X



【アシ育てに失敗】こち亀221 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0154愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 02:37:34.39ID:???
>>152
言うのは俺の自由

>>153
意味がわからない
俺がワッチョイ賛成派とでも思ってるとしたら頭悪すぎ
0155154
垢版 |
2017/08/15(火) 02:38:08.00ID:???
夏か…

と先に自分で言っておく
0158愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 06:09:45.66ID:???
>>149
スイカ絡みの話だと31巻の「ホップ!ステップ!ジャンプ!!」の一編が印象に残ってる。
一個丸ごと種も出さずに食べる両津の豪快さがいいw
0159愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 06:32:13.93ID:???
>>158
懐かしいあれも好き。最後はどてかいびんに氷砂糖と一緒に入れたやつだっけ?
0160愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 06:54:34.69ID:???
スイカの話なら35巻の「自由への逃走!?の巻」も好き
割と有名な雀荘のくだりもあの話だし
0162愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 07:04:55.01ID:???
中川「「先輩の胃袋は真鍮でできているんだ。 六研のモデルガンみたいに!」
0164愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 07:54:59.75ID:???
>>100
「北斗の拳の女キャラはみんな洋ピンみたい」(BSマンガ夜話)
世代なんじゃね
0169愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 09:06:43.73ID:???
原作メロンサッカーで唯一褒められる点があるとすれば
スイカサッカーにしなかった事でスイカエピソードにハズレなしの例外を作らなかった所か
0171愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 09:43:20.20ID:???
秋本はスイカ好きでメロン嫌いなんだろうな。昔からメロンに対する扱いが雑な気がする
0172愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 10:01:23.03ID:???
擬宝珠家にメロン食わせれば無茶な描写はしないだろう
せいぜい両津が汚い食い方してるのをあいつらが咎めるぐらい
0173愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 10:38:25.15ID:???
腐ったメロンをタダでもらって見舞いに行った話が好き
「そんなもの食べたら体こわすぞ」
「すでに病人だからいいんだよ」
面白すぎるwww
0174愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 10:59:26.30ID:???
運命づけられてるメロンだな。あれこそこち亀の真骨頂
0175愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 11:31:51.24ID:IeY4S4H6
派出所でみんなでサボってかき氷食ってたら、両津だけ舌についたシロップの色のせいで部長にバレてしまった話でも、やはり悪者はメロンだったなw
メロン味というだけで高級だと思ってしまう貧乏育ちを嘆いていたが

作者も苦労人だし、メロンに対して嫌いどころか怨念みたいなものがありそうだな
0176愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 11:55:24.16ID:???
両津は61巻あたりで(かき氷の)「メロンでもレモンでも味は同じだ!」とも言ってたな
頭にズキンときた!のくだりがおいしそうだった
0178愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 11:59:03.30ID:???
>>173
あの話に出てきた轟とか、同じ葛飾署員なら署内のシーンや勤務交代の助っ人なんかで顔出してもよかったのにな
忠臣蔵の話で無加月とか出てたし、ヘタクソなアシに秋本絵の習得させる意味でも
色々な時期の一発警官をモブシーンで繰り返し描かせたらよかったのに(薬マニア、股崎、真平、玉虫などなど)
0179愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 12:02:49.55ID:???
カキ氷の回も毎回美味そうだった。カキ氷の機械購入して、氷買うだけで1話作れてたあの頃が懐かしい
0180愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 12:09:27.87ID:???
かき氷じゃないけどハーゲンせんベッヒバニラはたまに真似したくなる
0182愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 14:43:30.35ID:???
両さんだけメロンのアイス食って部長にバレる話って何巻?
0183愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 15:09:15.94ID:???
買った氷が入りきらないから解けない内に色んな味のかき氷で食べようとしたことあったなぁ
0186愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 15:27:45.15ID:???
>>183
両津「きのうはカレー氷を作ったろ!」
中川「え、ええ…あの不気味なやつ?」
両「あれは失敗だった。ミルクかけて食べたが全然おいしくなかった!」
中「でしょうね」

間と表情がいいんだよなぁ
0187愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 15:41:31.56ID:???
>>186
やらなくても分かりそうなことを、アホみたいに実行するのが両津だったんだよな
0189愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 20:48:58.65ID:???
ゴキブリシリーズは面白い面白くない以前に気持ち悪くて読めない。
0193愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 22:15:28.17ID:???
中川の交番ドキュメンタリー番組の話も好き
ケツ掻きながら、だらしない顔で大あくび
→ポスターにぶちゅっ

