X



ドカベン10回表

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0822愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:25:46.27ID:???
モブキャラも含めればほとんどの作品でヤーさんが出てくるな。
カワラジ先生のように物語に大きく絡むことは少ないが。
0823愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:31:47.83ID:???
梶原のはつきあいのあるヤクザを出してあげてるんだろうなあと思うが
水島のは正直自分がヤクザだからそれを投影したキャラが多いんだろうなあとしか
普通里中みたいなキャラにまでヤクザな言動させないだろうし
0824愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:11:44.55ID:???
梶原はオープンヤクザ
水島は隠れヤクザ
隠れてるだけにかなりたちが悪い

子供のころは水島漫画の暴力性に気づかなかったもんなあ
0825愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:22:10.07ID:???
ドカベン世界の神奈川県で野球やるために進学するなら
白新か横学にするよな
プロ注目のエースがいる学校にはリアルでも才能が集まる
何故かドカベンより下の世代にはモブしかいないけど
精々大甲子園の荒木と知三郎程度
0826愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:29:43.08ID:???
仲根と今川も、弁慶戦までに3年生っていう描写があったっけ?
第一高2の秋から野球部に入るってものすごく中途半端な気がするが。
0827愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:32:41.72ID:???
あのあたりつまらなかったんでほとんど読み返してなかったんだが、
確か明智と岩鬼の抗争で野球部のレギュラー以外のほとんどが一旦やめて
ほとぼりがさめたところでぼうふらのようにわいて出てきたのが仲根と今川だったような
0828愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:18:05.97ID:???
入部時に山田が上から目線で話してたから仲根と今川は同世代だと思ってた
弁慶戦後に仲根が岩鬼にノックするシーンで先輩だと判明して驚いたわ
0829愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:23:39.85ID:???
もう一人仲根と一緒に入部したのがいるのだがやっぱり忘れられているな
0830愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 01:12:58.40ID:???
野球として全然面白くないな、読んでも全くワクワクしない
0832愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 05:32:09.94ID:???
>>827
土佐丸戦で途中出場した佐久間くんは残してレギュラーにすりゃよかったのにな。
0833愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 06:46:28.23ID:???
山田の頭突きとか、犬飼武、雲竜の吹っ飛ばしとか危険なプレーばかりだな。
今ならコリジョンルールがあるから全部アウトだな。
0834愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:37:20.75ID:eTfwa/Mh
ちょうど今、日大アメフト部の悪質タックルが問題になってるが
土佐丸の殺人スチールみたいな事を現実にするヤツいるんだな
そーいやちょっと前の甲子園大会でも一塁手に悪質スチールした打者がいたな
0835愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:03:32.08ID:???
二塁ベースでなく、送球しようとする遊撃手の足に向けてスライディングするんだよね。こんな野蛮な行為が教育の名のもとに行われている。
0836愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:39:20.83ID:???
長島にスライディングやられた奴ですら
非難しながら、でも上手いって感心してる世界だからな
0838愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:43:59.81ID:???
山田のブロックも何気に悪質だったから禁止になってよかったわ
0839愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 15:39:53.22ID:???
明訓って敵チームのアンフェアには激しく非難するくせに
微笑がマウンドに穴掘って土門を妨害したり
数々の卑怯なことしていても
笑って容認してるよね
というか、むしろファインプレー扱い
0840愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 16:36:56.88ID:???
>>839
男塾って知ってるか?
敵の毒攻撃は卑怯、味方の毒攻撃は妙手
そんなものは勝負の世界では当たり前なのだよ
0841愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 16:39:24.85ID:???
>>835
高校野球の解説者が土佐丸の紹介で殺人野球のとか言っちゃう世界だぞ
0842愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 16:42:05.00ID:???
日大アメフト部の監督みたいに、そんな指示は出してないと逃げる小次郎なんてイヤだ
0843愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 16:56:38.23ID:???
さあ。
死神ボールの時は犬神の独断だかそうじゃないんだかはっきりせんが
0844愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 17:27:59.46ID:???
小次郎はそんなヘタレじゃねえ
「嵐」と一言言い残し報道陣を煙に巻くはず
0845愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 18:04:14.22ID:???
草野球経験しかない水島御大にはバトルスタディーズの何が面白いのか全く理解出来ないんだろうな
0846愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 18:49:23.87ID:???
「平松伸二 キララ」で検索してみよう。土佐丸がかわいらしく見えるぞ。

