X



ドカベン10回表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0124愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 19:36:27.48ID:???
今年の野球殿堂入りが15日、都内の野球殿堂博物館で発表された。
アマ球界などが対象の特別表彰では、愛知・中京商(現中京大中京高)で選手や監督として活躍した瀧正男(たき・まさお)氏が選出された。

 瀧正男氏が殿堂入りした特別表彰の候補者に、史上初めて漫画家の水島新司氏が入り3票を得た。
「ドカベン」や「あぶさん」など一連の野球漫画を描き続けて、球界発展に貢献したことが認められた模様だ。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14163419/

正岡子規と同じような扱いで、死んだら「特別表彰」くらいはしてやれよ
特にパ・リーグはどマイナーだった時代から世話になってるだろ
0125愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 20:26:37.59ID:lVxLeRtn
>>122
別にプロ野球編やったっていいけど、長年やってず〜〜〜〜〜っと山田世代の天下だろ。
1年で飽きるわ。
0126愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 02:52:14.64ID:???
やはり戦力外とか長期2軍からの1軍とかやらんかったのが痛い。
0127愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 19:21:56.69ID:t/xLbT4C
>>126
高校時代はキャラクターに試練を与えることもあったのに、プロでは一切やらなくなったなあ。
同じ勝利でも苦戦だったほうがカタルシスが大きいなんてのも、どこ吹く風だ。
0128愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:08:38.92ID:???
>>127
一応微笑にごくわずかな試練を与えたが、あれはボケもうろくがカープを描きたくなっただけだからね。
0129愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:37:45.78ID:???
>>124
でもさあ、ドマイナーな時代に水島が何描いても結局ドマイナーなままだったんだよね
大して影響力ないんじゃ
0130愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:50:02.83ID:???
実際どうなんだろう。大阪球場もガラガラだったしなあ。
パ・リーグのファン100人ぐらいは増やしたのかも知れんが、それ功績になるのか
0132愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:59:59.28ID:???
昨今のファンタジー野球漫画家は水島先生のリアルベースボール漫画を少しは見習って欲しい
水島先生は将来野球殿堂入りするだろうな
0133愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:04:17.00ID:???
水島御大がいなけりゃパリーグはとっくに潰れてたからな
御大が野球漫画描き始めた頃から球団の身売り減ってるし
0134愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:20:08.83ID:???
そうか?丁度水島が野球漫画始めた後に西鉄と東映が身売りしてその後南海と阪急が身売りしたけど
それ以前のパリーグって合併はあっても身売りってのはあんまりないと思うが
大毎→ロッテくらいか
0137愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:35:14.93ID:???
Wikiによると
69年 エースの条件 大毎→ロッテ
70年 男どアホウ甲子園
71年 正式にロッテが親会社になる
72年 西鉄→太平洋クラブ
73年 東映→日拓ホーム
74年 日拓ホーム→日本ハム

丁度水島が野球漫画描き始めた頃球団の身売りが増えたんだな
0138愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:42:11.09ID:???
まあpリーグ人気を増やしたならともかくまったく増やせなかったからな
漫画の面白さは別として功労者扱いはおかしい
0139愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:47:45.31ID:???
身売りが抑制されたのは
日拓が1年で球団手放しちったんで
宣伝本意の買収行為を制限するために
譲渡加盟料が大幅に(30億)引き上げられたから。

2004年の再編劇ではこの規制が硬直過ぎてパリーグの苦境招いたと選手会?から疑問出て10年以上保有したオーナー企業には加盟料を返却する預り金制度に緩和された…

野球殿堂でもっと詳しい回答してもらえると思うが
0141愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 06:21:16.75ID:???
不人気、最弱球団を球界一の最強金満球団へと押し上げたのは水島御大のおかげ
孫さんのホークス好きはあぶさんの影響だからな
0143愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:47:39.51ID:8oXWEXIV
>>132
今さら無理だ。
70年代は流行の先端を行ってた感じだが、後進に追い抜かれていった。
今じゃ、サヨナラホームランの頻出で先祖返りしちゃった風だ。
0144愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 18:06:58.23ID:???
ボン 「リーグ優勝やなくて、リーグ1位通過ってどういうことやねーん、納得いかへん!」
0148愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 01:19:07.52ID:???
この作者の書くなんちゃって関西弁やなんちゃって博多弁が死ぬほどむかつく
0149愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 01:41:35.80ID:???
ボンが言うことが間違ってることくらいみんなわかってるんだよ
あぶ「いっぺん死んで来い、ボン」くらい言ってくれないとカタルシスが得られないよ
0150愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 12:17:37.86ID:???
そもそも水島の本音はボンの台詞の方だから
あぶにたしなめられることで煙幕はってるつもりになってるけど
0151愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 16:02:30.53ID:???
ソフバンになってからのホークスをボンに代弁させてやんわり批判させてたよね。
やたらと南海やダイエー時代を懐かしがったり。
0153愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 18:37:38.71ID:???
>>152
本当に孫さんが水島を敬愛してるなら、半永久欠番扱いになっていた90番を訳のわからん外人投手に与えることを許したりしないよね。

