X



NARUTO〜ナルト〜其の五百四拾参

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2017/12/07(木) 04:44:06.11ID:FsG4G3SS0
!extend:checked:vvv:1000:512
!extend:checked:vvv:1000:512
スレを立てる時は↑の文字列を本文1行目に2行以上重ねてコピペして下さい

1:同人・801的な話題厳禁です。
2:アニメの話題もアニメ板のNARUTOスレでお願いします。
3:漫画版BORUTOの話題も週刊少年漫画板のBORUTOスレでお願いします。
4:コテハンは無視しましょう。
5:アンチは自粛してアンチスレへ行きましょう。
6:次スレは>>970以降で、「必ず宣言してから」立てて、誘導して下さい。
---------------------------------------------------------------

□アンチスレ・各種キャラ、議論スレは自分で検索して移動!
□公式
週刊少年ジャンプ作品ページ
http://www.shonenjump.com/j/index.html
NARUTO-ナルト-どっとこむ
http://www.naruto.com/j/

□前スレ
NARUTO〜ナルト〜其の五百四拾弐
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1508499433/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:----: EXT was configured
0691愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/28(日) 14:59:49.18ID:eRxn/KSj0
>>689
六道マダラのダイナミック左眼分捕りの手慣れた感を見るに
あれは初犯じゃないような気がするんだよな……
マダラじいさんの眼もスペア入れてたし
0693愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/29(月) 04:15:45.14ID:76uYlBgQ0
ダン死亡時綱手 二十歳
血が怖くなり忍者やめ旅に出る
当時ヒルゼンは火影就任前で年代的には火影は扉間だが回想ではヒルゼン

扉間が火影年代に三忍は少なくとも二十歳を越えてる計算なのに当時三忍として活躍してた里の上忍大蛇丸と面識のない火影扉間

自来也が長門たち拾い共に生活するのはまだ三忍で活躍中だから自来也綱手たちはまだ十代半ばになる
実際の自来也と長門コナン弥彦との年齢差が明らかにおかしい

柱間マダラまで遡るどころか綱手たちの若い頃ですら時系列成立してない
0695愛蔵版名無しさん (スプッッ)
垢版 |
2018/01/29(月) 06:44:36.59ID:8Lx1n4MPd
ナルトの世界は全体的に隠蔽体質というか上層部とその他で認識にかなりの違いがありそうだからな
サスケがイタチ倒したってときもその噂してた奴ら里抜けのことなんて気にもしてなさそうだったし
0699愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/29(月) 09:36:49.11ID:2aXeRnYf0
>>695
あの回想シーン、
トビお前そのお面でよく怪しまれずに居酒屋で未成年連れて食事できるなあ
(絶対目立つと思うぞ)
とか全然本筋と関係無いところで関心してた

あれも時系列謎なんだけどな、
鷹が側にいないから、
サスケがトビに眼の移植頼んでからじゃあ手術前にご飯喰ってくるか で連れ出した?
0700愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/29(月) 10:15:16.29ID:WMQ0vnCF0
今さらだけどナルト全巻読んだ
ペイン戦までは普通に違和感なく面白く読めた
でも憎しみの連鎖がどうのとか出てきたけど途中からテーマ変えたのこれ?
ザブザ編のやり取りとか中忍試験で死ぬかもしれない同意書書かせたりとかしてたのに
そんな忍のシビアな世界を受け入れて成長していく話だと思ったのに
いつのまに闇をなくす戦争なくす世界を救うみたいな話になってて最後どうなってんだ
それに仮面の男はオビトでなくてもよかったような
なんであんな情けない形で復活させたんだか
仮面の男は不完全な形のマダラとか弟のイズナとかいかようにも設定できただろうに
ナルトとよく似てるとか言われても、共通点があるだけでそんな似てるとも思えないし
つか、うちははメンヘラになりやすいとか今さらなんやねんその設定
いくら少年ジャンプでも後半の方無理やりな展開多すぎやしないか?
それに設定とかストーリーの整合性も色々矛盾があるような
なんつーか、読破したけどもやもやが残った。所々面白い場面はあったけど
最後尾獣問題も小国問題も投げっぱなしのままで終わりなんかあれ
0701愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/29(月) 12:23:10.95ID:Nop+Eeye0
たぶん途中でテーマってか方向性変わった、ジャンプ漫画だし穏便な方に
サスケや暁がまだ残ってるけどペイン戦で終了しても何か割と納得しそうなくらいには
あそこで綺麗にまとまってるんだよなあ

