X



河合克敏 『帯をギュッとね!』 23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 15:23:17.67ID:44esf/sL
▽前スレ
河合克敏 『帯をギュッとね!』 22 [転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1442663126/

関連スレは>>2-4

―モンキーターン連載終了後の河合の足取り―
週刊ヤングサンデー33号 『渋谷のエラン前編』
週刊ヤングサンデー34号 『渋谷のエラン後編』
ビックコミックスピリッツNO.51『NOWHERE MAN』
月刊マガジンZ2006年2月号にてたかしげ宙・村枝賢一と対談
スピリッツにて「とめはねっ! 鈴里高校書道部」を2015年16号まで連載
0410愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 03:34:03.42ID:???
初期:斉藤≧杉>>粉川≧宮崎>三溝
中期:粉川≧斉藤>杉≧三溝>宮崎
終盤:粉川>斉藤(≒)三溝>>杉>宮崎
エピローグ(大学時代全日本選手権):粉川>三溝>斉藤>宮崎(≒杉)
0411愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 04:41:53.05ID:M+wOB0n4
普通に重量級の怪力だから
団体とかで軽い奴とやるなら
強くて当たり前だからな、
そこまでファンタジーにはできんよな。
現実だと宮崎は3年になると
後輩に抜かれて団体には出場できなくなる。
個人戦で注目されるだろうけど、
個人でも全国トップにはなれてないみたいだしなぁ。
その辺は漫画だな。
宮崎だとでかくて、重くて、重心が低い相手だと
マジでなんにもできん。(現実では)
0412愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 06:11:57.54ID:XIRhsmxw
>>411
宮崎を追い越せる後輩がいるとは思えない
0414愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:12:29.41ID:M+wOB0n4
それでも軽量級だからな、
まぁ、強豪校じゃなくて
普通校だから、そんな強い奴
入ってこないだろうしなぁ。
地元の強い中学生とかは三工とか
特待生のトコ行くんだろうしな。

柔道のデブでも黒帯は技のキレとか
凄いし、ノロマじゃないんだよな。
軽量チビなんか腕力でぶん回されて
抑え込まれて終わりよ、現実は。
0415愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:12:52.07ID:M+wOB0n4
それでも軽量級だからな、
まぁ、強豪校じゃなくて
普通校だから、そんな強い奴
入ってこないだろうしなぁ。
地元の強い中学生とかは三工とか
特待生のトコ行くんだろうしな。

柔道のデブでも黒帯は技のキレとか
凄いし、ノロマじゃないんだよな。
軽量チビなんか腕力でぶん回されて
抑え込まれて終わりよ、現実は。
0416愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:34:47.99ID:???
何十年ぶりかに第一話読みかえしたが、タクミが地味にひどいな。
柔道の検定試験に遅れそうだからといって、信号無視してクルマとぶつかって、
運転手に暴言吐くとは。チンピラ風とはいえ、愛車クラッシュしたおにーさん可哀そうw
0417愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:29:52.42ID:6R4Z2cKh
>>407
でもミッタンはそのポイントゲッターとしての強さはモブ退治でしか発揮できないんだよね
敵の重要キャラにはその強さを印象付ける為に大抵負けている
作品通しての名勝負は沖縄尚北の与那嶺戦しか無いし
結局ミッタンは日本のエンタメ作品の伝統にしてお約束のデカブツのヤラレ役でしか無いんだよな
浜高5人の中では3回とも人気投票では一番低い順位なのもこの作中での冷遇を考えれば納得だわ
0418愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:35:03.18ID:LXKcEUHR
>>416
クルマは存在そのものが迷惑だからな
0419愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:11:25.71ID:???
それ言い出したら巧と斉藤以外はどうでもいい扱いされてる
主役と気に入ってると公言してた斉藤には力入れるけど
あとは持て余し気味だったんだろ。特に杉とミッタンは
0420愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:12:53.82ID:???
ミッタンは普通に考えたら197センチでデブでもなく抜群で黒帯取っててどう見ても逸材。
最終的に巧に投げられて「くそぅ、巧ぃ」とか言ってるが。中量級に投げられる重量級ではオリンピック期待できないなw
0421愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:34:50.61ID:???
>>413
チャーリーはともかく、白帯くんが強くなったら、宮崎でも厳しいかな〜
0422愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:24:12.22ID:???
>>417
モブ退治とは言っても、東名大藤沢の先鋒抜いて次鋒と分け、
天味の副将大将相手に二人抜き
全国屈指のポイントゲッターレベルなんだよな
竹の塚の下津田に一本負けしたのが戦績としては痛いが(巧も負け掛けてる分、実は下津田が異常)

