X



【末期はまるで】こち亀224【同人誌】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 07:17:06.67ID:???
両津一

谷繁が繁という字を書けない話聞いた時に、
真っ先に連想した。
0009愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:39:16.35ID:/NBxWsv0
>>7
反則(ちょんぼ)とかね わかって間違えてんじゃねえかw
0016愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:50:58.96ID:???
20巻代で好きなのは青春バイク男の話かな。青春男『バイクと一心同体になってこそ青春の旅がある!』
両津『お前は二心別体だよ』
0017愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 20:12:46.59ID:???
ユニークである種のリアリティもあって面白いキャラが次々に出て来たよなあ。
ハーレーを買っちゃったおじさんの話しが好き。
0018愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 20:36:53.18ID:???
中盤くらいまでは中川のマニア仲間とかがレース開催したり
その人の家に遊びに行く描写とかあって面白かったよね
自分の住居がプレハブで、家は車の保管用みたいな人とか
0023愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 22:54:01.68ID:???
こち亀は80年代がずば抜けて出来がいいな
ジャンプ黄金時代を生き抜いただけあって今でもすごく面白い
0025インドネシアの通貨
垢版 |
2017/12/21(木) 23:30:55.27ID:+55Nawm3
イベントに過去モエコ様出ました
ZEROでやりました
0026愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 02:11:55.04ID:???
ハムスターの家族が増えるよ、やったねレモンちゃん
0028愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 05:50:22.46ID:???
名古屋で新幹線乗り遅れた際もペドおじさんに絡まれてたね
0030愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 07:36:40.43ID:???
中川と麗子のアルバイトの話で麗子は生乳だしたの?
0032愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 09:21:44.28ID:boF4SwQs
秋本は時代に乗り遅れない為に女キャラを増やしたりボカロを出したとグランドジャンプのインタビューでコメントしていた
0034インドネシアの通貨
垢版 |
2017/12/22(金) 10:13:38.50ID:7Q22adY3
スッキリで過去モエコ様やりました
0035愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 10:36:29.00ID:VHig7vIE
>>17
ドチャッ 
めずらしい光景だ ハーレーがこけてるぜ
本田が渋いバージョンで冷静に感想を述べるシーンがいい

あのハーレーおじさんをこじらせたのが
ヒーローコスプレのおじさんだな 改造バイクまで自作したりして
あれは秋本版ウルトラスーパーデラックスマン…でもないか
0036愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 11:48:46.97ID:???
自宅アパートの火事でポルシェを失った男
子供を誘拐されたフェラーリ男みたいに、ポルシェに住んでればよかったな
0039愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:33:39.13ID:???
有田焼きのタンクに西陣織りのシートとかマニアックなアイデアが良かった。ああいう笑える変人が魅力だったよな
0042愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:40:23.14ID:???
>>40
「俺はカレー味のうんこが好き
うんこ味のカレーは好きじゃないけど」

長年世話になった老舗が糞を出すようになったと嘆く客にそういう暴言吐いてるのと変わらんぞ
0043愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:59:13.56ID:???
いや、寿司屋関連を好きな人がいたとしてもそういう人を排除することはないと思うな
0045愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 17:58:57.28ID:???
シリアスは10巻の「奪還」がいいな
中川の話なんだが、両津と部長がいざ真面目になった時は
他の警官よりも遥かに勇敢ってのがよくわかる回でもある
0047愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 18:31:12.89ID:???
>>45
両津「よーし、頭をぶち割れ!殺せ!」
部長「少しは静かにしてろ!」(ゴチ☆)
0048インドネシア
垢版 |
2017/12/22(金) 19:11:28.36ID:7Q22adY3
エブリで過去モエコ様やりました
0050愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 21:33:37.70ID:???
>>43
作者自身が寿司屋を使って昔ながらの両津やファンを排除したんだけどな
0051愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 22:37:51.37ID:???
寿司って言えば大尽寿司のガンコ親父の二回目の登場は
全体的に大味でいまいちだったな
まだ84巻で秋本も41歳だったし、そりゃ100巻以降よりは面白いし
絵もしっかりしてたけど、まだ33歳だった47巻の時と比べると
秋本が読者を必要以上にお子様扱いしするようになったという
変化が見て取れた
とにかく派手にすれば子供は喜ぶだろう、みたいな
やっぱり少年漫画家は40代が大きな山だな…
0052愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 23:01:05.55ID:???
>>51
そこから最後までその路線にシフトしてどんどん酷くなっていった感じ
0053愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 01:07:36.74ID:xWWzyvlc
>>32
西岸良平とかアニメサザエみたいに、
キレがなくなってマンネリになるのが嫌だったんだろ
0054愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 01:15:47.80ID:7hzaXamX
ところが子供はそんなに馬鹿でも幼稚でも無い
大人が子供はこんな物を描けば喜ぶだろーみたいな大人の驕りが見え見えの漫画を90年代後半以降の秋本は描くようになってしまった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況