>>845
あれもすっかりYKS(やっぱり狩野はすごい)になってしまった。
連載開始当初の凄まじい緊張感が懐かしい。。。
0847愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 19:41:42.45ID:???
>>845
老害は山田の方が1年からレギュラーで甲子園優勝だから凄い
里中ならあんなチーム軽く完封する
岩鬼のインパクトを越えるキャラがいない
とか言って勝ち誇りそう
0849愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:04:11.02ID:???
不知火ってなんで監督やってんの?
しかも秋季大会ではまだ1年生じゃないのか?
0850愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:12:12.60ID:???
仲根と今川の学年設定なんて、おそらくまったく決めてなくて、
山岡と石毛と北の引退と一緒に、キャラも経ってないからと、
片づけられちゃったんだろうな。
今川に至っては大学に合格できたかどうかも不明だし。
0851愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 01:00:14.25ID:???
>>846
ていうか殺人野球っていうなら明訓四天王の一人くらい植物人間に追い込むくらいのインパクトを見せろ
と当時から思ってたな。味方の目をつぶしただけでなんの殺人野球だ。
その辺の看板倒れっぷりが最初のインパクト狙いだけで中身が何にもない水島漫画を象徴してるよな
0854愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 01:54:14.34ID:???
殺人野球ってのが看板倒れってことでしょ
まったくその通りだし

犬神のギミックとか漫画家失格レベル
0855愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 05:20:40.49ID:???
犬神はプロ編だと時折乱闘になってたみたいだし、相手チームは乱闘のどさくさで左腕潰せば良かったんじゃ。
わりと悪質みたいだしな。
0856愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 05:49:32.48ID:???
犬神のガタイってプロの中ではヤクルトの石川みたいなもん?
簡単にボコられそう
0857愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 06:15:16.21ID:???
>>844
嵐とは犬相手にスライディング練習する事だからな
それゃ実戦で通用するはずもなく
バカ高校生徒の限界を感じた
土佐丸とか白新にまともな監督が居れば甲子園優勝なんて容易かったろうに
0859愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 08:38:13.82ID:???
あんなにすぐ声を立てる犬は闘犬としては使い物にならない。
白い戦士ヤマトを読んで勉強した方がいいな。
0861愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 10:15:16.01ID:???
>>859
犬漫画しか描けない癖に高橋は水島のリアルな犬見てもっと勉強した方がいいな
犬はしゃべれないと言うことを
0862愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 11:21:08.62ID:???
高橋はしゃべれない犬漫画も描いてることを知らないようで
0863愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 11:47:58.93ID:92r4NyUn
ドラゴン・キルの雲竜、中日フアンのワイはイラッときたもんや
0864愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 12:05:41.80ID:XnC4Mm69
>>857
土井垣が監督だったなら
「そうか(ニヤリ)」として石毛にかえて犬を入れたかも
ゴリラやサルがプロ選手になる水島ワールドだからして
0866愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 14:13:22.10ID:???
雲竜と言えば豪打真空切り
あんな事が出来る程のスイング
作中最速のベッドスピード
乞食に騙されて相撲に行ってしまったのが悔やまれる
0867愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:18:01.35ID:???
>>865
初対決の時は
こんな馬鹿初めて見たと言われ
握手も拒否られてたのにな
0868愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:56:12.49ID:???
>>862
でも犬漫画しか描けないんだw
あいつの漫画は野犬でも全て高額な犬だからな
野犬一網打尽で捕まえたら大儲け出来る
お鹿婆さんと三吉がほっとかないわ
0869愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 19:31:38.00ID:???
>>861
しゃべらなかったら漫画として面白くないじゃん
ドカベンでも捕手と投手がテレパシーで会話しているから、リアルという面では似たようなもの
0870愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 20:51:10.70ID:os/XvBXX
いぃ〜〜〜わきぃぃ
0871愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 21:41:38.36ID:???
>>868
あの漫画にその2人が出たら噛み殺されて終わりだろ
戦闘力半端ないからな
0873愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 21:58:31.22ID:???
木曜日のフルットだってしゃべる猫漫画じゃん
動物がしゃべるくらい珍しいことじゃない
0875愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 06:19:17.03ID:???
ホワッツマイケルも猫同士では会話をしている。

