒュンケルやラーハルトよりタイマンで弱いって一体・・・・

でもヒュンケル、ラーじゃアバンたち三人まとめて一人で勝てそうにないんだが?
0719愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:10:37.07ID:NwfRA7eI
ダイが人間界に帰ってこれたら、爵位はもらえるんだろう?
レオナと結婚するなら王位は確実 結婚しなくても世界を救った功績で公爵位は固いだろ
あるいは警戒されて親父のバランみたいに迫害される可能性もあるな
第三の可能性としては正体は隠して辺境の領地をもらい一番低い爵位の男爵位を授かってひっそりと暮らすとか

そうなると呼び名は゛男爵ディーノ゛か・・・・あれ、どこかで聞いたような呼び名だな あまり強そうじゃない響きのWw
0720愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:10:42.36ID:???
マトリフがメドローア使えるようになったのアバンの時間が凍ってからだし。ヒュンケルは天才だし。ラーは竜の騎士につかえる竜騎衆だし。
0721愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:46:04.50ID:???
>>716
そのときは戦闘能力は上がったのに心が弱くなったなマァムと
思わずにはいられなかった
もっともポップも初期の臆病な時代でも状況判断や洞察力は優秀だったのに
このあたりから不自然なアホ行動が目立ち始める
0722愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:58:51.76ID:???
>>714
ダイの記憶消去されたり竜魔人化して本気で殺しに来られてポップ自爆からの
ダイ復活で何とか撤退に追い込んだ激闘に参加してないのに
父子の殺し合いにはとか温かい感じって言われてもウザイだけだよね
0724愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:12:34.72ID:cCelGrl+
マアムに愛があるなら
倒したモンスターが起き上がり仲間になるハズ
つまり
0725愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:26:26.99ID:FTWDV/3B
>>718
アバン,マトリフ,ブロキーナもレベルアップしたんだよ

アバンはキルバーン並みにレベルアップした。フェザーを手に入れた。アバカムを覚えた。
マトリフはハドラー並みにレベルアップした。メドローアを覚えた。
ブロキーナはミストバーン並みにレベルアップした。
(3人はスタミナゼロの呪いにかかった)
0726愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:01:10.36ID:???
>>718
その3人がいつギリギリハドラーを倒したんだよ
ハドラーとの最終決戦はアバンだけだっただろ
お前だけ別の漫画見てるのか?
0727愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:06:28.49ID:???
ハドラーの周りにいたモンスターは視界に入りません
0728愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:16:59.22ID:???
アラレちゃんで作者が女性キャラの描き分けが出来ないことを自虐して
あかねちんと山吹先生が入れ替わっても気づかれないというギャグをやってたが
マァムとレオナが入れ替わってもマジで気づかれなさそう
顔もキャラも双子みたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況