X



【なまけものに】水木しげる その27【なりなさい】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 19:01:02.57ID:???
◎水木しげるについて語るスレです◎

▽水木プロ公式サイト「げげげ通信」
http://www.mizukipro.com/
公式アカウントTwitter http://twitter.com/mizukipro

▽水木しげる漫画大全集(第三期 予約受付中)
http://kc.kodansha.co.jp/mizuki/
水水木しげる漫画大全集編集委員会Twitter http://twitter.com/mizukidaizen

▽その他関連サイト
水木しげる記念館_(ノΘ..ヾ) http://www.sakaiminato.net/mizuki/
水木プロ公式オンラインショップ 妖怪本舗 http://youkai-honpo.com/
お化け大学校 http://www.kwai.org/
お化け大学校Twitter http://twitter.com/obakedai

◎個別のアニメ・ゲーム・ドラマ等の作品は専用スレもどうぞ◎
★スレ検索 ゲゲ http://dig.2ch.net/?keywords=%E3%82%B2%E3%82%B2

▽前スレ
【好きなことを】水木しげる その25【やりなさい】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1454591594/
【金はほしがると】水木しげる その26【逃げる】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1469526809/

過去ログ・データ情報サイト・刊行予定等は>>2-10辺り
0568愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:36:51.32ID:kYKk9xCW
よく考えないとわからないことだろうか
0570愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 06:48:57.46ID:???
どこの誰とは言わないが、実生活でも否定的意見が多そうだから
人から敬遠されてるんだろうな 要するに嫌われてるってことだよ
0571sage
垢版 |
2017/10/26(木) 11:28:51.96ID:kYKk9xCW
おっと、中国の不思議な役人の悪口はそこまでだ
0572愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 15:27:59.52ID:???
言うまでもないことだが良く出来た幼年漫画は大人が読んでも普通に楽しめる
0576愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 19:51:57.05ID:???
>>573
そりゃドラえもんだろう

鬼太郎も悪魔くんも、もともと幼年漫画みたいなもんだしな
それを更に低年齢向けにしようとするから微妙になるんじゃないか
0577愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 19:52:55.17ID:???
>>573
横だけど藤子・F・不二雄大全集の『初期少女・幼年作品集』は素晴らしいと思うぜ
「ライオンとこじか」とか、何度読んでも胸がジンとなる
自分の無知や感性の劣化を前提に話さない方がいいよ
0578愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 19:55:01.63ID:???
>>576
そうだな、ドラえもんやらオバQの幼年誌向けの作品もどれも素晴らしい
他にも手塚先生の「ジャングル大帝レオ」の幼年版もいいしなあ

さいとうたかを先生も、そういう作品群を見て「俺も幼年漫画を描きたい」と思ったそうだ
実現には至ってないらしいが
0580愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 22:51:02.32ID:???
東郷くん、どうして後ろの席の人といつもケンカするの?仲良くしなさい!
0582愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 01:52:08.55ID:???
三者面談で先生の話