仮面の中身はオビトなのは出した当初からそういうつもりだったぽい
ナルトと同じ夢みてて途中まで頑張った先輩だったのに痛みが強くて諦めて現実逃避しちゃってる
だからナルトを絶望させようと追い込むし気になるし、
ナルトは腹が立って説教するけどその言葉は昔の自分が言ってたような路線なのでオビトには痛い効く
という意図でオビト描いてたらしいから
0703愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/29(月) 14:24:02.94ID:WMQ0vnCF0
なるほど闇に堕ちたナルトとして対比したかったわけね。
でも対比なんて別にいらないのにな。それまでにも充分色々なキャラを
対比させてきたのにさらに対比するの?
つか闇に堕ちた場合のナルトキャラ描かんでも物語上問題ないのにさらに出すのか
0705愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/29(月) 14:39:58.70ID:76uYlBgQ0
ナルトは〇〇に似てるってのが最高の褒め言葉として使われてるからな…
綱手「ナワキに似てる」
長門「弥彦に似てる」
サイ「兄さんに似てる」
尾獣「六道のジジイに似てる」
オビト「昔のオレに似てる」
扉間「兄者に似てる」
サスケ「イタチに似てる」
0707愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/29(月) 15:12:25.48ID:o01b9/Rc0
ナルト「白・・・こいつオレと同じだってばよ・・・」
ナルト「我愛羅・・・こいつオレと同じだってばよ・・・」
ハゴロモ「アシュラに似てる」
カブト「僕に似ている」
長門「昔のオレに似ている」
探したらまだ出てきそう
0710愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/29(月) 15:51:20.87ID:WMQ0vnCF0
あともう一つ思ったのがうちは一族面倒くさすぎ
正解がないというか、何をどう対処しても不満と不服でNOと突き付けられそうで扱いづらそう
0712愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/29(月) 15:57:17.13ID:Z6u4bg9Y0
相手に関心を持つのに親近感は結構重要だからな
でも別に誰でも良いわけじゃないし
全然わかんねぇってばよとしか言え無さそうなマダラとナルトは最期までほとんど絡まなかった
サスケは思う所があったのかマダラが柱間に看取られるのを珍しく感慨深げに見てた
0713愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2018/01/29(月) 16:02:40.29ID:NKegnU4nK
>>711
カグヤはまじでBORUTOのための後付けだろ
終盤にマダラが名前出すまで一切存在匂わせてないし
予め決めてたのはハゴロモとその息子までだと思う
0714愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/29(月) 16:16:08.19ID:Z6u4bg9Y0
別にカグヤじゃなくて黒ゼツが十尾の意思で
十尾復活の為に暗躍してたって展開でも通るからな
寧ろそっちの方が綺麗にオチたと思うし
オカン再び封印でオチはあんま綺麗とは言えないオチだった
0716愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/29(月) 16:50:49.45ID:o01b9/Rc0
死んだのは1回だけだけどオビトの死ぬ死ぬっぷりも凄いな
@岩に挟まって右半身潰れる
A雷切で心臓全損
B輪廻天生で死亡確定
C尾獣が全て身体から抜ける
D共殺しの灰骨で死ぬ
E魂が成仏して死ぬ
0719愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2018/01/29(月) 17:24:08.86ID:NKegnU4nK