中川が庶民の常識無知キャラになる前なので笑いを誘う
0197愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 00:39:06.65ID:???
末期にも中川だか麗子だかのドキュメンタリー話なかったっけ?
0199愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 03:17:17.35ID:???
>>196
そうなの?SAGA
奴のモブはあれぐらいじゃないとダメだ

奴は人間に手を出してはいけない。背景だけでいいわ
0200愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 04:22:31.07ID:???
奴がここに降臨した時「派出所も俺が描いてる」とか
言ってたような覚えが
なぜその仕事だけをずっとさせておかなかった
0202愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 07:39:07.23ID:???
モブで思い出したが、派出所で出前取るシーンはいつごろからなくなったんだろう
出前持ちの兄ちゃんは基本同じような感じの人が多かったが(同一人物?)
たまにルルちゃんの時の歌舞伎風とか、ごっつい顔して小心な三河島(45巻の食いすぎで巨大化する話)とかキャラ立ってるのもいた
0203愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 08:30:28.21ID:???
食べまくって巨大化両津になる回でも出前持ちが個性的なキャラだったな
0204愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 08:33:17.45ID:???
超猛暑日に熱い物(なべ焼きうどんだっけ?)出前しちゃって大変なことになってたよね
0205愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 09:11:54.56ID:???
もやしそば大盛り・餃子・味噌ラーメン・野菜炒め…(以下略)を10分で食べきれるかの勝負で
妨害の為にコショウ一瓶丸々ラーメンに入れる麗子
0206愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 09:19:57.82ID:???
しかも金持ちなのに賞金払わないためにそんな真似するからな。
0207愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 09:32:03.26ID:???
両津に金は渡さない方がいいってのは置いといて麗子はセコいからな
0208愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 09:38:50.63ID:???
100巻前後はまだ秋本がモブのメインも自分で描いてるっぽいのが多かったんだな
0209愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 10:29:45.47ID:???
秋本本人が描くとあまり面白くない回も絵でまとめられるから許せる

糞回でsagaXの割合が多い回は一瞬で冷める
0214愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 21:31:52.17ID:???
それがちゃんとした服か!
オッパイ放り出してるじゃないか
0215愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 22:38:03.68ID:???
となりの車に「止まれ」と脅された時おすスイッチ
うしろから「お前は逃げられんぞ」と言われた時にげるスイッチ

笑った
0216愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 22:43:27.04ID:???
女子寮や部長の家に復讐オチの時の同伴者にクスッと笑える。
ほんとにやるのか?とか言いつつ装備万端で屋根に上ってるのとか。
寺井だったこともあったなあ。
0217愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 23:32:32.72ID:ketz28SP
劇画調の絵の時代の方が女キャラが綺麗に描かれてる
萌え漫画や美少女アニメの影響を受けた後半の方が女キャラの絵が下手で手抜きなのは何故だろうか
0219愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 23:58:12.70ID:???
感動糞で見せ場(笑)のシーンだけタッチが濃くなったりしてたな
内容そのものが糞だから不快感しか湧かないが
0220愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 00:04:01.06ID:???
正直Saga絵にしなくてももっと秋元の絵に似せられるアシスタント雇えたろうに。
0221愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 00:06:37.75ID:???
なんか重大なコネでもあるんじゃね?政財界とか
見苦しい石原批判したくせに
0222愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 00:10:26.39ID:???
そのうちしくじり先生に出て、楽をしたくてもテイストが合わないアシを雇うと仕事が無くなる!と涙ながらに語る様になるだろう
0223愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 00:18:43.50ID:???
金はあったろうし募集かけて選抜すればいいだけだろ秋元なら。
0224愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 00:36:16.09ID:???
>>222
もう還暦過ぎてるし、秋本だけなら仕事しなくても良い状態だろ。
むしろアシを養う目的で仕事を続けてるような気さえする。
というか、こち亀って末期の方は秋本が全く描いてないページも
ちらほらあったから、他の作家よりも作画の面では大分楽してる。
0227愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 03:39:55.59ID:???
昔の漫画家入門には「絵はたくさん描けば上達するから
たくさん描きまくりなさい」みたいな事が書いてあった気がするし、
プロの中にももそういう事を言ってる人はいるが、
あれは半分はウソだよな
上達しない奴は何万枚描いても上達しないという事を
sagaを筆頭にびーだまのアシ連中が証明したな

