X



【これが】ジョジョ3部157【ザワールドだ花京院】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0668愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:20:02.20ID:???
80でも90でもハゲていない人もまあいるからな
それにしてもジョジョ関係スレだとよくハゲの話題が出るけど
そんなにみんなハゲが多いのか?
0669愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:55:18.38ID:???
1ヶ月前にもハゲの話をしてるな
リアルタイム読者だと6部承太郎に近い年齢だから心配なんだよ
0670愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:56:07.28ID:???
「審判」あたりからメカっぽいデザインのスタンドが増えてきて良い
あのヘッドランプみたいな質感の目が好き
0671愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:43:35.24ID:uNKDPdYv
↑ 石ノ森章太郎センセの「ロボット刑事 K 」へのオマージュかな・・・
0675愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 01:41:28.72ID:???
キン肉マンでもロビンマスクとかウォーズマンみたいな
カチッとして無機的な感じのデザインの奴がかっこよく感じられて好きなんだよ
瞳は無い方がいいな。主人公のスタンドでは黄金体験が最も好き
レクイエムはキモいけど
0676愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 01:53:28.51ID:???
ロビンは騎士だし
ウォーズはロボ
まぁ男子のロマンのど真ん中だから
0677愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 02:52:29.07ID:???
審判といえばポルの最期の走馬灯みたいな1コマの中で審判のスタンドがやたらデカデカと表示されてて笑ってしまう
よっぽどトラウマだったんだろうか
0678愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 03:09:40.07ID:???
本当なwあんなんよりショッキングな事あったでしょうに
0679愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 03:43:02.73ID:???
古くなった糞尿がたくさんこびりついた汚い便器を舐めさせられたことか
0680愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 04:00:34.79ID:???
妹の件
香港でこんがり焼かれた件
漂流後、船に圧殺されかけた件
ガポールで糞人形に切り刻まれた件
凄まじい水圧のガソリン撃ち込まれた件
アブさんに庇われ花京院に肘鉄された件
便器舐め
ラストバトル
5部の前日憚
それ位か?
0681愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 05:23:46.15ID:???
DIOの脳天を串刺しして暗殺成功と思ったら自分が凄い勢いで吹っ飛ばされていた件
0682愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 05:35:01.51ID:???
くたばりやがれぇ!!!

パッ

ドゴン!うげぇぇぇ!


何か笑っちゃうわあのシーン
0683愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 08:55:34.58ID:???
あのポルの攻撃は承太郎を救う素晴らしい働き
でもあの時点っていうか最後まで時止め能力に気付いてないんだよな
0685愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 13:04:00.88ID:SvLlNHgG
6部の時点でジョセフは健在なのか
承太郎じゃなくひい祖父さんが務所に行ってればな
あんなヒよっ子ども闘いの年季でイチコロだったろうに
0686愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 13:08:21.67ID:uNKDPdYv
確かに・・・
晩年の承太郎は、何事にも無気力になったよな・・・
5部で「ジョルノ・ジョバーナ」のコトを気にかけてたくせに、最初だけで後はズッーと完全無視だったし・・・
0687愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 13:10:15.50ID:???
ジョセフは3、4部の時点で大して役に立たない存在だった
0689愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 13:25:15.06ID:???
主人公以外の承太郎とジョセフは

・種馬役(もちろん後付け) 
・その部の主人公と敵をageる役
0690愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:01:01.24ID:6k0ztfxJ
>>688
より強敵の弟を年季で撃破したろうが

>>687
赤ちゃんを年季で救っただろうが

いざとなったら波紋発動で40代に若返る事も出来たはず
0691愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:20:36.38ID:???
>>689
少年漫画としては正しい。
「誰が主人公か 分からなくなる」と読者に言われるのが一番まずいからな。
0692愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:57:49.14ID:???
>>690
若いジョセフならあんなやられ方をしてない

