X



【渡辺道明】続ハーメルンのバイオリン弾き Part27 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 4f6f-bTES)
垢版 |
2017/09/23(土) 18:09:26.49ID:5FXDiKOG0
前スレ
【渡辺道明】続ハーメルンのバイオリン弾き Part26
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1488288735/

作品一覧
ハーメルンのバイオリン弾き:全37巻(スクウェア・エニックス出版)
PHANTOM DEAD OR ALIVE:全8巻(スクウェア・エニックス出版)
ラッキーナイトカスタードくん:全3巻(ポプラ社)
サスケ剣風録:月刊少年ガンガン2007年度7月号で読み切り掲載
ハーメルンのバイオリン弾き 〜シェルクンチク〜:全8巻(スクウェア・エニックス出版)
続ハーメルンのバイオリン弾き:既刊9巻(ココカラコミックス)
DAF:ファンクラブ会員のみ閲覧可
なきのネコのななおはらい:ファンクラブ会員のみ閲覧可

過去ログ倉庫
http://hammatome.web.fc2.com/
テンプレは>>2-5
次スレは>>970辺りで立てること

ハーメルンのバイオリン弾き(実質Part24)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1374392502/
【渡辺道明】続ハーメルンのバイオリン弾き Part23(ネットウォッチ板)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1404365502/
【渡辺道明】続ハーメルンのバイオリン弾き Part22(ネットウォッチ板)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1385644138/

関連スレ
ハーメルンのバイオリン弾き 第15楽章(懐アニ平成板)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1399281449/
ハーメルンのバイオリン弾きで801♪第三楽章♪(801板)
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1247844030/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb6f-bTES)
垢版 |
2017/09/23(土) 18:09:52.05ID:5FXDiKOG0
作者ブログ(通称道ブロ)
ttp://michiakiblog.cocolog-nifty.com/blog/
道明ネット(クラスターレーベル)
ttp://www.michiaki.net/

アシスタントのかわせひろし関連はこちらへ
かってに応援団(作者公認/ハーメル回顧録参照)
ttp://ouendan.cocolog-nifty.com/blog/
【30円の】かわせひろし隔離スレPart3【値打ちもない】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1328717544/
0003愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb6f-bTES)
垢版 |
2017/09/23(土) 18:10:18.07ID:5FXDiKOG0
・続ハーメルンって?
独立した渡辺氏によるハーメルンのバイオリン弾き(以降旧作と呼ぶ)の続編(通称:続ハメ)
旧作とシェルクンチクの間の話。初期には「愛のボレロ」(アシスタントかわせ氏の命名)と副題があったがいつの間にか消えた

・道明ネットって?
独立した渡辺氏によるサイト。旧作は1〜7巻、続編は序盤と最新10話分が無料で読める(2017/02現在)
続編のコミックスの購入もでき、会員になればサイトだけの特典もある

・道明ネット以外で続ハメが読めるサイト(すべて更新放置につき注意/たまに更新される)
ttp://p.booklog.jp/users/watanabemichiaki(パブー)
ニコvideo.jp/michiaki(ニコニコ静画)
ttp://mangag.com/manga/?p=16308(マンガごっちゃ)
ttp://booklive.jp/product/series/title_id/235554(BookLive)