>>871
熊の首と胴を両断出来るレベルの犬がゴロゴロいる世界だからね。
少なくともお鹿ばあさんは…。
0876愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 07:13:52.45ID:???
どのアニメの動物が喋るだとか、じっくりと調べあげて嬉々として書き込む小学生みたいな連中
0877愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 07:46:22.08ID:???
いちいち突っかかってくる奴って何なんだろうな。
よほど精神に余裕がないのか。
0878愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:07:07.73ID:???
じっくり調べ上げるとか言ってる時点で漫画知らない子供だろう
ある程度の年齢ならみんな知ってる漫画作品しか出てないんだし
0879愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:22:03.50ID:???
>>871
野犬処理係の三吉なめんなよ
甲子園優勝投手が投げる石つぶてをたかが犬に交わせる訳ねえだろ
0881愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:38:32.09ID:???
>>866
雲竜っていつも調整に失敗しやがる。
2年秋もちゃんと食ってりゃ追い詰めることはできただろうに。
0882愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:55:31.56ID:???
雲竜は無茶苦茶な投げ込みをやったり無理なダイエットをしたりしていつも勝手に自滅している。
普通に試合に出ときゃいいんじゃないかと
0883愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:41:36.52ID:???
明訓が予期せぬアクシデントで不利になるパターンは何度かあったけど相手がハンデ背負って苦戦する展開は珍しい
2年秋雲竜は投げれば150打てばカスっただけでホームラン
あの状態でも結構善戦できてたしあそこまで無理な減量はしなくてよかったんじゃ
0884愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:06:39.70ID:doI323bG
神奈川県の高校は明訓以外監督がいない、いても立ってるだけなんだよな
雲竜や不知火は下級生の癖に指揮取ってるし
スラダンでも湘陽がそうだったな
神奈川県ってそういう風土なのか
0887愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:49:07.39ID:???
>>885-886
お前ら犬っころにすら勝てないの?
人類の底辺、粗大ゴミ、産廃、生きてる価値無しだな
漫画なんぞ読んでないで働けよカスども
0889愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 23:01:55.85ID:???
>>887            働け!
| ‖          彡ミミミ -__
| ‖         (゚∈゚  )  ─_____ ___
|彡⌒ミノ    (ミ_(⌒\ ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ =_
| \つ-つ     \,__,ノ ノ
|  | )       / / ≡=
|  |       / ノ      ____
|  |        /ノ _─ (´⌒(´
|  |        ミ/= (´⌒(´⌒;;
0893愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 03:42:50.06ID:???
>>890
コーチョとキョートがユニフォーム着てベンチにいたから監督と部長という名目だったんだろう
0894愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 06:40:35.72ID:???
最近の野球漫画のレベルに低下にはうんざりだわ
メジャーとかダイヤとか見るに耐えない
バトスタも良かったのは最初だけ
ドカベンのように最初にしっかりと構成していないから、行き当たりばったりのグダグダ展開
野球人口が減ってるのも今の野球漫画がつまらないから
昔はドカベンみて野球やろうと思う子供達が溢れていた
今の野球漫画は現実の大谷にすら追い付けない状態だもん
こうなったらもう水島先生に復帰してもらって、ドカベン達がプロ野球で大暴れする作品を創ってもらうしかないな
0895愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 09:19:50.12ID:???
まあ水島を持ち上げてるのはギャグだろうけど
大谷「すら」って時点でこいつ馬鹿だなと
0897愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 10:31:40.75ID:???
むしろ野球漫画ってのは誰が描いてもそれなりに面白くなるジャンルだと思ってた
初めて読んだつまらない野球漫画が当時文庫で出てた男どアホウ甲子園だった
あれ?と思ってチャンピオンコミックの同名作者のおはようKジロー読んだらこれもびっくりするほどつまらなかった
けどそれがきっかけでチャンピオンにはまり、ゲッチューまごころ便、ピース電気、学校怪談、
BM、フルアヘッドココ、ショーバン、エンジェルボイスなどの名作を読むことが出来たのは感謝してる
0898愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 10:47:31.04ID:???
学校怪談良かったな
高橋葉介が丁度いいバランスで描いてた最後の少年誌漫画だった
山岸だけの不思議話から九鬼子先生や八千華とか出て来て一気に話が広がった傑作
0899愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 11:35:26.37ID:???
葉介先生は今のシリアスな夢幻紳士もいいけど
やっぱりスチャラカもの描いてなんぼの人だなあ
0900愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:25:24.62ID:ehBu6UOH
>>894
>ドカベンのように最初にしっかりと構成していないから、行き当たりばったりのグダグダ展開

まったくだ。ベンチ入りしてない投手がスタンドから飛び入り参加OKとか、 チームメイトの名前が
コロコロ変わるとか、構成に無頓着な作品が多すぎ。
0901愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:48:21.09ID:???
確かに行き当たりばったりってのは水島漫画の最たる弱点だな
こういう試合にしようってコンセプトがないからどの試合も似たり寄ったりになる
その点弁慶戦に関しては明訓敗戦というコンセプトがあったからかちゃんとしている
その分土井垣が馬鹿扱いされる結果になったがまあしょうがない
0902愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:58:00.36ID:???
行き当たりばったりなら本宮ひろ志も相当なモンだぞ
0903愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 16:15:12.16ID:???
本宮ひろ志は行き当たりばったりでも面白いからいい
ゆでたまごや宮下や車田もね
黄金期ジャンプってのはいくら売れていても周りのライバルもみんな売れてるわけだから
常に面白いものを描かないと打ち切られるという緊張感がすごいんだと思う
だから前回までと矛盾した内容であろうとこっちの展開の方が面白いと思えばそっちに行く