あとダービー弟との勝負は2人対1人
スタンド能力だけならともかく、総合的には兄の方が強い
0693愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:59:21.85ID:???
まあイカサマしてくるか分からない相手だったら兄貴の方が強いだろうな
0694愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:07:04.28ID:???
呆れるような強引な後付け種馬役設定にしても
ジョセフと承太郎が子供を放置してって、作者はもっとまともな描き方は出来なかったの?
0695愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:26:40.85ID:???
ジョセフは息子の存在を知らなかったし、承太郎は宿命に巻き込まないために距離を置いていた
まあ承太郎の場合はもうちょっと何かフォローできなかったのかとは思うが
0696愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:29:47.42ID:???
荒木が馬鹿なんだよー
読者のほとんどが「ねーよ馬鹿」って思うしw
0697愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 16:46:07.98ID:???
>>692
若ジョセフならって言うけど要は主人公補正の有無なんだよ
主人公補正で「こりゃ無茶だろ脇役なら容赦なく死ぬぞ」って状況でも無理矢理切り抜けさせる
そんでそれは承太郎も同じ
主人公補正がなけりゃ負けるんだよ
0698愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 16:55:42.88ID:???
>>697
老ジョセフは主人公補正以前に
3部の時点で知性が低下してるように見えるよ
0699愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 17:15:29.18ID:???
>>695
承太郎もリサリサみたいに自分は死んだことにして財団に妻子への支援を頼んどきゃ良かったんだよ
0701愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 17:35:01.07ID:???
キャラクターの設定を考えるのは作者で、その作者の劣化が何よりも酷いっていう
面白いものをまったく描けなくなってる
0702愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 17:47:18.28ID:???
ジョセフは間抜けっぽくなってたな
2部のジョセフ好きとしては悲しかった
0703愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 17:53:14.74ID:???
そりゃあんだけ年取ってなおマヌケだったら孫が恥ずかしい
0707愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:19:57.51ID:???
2部は大好きだが、敵の強大さ加減が尋常じゃないから
相対的にジョセフの主人公補正もかなり過剰に利いてるとは感じている

柱の男の五感とか、温度や気流の流れを察知する独特の感性をもってすれば
ジョセフが予備工作してる時点で「あ、こいつなんか仕掛けてるな」ってバレるし
未知の言語や器具の仕組みをあっさり見抜いてしまう頭脳があれば
「こーいう結果を期待しての罠だなこれは」って自ずと看破してしまうだろうと思える
0708愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:28:59.33ID:???
>>707
実際トロッコワムゥは看破してたな

でも糸や火のトリックはうまいと思うし、主役補正とは感じなかった
0709愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:37:16.62ID:???
まあ専門的な修業とか無しで柱の怪物と戦えてるからな
普通は最初の飛行機から落ちたところで死んでる
0710愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:08:57.94ID:???
>>707
最終戦の日は、「今日はツイてる」って言ってたしねジョセフ
シーザーからのリングにハンマーが引っ掛った時にね
あのラッキー補正はシーザーから授かったリングが由来だと思う
0711愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:54:37.83ID:cv94jaJv
結局ホリーのスタンド能力は何だったのか?
ジョセフのスタンド能力はなぜあんなクソ能力になったのか?
ジョナサンの肉体に一番近いジョセフがディオと同じような能力になるはずでは無いのか
3部の時点でリサリサは?
0712愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:57:19.62ID:???
>>711
ロープマジックがイバラの能力になった印象
それだったらホリィが扱えるわけないなーと
害悪になるスタンドって結構多いしな
0713愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:58:42.54ID:???
あとセリフを先読みするのとかが念写に通じたんじゃ?
ハミパでエンヤの頭の中を覗こうとしてたし
0714愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:09:00.84ID:???
>>711
ディオもハーミットパープル使えるしこれはジョナサンの肉体由来でジョセフも使えてるんじゃないの?
0715愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:10:44.69ID:zQqdpkQf
>>711
才能的にホリーがスタンド使いこなせないのは確かに解せん
もっとしょうもない奴等が強力なスタンド使いこなしてるし
0718愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:14:00.32ID:RILU4svu
>>711
リサリサなんか出てきた日にゃディオなんて養豚場のブタを見る目で瞬殺だよ
0719愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:14:56.30ID:???
闘争心が無いと扱えないってアヴが説明してるのにな
>>716
ベラーでもそう説明されてるね
0720愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:16:13.28ID:qcEZANSr
リサリサって波紋の達人だしジョセフよりも若々しいだろうね
0721愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:18:07.18ID:???
>>712
>害悪になるスタンドって結構多いしな

チープトリックの人は可哀想だったな…
0722愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:19:45.58ID:???
>>721