>>718
まあもう死ぬ奴だからオビトもマダラも死ぬときは暖かく迎えてやる必要はあるのよ
成仏しないと死んでからも他人の体で延長戦するクソ迷惑な怨霊になるかもしれないし
0720愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/29(月) 17:31:10.85ID:WMQ0vnCF0
>>718
わかるわ。作者がリンをすべてを受け止める聖母のように描写したかったのはわかるけど
もっと言いようがあるだろと
全部みてたよの上に頑張ったじゃないの発言はなんかおかしい
というかこの作品あの世がちゃんとあるんだね
なんかあの世からこの世界を見守れる人とそうでない人がいて設定がなんかあやふやだけど
つかオビトはあれだけの事をしたのに里の為に自害したリンと同じ所行けるん?
0721愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/29(月) 17:44:28.88ID:wHpui+1f0
オビトは助けてくれた当初は感謝してたマダラの本性を知ってからは険悪してたのに
カブトはなぜ大蛇丸を素直に尊敬していたのか
0722愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/29(月) 18:37:57.19ID:AtLZy/Bs0
>>720
全部みてたのなら頑張ったのは殺しですよねって思うよな
オビトは色んなキャラたちの人生をめちゃくちゃにしすぎた
0723愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/29(月) 18:40:40.83ID:AtLZy/Bs0
>>719
マダラはやらかしたたことはほめられてないからさ
わかるってばよ邂逅もせず悪役のまま死んだって感じだから別にいい
0724愛蔵版名無しさん (スプッッ)
垢版 |
2018/01/29(月) 18:42:08.28ID:8sNEZXATd
>>718
あれ最後に見た妄想に近い幻覚のようなものだと思っていた
エドテンでも事前に仕込んでおいた封印術でもなく死者がホイホイ出てきて
生きている人間の精神に干渉するなんて描写が他には何もないし
今までオビトやカカシがどんな局面に立たされても一切出てこなかったリンが
あそこでいきなり出てきたことへの説明もないから
最後の最後に自分に都合のよい白昼夢見たんじゃないか?
現実でも死ぬ前に大切な人がお迎えに来てくれる幻覚見る現象あるらしいからな
0725愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/29(月) 19:38:03.44ID:2dia3zGq0
まずオビトの幽霊がカカシに万華鏡写輪眼与えちゃう時点で
リンの出現もただの夢とは思えない
0726愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/29(月) 20:11:04.05ID:BPhYhuZ30
>>721
ダンゾウよりマシって気持ちが強かったんじゃないか?後それまで散々汚れ仕事やらされてきたからオビトよりは悪事への抵抗もなかっなんだろう
0727愛蔵版名無しさん (スプッッ)
垢版 |
2018/01/29(月) 20:33:45.37ID:8sNEZXATd
>>725
オビトは輪廻眼持ちだし死後何年も経っている幽霊でもないし
死際に自分の望むリンの幻(妄想)に慰められ
最後の気力を振り絞ってカカシに眼を与えたと解釈していた
0728愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/29(月) 21:03:41.55ID:jAzDuKtR0
どうだろ、オビト回想の「ずっと見てんだから」は
頑張った点は誉めるがあかんかった点は説教する人タイプに見えたが
そういうベクトルでもおかんみたいだなとは思った

