X



エリア88 MISSION 41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0335愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:07:58.44ID:+JFjAUws
>>334
そりゃフーバーじゃないの
でも実際のところ当時の腐女子(という言葉は当然ないが)の人気を集めたのはファントム無頼の神栗だろ
新谷先生がエリ8は女性向け、ファントムは男性向けで描いてたつもりだったけど
実際の人気は逆だったって語ってたし
0336愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:20:56.58ID:bK5UCeD9
ドイツ人だもんな
と、自分で聞いといてなんだがキャンベルは候補にどうだろうか
0342愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 08:27:39.37ID:gqFaf/0Y
グルマンライナーに出てたユダヤ人顔のパイロット、割とあちこちに出てくるけど、エリ8には出てこないな。
新谷スターシステムの全貌を調べたサイトとかありそう。
0343愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:54:33.01ID:tt0Ci1aM
アメリカの独立記念日が挿入されるお話の中で、
「今日は子が親を見限った日だ。そんな日が祝えるものか、馬鹿野郎!!」
という文句が出て来るが、これは英国人と分かる。だが、もう一人の、
「好きにせい……」
という一言、どこぞの国の人のものなのか。
だが、外人部隊という性格上、
「エレクトロニクスはアメリカ製だ!!」
「精密機器はドイツが一番だ!!」
という、喧々囂々の「お国自慢」も面白い。
0344愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 13:14:38.85ID:0le6g7De
基地のパイロットにフランス人はいなかったのかな
いればミラージュ乗りがいただろうに
0349愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 18:42:04.03ID:RrdXcczp
>>348
コレ何?

最近はホームセンターでも買える袋だからね
誰かプリンターで作ったのかな?
0350愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:04:13.70ID:uzBC4Hcz
農作物や花に音楽を聴かせるとよい育ちかたをすると何かで聞いた覚えがある
爆音米か・・・・
0359愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:21:51.24ID:nE/PfJLw
真を迎えに来た髭の相方は黒目のない人だったっけ
0362愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:30:06.32ID:fOo+6ay+
最近、ネット記事でATACという組織を知った。調べてみたら使用機体が88ライク過ぎて嬉しかった。
0364愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 16:48:42.33ID:gXRPCin4
まじか。対艦シミュレーションだからバッカニアも装備してほしかった。
0367愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:59:23.10ID:gG3g2qqX
>>361
ロッキーはみんなの心にひとりずついます
0369愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 06:15:06.83ID:r0eGgwaW
>>366
類似の民間軍事会社に Draken International というのもある
使用機種は、スカイホーク、MIG21、ミラージュF1、チータ(南アで改修したミラージュ)、他に練習機など この手の会社でスカイホークやミラージュ(クフィル)は定番なのか? 数が多いので中古が安いためとか?

(Draken Internationalでググると会社のサイトとかwikiとかある)
0370愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 08:28:09.12ID:mkoLOznd
アグレッサーとしては軽くてよく動く機体が向いてるしね。

そしてなにより安いw
0375愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:46:00.80ID:mkoLOznd
アムロ 「俺のバルカンは20mmなんて豆鉄砲じゃないんだ。60mmじゃねェと」
0382愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 06:33:33.09ID:QIHUCwQq
「バルカン」と聴けばイギリス軍の戦略爆撃機を思い浮かべてしまふ。
0384愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 12:57:41.10ID:nhnH2iTV
勿論ステープラーと呼ぶし、キャタピラではなくクローラーと呼ぶよ
0385愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:07:10.60ID:Xl1d6UeH
じゃあエスカレータはなんて呼んでますか?(豆な)
0388愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 00:06:12.05ID:scgWJBZJ
アメリカ人がエレベーターと呼ぶ物を英国人はリフトと呼ぶ
0390愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:22:15.97ID:jhKkcv7i
このゴキブリネズミはチョロチョロチョロチョロ
いい歳こいて粘着質で後に引けなくて
ほんとカスだなw
0391愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:24:20.22ID:7K862lGd
アフターバーナーを英国ではリヒーターと呼ぶみたいな
0392愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:15:06.96ID:5T5DyIxF
>>391
ググるとアフターバーナーはGE社の登録商標で、ロールスロイス社ではリヒーターと呼んでいるらしい
つまり「ホッチキス」とかと同じことだった
0393愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:36:39.59ID:Aaw4etDc
「ググると」が「グレッグと」に見えちまった

…ははは、見ての通りだ
もう助からねえ
0396愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 08:23:22.60ID:eUqcbSZB
空自のメカがF100のアレをABと呼ぶか、オグメンタと呼ぶかってのはいっとき話題になったよねw
0397392
垢版 |
2018/03/12(月) 21:00:19.25ID:iKrup+CJ
>>392 のつづき
プラット&ホイットニー社ではaugmentor、米軍のMIL規格でもaugmentorとなっているようだが、GEの登録商標云々の説明はWikipediaの日本語版だけで、他では確認できんかった。 Wikipedia日本語版の出典がいい加減でなんだか民明書房っぽい。
wiki仏語版にはアフターバーナーの項目としてpostcombustionとあるが、オレフランス語わかんねえよ。
0400愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:21:26.78ID:wNB7U5DG
ウォーレンって何人だったんだろ
片割れのケンはアメリカ臭いが
0403愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 13:01:48.45ID:TmzQ4x76
>>400
ウォーレン・コールドマンにケン・シュニッツだったっけ(うろ覚え)
ウォーレンという名(と〜マンという姓)は英語圏、ケンのシュニッツはドイツ語圏っぽい感じはするけど
まあ、アメリカ等に多そうな○○系○○人なんてパターンもあるか
0404愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 16:54:25.79ID:i2d32U+9
ブラッディスクリューの回、敵が使ったのがMiG-27だったっけ
反政府側(の傭兵だっけ?)が用意した機体では一番新しくと高価なものだったはず
0405愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:21:38.96ID:CBtZmpM8
ホント誰得な戦術、キャノピーだけ破壊するなんて腕あるならサッサと墜としちまえばいいものを・・・
0406愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 01:50:58.11ID:vmpk2h0g
スペシウム光線を初っ端から使えというのと同じことだろ。
0407愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 02:14:15.02ID:EwUNiChx
スペシウム光線は決め技だけどな
ブラッディスクリューは偶々当たり損ねたのを誤魔化すための方便とも取れる
0408愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:29:25.59ID:sJR274et
あれは相手を嬲って楽しむS志向と理解してたんだけど
0409愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:22:18.69ID:a8TUwJHk
Gスーツてキャノピー割れたら血反吐出るまで締め付けられるんだ!と、間違えた知識持った小学生な俺
宇宙空間で気圧失うと血が沸騰するってのも信じてだなぁw
0411愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:26:04.25ID:71Ti6xYJ
痔はどうなるの?
0415愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:14:36.62ID:BxG6qEGd
>>413
ミッキーが自爆営業でディズニーランドのチケットを自腹を切って買わされたとな
0416愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:38:11.69ID:3MmCOG3i
>>415
吉原でいう「義理風呂」である
民明書房刊 「イイ湯いろいろ」より
0417愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:56:27.75ID:ziBVYN4H
ところでサキの最期は銃声だけで死体は描かれてなかったよな
そうなると王道的パターンとして、きっと急所は外れて脳死には至っていなかったはず
0420愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:43:20.28ID:tFMxx8zo
フォッカー少佐 一条ヒカル マックしミリアンジーナス ミリアを加えた同人まだか
0422愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 10:55:35.82ID:GUPN49Nm
国連特務航空部隊、コールサイン『エリア88』が結成される
司令官はキム王子
百戦錬磨のパイロットを率いる彼に凄腕の参謀が紹介される(紹介者は何故かリシャール)
扉が開き、逆光の中に現れたシルエットの人物の姿が次第に明らかに
キム「サキ…中佐!?」
てな続編を妄想
0425愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 22:45:39.35ID:hQcI9oW6
青年誌(っか中年壮年誌だが)では過去の人気少年誌作品の続編が人気だから新谷先生もどこかで引退前にエリア88のスピンオフ描いてくれんかなぁ
0427愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:26:37.12ID:OJHWXVzX
スピンオフ作品「マッコイ商会の退屈とは無縁な日々」
0428愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 01:38:37.13ID:Q1DTNLxt
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ ) ))
  (__ノ^(_)
0430愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 08:12:03.59ID:d1nujYTY
>>413
亀レスだが、ミッキーは着陸事故だったかと

最後はほぼ全員戦死で激戦ぶりを描写してきっちり終わらせたが、はじめから全滅一択だったのか、人気作品だったから主要キャラを生かしておいて、ここでみんな妄想しているようにいずれ続編を、とか考えなかったのかな
0431愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 09:49:53.72ID:X36x4/eu
88の本人同人誌あったじゃん。
まのちゃんが送ってくれたよ。
0432愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 10:02:27.39ID:xvv+SKHi
>>431
後年、ゆうきまさみ氏が『究極超人あ〜る』でネタに使って、
「人の娘をネタに使うんじゃない!」
と、怒られていた。
0433愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 11:17:12.91ID:awgn0btn
>>422
双葉社のグレートメカニックのインタビューで…『国連との絡みで〜キムが率いる新制エリア88の構想はアル!』と、語っておられましたね。自分で描くつもりは無いけど…とも発言しておられましたが(T_T)
0434愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 11:19:25.02ID:awgn0btn
>>427
ふたり鷹で、吉村の親父っさんやってたしなぁ…
安田さんは、ひさこ母さんだったし(^_^;)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況