>>141が全くのデマカセなのは明らかだけど、持ち上げかたがあまりにも酷いわ
0154愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:56:23.95ID:???
ソフバンになってからボケもうろくの心がホークスから徐々に離れて行ったのは間違いない。
0159愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:44:57.06ID:???
ホークスが強いのはみんなあぶのおかげみたいな描き方だし福岡県民じゃなくてもあんなん嫌いだわ
0161愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 01:33:43.58ID:???
>>158
そうなん?
ソフトバンクのファンにとっては南海なんて知らんて感じなのかな
0163愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:19:04.31ID:???
そうなるのかな。
埼玉県民的にも西鉄ライオンズってよく知らないもんね
0164愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:20:07.32ID:???
時代も違うし
南海をちゃんと覚えてるのって40代以上だろう
あの頃は弱かった上に気持ち悪い水島の影がちらついて人気なかったからな
今のソフトバンクのファン層とは被らないだろう
0165愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:41:13.84ID:???
末期の南海は門田しかウリがなかったからなー。
ダイエーになって完全に生まれ変わったと言えるか
0166愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:48:38.12ID:???
ユニフォームが小汚くて嫌だったなあ
でも水島の乞食みたいな外見にはダイエーよりも南海の方が似合ってたんだよな
0167愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 05:05:26.21ID:???
門田博光は南海がダイエーになったときに「福岡には行きたくない。トレードに出してくれ。」とワガママ言って、オリックスに移籍した
FA制度もない時代にこんなのよく認められたもんだ
0168愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 05:33:12.74ID:???
むしろFA制度がないから認められたワガママなのでは?
0169愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 07:22:29.00ID:???
>>165
別にダイエーになって急激に強くなったわけではない。
福岡移転後優勝まで10年ぐらいかかってるし、
その間ほとんどBクラス。
0170愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 07:32:39.34ID:???
ダイエーになってから岩鬼が入ってホークスは変わったよ
99年のリーグ優勝も水島はコミックス巻頭で予言してたしね
0171愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 08:23:36.61ID:???
ライオンズも所沢に来て暫くはお荷物球団だった気がする
がんばれタブチくんの頃
0172愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 09:09:51.99ID:???
その漫画と現実ごっちゃにしたようなレス哀れになるからやめてくれw
0173愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 09:58:38.16ID:???
>>154
ソフバンからだんだん心が離れると同時にカープに肩入れするようになったんだよね。微笑をわざわざ不調にしてカープにトレードさせたり。
0174愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 10:21:18.93ID:???
カープのキャンプを冷やかしに行った時に「カープを描いてくださいよ」と社交辞令を言われて、
気を良くして微笑をカープに加入させたんだよね。

ホークスからはすっかり相手にされなくたってたからよっぽど嬉しかったんだろうな。
0175愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:33:56.28ID:???
だったら今のトーナメントも微笑は広島のままで良かっただろうに
京都は大甲子園組がいるからタレントは揃ってるとまでは言わんが
あの面子に微笑いたって違和感しかないし
0177愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:13:12.09ID:???
せめて岩鬼・里中クラスを京都の監督として山田に対峙させればまだラスボス感があったな。
星の最終ライバルが仲間の伴宙太だったように。
0178愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 14:21:35.75ID:SpnuQ95B
>>177
作者偏愛の四天王がずっとひと固まりになってるから、緊張感も何もないなあ。
0179愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 14:24:47.56ID:???
実際今の全球団に水島キャラ入れてトーナメントやるならドカプロ設定でやるべきだった
架空球団だけちゃんと試合やるならドカスパ設定でいいけど
その辺適当すぎてちぐはぐすぎる
0181愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:45:23.10ID:???
水島は昔インタビューであぶさんはいつ引退するんですかと聞かれて「門田が引退するまで」と答えてたんだよな
実際には…
0183愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:32:57.78ID:???
自分について語るときのエピソードはほぼ100%ウソだからなー。
0184愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:34:01.64ID:hCgADEqB
>>171
2年目まではそうだね
で 3年目に躍進 4年目に優勝は はっ?だったな 関西在住のガキにとっては
タブチのいるクラウンの次程度の認識だったから
0185愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:22:23.70ID:???
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『水島新司の悪事』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0186愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 02:26:04.26ID:???
>>170
生卵事件があった年のドラフトが大当たりだったからな。
井口、松中、柴原、倉野、岡本、新里の存在は大きかった。
0187愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 02:39:08.54ID:vG/hdyP6
懐かし漫画のようにだれでもネットで稼げる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