だからオビトはあの世でリンに合わせる顔がないかとか言ってたし
(当本人に知れたら絶対怒られるって自覚はあった)
手を伸ばされても自分からリンと手を繋ぐことができなかった

あの後リン+暁の人+被害受けたたくさんの人々にお説教ざんまいくらった可能性もあるし
地獄に行った可能性もある
四代目はチャクラくっついて過去見えたから事情全分かりして
勘弁してくれたみたいだが
0730愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/29(月) 21:19:52.95ID:jAzDuKtR0
黒ゼツの正体って、十尾の化身とか六道仙人長男の怨念とか
元々はそんなあたりだったんじゃないかって思ってる
グルグルトビはよく分からん、やっぱ十尾あたりなのか

グルグルくらいは生き残って戦後に捕獲して事情聴取しても良かったのに
あれではヤマト隊長がまるで悪者だよ、本人覚えてない時期にしたことで
被害でかすぎて里に居れない
0731愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/29(月) 21:22:38.05ID:2dia3zGq0
カグヤが出てきたせいで六道仙人の大物感がちょっと薄れちゃったのは残念
0732愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/29(月) 23:09:09.10ID:o01b9/Rc0
むしろ原作の時より強かったカグヤにハムラと2人で勝ったハゴロモヤバすぎない?って思ったな
人柱力でもないのにナルトとサスケに十尾に匹敵するチャクラ授けたりしてるし
0734愛蔵版名無しさん (スプッッ)
垢版 |
2018/01/30(火) 00:05:01.43ID:8Z54E8zvd
あのリンがなんなのかはおいといて
あの場面でオビトに死ねや人殺しっていう方がよっぽどサイコパスだろ
0735愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/30(火) 00:26:50.47ID:dElpS30K0
リンが迎えにくることがいらん
死ぬ間際に殺した人たちの顔を思い浮かべるなりしてあの世にいけばよかったのに
オビトこんなにいいやつなのに可哀想演出が強すぎてやらかしてきたことと被害者の扱いと存在が薄くなって消えた
0736愛蔵版名無しさん (スプッッ)
垢版 |
2018/01/30(火) 00:30:51.34ID:8Z54E8zvd
まぁそこまでいっちゃったらそもそもカカシに写輪眼限定的に渡すとか本当に意味不明だしな
しかも自分のぶんだけならなんかの術でいいけど片方マダラにとられてんのに
0738愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/30(火) 04:29:02.05ID:4cHD2ueU0
オビトが死後幽霊かチャクラ体?になってカカシに憑りついて限定的に写輪眼渡すことができたのは
一時的にも六道仙人の力を得たからかなと自分なりに解釈している
リンの発言はほんと違和感だけど、メタ的に言えばただ岸本さんのちょい雑な表現とボキャ貧でああなったのかなと思ってる
本当はリンでもオビト自身でも許されない事をしたって事はわかってるだろうから
ただ迎えにくるのはいいのけど行き先まで一緒だったら嫌だなw
あれだけの事をした罪人と里を守った英雄が死んでも行き先が一緒とか
ある意味この世とは違う不公平さがあるわw

>>737
なんでかマダラは輪廻眼奪ったあと律義にオビトに移植して返してんだよなw
0739愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/30(火) 04:42:31.48ID:JgJHQ0sb0
六道関係なしに霊化の術というものがある
魂になり取り憑いたやつを殺したり逆に力を与えたり出来る
0741愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/30(火) 05:19:59.32ID:JgJHQ0sb0
六道の力とかなしでも術として既にあるんだから六道関係よりハードル低い
霊化の術は血継限界でもないしな
0742愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/30(火) 07:56:22.87ID:7fp4fUP90
霊化の術も効率的でえげつない技だよな
卑劣様考案なんじゃねぇの?
サスケが死に掛けた時もせめて魂だけでもとか言ってたしオカルト系禁術開発し過ぎ
0744愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/30(火) 10:09:20.85ID:hTa4EznL0
>>738
セリフでは何も説明が無くて
神威空間から出てきた黒ゼツ付きオビトは両眼写輪眼になってるよビジュアルだけだったが
どういう感じで返してやったかはちょっと気になったな

