X



修羅の門&修羅の刻 12勝目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001増畑
垢版 |
2018/02/13(火) 10:09:03.96ID:???
修羅の門および修羅の刻について語り合うスレです

■荒らしは見切り(スルー)しましょう

■荒らしに付き合う悪い癖のある人もまた荒らしです

■次スレは>>950を踏んだヒトが立ててください(無理なら依頼)

■月刊マガジンWeb
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/04777
毎月5日または6日発売

修羅の門    1〜31巻 発売中 
修羅の門第弐門 1〜18巻 発売中
修羅の刻    1〜17巻 発売中

■関連スレ
【修羅の門異伝】ふでかげPart6【飛永宏之×川原正敏】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1404740706/
≪川原正敏の代表作≫【パラダイス学園】を語る会3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1281329324/
【海王】海皇紀(著者川原正敏)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1410485689/
【あの人が言うなら】川原正敏スレ其の弐拾六【そうなんでしょうね】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1309462784/

龍帥の翼スレは5スレまでありましたが、現在新スレがたてられていません


※前スレ
修羅の門&修羅の刻 11勝目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1515061452/
0095愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:07:22.79ID:???
因みに、修羅の門の登場人物は、
虎とか熊とか猛獣は倒せる強さなんだっけ?
0100愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:22:42.09ID:???
後輩にわざわざ瓶コーラ指定で買いにいかせて
戻ってきた瞬間、一口も飲まずに皆のいる前で叩き割るくらい強い

なら、入手難易度考えてオロナミンC指定や
ゴミ箱から空き瓶持ってこさせろや!
0107愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:08:27.42ID:???
>>99
アズマはピューマに死を覚悟させた
ケンシロウが虎に死を覚悟させたのと同じ
倒すよりも難しい
0108愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:19:53.24ID:???
まあ虎とピューマじゃ格が違うけどね
さすがに陸奥の世界じゃトラは無理
0109愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 17:17:44.67ID:???
ムガビがシンバ殺したって言ってたけど槍でだよな?
まさか素手じゃないよな
0112愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 18:17:29.06ID:???
素手で獣狩るとかネアンデルタールかよwホモサピエンスなら石使えよ土人がw
0113愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 18:27:45.79ID:???
いや、どの世代のヒト科動物も素手でライオンを狩った歴史はないと思うぞ
0115愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 18:43:59.03ID:???
>>108
ヒグマかツキノワかしらんが、冬眠せずに暴れてるクマを仕留める爺が相手にならんのが圓明流だぞ
クマOKなら虎もOKじゃないか?
0118愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:39:24.48ID:???
恐竜人間と覇権あらそいしていた頃はBC65000だからネアンデルタール?
魔法王国時代は確実にホモサピエンスだと思うが
やはりラヴォスパワーで進化が促進されたのか
0122愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 20:51:40.08ID:???
マシンガン武装のハンターに吹矢と素手で互角に戦うターちゃんすげえな
0123愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 20:56:46.42ID:???
徹心と松尾象山と愚地独歩なら誰が強いの?
印象なら松尾>徹心>>>独歩ちゃんなんだけど
0125愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:01:06.63ID:???
タマタマの皮伸ばしてムササビとかやるケンシン…?
0126愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:03:27.36ID:???
自分の父親かもしれないと思っていた九十九がムササビやってるケンシン見たら泣くかもしれんなw
0127愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:40:21.08ID:???
ケンちゃん「二十年後……オレはあなたの子を(精神的に)殺すかもしれん」
0128愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:47:01.56ID:???
ググってヒグマの動画をみてきたが、
ありゃ人類は勝てんやろ
0130愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 07:54:48.96ID:???
>>128
まあ槍さえあればあらゆる獣に勝ってきたけどねぇ人類は
素手はちょっとね
0131愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 08:30:04.45ID:???
>>130
槍w
お前がヒグマに槍1本でかてるというなら、
弟子入りさせてくれ
0132愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:57:29.79ID:???
>>131
いやもちろん集団戦だけどね
アフリカ動画で象を槍で倒すのがあるよ
フェイクじゃなくて
0133愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:05:04.62ID:???
>>123
板垣版の松尾さんはマウントポジション童貞が判明してたけど、
残り二人もそんな変わらんか
0135愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:52:50.02ID:???
徹心もないんじゃないかな?グラシエーロが日本で知られるころには山籠り入ってただろうし
独歩ちゃんは画面外で経験ある可能性は高い…かな?
0137愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 19:19:03.90ID:???
ちなみに、リアル世界の格闘で、マウントとられて返せる方法ってあんの?
大人と子供くらい体格差があれば別だが、多少ウエイトが多いくらいじゃ無理だろう。
0139愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 19:34:54.70ID:???
>>137
UFCとか、鉄のマウントのはずが、
結構な率でひっくり返されててビビる
0140愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 19:42:53.70ID:???
どっちかというとサイドの方が返されづらい気がする
マウントの方が果敢にパウンド落とすからかもしれんが
0141愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 19:58:27.75ID:???
マウントって強いのは確かだろうけど漫画としては花がない