高2インターハイ県予選でも2年生で重量級優勝、団体戦決勝リーグでは浜高で唯一全勝と
2年夏時点で普通に県最強レベルで、春の選手権では全国屈指のポイントゲッター
戦績は申し分なしなのに描写が伴ってないのが不憫というか
0423愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 06:04:08.24ID:???
ミッタンのハイライトは、3人の姉に、

「土曜の夜なのに、どうしてウチではいい年の女3人がテレビ見てるんだろーね?」

のシーン。
0424愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 08:26:37.71ID:???
あだち充作品を読んだあとミッタンの顔を思い出すと原田っぽいイメージになる
0425愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:55:04.82ID:???
>>422
同じ学校に巧、斉藤レベルの超人がさらに増えるのもどうかと思うし別に他の3人がそこそこなのは
いいけど、個人的にはむしろ天味とか東名大藤沢がモブ化してしまったのが残念
最終回の時期が決まってて巻く必要があったのかもしれないが、都立竹の塚のあたりとか
いらないから天味に当てて欲しかった
今更ちょっと強い佐鳴とやるようなもんだし
0426愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:57:38.24ID:???
>>425
天味戦きちんと描いてたらミッタンの全国レベルポイントゲッターっぷりは際立ってただろうな
あの試合は斉藤も負けてたりで結構波乱な展開になってる
0427愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:07:30.77ID:???
頭脳派でエース以外は引き分け狙いなチーム、先鋒と大将相手に苦戦、巧の5人抜きと
竹の塚はまんま佐鳴と同じ展開やってるんだよな
0428愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:51:04.03ID:???
>>425
というか対外試合で見れば斉藤よりミッタンの方が戦績よく見えるし実際超人
斉藤は2年時インターハイで全国個人出てないし怪我で団体戦レギュラーじゃないしで
全国でのデビューが遅れてる
0429愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:03:03.68ID:???
読みかえしてるが、倉田のオッサン(龍子先生のお父さん)が50歳とあってびっくり。
おれがサンデーで読んでた時はタクミたちと同世代だったが、いまじゃ倉田のオッサンと同世代。
0430愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:08:45.86ID:???
>>428
ドカベンで三振要員の微笑が描かれてないところでは結構打ってるってのと同じで
いくら戦跡だけ良くても漫画内でそれが描かれてないとあんまり意味がない
0432愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 02:00:47.12ID:Dwp9xTkl
>>418
クルマは存在そのものが迷惑だから

一瞬、来留間は存在そのものが迷惑だからと思った
0435愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 11:36:05.77ID:???
河合作品だとせいぜいCカップ程度の加茂ちゃんが巨乳扱いだからな
0436愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:18:18.57ID:???
そういや猫もかしこも巨乳の風潮なのに
わりと貧乳キャラ主体だよね
何かこだわりがあるのだろうか
0437愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 01:04:10.72ID:???
高校選手権(全国・団体戦)での戦績
巧:10戦9勝1分
杉:6戦3勝3敗
斉藤:7戦4勝1敗2分
三溝:9戦6勝2敗1分
宮崎:5戦1勝1敗3分
0439愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 03:27:56.06ID:slQOD4Fa
龍子先生が転任したら浜高は一気に弱体化しそう