東郷くんは約束事はきっちり守る子なんですが、みんなと手をつなごうとしないし無口すぎます
0585愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 18:48:52.48ID:???
幼児の頃ジャングル大帝を見て
ライオンとカモシカが仲良しのジャングルなんておかしいと思った
ヒネたガキだった私
0586愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:55:38.92ID:???
全集ってのは普通売れそうなのを先に出して売れそうにないのが後の方に残るもんなんじゃないの。
0589808
垢版 |
2017/10/31(火) 13:52:01.39ID:???
藤子F全集も、ドラえもんはバラけて出してたなあ。
0591愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:08:49.90ID:???
>>586
何いきなり言い出してんの
ある程度目玉作品を後にも残さないと継続して買ってもらえんだろう
例えば鬼太郎を1期で全部出してしまったら2期以降の売り上げは落ちるおそれがある
0594愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 19:05:41.32ID:???
>>586
書籍の全集じゃなくてディアゴスティーニとかアシェットのDVDシリーズなら
人気作品や売れそうなテーマのものを先に出してる気がするな
68年度版の妖怪大戦争が入った「大映特撮映画コレクション」ではガメラや大魔神が先に出ていた
妖怪大戦争も10号目
講談社のゲゲゲの鬼太郎DVDマガジンもモノクロの第一期は後で
何度も再放送されてる第二期の方が最初に出ていた
0595愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 21:32:38.35ID:???
アニメの「墓場鬼太郎」の一話見たんだが、
原作に忠実なのがウリらしいけど話を結構はしょってるので
展開が唐突に感じた。
0596愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 00:06:35.40ID:???
今更観たのかよ
本放送時はなにやってたんだアンタ
つべに全話あるから観てこい
全話観てから語れ
0597愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 00:37:51.50ID:???
アニメの「:ゲゲゲの鬼太郎」の二期見たんだが、
他の原作を使用しているのがウリらしいけど無理やり鬼太郎をからませてるので
オチが予定調和に感じた。
0604愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 22:10:37.07ID:4iD3jqN4
アニメの「ゲゲゲの鬼太郎」の一期見たんだが、
カラーじゃないしワイド画面じゃないので昔のアニメっぽい印象。
人物もあまりうごかないし。
0605愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 22:48:57.05ID:???
60年代のアニメなんて数十秒無音セリフ無しなんてザラだぞ 
絵だって使いまわししてるし
0609愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 01:02:08.03ID:???
この流れでマジレスしちゃうとか鬼太郎並みのお人好しだな
0611なんてな
垢版 |
2017/11/04(土) 15:45:16.75ID:???
( ;∀;)イイハナシダナー
0612愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:17:46.07ID:???
サンタなんぞを子どもに信じさせるより
鬼太郎はいるって信じさせた方がまだましな気がする。
0614愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 00:05:05.81ID:???
アニメの「ゲゲゲの鬼太郎」の3期見たんだが、
夢子ちゃんで抜いた
0615愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 01:07:10.12ID:???
ユメコは初登場の2話でいきなり微パンチラしてたな
さすがに裸は無かったが
0616愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 19:11:58.60ID:???
ゆめこじゃないけど女の子がはだかで妖怪とくらして成長する話しはあった
0617愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 19:46:51.45ID:???
中国妖怪との対決の劇場版で、妖怪からできた反物の着物を着てたからチーに操られたんだけどさ
チー撃破後、その着物は妖怪でできた奴だから戻してあげなきゃとか言って
何故か野外で着物を脱がせて、ネズミ男が裸が見られると期待してたら一旦木綿が張り付いててショボーンっていう
ツッコミどころが多すぎるサービスシーンがある

大人になったから見たら整合性が無さ過ぎて????ってなったわ
0618なんで?
垢版 |
2017/11/06(月) 19:47:05.42ID:???
( ;∀;)イイハナシダナー
0619愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:19:07.72ID:???
>>600
今日号外届いたけど補完3、4、5まじか
3期終了後の方が財布に優しかった
0620愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:44:43.78ID:DjacFnSt
補巻3すごいなー
当時の編集の話とか知りたい
0621愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 17:16:20.53ID:???
おばけナイターをアニメでやること自体、無理があるだろう。
人間の味方になった鬼太郎が子どもの命をもらうとか言うわけないからね。
0622愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 19:21:53.09ID:???
鬼太郎たちが闇の住人なんだ、ってわかりやすく理解できる話でもあるから
積極的にアニメでも使われてるけどね
「どの話を1話にするか悩んだ」1期では最終的にこれが選ばれてるし
4期では劇場版エピソードになってるし

ほしの版鬼太郎でこの話を元にしたと思われる少年マジシャンの話は
ガチのバッドエンドだったな
0623愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 13:35:43.72ID:???
ほしの版。たしか、最後は野球少年のお母さんが……
0624愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:16:18.08ID:???
アニメの鬼太郎で、何期か忘れたけど
真っ赤な月の夜、メガネのサラリーマンが沼にずぶずぶ入ってゆく場面が
えもしれず怖かった・・・鬼太郎の中で一番不気味で忘れられないシーン。
0628愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 09:19:56.10ID:9bz2eyn9
バオーンの夕べ当選した。一回目参加して以来なので楽しみ。
前回はどんな秘話が出たんだろう?
0629愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 11:47:37.64ID:UuyIeOuy
妖怪大百科の表紙のあまめはぎと傘化けの間にいるねずみ男みたいな服着た妖怪って何?
確かマガジンの特集の妖怪ドライブとかいうのでもカワウソと呼子の間にいたけど
0630愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 12:47:17.67ID:???
>>629
「笑いだるま」とかいう名前じゃなかったけ
民芸品だったか、木食五行(明満)の微笑仏を元にした創作妖怪だろうけど
0631愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:20:31.00ID:???
「なんきだるま」じゃなかったっけ。マガジンの画報で出てたような
そいつと、死神みたいな服装と頭の形で困り顔してる奴は正体不明だけどちょいちょい出てくるよな
0632愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:08:54.95ID:/vA7Se1K
初出は「なんきだるま」だったけど、誤植らしく全集では「のんきだるま」に改められてる
「あまめはぎ」も初出は「あめはぎ」
0634愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 07:29:22.08ID:???
>>632
よく登場する正体不明なモブ妖怪

