X



聖闘士星矢ver.394

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:34:05.39ID:???
★このスレでは週刊少年ジャンプに連載された原作についての話題が中心です。
 OVA・新旧作アニメ・エロパロ・同人・801・LC・G・GA・セインティア・聖闘士星矢以外の車田作品の話題は
 荒れる原因になるので充分注意。(話題は各関連スレで)

>>970がスレ立てすること。
>>970が無理なら>>970の指定もしくは>>980>>990が立てること。

前スレ
聖闘士星矢ver.393
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1507288346/


★過去スレ、関連スレはこちら→2ch星矢関連スレログ保存庫  http://minagi.cc/ss/
 (過去の定説、ネタ等は上記を参照)

★車田正美公式HP  http://kurumadapro.com/
★聖闘士星矢30周年公式サイト http://seiya30th.com/
0004愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:48:38.90ID:???
(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてムウの髪紐なんだからね!
0010愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:05:14.75ID:???
>>1乙ザンス
前スレ970にスレ立て促した1が絡まれてたのまじで意味不明だった
次スレ立つ前にガンガン書き込む奴居るし荒らしかよ
0011愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:41:05.80ID:???
将来は必ず聖闘士になる
そんな少年時代の熱き夢と共に喰らえー!

>>1乙っ!
0015愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 05:45:52.24ID:???
アルゴルはともかく、カペラとダンテはシルエットで無駄に強敵オーラ出してたよね。素顔が判明した途端ズゴーってなったが。
0016愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 06:25:52.91ID:???
カペラなんか素顔が出る前にニーサンに倒されてるし
そらアルゴルだってこんな奴らと同レベルと思われたくないわな
0017愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 07:26:06.89ID:???
>>9
まあわさが明らかになったところで
シュラに瞬殺される実利てわしかないか、なあ…
0018愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 07:28:03.54ID:???
顔がらすりゃアルゴルは強キャラ
でも実は盾が強いんじゃないかと思う
0021愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:40:44.76ID:???
>>1

そもそも紫龍ってかなりの確率でドラゴンの盾が通用しなそうな相手とぶつかるよね
0022愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 12:26:48.04ID:???
アニメじゃアルゴルとカペラダンテが別枠で登場したけどあそこは三人一緒だから良かった物の。
0023愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:50:05.87ID:???
そもそもドラゴンの盾は大した強さじゃないけど、老師が紫龍に優越感持たせるために
かなり話を盛っているんだろう
0024愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 15:09:54.35ID:???
クリシュナ戦みたいに小宇宙を高めれば最強なんだろ?

でも余裕こいてるとクリシュナの槍如きにやられるから、最終的に自らクロスアゥッ!して背水の陣を布く。
脱ぐっていってもベルトとフットパーツはちゃっかり着いてるから聖衣の恩恵は得られる、とても合理的。
0025愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 15:36:11.76ID:???
原作展開はアテナが聖域を離れたために起きたイレギュラーバトルだよね
青銅が青銅同士や白銀黄金とガチ正面から戦ったり
よその陣地の神の黄金槍持ちと戦うなんて親衛5人の出現が想定外だったわけで
従来の任務の青銅管轄としては最強の盾なのでしょう
0027愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 17:59:12.44ID:???
キグナスの盾は話題にならないよね
盾として使ってるシーン一回あったくらいだし
0028愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:33:19.60ID:???
私も友情と言うものを信じてみたくなった、だが少し遅すぎたようだ・・・じゃあ遅くなかったら仲間になって一緒に十二宮で戦ってたのかな。
0030愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:09:46.71ID:???
ポセイドンの攻撃防いだシーンじゃなかったか
その後盲目状態の紫龍に庇われたがドラゴンの盾も空しく粉々
0031愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:13:03.95ID:???
>>28
ブラックドラゴン弟は優秀なんだがいざ仲間として扱えと言われても使いどころが……
仮に紫龍のピンチに駆けつける疑似一輝ポジにしても、紫龍は自力で最後まで戦い抜いちゃうし
結局彼ら暗黒達はあそこで散るのが華なのかもしれない

ネタとしてはブラックペガサスに仲間になってほしいが
0032愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:25:46.80ID:???
暗黒聖闘士は一輝の支配下に入ってすっかり大人しくなったんじゃね?
0036愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:56:24.38ID:???
>>31
病殺技持ちのブラックペガサスの方が扱い難しくね?
本人がパワーアップすれば病死以前に流星拳食らった衝撃だけで死ぬし、
病死効果を強調するなら多勢の中に突っ込む尖兵として使い捨てにする(とにかく一人でも多く黒死拳をヒットさせて敵の頭数を減らさせる)か
タイマンなら戦闘時間を長々とかけなきゃいけないし
0037愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 02:14:27.76ID:???
ブラック達ってなんでブロンズ一軍と容姿まで似てたんだろうな
まさか全員光政の子供なんじゃ…
0039愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 02:53:22.07ID:???
いや全然
聖衣デザインが同じだからそう見えるだけでは

まずブラックペガサスと星矢は外見全然違うし
ドラゴンとスワンは髪型は似てるけどドラゴンはミューとかユリティース系の顔だしスワンは髪の色が違うしな
0040愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 08:05:12.06ID:???
聖闘士星矢エピソードZERO連載開始