倉田のオッサンの人脈は使えなくなるし
西久保コーチがどうなるかも不明
歴史が浅くてOB人脈も心もとない
0440愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 08:36:38.84ID:???
杉あたりが教師になって赴任しないかな?
あ、でも寺を嗣ぐのか。
0444愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 19:11:15.32ID:???
>>439
なんとなくだけど、
部員A「龍子先生が転任したってことは西久保コーチも一緒にいなくなるってことか?」
部員B「今まできつかったなあ。やっとこれからは楽な部活が…」
県警柔道部数人「よお!西久保の代わりにこれからは俺たちがお前らをしごいてやるぞ」
全部員「(涙)」
見たいな流れがありそう
0445愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 20:57:25.50ID:???
でも、その二人がいなくなったら警察が来てやる義理は特にないよ?
0446愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 21:51:02.25ID:???
西久保さんが巧世代卒業後も数年浜校でコーチしてたんだとしたら、倉田のおっさんが巧たちを県警に連れて行ったように
後輩たちも県警に連れて行かれてたと見るべきだろうし、そうなれば西久保さん以外の県警メンバーと縁が生まれてても不思議はないだろう
0447愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 13:55:45.62ID:t787B/eS
質問です
この作品の中で、しじみ高校?みたいな名前の学校て登場しましたっけ??
0451愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 16:02:26.19ID:t787B/eS
うおー、すげー!さすが2ちゃん( ゚д゚ )!!
感謝感謝です!!!
0452愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 16:03:39.23ID:t787B/eS
いくらググっても出てこなかったのにこんなあっさり答えが出てくるとは...
0458愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 06:07:21.32ID:???
>>439
10年くらい浜高にいてくれればね
ただそれなら巧もまだ現役だろうし何となく巧三年時の一年が顧問としてやって来そう
0459愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 15:00:54.51ID:WNONPtzv
三工は顧問が代わってもし大丈夫そうな気がする
20年以上強豪やってるってことは吉岡体制になる前から強かったって事だろうし
0461愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:06:40.78ID:???
>>440
「コーチ向き」と評された斎藤が教員免許取って着任するのが一番ありそう。

いま読み返してるけど、別所さんてけっこう性悪だな。
自覚が無いところが、またタチ悪いw
0464愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 10:55:19.98ID:???
あれって当時の時事ネタなの?

斎藤母のラーメン屋での「まろやかぁぁぁん」とか、
「消防署にはあって税務署にはない」クイズとか、もはや謎だろうな。
0466愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 11:28:38.47ID:???
別所さんがなんで姫と呼ばれていたかの答えも教えてほしかったぞ
0467愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 14:23:18.99ID:OTCfN1MS
この漫画描いたときの河合さん25歳なんだ・・・・・
0468愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:28:53.52ID:???
>>466
何話かだかの扉絵に書いてあって
元ネタというよりただの立ち振る舞いの問題だったような
0469愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:27:44.87ID:???
別所さん適度に生々しくて好きだ
意味もなく巧に興味持たせるからそういう印象与えたんだと思うとあれいらなかったけどな
巧は仲間の姉や妹からも全員漏れなく好意持たれてるしそういうとこはわざとらしい
0471愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:50:31.37ID:???
斎藤とうまくいってるときも、なんかの大会で一本勝ちした巧にほほ赤らめたもんなー、別所さん。

ルックス的にはやっぱり巧のほうが別所さんの好みなんだろうな。
(最初の頃は斉藤の苗字すら知らなかったし、知ろうとしなかった)

ところで最終話で、「マリちゃん彼氏持ち」の件で、泣きながら後輩しごいているトビーを見て、
「飛嶋さん気合入ってるなー」「あいつもオリンピック候補だしな」の2人て誰?
0473愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:51:23.09ID:???
>>472
え、あれ千駄ヶ谷のクリクリ坊主だったのか!
なんか目つきが猫っぽくなったな。

で、言われて確認したら、たしかに千駄ヶ谷の口の悪い奴と眉毛が同じだったわ。
サンクス。
0474愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 19:02:37.70ID:???
そもそもトビー弟に敬語使うキャラというか後輩が御厨しかいないからな
0476愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:45:21.25ID:lHhjBEkW
御厨が決勝前に、「両親も入れて、みんなで中華食べるんですよね」
トビー「ああ、絶対に勝って祝おうな」みたいなシーンが好き。
0477愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 04:32:53.78ID:???
>>468
三択問題として書いてあって答えは出してないんだよあれ
リアルタイム読者に聞きたいところ
0478愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 13:25:22.23ID:???
その三択問題ってよく覚えてないけど、多分3つとも答えだったような記憶が
0480愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 09:03:20.07ID:???
当初は袴田さんに「あのひと大っ嫌い」とまで言われたヒールな渚ちゃんが、
終盤には後輩思いのそれなりにいい先輩になってたな。