まあ刃牙くらい極端な表現するなら別だけど
0142愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 19:59:15.45ID:lgm3qrSU
マウントポジションについては、「子供のケンカかよW」みたいなセリフが本編でもあった
記憶があるが、子供のケンカでも、マウント状態で決着がつくよな。
漫画だと主人公がいじめっ子をマウントポジションでぶん殴って、懲らしめるみたいな。
0143愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 20:58:02.30ID:???
マウントを維持する技術の上手い下手なんてのはあまり考慮されてない気がする
マウント絶対→返す技があるから無効(とまではならんが)みたいな

ボクシングのストレートやフック、柔道の投げや絞めにも防御テクがあるように
マウントにも返す技もあるしあっても上手いヤツはかわさせず勝てるってだけなはずなのに
0144愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 21:37:50.14ID:???
無空波って物凄い強烈な低周波治療器みたいな感じだろうか?
0146愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:02:57.16ID:???
正直、作者の格闘技感って初期UFCあたりから変化してないからな。
0147愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:10:10.54ID:???
>>143
君が言うとおりで、研究すりゃ防ぎ方が出来るのは当然だけどその技術の価値が失われたわけじゃないんだよね
このマンガじゃなぜか陸奥の技は「ビデオカメラに撮られた=無価値」みたいに言われるけど
その最たるもんが本性眠らせてた九十九と戦っておためごかしで引き分け宣言された飛田だよね
解説席に座った途端上から目線すぎるだろw
0149愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 05:47:59.66ID:???
陸奥圓明流は負けるのが怖いから骨法と戦わないんですか?
0154愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 11:15:15.39ID:???
修羅の刻 未来編
龍造寺圓明流二代目が戦い祖父九十九が解説役
0156愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:16:54.97ID:???
しかし、その手の自慢話というかなんというかを子供に連綿と伝えていってるんだろうか
0158愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:50:57.78ID:???
相撲取りと戦う時の心得みたいな話もするかもしれんが、
雷電戦は正面から殴りあってぶち殺してるからなぁ。心得もクソもないな
0159愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 17:02:10.05ID:???
とにかくバーっといってガーッとやれって教えてるんだろ
0161愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 18:59:53.94ID:???
ちゃんと武蔵に引き分けたことも伝えているんだろうか
なかったことにしてないだろうな
0162愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:12:57.75ID:???
>161
引き分けだったので、自称必勝が自称不敗に変わったのかも
0163愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:16:07.66ID:???
当時は、陸奥圓明流六百年の歴史の中には勝利の二字しかない、って言ってたのかなw
0164愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:02:36.05ID:???
陸奥圓明流は「不敗」であって「必勝」ではないの、話の幅を広げるうえで、良い設定だったとおもう。
0167愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:42:53.95ID:???
現役の陸奥が相撲取りに土俵で相撲をして負けたけど
あれはまけじゃん。

これがokならボクサーにボクシングで負けても不敗っていえるよな
0168愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:27:29.04ID:???
>>167
偽ドン・キングの抗議が仮にとおっても
アリオスに向かって「この勝負俺の勝ちだよな」って言い張れるな、あのルールだと
0169愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 05:14:41.23ID:???
>>167
ラインがわからないな
相撲で負けてもダメなら腕相撲はどうなのか
指相撲は、早食い対決は、麻雀は…ってなってくる
0170愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 05:35:58.88ID:???
死ぬまで戦うのが陸奥みたいだし相手に殺されなきゃセーフって判定なんだと思われ
「地上最強」は世界中の人間を倒さなきゃ証明出来ないって九十九も言ってるし、
仮に遠距離スナイプで殺されたりしても戦う意志が生じる前だからセーフなんだろね
0172愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:05:44.08ID:???
アリオス戦で最終ラウンドまでで勝てなかったら判定出される前に
「ここからはボクシングじゃない…殺しあいだ!」
みたいになって決着つけて不敗を守るよきっと