聖闘士星矢エピソードZERO
作画 車田正美本人
チャンピオンRED2月号から3号短期連載
アイオロスが赤子のアテナを守った時の今まで描かれなかったエピソード。ttp://ryokutya2089.com/archives/5325
0043愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:19:47.49ID:???
集合絵だと後列10歳蟹、山羊、9歳魚、7歳牛はあまり変わらない
前列7歳年少は完全に子供
0044愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 19:12:38.56ID:???
思えばトランプ大統領の息子が10歳で175cmなんだから、アイオロスの14歳187cmってのもそう無茶でもないんだな
0048愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 22:40:54.49ID:???
NDは終わったばかり
短編はGAの援護射撃かもな
アイオロスが出てるから
0049愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 06:39:20.61ID:???
ZEROはサガの苦悩の人生の始まりの物語になるようだ
読んでて辛くなるシーンも多そうだが星矢ファンはヨミ超えなければならない
0050愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 07:04:16.30ID:???
車田正美による短期集中連載「聖闘士星矢 EPISODE ZERO」
アテナ降臨の時、聖域で何があったのか!?
決死の覚悟で赤子のアテナを守る射手座の黄金聖闘士アイオロスを待ち受けていたのは同期との悲しくも激しい激闘であった!!
「聖闘士星矢」では描かれなかったが誰もが読みたいと熱望したスペシャルエピソード!REDに降臨!!
「聖夜に星矢がやってくる!!」
0052愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 14:38:57.26ID:???
今シーズンのNDが短かったからZEROを収録して単行本一冊分にするんじゃないかな?
0054愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 15:12:22.73ID:???
シオンがろう習して行く様やアイオロスが親友サガにいつしか嫉妬して行く様や邪神アレスを懸命に抑え込みアテナを救うサガの姿が描かせるのだ、うか
0055愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 15:28:24.92ID:???
ND時間かかってるだけあって、破綻が無いもんな
期待の仕方はマーベル映画みたいなもんだわ
エヴァすらも待てるんだから御大が死ななければいい、という評価になってる(人によってはH×Hか?)
0056愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 16:23:13.80ID:???
インドでは体内にひそむ小宇宙(ミクロコスモス)のことをアートマンというと聞いたが…
0059愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 19:55:37.86ID:???
クリシュナさんのおかげでスリランカにモヒカンのイメージがついてしまった

海闘士にもオリエンタルな雰囲気取り入れたいと思って作ったキャラなんだろうけど、
クリュサオルのクリシュナってうまく名前嵌まってるな
ポセイドンの息子+インドの神の化身って豪勢な合わせ技だし
0062愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:12:44.14ID:???
だんだん労えさんをマジで労わってやらんといかんように思えてきた
0065愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 09:26:40.65ID:???
まあ、何にせよまともな精神状態じゃないことは確実だな…。
0066愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:07:07.02ID:???
>>59
インド洋の海将軍が必要だったから、そこから逆算的に構築していったんだろうな。
クリュサオルは神話でメジャーな活躍もないし、たまたま名前の音が良くなかったら
採用されなかったかもしれん。
0067愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:46:00.65ID:???
もっとも神に近い男ってのは御大が初出のフレーズなのかな
センスがいいよな
しかも一番強い奴を12宮の中盤に持ってきて教皇のところまで盛り上げてしまうのは凄いな
途中で一番強い奴を出してしまうと、以降は格下感が出てしまいそうなもんだけど
0068愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:00:05.05ID:FQfE2p3L
ミロは格下だったろう。何の工夫もない氷河に敗れた
0069愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:12:27.34ID:???
中ボスというのは重要だな。
ポセイドン編はそこがリュムナデスだったのは残念。
せめてソレントであれば。
0070愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:04:48.55ID:???
リュムナデス戦は最高だろ
力押しじゃなく精神攻撃しかけて星矢達をまとめて3タテだぞ
星矢達も一端の聖闘士なのに精神面ではまだまだ未熟な甘ちゃんだって事が証明された戦いだ
0071愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:18:06.89ID:???
>>67
最も神に近いのは阿頼耶識に目覚めているからであって一番強いからではないよ
0072愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:34:42.31ID:???
そもそも黄金の序列は公式には決まってない
演出的には「明らかにこうだろ」って雰囲気は確かにあるが
アイオリアはサガと互角だったし、デスマスクも黄金最弱という設定があるわけではない
NDのオデッセウスみたいな例外を除いては「一応」黄金は全員横並び
0073愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:36:58.88ID:???
オデッさんは白銀だからな
黄金になったのはイレギュラーな状況だし
0074愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:44:38.84ID:???
アイオリア「一つだけ教えてやる。絶対にシャカの目を開かせるな。」
星矢「お、おう。」
瞬 「目を開かせる前に倒さなきゃいけないってことかな。」
紫龍「なんだよそのアバウトなアドバイス・・・老師は常に理由も教えてくれたぞ。」
氷河「凍気で両目を凍らせれば良いわけだな。やってやる、やってやるぞ。」
0076愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:22:08.94ID:???
アイオリアもはっきりした事は分からなかったんじゃないかな。
あくまで噂レベルで、余計なこと言って混乱させても悪いから知ってることだけ。
0077愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:23:56.47ID:???
アイオリア「一つだけ教えてやる。絶対にシャカの目を開かせるな。理由は知らん」
星矢「お、おう。」
0078愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 02:09:10.30ID:???
つか、あの状況で同行しないアイオリアって、頭おかしくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況