フネちゃんは最後までクズだったが・・
0481愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 13:22:20.88ID:zpQ+1zNT
薩川ちゃんに負けて号泣してただろ
0482愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 14:55:25.47ID:???
>>480
松原さんはファン多いからな
自分は第三回(3票)の1位できっちり松原さんに入れた
0487愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 00:38:30.99ID:???
関係ないが修学旅行ネタは一回しかやらなかったな。正月やバレンタインは毎年の恒例行事と化してたのに。
0489愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 22:38:46.59ID:w40M9LF1
ランキング見たけど野球強いという感じ
サッカーは翼が二位だけど他が弱いね
案外健闘したのが柔道
柔道部物語、ヤワラ、帯牛
0490愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 15:07:20.34ID:???
剣道漫画って柔道漫画以上にあるのか
六三四の剣と旋風の橘くらいしか思いつかないが
0491愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 22:48:17.35ID:???
バンブーブレードとか
つか昔から疑問なんだけど、剣道出身の歌手が飛鳥といい岩崎宏美といい遠藤正明といい
声量と歌唱力の化物みたくなるのはなんか独特の練習方でもあるんだろうか
0492愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:53:48.85ID:???
確かに
柔道と似た感じで竹刀を構えて気合いを入れる時や打突時に大声を出すわけだけど
特に小中時代なんかは「もっと気合い入れろ(≒声出せや)」みたいによく怒られてたなあ・・・
限界まで声出してるつもりでも関係なく

特に掛かり稽古や地稽古(柔道で言う打ち込みや乱取りみたいなもの)みたいな激しい運動量の時に声を出す様よく言われたから
肺活量や声量っていったものは自然と身に付くね

歌唱力に関してはまあ単に個人差ではあるけど
ただ言えるのは、かなり高いキーまで出せる人が多いってのはあるね
0493愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 17:24:13.16ID:???
なんとなく竹刀を振り回してた上田馬之助も声量あって美声なのかと思ったが
プロレスラーって大抵声が潰れてるからなあ
0495愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 20:22:24.83ID:???
河合克敏本表紙見たけど文庫版の時に比べたらそこまで違和感なかった
終盤で唯一後悔している表現ってなんだろうな
0497愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:28:56.83ID:???
柔道「オラァ!」
剣道「メエエエエエエエエエエエエエエエエエエンンンンンンン!!!!!!!!!!」

なイメージ
0498愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:17:38.01ID:???
デビュー作って女子プロレスだったんだw
これは楽しみだw
0499愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:46:01.91ID:???
なんか知らんが杉とピンクレディをー結成する夢を見てた
杉がメガネを取ったらすげえ美少女になってミッタンの二番目の姉すら超える色気で怖かった
0501愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:24:42.17ID:???
シンデレラの継母で本格的な女装なすでにやってる
杉に対するキャーという声は歓声なのかゲテモノに対する悲鳴なのか
0502愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 01:26:32.94ID:???
ちなみにミッタンの二番目の姉ってショートカットのだっけ?あの娘がミッタンシスターズで一番好き
0503愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 01:20:06.66ID:???
誰がべっぴんで誰がすっぴんで誰がデラべっぴんだっけ?
0504愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 12:15:14.52ID:???
連載当時デラべっぴんは知ってたが他の2つは知らなかったので本屋のエロ本コーナーを盗み見しながら
探したけど見つからなかった記憶。まあ今でもそうだけど3次じゃ抜けないから元々買う気は無かったけど
0505愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 20:59:58.99ID:???
言うなれば運命共同体
互いに頼り 互いに庇い合い 互いに助け合う
一人が五人の為に 五人が一人の為に
だからこそ団体戦で生きられる
柔道部は兄弟
柔道部は家族
0507愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 00:33:48.91ID:jpvSxOJr
>>501
ああいうのは本格的とは言うまい。もっとガチの、ネットにうpしても見破れないレベルで。
0508愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 17:35:37.98ID:???
>>495
あてずっぽうでいえば作中最強キャラの柴田が五輪で金メダルを取ったシーンかな?
作者の過去のコメントで、柴田をもっと格好良くしたかったとか発言していたのに便乗した。

蛇足だが後年の書道マンガで帯ギュの登場人物が数人ゲスト出場しているが(杉・宮崎・倉田典膳・麻理&仲安・玉城・石塚の嫁(=袴田)等)
大学の柔道部を訪問した時の若い指導者が柴田さんだとはスレ住人の指摘を見るまで気が付かなかった。
0510愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 19:55:50.84ID:???
終盤の後悔している描写って(やっぱり)橘vs三溝戦の関節破壊で斉藤に繋げる戦法だったか
ありっちゃありなんだけど、リアルに考えると今の日大アメフト問題に繋がる戦い方だからな
あとブラジリアン柔術視点での寝技解説が面白かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況