ホワイトスネイクとか本体の性格がまともならホリィとかチープ・トリックの人みたいなケースを救えるスタンドだったな。
0724愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:07:48.67ID:???
当初の解説は「平和的な性格の人」と「意志薄弱な人」をごっちゃにしてるよね
前者でも強い、と呼べる人はちゃんといるし、ホリィさんはつかみどころは無いけど
後者だとは思いたくない

後にトニオさんや彩先生みたいにつきつめた職人がスタンド使いになるって
パターンも出たけど、3部序盤の時点ではまだ単なる悪霊だったんだなと思うことしきり
0725愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:10:26.62ID:???
トニオはキレると怖いっすね
彩先生もけっこうキツイ性格してるし
口紅ルールとか魔法使いルールごっこしたがった為のハッタリっぽいし
0727愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 23:03:26.20ID:???
リサリサはカーズにもあっさり嵌められてたからディオ戦ではあまり頼りにならなそう。
0728愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 23:31:32.01ID:???
>>725
実際露伴もだけどあの二人は人を傷つけないだけで
かなり気丈でアグレッシブな精神性の持ち主だとは思う
トニオなんて地元を飛びだして世界中を武者修行するバイタリティの持ち主だし

8部の東方一家のぱっぱらぱーぶりを見ると、今ならホリィさんも
話し相手にもなってくれる家事の達人のスタンドとか発現してそう
0729愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 23:52:22.23ID:???
本来スタンドは我が(妄執)強い奴しか発現しないからな
ホリィはDIOのせいで強制的だから呪いにしかならなかった
0730愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 23:54:44.59ID:???
康一も資格無かったけどバグ技めいた経緯で出たスタンドは無害な卵だったしな
4部以降の考え方でいくと優しすぎる能力だったとかなのかも
本体の生命力を吸ったあの実を食べさせると回復する、みたいな
0731愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:52:10.28ID:O6aHlaxx
5部でDIOが最強と認めてた「精神を混乱させる」スタンド使いは
めちゃくちゃ臆病だったがな・・・
0732愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 01:05:56.78ID:???
その臆病さがスタンドパワーなんだろう
一般的な「強い精神」とスタンドにおける精神力の強さは別物だからな
0733愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 01:49:57.39ID:???
社会的な善悪や道徳は関係ない、強いエゴがカギなんだな
人を巻き込んで破滅させるとか、自分の欲求を通すために他人を平気で傷つけるとか
一般的には強くもなんともないしただのクズなんだけど
スタンド使いとしては恐ろしい能力を発現させる素養といえる
0734愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 01:55:06.63ID:???
>>731
元の発動者は陰口言われてた事にブチギレてたねたしか
それで観光客達を血祭りにあげてた
0735愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 01:57:13.73ID:???
スタンドを扱い切るのには闘争心がいるから
グッチョがサバイバーを制御できてないのは何となく分かる
0736愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 05:05:17.73ID:???
>>731
5部じゃなくて6部だ
最強じゃなくて最弱だ

まともに読んでないなら喋るなアホ
0737愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 06:20:03.98ID:???
あーやっぱ知ったか糞在日か
突っ込もうかと思ったが安価しないで良かった
0738愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:17:36.96ID:???
ジョジョ世界のスタンド使いは基本的にスタンドをオープンにしたがらないし
ジョジョリオンに至っては自分の性癖のエロdvd見せる変態野郎認定なのに
承太郎やポル達に会うまで花京院が仲間がいなかったって不幸ってより人格に問題あったからでは
0739愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:45:50.89ID:Z/HnZqf1
>>720
ディオの対決で息子の窮地を救い一瞬で粉砕する美女
承太郎もビックリだろう
承太郎は曾祖母に会った事あるのかな?
0740愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:54:13.18ID:???
>>738
ちょっと潔癖かつ神経質すぎたところはあるかもね
同じような境遇の仗助は普通に豊かな青春送ってるし
0741愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:08:23.12ID:???
子供の頃からスタンド使いだと意図せずとも怪奇現象を沢山起こしてそうだな
既に高校生の承太郎だってスタンドを理解するまではあの状況だったし
0742愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:49:55.79ID:O6aHlaxx
↑ それか・・・
「デス・13」 の マニッシュ・ボーイ みたいに
クソひねた赤ん坊 になるかだな・・・ Orz
 