週刊連載のアシで毎日毎日、絵を描いてるのに上達しないっていうのは
才能以上に向上意識が皆無なんだろうな
sagaも「俺は一生この絵でいいや」と思った時から上達しなくなったんだろう
0228愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 04:01:45.89ID:???
sagaの絵が顕著に出てきたのは左近寺回が増えてからだな。オタク系の絵をあの馬鹿が描くようになってからこち亀終焉が始まった
0229愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 04:46:50.30ID:???
両津というキャラのイメージは一般的には何巻頃のが近いんだろう
0230愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 05:21:31.13ID:???
>>229
50巻程度かな

プリクラの回でマシンを2度盗んで持っていく話はどこが面白いと思って描いたのか意味不明だな。本田のGショックを勝手に持っていく話も読んでて不快
0231愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 05:37:40.10ID:???
早矢と両津が勝負した奴は普通両津を袋叩きにしようとした婦警を
早矢が止めて両津を見事と褒める展開になるはずなんだが・・
0232愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 06:25:36.28ID:???
>>231
それをしたらまだマシなキャラって認識だったんだけどな
親父もギャグ展開に巻き込まれてエンマ大王やホンダラ親父コースなら…
0233愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 06:34:51.93ID:???
早矢は聖人君子として描かれていたが
結局はアーパー女からチヤホヤされるお山の大将なだけという
0234愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 06:39:42.60ID:???
剣「いいだろう!私の力をみせてやる!」

市民「おおお!電柱をへし折った!さらにトラックまで投げるとは!」

剣「はっはっは!どうだ!」
0235愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 06:56:41.25ID:???
>>234
中川「…そしてSSチームが出動して、早矢さんのお父さんは逮捕。先輩も監督責任を問われて始末書ですか」
両津「酒飲ますとタチ悪い典型だよあのオヤジ!」
0236愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 07:02:34.19ID:???
>>229
個人的には40巻代
脳改造レベルのシリアスモードに入ったりせず、普段の延長線上の持論を語ったり
(「えらい奴は最初からワルにならねぇの!」とか、こっちは酔ってたけど酒屋の留守番で強盗を改心させた件)
スペックも体力腕力、模型作りが代表的(釣りも後に比べれば許容範囲)ながら散漫になってない
40巻代の完成度の高さは両津というキャラの一旦の完成の結果でもあると思う
初代担当堀内さん末期とも重なるしね(47巻で交代)
0238愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 07:43:22.48ID:???
>>236
>(47巻で交代)
訂正。49巻のカメラの話だった
あれも両津がカメラマンになったけど、オチつけて一話で終わらせるからよかった
「うおおお!!血と汗と涙が真っ黒になってしまった!!」
0239愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 08:41:25.76ID:???
>>236
あのへんは本当に良いねえ
>酒屋の留守番で強盗を改心させた件
これ大好き
0240愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 09:33:03.48ID:???
>>230 >>236
それ一般的っていうより読み込んでる読者が1番良かったと思ってる時期じゃないの?
0241愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 09:38:53.64ID:???
>>240
一般的に末期のインチキプロデューサーの両津なんかしらないからこの辺りが妥当だろ
0247愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 19:21:14.69ID:???
>>246
設定上美味しいお寿司を出すらしい寿司屋はしょっちゅう出てたじゃないか
0248愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 19:33:53.64ID:???
汚い野良犬を飼っていて
その犬をベタベタ触ったオッサンと娘たちが平気で厨房に入ってくる寿司屋のことか
0249愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 19:42:52.56ID:???
初期の犬と違って寿司屋のはただのヌイグルミだった。
0250愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 19:46:38.76ID:???
簡単な買い物できて、理不尽な買い物を命令した両津にはロースハムおごらせる報復して
一旦ケンカになれば両津にコブラツイストまでかます犬は最高だった
アニメじゃ冴えない顔や性格のオリジナルの野良犬にしたのが理解できん
アニメ映えというか子供向けもよさそうなキャラなのに
0251愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 20:15:54.48ID:???
犬 戸塚 タバコ屋の洋子ちゃん

初期こち亀を代表する面々だね

あ、あの頃は「こち亀」という略称はなかったか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況