のんきだるま、困った顔の死神風妖怪、
片目が×のミミズク、シルクハットをかぶった小鳥?
0636愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 07:26:20.06ID:???
シルクハットのやつは、鬼太郎ファミリー総登場のイラストとかにも混ざっているときあるし、
昔から不思議だった。
0637愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:41:32.53ID:???
あまめはぎ ってなんか名前覚えてるなあ
誤植だったのか
0638愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 07:00:29.92ID:???
>>637
富山地方の方言で
火だこ(囲炉裏にあたりすぎて低温火傷になったあと)を「あまみ」と呼ぶの

家の手伝いしないで、囲炉裏の前でぬくぬくとしている子供には
その「あまみ」を剥ぐ妖怪が来るぞって脅したのね

「あまめ」だと、西日本だとゴキブリになっちゃう
0639愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 16:36:43.48ID:???
「あまめ」だと、西日本だとゴキブリになっちゃう

40年西日本に住んでるけど聞いたことないなあ
0640愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 17:05:21.28ID:???
>>639
鹿児島・宮崎・和歌山・三重の方言だそうだ
瀬戸内でアマベ、和歌山ではアマともいうらしい
0643愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 17:36:49.72ID:???
なるほど、京都じゃ聞いたことないはずだわ
でも和歌山に親戚いるけどやっぱり聞いたことないな…地域によるんだろうな
0646sage
垢版 |
2017/11/21(火) 23:37:59.60ID:MKzYvoNv
おぎやはぎという芸人もいる
0649808
垢版 |
2017/11/23(木) 08:43:11.77ID:???
アメマバッヂは大失敗
0650愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:27:54.26ID:???
シルクハットの小鳥みたいのは「ゴブリン」
ソースはテレビマガジン画報の妖怪の森大パノラマ
ちなみに目が×◎のミミズクっぽい奴はあれでも「ばけだぬき」らしい
ソースは国盗り物語の画報
0651愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:31:10.73ID:???
ゴブリンは分かるけどあれのどこが狸なんだ。困り顔死神は謎だな
0652愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:29:38.70ID:???
調布のゲゲゲ忌はじまった
今年はバオーンの夕べ行けるからついでにスタンプラリー行ってみよう
カレンダーもらえるそうです
0654愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:13:57.79ID:???
全集高くて買えないと駄々をこね続けるこの子は
ここ数年で復刻した本をどう考えてるんだろう
0655愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:21:13.03ID:vVu861We
補完は全部単行本持ってるからいらない
0657愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:06:19.75ID:vVu861We
だって単行本のほうが先に販売されたんだもん
0659愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 17:30:49.70ID:???
水木プロダクション@mizukipro
水木のエッセイや自伝漫画でおなじみの、水木しげるの兄宗平が、22日に亡くなりました。水木が亡くなってからすっかり元気をなくしていた宗平ですが、今はあの世で再会を喜んでいることでしょう。葬儀は近親者で済ませました。
0660愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:38:04.19ID:???
モブキャラで、毛羽だった菅笠のような髪型で
丸めがねを懸けた面長の男(たまにハタ坊のように頭に日の丸が刺さっている)

「ドブ川に死す」で池山(池上遼一)と一緒にいるアシスタントも似たような顔立ちだし
つげ義春の「ある無名作家」に出てくるAプロダクション(水木プロがモデル)のアシスタントも
似たような顔をしていたけど、モデルになる人物がいたのかな?
0661愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 00:00:19.57ID:???
鬼太郎にもねずみ男にもモデルがいると告白してるよね
実は俺は昔吸血鬼エリートそっくりの人を高田馬場辺りで見かけたことがある
たぶん彼がエリートのモデルだったのだろう
0665愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 14:02:18.94ID:???
@mizukipro: 宗平は家族に「自分が死んだら鬼太郎のシャツを着せてくれ」と頼んでいたそうです。黄色の鬼太郎Tシャツを着て旅立ちました。あの世で水木しげるに気がついてもらえるようにと。


泣けた
0666愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 20:39:08.98ID:???
水木先生のお兄さんも天寿を全うされたのですね、兄弟仲も良さそうで・・・
ご冥福をお祈りします。
ゲゲゲの女房の中で、若き日の夫妻が熟しすぎた大量のバナナを食べている場面があったけど
あれも長生きの秘訣のひとつなのかな?と思ってました。
0667愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:38:16.37ID:???
胃腸が強い人は長生きするって聞いたことがある

今日本屋で悦子さんと水木プロの人の新刊見かけた
同時発売かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況