WZSIC
0188愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 03:11:28.74ID:???
>>164
西武球場の南海戦は何度か見に行ったな

小坊だったんで
タッチの差で大平洋/クラウン時代の映像は見れなかったが…
0189愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:59:53.37ID:???
だわな
いくら漫画、それも少年漫画とはいえ
あまりにも奇天烈、奇想天外なうえに場当たり的で後付けだらけ
読者を舐めているか馬鹿にしている感さえある
0191愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:15:10.80ID:???
奇天烈、奇想天外というより適当で同じことの繰り返しで古臭い
読者を馬鹿にしてるのはそのとおりだろうけど
0192愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 14:39:53.47ID:???
96に描いた阪神ダイエーの日本シリーズが7年後に実現するとは思ってなかっただろうな
0194愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:10:58.16ID:???
高校なら土門はトップクラスだが
プロだとファウルなどで粘りもある。力押しだけでは。

土門はプロ編では調子良く投げれるかがカギだっただろう。
0195愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:18:24.86ID:???
高校時代に全力投球したら相手骨折って最強だろ土門
0196愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:37:34.64ID:???
賀間は酒屋に就職してから高校生になったんだろうか
0198愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 02:31:32.90ID:???
水鳥のやった事が当たったってよりプロ達がドカベンに近づくために頑張ったって感じ?
0199愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 07:40:57.74ID:???
僕のチンコ勃起しても6cmくらいなのに皮だけ15cmくらい伸びるんですけど
これってトリビアになりますか?
是非宜しくお願い致します。
0200愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 11:59:34.15ID:???
皮だけ15cmも皮と本体の長さの差9cmもどちらも日本記録ですらないからならない
0203愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 13:01:45.37ID:???
>>201
ネタレスにマジレスで返すというのが1つのネタになっている
むしろお前の指摘の方がカッコ悪いしつまらない
0205愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 13:49:05.74ID:???
むしろネタにマジレスという意味では>>203の方が恥ずかしい
なんでいきなりヒートアップしてるんだ
0206愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 17:35:13.11ID:???
それは九郎さんの語尾が殺したくなるほどうざいからだろう
マジレス格好悪いタコ
とかなら特に起こらなかったかも
0207愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 18:42:21.47ID:???
こいつが発案した数々の不快な語尾の中でもダントツに虫酸が走るのは「〜だロッテ」だな。
0208愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:45:20.23ID:???
漫画の中で使われてた分には別にそんな不快に思わなかったが
水島スレで信者が面白がって「〜だロッテ」使ってるの見てマジで死ねって思った
水島より信者の方がはるかにキモい
0209愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:14:34.04ID:???
「〜ロッテ」
「〜だーよ」
「〜づら」

あとは「〜タイ」と「〜だっちゃ」の他に何があったっけ
0210愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 13:42:05.29ID:???
つかなんだかんだ言ってもメジャーまで行った伊良部を
そんな3流水島キャラと一緒にしないでもらいたい
0213愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 09:31:00.42ID:???
>>210
ドカベンワールドじゃNPBこそ世界トップのリーグなんでメジャーに逃げた伊良部は都落ちの三流
0214愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 04:40:39.76ID:???
ドカベンワールド自体が三流以下だからどうでもいい
0215愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 05:45:08.15ID:???
ドカベンがリアルタイムで連載してたのって
70年代かな
ドカベンは隻眼キャラが多く出て来るが、
よくよく考えると、70年代は傷痍軍人の方がまだ多くいて、当時幼少期だったが、
隻眼の人や片腕が無い人を街中でよく見かけてた記憶がある
0216愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 09:18:10.13ID:???
まあキャラ設定としては安易だけど見た目のインパクトもあるし、当時の社会事情を想像したら許容範囲だったんだろうな
今は絶対無理
0219愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:47:30.90ID:???
ちばてつやの「おれは鉄兵」でも隻眼キャラが出てくるしな。丹下段平も同様。
0220愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:21:11.64ID:???
身体的ハンデがあるが頑張ってる、というのがそのまま(時には何も考えず)描けた時代だったんだなと思う
今は身体的ハンデがあることすら描きにくい時代
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています