X



風魔の小次郎 7 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 05:15:28.79ID:???
車田正美の原作漫画『風魔の小次郎』のスレです。

1982年〜1983年 週刊少年ジャンプで連載。単行本全10巻。現在は文庫本全6巻が発売中。
1989年〜1992年 OAV化。ビデオ全13巻。現在はDVD全5巻が発売中。
2007年 ドラマ化。DVD全4巻(2008年1月25日から発売開始)
【前スレ】
風魔の小次郎 5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1243590120/

●テレビドラマ「風魔の小次郎」 公式サイト
ttp://www.fuuma-kojirou.com/

過去スレ・関連スレ>>2
0940愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 20:05:53.10ID:???
アニメだと雷電の劣化版のような顔だったな、
何だよ麗羅みたいだったらって?
情弱は引っ込んでろw
0941愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 00:20:51.57ID:???
男塾方式でカオスと仲間になって今度は10人パーティ
他の星から来た資格と木星で10人対10人の聖剣戦争をする
その次は太陽系外からの敵と銀河系の中心で20人対20人の聖剣戦争をする
霧風「アンドロメダの顔が変わっている!」
0942愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:09:17.70ID:???
>>941
ああ、アンドロダ銀河のことか。

アンドロメダ座の聖闘士みたいな顔した霧風にそんな台詞を言わせたらややこしいだろw
0944愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:45:41.42ID:2bAnn+QT
>>941
霧風はずっと戦力外のままか・・・
0945愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 04:12:03.15ID:???
ぶっちゃけ風林火山持ってる間だけ面白い
もっと聖剣メインでやるべきだった
征嵐剣は泣いていい
0946愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 19:50:14.80ID:NX84a33o
>>945
聖剣だしちゃうと、チートと戦力外がはっきり分かれてしまうのがまずい。
0948愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:46:10.15ID:???
膨らますならあの後に邪剣とかを持った戦士が出てきて
コスモ・華悪宗連合軍VS邪剣軍で戦う展開とかか
0950愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 09:51:50.38ID:???
聖剣における闘いは、勿体付けて互いにミエを切った後、技名とともに嵐や宇宙が舞い、
しまいには相討ちになって剣が2本突き刺さるだけだからなあ。
0951愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 14:12:08.55ID:???
性剣戦争は本当つまんなかった。
純粋に忍どうしの戦いを続ければ良かったのに。
0952愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:14:14.21ID:???
聖剣戦争のお陰で
忍のヒエラルキーとかいう面倒な要素が覆い隠されたのが良かった
0953愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:11:29.30ID:sUIV+ixq
>>950
単純だワンパターンだと言われるけど、キャラや武器に属性が振られ
能力をぶつけて戦う漫画のさきがけだよな。
0955愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:39:25.42ID:???
バビル2世という名作を知らんとは
ついでに言えば、この手のバトル物の元祖は伊賀の影丸だと思う

どっちも十分すぎるほどパクっている
0956愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:43:52.13ID:???
元になったものと
それを完成させ定型化させたものの大きな違いも知らんとは
0957愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:49:18.66ID:???
車田が影響された三大漫画家が
本宮ひろ志 横山光輝 園田光慶
だからな
0958愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:47:07.25ID:???
定型化・・・って呼べるか? 学ランで闘うのなんてせいぜい男塾ぐらいじゃね?
車田自身の漫画でもその後で学ランで闘うの男坂だけだし(しかもこけてるし)
0959愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:16:16.32ID:???
ジョジョ三部も車田じゃなくてバビルの影響が大きい
0960愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:31:17.41ID:???
幽遊白書なんてモロだしCLAMPの超能力の奴もそれぽい
あとブックエンジェルスの敵キャラとか
ゲームだとKOFの主人公が少年漫画で良くある学ラン云々書かれてた記憶ある
東京魔人学園もビジュアルイメージの影響はあると思うけど
0962愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:31:53.20ID:???
プラ狂の天満兄弟を風小次のパクリと思ったのは全国で俺だけではないはず
0965愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 07:22:21.69ID:???
バビル二世が先駆者かどうかはわからんが、風魔の小次郎が元ってことは絶対ありえないな。
それこそ'70年代の学園もの(番長が出てくる抗争系)なんざ学ランでバトルなんて山ほどあるだろ。
0966愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 16:15:33.06ID:???
学生が喧嘩してるのと学ランが戦闘服のとは全然違うとおもうけど
0967愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 17:25:57.87ID:???
学生であってもただの学生ではないことが
大半のバトル漫画に言える
0969愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 13:47:24.02ID:???
>>966
得物が木刀であることを考えると、
やはり昔の学ランバトル漫画のスタイルを踏襲しているのではないか。
0971愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:30:13.61ID:???
立ち読みだけで済ませる奴は地獄へ落ちろ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
0972愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:33:10.33ID:???
どおくまんさんが学ランバトルの先駆者のような気がする、応援団とか熱笑花沢高校とか
0974愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:07:18.99ID:???
花の応援団ってバトル漫画かあれ?
ちょっと違うような
やっぱりルーツは本宮だろう
0975愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:29:42.57ID:???
本宮のは登場人物の身なりが薄汚すぎて既に学ランかどうか判別ついとらん
0976愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 22:42:16.92ID:???
いまの40代にとって学ランバトルて言ったら間違いなく風魔の小次郎
0977愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 22:45:26.44ID:???
風魔の小次郎は面白いけど連載期間がやや短かったので
そこまでの存在感はない
0978愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 23:34:23.40ID:???
男塾面白いよな、ジャンプの学ラン漫画で一番だと思うわ
0979愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:27:14.20ID:???
連載期間が短いと存在感ないとか、デビルマン知ってたらとても言えない。
0980愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:39:28.65ID:???
デビルマンは連載期間よりメディアミックスやってた期間のほうがずっと長いだろ
風魔の小次郎はOVAも実写ドラマも完全な単発だよ
0981愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 01:33:12.22ID:???
関係ない、あの5冊と新の一冊だけでデビルマンは偉大。
0982愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 07:08:05.54ID:???
ロケットで突き抜けろとかWAKEUPZEROとか俺はまだ登り始めたばかりだからなとか短編漫画のめいごんの魅力
0989愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 10:26:55.99ID:???
そういえば
小次郎って中学か高校か明記してないよな
下手すりゃ中学生かもよあいつら
0990愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 10:42:02.92ID:???
普通に中学生だと思ってたけど違うの?
リンかけも星矢もそれくらいの年代だし
0992愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 11:45:10.50ID:???
白鳳学院、だったはず
あと確かに中高のどちらかは明記されてない
0993愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 15:41:25.01ID:???
>>990
年齢は竜魔≧劉鵬>項羽≧霧風>小龍≧麗羅>小次郎で小龍以下が中学生ってイメージ
0995愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 04:29:43.59ID:???
志那虎のダンナでさえ中学生(高校?)なんだから
琳豹もその辺の年だろう。老け過ぎだがw
0996愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 04:53:53.97ID:???
みんな名字がないから本名じゃなくて忍としての源氏名なんだろうな
霧風なんて技の特徴にぴったり合った名前なんて都合が良すぎる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 257日 10時間 13分 11秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況