あの時の黒ゼツが七班殺る気まんまんだったら引きちぎる神威・スサノオ・すりぬけ回避
しかもオビトの疲労は何も気にしなくて良い
と手が付けられない敵ボスになってたわけで、おかーさん復活しか頭になくてよかった
0745愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/30(火) 14:21:53.78ID:an365yaS0
両眼神威は術の豊富さだけじゃなく一撃で尾獣並の大きさ削り取ったり術スピードがカグヤクラスになってるのも何気にヤバいからな
カカシ曰く六道の力で瞳力が上がったらしいが
0746愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/30(火) 18:20:15.83ID:bPtfAyDc0
てか雪一族もカグヤの子孫なのか?
0747愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/30(火) 20:20:12.47ID:G9NpkbsK0
白きゅんに俺の子孫を産んでほしい
0751愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:08:35.03ID:foUEvHPg0
最初は六道仙人の子孫だけがチャクラ持ってたんかなと思ってたが
ナルトが九尾チャクラ分け与え、みたいなことしてたということは
たぶん六道仙人も忍宗の仲間に分け与えてたかもしれないってことだよな
0752愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/30(火) 23:57:32.96ID:7fp4fUP90
冷静に考えるとカグヤの子孫ってつまり宇宙人と変な植物の融合個体の子孫だから
実際純粋な人間じゃないんだな
0754愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/31(水) 01:53:48.09ID:93lLZk6n0
先祖の要素が濃くなればなるほど強くなるわけだから
里が出来る前の忍は一族単位で生活してたから血が煮詰まってる状態で
里が出来てからの忍は交流盛んになって血の薄まりが進んでる状態だと考えると
昔のエドテンされた影達と見比べると現影が見劣りするのは当然かもしれない
0755愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/31(水) 02:21:14.87ID:qzFOMryt0
言うてもナルトの世代ってナルトサスケ三忍暁カブト辺りが同時に生きてた訳だし昔の方がレベル高いとも言えんような
0757愛蔵版名無しさん (スプッッ)
垢版 |
2018/01/31(水) 02:46:40.73ID:jXYIJOqid
柱間はちょっと別格だけど大戦時の影とエドテン影でそこまで差がある感じはしないな
それより大戦後の木の葉以外の戦力低下が致命的に見える
木の葉はナルトが歴代影最強だし同格のサスケもいて影クラスのサクラもいて綱手もまだいけそうで実質大蛇丸と鷹とカブトもいてテマリとカルイが移籍してきた
その他は変わってない砂以外先代を越えてるように見えないし先代はもうジジババだ
0758愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/31(水) 10:19:10.63ID:B5a3f5ma0
チャクラが未だに何なのかイマイチわかんねえ
身体エネルギーと精神エネルギーを練り上げたものと言ってたから
気みたいなものかと思えば人格を有してたり
最後の最期でチャクラは二つの世界をつなげる力だとオビトがサラっと言ってたり
結局魂と考えていいの?チャクラは
0760愛蔵版名無しさん (スプッッ)
垢版 |
2018/01/31(水) 15:07:55.15ID:DyyjIOXud
白と君麻呂って今生きてたらどれくらい強くなってたんだろうな?イタチに近いレベルはあったかね?二人とも才能あるし
0761愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/31(水) 16:42:26.75ID:W064gGpO0
>>758
五属性と陽遁隠遁までは精神+身体の合わせ技で理屈つけたのに対して
時空間忍術は、「二つの世界を繋ぐ」って理屈にしたんだと思った

いや唐突にオビトさんが真理くさいのを言い出したのにはびっくりだが
どうもそういう感覚で神威使ってたつーことかもしれん
あの世の一歩手前でもそれが有効ってのがトンデモ無いが
0762愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/01/31(水) 18:40:13.22ID:B5a3f5ma0
二つの世界ってあの世とこの世のことだよね?
心転身の術とか霊化の術とか体外離脱みたいな事もできるし
その気になればあの世を覗いたり死んだ人と会おうと思えば会えそうじゃないこれ
0763愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/02/01(木) 00:35:19.18ID:AIR6QOCJ0
結局神威空間って何やったん
0765愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/02/02(金) 03:01:20.60ID:kAmR4vHz0
ナルトの創設期の柱間とマダラの関係って、柱間は里のためとか言ってるからネトウヨの考え方だなと ただし柱間は優しいから性格が良い穏健派のネトウヨだなと 柱間が闇堕ちしたら殲滅主義になりそうだけど柱間は辛い思いしても復讐とか殲滅は望まず和解を望んだんだなと
マダラは反対に陰湿で過激派で性格が悪い左翼になるなと
個人の自由のために里に復讐しようとしたし里のような世界よりも世界と個人の平和の両立を望んでたけどやり方が狂ってたしな
マダラが光堕ちしたら戦力の均衡を求めてうちは一族も千手一族も戦力のバランスを取りそういう壁をなくしたくなりそうだなと
0766愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2018/02/02(金) 06:35:07.75ID:YoZzyCLrK
仮にカグヤから主導権奪い取って無限月読やっても
どの道今度は宇宙人に襲われまくる世知辛い未来なんだよな
0767愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/02/02(金) 14:04:59.57ID:u1xCvdw00
平和な世界は実現できましたか…?(小声)
0769愛蔵版名無しさん (アウアウカー)
垢版 |
2018/02/03(土) 01:17:11.30ID:t6h56/dja
>>700
NARUTOアンチスレの住人がこんな所でグチグチほざいてんじゃねーぞ
つーかせめて言い回しでも変えれば良いのに文章そっくり同じ部分があるとかアホなのか