・その他各電子書籍サイトにて旧作を配信中
ココカラコミックス名義
0004愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb6f-bTES)
垢版 |
2017/09/23(土) 18:10:38.96ID:5FXDiKOG0
クラスターレーベルの問題点1
・先行予約組には7月下旬発送という話がいつのまにか消える
・アマゾンでの発売が2回延期(2013年8月1日→8月8日→8月10日)
・発送の際に追跡番号が通知されない
・特殊なリクエストのイラストを発送より先にブログに掲載
・封筒に漫画のシールを貼る郵便テロ
・住所変更した人の手続きを忘れ、商品が紛失する。別人に配送し本人を回収に出向かせることも
・印刷品質が悪く出版物として違和感を覚えるレベル。出版元である林檎プロモーションの書籍と比較してもクオリティが低い
・客の名前を書き間違える
・プラチナ特典の発送遅延
・ゴールド特典、大部分が指立てポーズ。そのままトレス、反転トレスなどが認められる。キャラクター間のトレスまで存在する。これにより作者の直筆ではない疑いが浮上
流用例:ヴォーカル→ハーメルorグレート、 サイザー→クラーリィ等
・のちの巻ではゴールド特典直筆イラストの値段が10倍になり、限定10枚と変更
・シルバー特典として独立していたはずのトレーディングカードをサプライズと称し全員に無料で配布
・なぜかブロンズ特典が高速で受付終了。後に復活するも、その間にシルバーを購入してしまった人が数人
・特典の防水対策なし
・ブログで「福袋を作る」と発言、後に「カレンダーの間違い」と撤回
・1月始まりのカレンダーを2月上旬に発送。カレンダーの印刷品質も悪い
・連載中原稿の販売。いわゆる早い者勝ちシステムであったが、メール告知を徹底せず不平等が生まれる
・2014年度FCの利用期間が2014年7月1日〜2015年6月30日にも関わらず、電子書籍のダウンロードは7月中旬からの開始とされていた
0005愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb6f-bTES)
垢版 |
2017/09/23(土) 18:10:58.41ID:5FXDiKOG0
クラスターレーベルの問題点2
・旧作第29楽章のあるコマのホルンとフルートの首が作者の描き直しにより消失、スレ住人が報告するも2017/02現在まで放置されている(!)
・旧作8巻以降の閲覧が予告なく有料に
・旧作8巻以降の表紙がガンガンコミックスのスキャン。ロゴを雑な処理で隠す。線が繋がらないような修正はざらである
・HP開設の公約として2週間に一度の新作発表をうたうが、結局月1更新であった
・月1更新が公約のスライドショーが年に数回しか更新されず2017/02現在に至る
・ココカラコミックスのロゴがガンガンコミックスのロゴに酷似している
・コミックスの帯に「予約220万達成!」とどうとでも取れる誤解を生む記載(おそらく特典の売上?)
・更新日が定まらない。ブログとサイトの発表も連動しない
・発売済みの商品が未だに予約中・準備中に見える等、サイト表記の不徹底
>>3の外部配信サイトの理由のない放置
・公式サイトで配信している旧作は作者による描き直しがほどこされているが、kindle版ではややガンガンコミックス版に戻したものを配信している。完全に元のままではなく、基準が分からない
・クラスターレーベルの理念へのリンクが外されている(ttp://www.michiaki.net/user_data/about_label.php)他作家の協力が得られなかった?
・2017年年賀葉書にて郵便テロ。ギャグイラストを無断で送付する。漫画シールを断っていた人にも送付。
0006愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb6f-bTES)
垢版 |
2017/09/23(土) 18:11:17.12ID:5FXDiKOG0
クラスターレーベルの問題点にあった
・公約である未発表原稿の掲載が2016/10現在まで一度もなされない
は、なきのネコ〜とDAFの更新があったため消しました。

追記
クラスターレーベルの問題点のひとつである「更新日が定まらない」だが
最近は毎月一日に更新されることが多い
(確実ではない)
0011愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d311-SohC)
垢版 |
2017/09/25(月) 16:11:59.98ID:ZMUsdjWC0
まだある?
0012愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d311-SohC)
垢版 |
2017/09/25(月) 16:14:57.61ID:ZMUsdjWC0
あ、書き込めた
さっき久々に旧作読み返したからきてしまった
0014愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 236a-0rIO)
垢版 |
2017/10/01(日) 20:53:56.05ID:mmqgfrMZ0
クルセイダースが似たような技を使っていたような気がするけどライエルとは関連性が無いな
旧作でライエルと近い人というとファイフくらいか
0015愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c540-IQJU)
垢版 |
2017/10/03(火) 20:33:20.61ID:YoeOrAVd0
作品一覧にないあたりカスタード君は黒歴史なのか・・・
ttps://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61W37Qs9fCL._SL500_BO1,204,203,200_.jpg

モブでハーメルとか出てきたっけ
0016愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b56b-H95J)
垢版 |
2017/10/03(火) 21:02:14.85ID:wrYD1Esq0
ラッキーナイト ←努力とかじゃないんだ偶然なんだ…
カスタードくん ←カスタードとか甘々イメージすぎだしナイトっぽくないし、そもそもチョイスが…

絵を見るまでもなくタイトルだけで糞ってわかるね…
0018愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp75-NOh6)
垢版 |
2017/10/05(木) 23:17:11.94ID:XQuac8OFp
>>15
懐かし杉www
自分ハーメル一行のいる一コマの為だけに買ったわ

>>16
未読者の為に一つ教えておこう。
ラッキー→某宇宙一ツイてない少年並みにアンラッキー。あの環境で生き延びてること自体ラッキー?
カスタードとか甘々イメージ→登場人物の名前がほぼスイーツ系で統一。
ナイトっぽくない→「ナイト(騎士)」なのは本当。職業、姫の従者。