0743愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:44:18.21ID:???
>>739
リサリサはかませ感が強すぎてそういうイメージは無いな
スポーツの試合的に1対1でルール枠の中で戦えば超強いけど
生死をかけたなんでもありの戦いとなると奇策やらなんやらにめっぽう弱いタイプ
0744愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:49:26.76ID:???
>>740
スタンドが見えない→分かり合えない→友達にはなれない
ってところがチョイと極端だったんだな
ある意味友達とか仲間ってものをすごく信用してるんだと思う
0745愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:58:48.07ID:oInOWfPW
スタンド能力者って6部だと割と世間にいるけど
カーズとかいた時代には居なかったのかな
波紋使いよりもよっぽど脅威の存在だと思うけど
0746愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 19:02:12.47ID:???
確かに一部は柱の男達倒せる能力もってるしそれ以外でもサポート役としてなら役立つのは多いよな。
0747愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:30:27.98ID:???
戦闘の天才ワムウならスタンド認識したら強力なの発動しそう
0749愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:12:15.41ID:???
ワムウならスタンド自体は見えなくても勘とか気配で攻撃避けられそう
0750愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:20:59.65ID:???
能力使えなくてもスタンド目視できるようになっただけで
アドバンテージ崩壊しそう

そういえば柱の男も1センチ角にこまぎれにすれば生命活動停止するってことは、
ミニガンみたいな兵器で一瞬で血の煙と化せば普通に射殺できるってことだな
なんだか夢の無い話
0751愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:28:03.36ID:???
それは一番未熟者のサンタナだけだろ

それにしても肉の芽で操ったのはポルと花京院だけ
ディオって結構人望有るんだよな
ジョナサンからあっという間に仲間を奪ったし
政治家にでもなれば楽に世界を手に入れたかもね
0752愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:32:14.57ID:???
人心掌握術に長けてるからな、マスクも良いし、知的で能力が高い
大抵の奴らは騙される
0753愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:29:22.90ID:???
騎手でも超一流だったし
大統領になってれば世界取ったかも
0754愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:43:47.48ID:???
英国は大統領じゃなく首相でしょ
それなりの才はあったけど、結局物の考え方とやり方があれ程嫌悪してた父親にそっくりだったから道を踏み外してしまった
0755愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:57:40.27ID:O6aHlaxx
>>751-752

いやいや・・・
肉芽じゃない香具師は、ほとんど金で雇われてたじゃん!

俺の好きな「イエロー・テンパランス」も金で雇われてて
承太郎に砕かれたアゴを治すのに赤字だって泣いてたし・・・
0756愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 23:00:44.51ID:O6aHlaxx
>>736

あっ・・・ そーだそーだ6部な・・・

最強は最強だろがっ!
クソシンプが
「仮面ライダーとウルトラマンどっちが強いみたいな」
って、言ってたろがっ!
DIOが
「髪の毛1本動かす力は無いが、最強だ」
って言ってたろっ!
0757愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 23:01:02.00ID:???
一番の金持ちになるって当初の目標なら
政治家より新興宗教の教祖にでもなったほうが素養を活かせるかもしれない
0758愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 23:50:26.57ID:???
>>756
髪の毛一本動かす力も無いって言うのは三部のダンが自分の最弱のスタンドについて言ってたんだぞバカ
ろくに覚えてないクソ脳ミソは喋るな
0759愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 00:08:48.88ID:???
今キラウェア火山周辺が噴火の影響で
エメラルドじゃないけど薄緑のペリドットがスプラッシュ状態
0760愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 00:41:39.89ID:jZa2mOGc
>>758

じゃぁ、DIOはあのときなんて言ったんだよぉ? えぇっ?!
0761愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 01:47:08.78ID:???
DIOの屁理屈なんか話半分にテキトーに聞きながせばいいんだよ
0763愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 06:32:25.24ID:jZa2mOGc
↑ ガチで・・・ 完全版が出たら・・・
買うかもしれん・・・

でも、今は買わん・・・
0766愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 17:01:04.51ID:+FG62ANN
承太郎の特技結局披露されなかったな
高校生であの荒業をやろうと思ったのはミュージシャンの父親を真似たのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況