0934 マロン名無しさん 2018/01/29 09:39:20
オビトは復活させなくてもよかったな
黒幕になる理由や動機が個人的思惑すぎてショボすぎた
普通に外伝であのまま綺麗に死んでおけばよかった
仮面つけてる時は魅力があってよかったのにな
メタ的に読んでもオビトでなくてもよかったと思う
不完全な形のままのマダラとか弟のイズナとかいくらようにも設定できたと思う
なんで無理やりオビトにしたんだか
返信 ID:???(892/896)
0772愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/02/03(土) 04:45:17.17ID:eBwKStxx0
>>771
いやいやアンチじゃなきゃアンチスレで発言しないだろ普通
よくいる始めて読んだから質問って体で作品の嫌いな所をグチグチ書き捨てていくタイプのアンチ

あそこからファンのスレにたまに出張してくる奴がいるから定期的に監視してるんだよ
0773愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/02/03(土) 05:15:16.19ID:i+66+UAF0
>>772
このスレ肯定ばかりじゃない感想も多いけどわざわざチェックしてんの?
わざわざ監視して内容が同じくらいでアンチだなんだと一々ここで糾弾されてもな
それで荒れてんならわかるけど荒れてないなら別にいいだろ
自治厨かなんかしらんけど傍から見ててお前のほうがうざいよ
0774愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/02/03(土) 13:16:30.97ID:5AZfCl0W0
偽マダラ仮面の言動は
あれはあれで独特の味があるキャラだったとは思う
意外とお気遣いのある人だったり愚痴っぽかったりな

面割れる前の方が好きだったって人もそりゃいるんじゃないかなあ
0776愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/02/03(土) 13:36:04.85ID:i8RFJFXE0
仮面とオビトじゃ確かに微妙に性格に差異はあった気がする
どっちかと言うと仮面の方が老獪で傲慢な感じでオビトは年相応にちょっと若い感じの言動だった
0778愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/02/03(土) 13:40:10.35ID:xRXpSh/R0
謎のキャラは人気出やすいからな
正体考察する楽しみもあるし
0779愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2018/02/03(土) 15:13:48.56ID:LL00L4eNK
偽マダラはオビトの想像するマダラっぽい演技とあーあー君達そろそろ気付いてもいいんじゃねー?的な本音チラチラ
ナルトに柱間語りしてるところは本物が見たら蹴り入るレベル
0781愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/02/04(日) 21:37:43.14ID:VXpGNC0M0
アニメでNARUTO観てるんですが
口寄せの修行でカエルを呼び出す時に
ナルトが九尾に力を貸して貰う所で
ナルトは自分の中に九尾が居る事を把握してた感じなんですがいつから知ってたんですか? 
0786愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/02/05(月) 13:00:30.59ID:zEHbXSCm0
>>780
5分間すりぬけるから仮面を剥ぐにしろ破壊するにしろ大変難しいからなあ
意外といい笑顔だったりするのか
実は真顔で淡々と演技してるのか
グルグルお面が代わりに喋ってるんじゃね説もどっかで見たな
0788愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/02/06(火) 15:23:12.16ID:yQF1eO5g0
倒せないけどナルトとサスケのてのひらで挟めば封印できる仕組み
そのチャンスをひたすらうかがっていた
0789愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/02/06(火) 17:35:03.97ID:IbFYbf0q0
ナルト達は不完全な状態のカグヤをなんとか倒したってのいうのに
全盛期のカグヤを数ヶ月に渡って戦って倒したハゴロモとハムラどんだけ強かったんだ?
しかも当時ハゴロモは人柱力じゃないし、ハムラも転生眼持ってなかったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況