そもそも児童雑誌で連載してたからなこれ。
0020愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1940-B6a6)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:32:50.74ID:p8wLYjDC0
ヴォーカルはぽっと出のDQN悪役的に犬夜叉の蛮骨みたいな感じにしとけば良かったかもな
あいつは3巻で退場してスピーディーだった。
あの漫画はラスボスの奈落がヴォーカル以上にアレだったけど(爆)
0021愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1348-6Ayt)
垢版 |
2017/10/16(月) 20:16:29.85ID:5MMc1FmI0
ヴォーカルが指示を出して部下が仕掛けてくるって展開ならまた違ったかもな
ハーメルンの敵は部下を使わずに自分から仕掛けてくることが多いから敵の凶悪さがわかりやすいけど
敵が一人で、主役もほぼ固定だから話が動いていないようにも見えてしまうところがあると思う
ヴォーカル編も結構パーティに動きがあったし、トロンは大きく成長した話でもあったのにな
0024愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c26b-zM96)
垢版 |
2017/11/02(木) 16:58:42.46ID:33tG77+50
仮面の男がハーメルだったりして?
影薄いしそうしたら前作で描けなかったサイザーとの絆も描けて良いかも
コルネットの妄想があるからリュートって線は消えただろうし
ファイフはまた三角関係になりそうだから勘弁
今はサイザーライエル、オカリナのターンっぽいからフルートはしばらく出てこないと思う
0026愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82a6-2V/I)
垢版 |
2017/11/03(金) 06:14:35.06ID:M5PQ/klW0
サイザーに殺されたのもパンドラの箱の鍵があったからだし今の操られてる聖鬼軍と旧作の聖鬼軍比べるのもな
旧作に比べてより改造されてるだろうし
0029愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3ec2-ZyCg)
垢版 |
2017/11/07(火) 09:47:12.78ID:277RkqE10
>>21
ヴォーカル編も必要かどうかっていわれたら、サイザーとトロンの問題に決着つけとかないとだめだし
ヴォーカル自身もハーメルとの対比になってたからな、もうちょいコンパクトにできればよかった
0031愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a140-RjUU)
垢版 |
2017/11/19(日) 17:58:29.55ID:5F4zsik00
封神演義の再アニメ化にわくわくしてる
前のアニメは西村純二って監督のせいで原作無視が酷くて微妙だったし
とはいえ今度のアニメが原作に忠実か始まってみないとわからないんだよな

PVとか見る限りじゃ聞仲戦のあたりを原作通りにやるっぽいけど
ttps://www.youtube.com/watch?v=suDOUNwC8eg
0034愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 727b-K+Lm)
垢版 |
2017/11/22(水) 11:06:24.35ID:fufXMlTs0
ハーメルンでも原作クラッシャー西村の暴れっぷりはすごかったもんな・・・
封神を原作通りにしたらどうなってたのかずっと気になってたから楽しみだ
0035愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8248-xoHb)
垢版 |
2017/11/22(水) 19:12:31.50ID:rkkjRhgs0
聞仲戦って実質ラスボス戦(女?は裏ボス)みたいなところがあるし、最初からやらないと感動が薄れそう
雲霄三姉妹とかやってくれるんだろうか
0037愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 07b9-h3cN)
垢版 |
2017/11/24(金) 00:42:26.33ID:p9He26G10
続編のライエルはアニメの影響受けてんのかなーと思わないでもない
サイザーがライエル救う展開にでもなんのかね