でも水島の場合って単に草野球に行く時間が無くなるから展開を練りこんでないだけでしょ
本宮とは行き当たりばったりの意味が全然違う
0904愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 16:38:39.45ID:???
水島もはったりだけはすごいんだけどね
何週かすれば尻つぼみになるけどw
0908愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 19:17:58.01ID:???
>>894
無印ドカベンしか読んでないとこういう感想になるのか?
それとも釣りなのか?
実際自分も大甲子園の存在知ったのが3年位前だし
リアルタイムで読んで層なら有り得るかも
0909愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 19:20:35.39ID:???
タイトルが「大甲子園」なんだから
わざわざ明訓を主人公にする必要はないのにな
0910愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:37:50.92ID:???
>>909
特定の主人公を設定せず、試合ごとにチームと選手たちをクローズアップしてたら
どんなに面白かったか(労力が半端じゃないだろうけど)。
複数作品の主人公が入り乱れてワクワクさせたのは最初だけで、結局ドカベン2に
なっちゃったなあ。
0911愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:58:15.06ID:???
俺はドカプロ初期の頃はオムニバス形式でプロ入りした水島キャラ全員にスポットを当てていくもんだと思い込んでた
ドカスパも超星と鉄犬を交互にスポットを当てていくもんだと思ってた
ぶっちゃけ手垢のついた山田や岩鬼なんてもう見たくないくらいなんだが
水島はしつこいくらい山田や岩鬼「だけ」見せればいいと思ってる
だからせっかく舞台やチームを変えても無印時代から同じことの繰り返しになって
劣化具合も止まらない

違うことをやるには時間も準備もかかるから面倒くさいんだろうけど
そこを面倒くさがってるから結局大成しないで終わってしまった漫画家って印象
0912愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:04:20.79ID:???
>>911
初期野球狂の詩や平成野球草子が好きだったしそっちのドカプロのが見たかったな
0913愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 23:50:46.45ID:???
今井ってブルペンで投げてたけどピッチャーだったんだな
0914愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 00:35:41.08ID:???
不知火と雲竜って山田とタメ?
1年生のときから威張ってるよね。
0915愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 02:24:06.45ID:???
不知火はプロ一念目でも威張ってたじゃん
水島漫画のキャラは基本的に礼儀を知らない土人が多いから
0916愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 08:24:10.96ID:???
>>913
今川な
ピッチャー候補であり、三番候補でもあった

唐突なキャラ設定追加という点では空草のピッチャー候補、あだ名「ギョロ目」と並ぶものがあった
0917愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 08:35:36.20ID:???
>>915
高校時の人間関係がそのまま持ち込まれてるようで違和感大きいんだよね。
それも、プロ入りしてるのに壁に当たらず当然のように活躍してるからなんだが。

>>911
なぜか、水島は、四天王が大活躍することだけを読者は見たいはずと確信してる風。
逆にこっちは飽きてるのに。
0918愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:12:20.64ID:???
殿馬って絶対、精神疾患あるよな。そっち方面に詳しい人、診断して。
0919愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:30:13.40ID:???
水島漫画は全体的にそうだが、ドカベンシリーズは特に主人公に目的や目標がない
まあ描かれなくても高校球児の目標は甲子園出場であり、甲子園優勝だろうってことで
そこは大目にみるにしても、最初の大会でいきなり甲子園優勝してしまったことで、
それ以降勝って当たり前になってしまった。

高校球児の次の目標はプロ野球選手になることだろうけど、スカウトに
早い段階で目をつけられてそこも目標にならなくなってしまった

プロに入っても新人の開幕の時点でほとんどのキャラが大活躍してその後スランプにすらならないことで
プロで活躍するって目標も最初の試合で達成してしまった

漫画としては無印中盤で既に破綻してると言わざるを得ないのだが、水島は何故こんなつまらない
四天王にここまでこだわるのか。大甲子園なんて無双しすぎの四天王はラスボスにおいて
違う主人公チームを作るなり、あるいは明訓の新人を主人公に持って来てレギュラー争いさせるとか
目先を変えた方が絶対良かったと思うんだが
0921愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 12:19:26.49ID:???
四天王以上のキャラを作る自信がなかったんだろう
プロ編でもろくな新キャラ作れなかったし
漫画家なのに
0922愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 13:28:08.88ID:???
殿馬と同じチームにいたイチローとかいうキャラは結構目立ってたのに途中で消えたな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況