そしたらボクシングチャンピオンどころかお尋ね者だから四部からの展開は大幅に書き換えられるだろうな
0173愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:55:35.22ID:???
左近が土俵で谷風と戦った時は相撲ルールじゃないだろw「相撲なら負けだな」ってだけで
むしろボクシングで反則しまくる九十九の方が不敗神話を終わらせる可能性高かった
0174愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:20:38.79ID:???
まあ指穿は一回だったからしまくるってほどじゃないかな
0176愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:10:14.00ID:???
ボクシングの決勝でクラウザーさんとテディさんがもうルールはない蹴りを出せ関節技を使えとか基地外発言してたのは忘れられない
実際やったら反則負けで陸奥の不敗神話が終わるやんけアホか
0178愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:35:24.87ID:???
>>176
九十九がボクシングのルール違反で負けを宣告されるのなんて、セルゲームでセルが武闘場破壊したあとでも10秒地面にいたから負けねって言うのと同じくらい意味がないことだよ
どんな形でも素手でアリオスをKOしたら九十九の勝ち
0179愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:37:23.28ID:???
あれ?10秒でリングアウトってセルゲームじゃなくて暗黒武闘会だっけか?なんにせよセルに場外だから負け言うてもなんの意味もない
0180愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:37:29.31ID:???
ボクサー相手にボクシングの試合を挑んでおいて反則勝ちしてもなあ
ボクサー側から反則してくるならわかるけど
0181愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:39:39.65ID:???
>>180
アリオスがヒジ使ったりとか反則織り混ぜてきたからクラウザーさんたちがもうボクシングじゃない言ってるんだぞ、ルール無視はアリオスから
0184愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:46:18.20ID:???
前に言ったろ
クラウザーさんは最後レフリーにジャーマンかます覚悟があったって
エディさんも僕のエザードへの挑戦は終わった
陣雷も極めたのになんで折らないんだと

みんな陸奥の目指しているものが何か理解していた
九十九だけがボクシングに拘った
0185愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:54:28.17ID:???
>>183
それでストップされたとしてもアリオスをKOしてしまえば圓明流はボクシングに負けていない
テディさんかクラウザーさんかどっちかが九十九はリングで圓明流をやってるだけって言ってるだろ?最初から九十九サイドはボクシングルールに沿ってはいてもボクシングはやっていない
せいぜい短刀使った八雲が言ったようにルール違反したから引き分けかな?ぐらいな認識だと思うよ
0186愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:00:40.64ID:???
>>185
それではアリオスに勝ったとはいえないよ
腕相撲チャンピオン相手に腕相撲の最中に顔面ぶん殴って勝っても勝ったって言えないだろ?
0187愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:07:17.02ID:???
アリオスが腕相撲中にテーブルの下で脛を蹴ってきた
クラウザーさん「顔面殴れ!」

こんな感じかね
0188愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:11:42.04ID:???
>>186
アリオスに勝ったと言えない?でも負けてはいない
陸奥としてそれでいいのは刻で谷風親方だかに負けたとカウントされていないことから明らか
常勝神話じゃなくて不敗神話だからな
0189愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:13:12.77ID:???
エレベーターで「俺が勝つ」と言い放ったのは陸奥としては異例なんだな
0191愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:31:47.52ID:???
なんていうかあれだな、舞子とフローレンスが言い争っているようだ
修羅の花嫁になれる読者と常識の枠から出られない読者
0192愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:48:56.05ID:???
腕相撲中に誰にでもわかるように顔面パンチすれば
ストップかかって反則負けになるだろうが、
塩田剛三みたいに合気のタイミング技?使ったり、
誰にも気づかれずに足踏んだりサミングしたりして勝ったとしたら、
勝負は続行されて勝ちになるよ
試合が成立する範囲の手を使うのは、OKなんじゃない?
0193愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:56:46.20ID:???
アリオスのヒジが見えない審判なんだから見えない速度で蹴ればいいじゃん
0195愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 14:07:22.29ID:???
金的にヒザでいいじゃん、常人じゃなく九十九なんだからできるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況