サイザーはオカリナとかがいてもライエルいないと救われないんだな
ライサイ好きだってので都合よく解釈してる
0038愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f48-7fAy)
垢版 |
2017/11/24(金) 01:04:04.05ID:2ufvqyQC0
シェルクンチクでグレートが魔族化してシェルを助けるシーンもアニメ版でにたようなシーンがあったな
漫画と違ってアニメでは助けたフルートに化け物と罵られていたような気がするけど
0039愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 07b9-h3cN)
垢版 |
2017/11/26(日) 19:10:15.56ID:ChUeAu8d0
シェルクンチクのヒロインとライエルの状況は同じだな
やはり色々心残りがあるんだろう
ライエルの場合、余り悲壮感がないのは救われるのが見え見えだからかな?
0040愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f6b-l6Tq)
垢版 |
2017/11/27(月) 09:25:01.07ID:Yx/JPE7h0
シェルって言うより自分もアニメのライエルになんか近いような感じがする
同じ状況で原作だったらと言う部分を掘り下げたいのかな
ライエルの両親を殺されても親友を大事に想う部分は彼の人間性でもあるのだけど
本当は慕っている反面、許せない部分もある、それを超えたものを作者は一番描きたい部分なのかもしれない
サイザーもライエルのそういうところに惹かれていったように思えるから
特に今やってる事は作者の描きたかった部分なんだろうな
0041愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df7b-0F+Y)
垢版 |
2017/11/27(月) 15:24:12.60ID:iRaIiFD60
魔族化グレートがシェルを助けに行った時は
やっとシェルクンチクならではの味が見えた気がしたんだよ
ハーメルンの延長線上にしか見えなかったから・・・
まあ、親世代が出張り始めた時は完全にハーメルが主人公に戻ってたねw
0042愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f6b-l6Tq)
垢版 |
2017/11/27(月) 20:46:38.48ID:Yx/JPE7h0
ハーメルはヴォーカル編以前は外道だけど熱さもあって影もあるという濃いキャラだったのに
それ以降キャラが薄くなったと言うか外道をやってるか空気かって感じで
正直作者も掘り下げるようなところがもう無いんじゃないかと思う
ハーメルに関しては新しいエピソードより同じ事の繰り返しっぽく思えるし
シェルはグレートとの関係が今までに有りそうで無かった感じだし
親達はあまり出さずに子供達と新キャラだけで展開してほしかったな
その方が面白そうだし話も続いたと思う
0043愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6a48-mNX6)
垢版 |
2017/11/30(木) 20:31:41.05ID:b1mG4W3I0
スコア編以降のハーメルは仲間を信じて大切に思うようになってきたから
仲間を無理やり戦わせることができるマリオネットよりも自分で戦うことの方が増えてるんだよな

人間らしい心を手に入れて仲間のために自分が戦う機会が増えてきたけど
その結果として姿がますますケストラーに似ていくのは皮肉な話だったな
0044愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3d40-JjO2)
垢版 |
2017/11/30(木) 23:04:07.35ID:yhVAw3tf0
ドラクエ5で主人公の名前をケストラにして子供の名前をハーメルとサイザーにしたら
あり得なくて無理あり過ぎて笑えてしまった。
0045愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6a48-mNX6)
垢版 |
2017/12/03(日) 00:43:40.68ID:fpy2Y4Pc0
最新話が公開されてるけどヴォーカルがキューピットってことはナイトメアウォーカーではなさそうだな
旧作だと結果的にサイザーとライエルの仲を急接近させたキャラだったけど続でもそういう役周りになるんだろうか
0046愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdea-Jy2W)
垢版 |
2017/12/03(日) 10:51:41.42ID:KmMXNLVcd
急接近と言うかサイトとかの考察だと本来、障害になるキャラなんだけどね。不良が実は良いヤツみたいな古い展開になるのは勘弁してほしい。
0047愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6a48-mNX6)
垢版 |
2017/12/04(月) 01:03:36.20ID:OibPSyMx0
ヴォーカルのキャラコンセプト的に良い人って事はないだろうけど
ヴォーカルが引っかき回して倒されることでライエルとサイザーの関係に変化が訪れるって展開になるんじゃないのかね
0048愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6d2a-8P23)
垢版 |
2017/12/04(月) 07:17:30.56ID:Ph4ik5Xu0
ヴォーカルがキューピッド。そしてキューピッドは盲目っていうのがテーマ。
盲目のキューピッドは的を射抜けない→恋が成就しない
ってことでヴォーカルドンマイな展開になるのかね
0053愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9704-VBpq)
垢版 |
2017/12/10(日) 14:17:50.39ID:sYSMgGhL0
ファンクラブって漫画読める以外にも特典ってあるの?昔見た時にはグッズとかプレゼントとか色々あった気がするけど、久々にホームページ見に行ったらマンガ公開しかされてないみたいなんだが
0054愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b76b-czD6)
垢版 |
2017/12/10(日) 19:45:56.23ID:NQ5Hg7010
コミックス発売された時に原画販売をやってる
これは会員しか買う事が出来ない一点もの
それと更新の際に5万位で絵のリクエストとかが出来る事がある
自分は今月発売のコミックスと同時に原画販売する分は欲しいものが無いけど
欲しい原画がある場合があるので会員になってる
0055愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9704-rxUg)
垢版 |
2017/12/10(日) 23:12:30.28ID:vx3MvdPm0
現時点では漫画閲覧と原画販売と絵のリクエストがコンテンツなんだね
ハーメルは無印とシェルクンチクは揃えてて、続も4冊までは購入してるけど今からファンクラブ加入する価値あるかな

原画販売ってかなり値が張るものだと思うから俺は手は出せないだろうし
年2000円で2週に1回の更新漫画を読めるってだけじゃ割高感があるけど
加入して良かったと思える人がいるなら背中押してほしいわ
0056愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b76b-czD6)
垢版 |
2017/12/11(月) 10:14:00.87ID:Lz7Ws3t/0
自分は好きなキャラや好きな公式の組み合わせがあってその原画はどうしても欲しいから会員続けてる
稀に更新の時に色紙に好きなキャラを描いてくれる事もある
だからキャラ萌えの人には良いけど話や作風が好きで好きなキャラは特別いない人はどうなんだろうって感じ
会員限定のコミックスはサイン入りで今年は年賀状も届いた

たまに会員しか読めないギャグなおまけ漫画を電子書籍で限定公開する事もあるけど
最近はやってないような
0057愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b76b-czD6)
垢版 |
2017/12/11(月) 10:17:38.87ID:Lz7Ws3t/0
ちなみに原画は一枚3000円〜一万2000円位までで5000円位が多いかな
一万2000円のは見開きで2枚だったかも
人気の絵柄のはすぐに無くなるが半分位は最後まで残ってる
0058愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb8f-mLIQ)
垢版 |
2017/12/20(水) 18:38:07.91ID:Uz8H1vrH0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0059愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9248-LBnF)
垢版 |
2017/12/20(水) 19:01:05.64ID:PoEnJvR30
グルグルのアニメが駆け足ながらも良い最終回を迎えたけど
ハーメルンもスクエニで連載続けていられたら再アニメ化するときがあったのかなって思ってしまうな
0060愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c3c9-r1oc)
垢版 |
2017/12/21(木) 10:26:56.79ID:ZPg6HsRq0
自分は今年から会員退会してしまったよ
義理親と同居でオタ趣味内緒にしてるからキャラ封筒やシールなど郵送物は一切ご遠慮くださいと書いて会員になってたんだけど、
コミックス送付の際のシールや年賀状でモロやられたw
あれさえ無ければもう一回入りたいんだけどな
0061愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 136b-Rnko)
垢版 |
2017/12/21(木) 22:24:50.41ID:moK4Y7P50
その後、改善したみたいだけど
いつ、うっかりシール付きや年賀状届くのか分からなくて怖いね
来年は犬年だからギータとかが贈られてくるのかなあ
0063愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2f-fppw)
垢版 |
2017/12/31(日) 10:37:36.02ID:IEXsMB0ea
続の10巻を読んだが…、
もうつまらな過ぎで惰性で買うのも苦しくなってきたなこれ
吹き出しが大き過ぎたり、コマ割りがおかしかったりで
ものすごく読みづらいし

シェルクンチクも論外だったし、やっぱ初作15巻で終わっちゃってたんかな…
0065愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4a48-K/V4)
垢版 |
2018/01/01(月) 01:37:22.09ID:FwKiAf2s0
>>61
ズボンをはいたギータのイラスト付き年賀状とか来たらちょっとしたテロだなw

>>62
あらかじめ年賀状やバースデーカードを申し込んでおく方式ならともかく
そうでないなら個別対応してくれるほうが珍しいんじゃないのかな
0067愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b40-Ogju)
垢版 |
2018/01/06(土) 07:48:15.04ID:W4RlOkJt0
ヴォーカルはロードス島戦記のベルドみたいなキャラにしとけばもっとハーメルのバッドエンドバージョンっぽくなったのかな
ttp://omuneseiru.up.n.seesaa.net/omuneseiru/image/120322_ADASH02.jpg?d=a1
ttp://art22.photozou.jp/pub/139/284139/photo/31655426.jpg
ttp://art17.photozou.jp/pub/139/284139/photo/31655407.jpg

あんまハーメルの漫画には合わなそうだし、やっぱりただのDQNヒャッハーなヤツで当たり障りなかったかもしれない
0069愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4bb9-pP+2)
垢版 |
2018/01/07(日) 16:41:18.52ID:s3E8X4xp0
話が迷走したのは主にみっちーがサイザーの贖罪とかどうにもならん部分に
固執してしまったからな気がするけどね
つられてハーメルまで本当は許されてないとか今頃言い出してるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況