X



週刊少年チャンピオン懐かし総合スレ その5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 07:31:37.56ID:OVnJUFrw
チャンピオン創刊から現在までに掲載された連載終了作を語るスレです。
個別スレはないけれど、立ててもすぐ落ちそうな漫画に関しての話題は
こちらでということでよろしくお願いします。

前スレ
週刊少年チャンピオン懐かし漫画総合 その4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1411557463/

過去スレ
その3 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1347817180/
その2 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1249208271/
その1 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1190536467/
0683愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 20:28:55.29ID:vwAsKwkT
フルココは当初は編集の大多数が連載に大反対していたらしい
チャンピオンでファンタジー漫画のヒットは無理だからという理由で
0685愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:48:45.26ID:???
>>683
でも結局5年以上も続いたよね
それどころかスピンオフや続編まで描かれてる
0686愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 00:24:44.11ID:Cp6I35xH
やはりブラックジャックやガキでかマカロニドカベンやな。
0688愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:41:46.07ID:???
「こんなもん受けるわけがない」と言うところにヒットが隠れている
他誌だけどプロゴルファー猿も
「少年誌でゴルフ漫画なんてヒットしませんよ」と反対されたそうだし
0689愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:58:21.98ID:uf36sVzn
今の少年チャンピオンってあれで面白いのかね?
BJやガキデカが載っていた頃に比べてなんだか没落している感じがする。
0690愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:19:05.93ID:???
今のチャンピオンはネット工作してオタ向けにすればある程度売れると気付いた状況だな
ジャンプより15〜20年くらい遅れているw
0691愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:35:13.05ID:???
超香少年サトルとか面影幻舞だっけ
おやつとかああいうのがチャンピオンだわ
0692愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:55:54.90ID:59+oIsL6
>>689
分かりきった事を‥‥。
0693愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:34:22.10ID:???
先週の記念のウダヒマが妙に見辛かった気がするが、最近のと何が違うのか
0694愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:40:01.31ID:???
>>689
BJやガキデカが載っていた頃に比べてなんだか没落している感じがする。


この人仕事出来なさそう
0695愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 07:43:18.43ID:???
「奇面組」系のラブコメっぽいギャグマンガがほしい。
0697愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 09:23:34.03ID:???
>>694気がするどころか確実に没落してるもんな、当時のチャンピオンの売り上げ部数は
ジャンプにも勝ち、マガジン、サンデーの両巨頭に迫る勢いだったし
瞬間風速的にはトップだったこともあるしさ
0698愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 10:08:45.93ID:???
>>697
チャンピオン黄金期の頃はジャンプは既にマガジン・サンデーは追い越してたはず
で、ジャンプとチャンピオンがトップ争いしてた
0700愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:18:03.11ID:???
70年代後半はジャンプとトップ争いをしててどっちが上だったかは
よく分からん位の僅差だと思う
チャンピオンの表紙に「部数日本一」と書いてあって
ジャンプの西村が抗議の電話をしたそうだ
0701愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:38:12.97ID:Q5kIdRW9
チャンピオンじゃなくてマガジン系列なら人気が出た可能性があるのに
https://i.imgur.com/1uVNqgW.jpg
0703愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:09:32.40ID:12AlvOmG
>>700
細かい数字は分からんが70年代ならチャンピオンの方が日本一のイメージが有る。
0704愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:28:29.24ID:???
がきデカ、らんぽう、マカロニほうれん荘などのギャグ路線を軸に、魔太郎、エコエコなどのホラーもの
750ライダーなど青春ものとバランスよく全体が受けてたときは、たしかに実売部数なら日本一だったろね
当時のジャンプは実売じゃなく、発行部数で日本一と称してた
0705愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:36:27.38ID:???
ブラック・ジャックや750ライダーのラジオドラマはよく聴いたなあ。

ブラック・ジャック:岸田森 ピノコ:松島みのり

光:富山敬 委員長:麻上洋子 順平:肝付兼太
0706愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:52:41.01ID:???
250万部のころのチャンピオン連載陣
ドカベン・がきデカ・マカロニほうれん荘・750ライダー・らんぽう・エコエコアザラク・レース鳩0777・BJ読み切りetc

同時期のジャンプ
リングにかけろ・こち亀・コブラ・すすめパイレーツ・キン肉マン・テニスボーイ・東大一直線・私立極道高校etc
0707愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 08:43:35.62ID:???
ジャンプは漫画家の囲い込み策のおかげで、このころやっと粒がそろった感があるな
まぁ現代の目から見ると、ほぼ全員が後にジャンプから逃げ出してるんで
一時的な効果しか出ない策だともわかっちゃいるけど
0708愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:35:58.52ID:???
逃げ出し?
ジャンプは他誌みたいにベテラン使わない主義なんで
0709愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 10:51:24.14ID:???
> ジャンプは他誌みたいにベテラン使わない主義なんで

ジョージ秋山・・・・・・
0711愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:57:35.68ID:???
連載一本しかやってないのにベテランになってしまったりもするしな
0714愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 03:43:19.84ID:???
個人的ベスト
あんどろトリオ
マイマイマイ
ゴータマン
0717愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 09:21:48.59ID:???
個人チャンピオンベスト3は年代別にしないとまとまらないわ(^^
とりあえず1970年代裏個人チャンピオンベスト3は
負けずの大五
青春I・N・G
カリュウド

順位越えた別枠の王座は、青い空を、白い雲がかけてった
0723愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:34:20.36ID:???
リトルの団ちゃんと燃えろ!ナガシメさんはチャンピオンだったかな?
0725愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:11:31.59ID:???
ナガシメさんはキング
なかなかいいセンスのギャグマンガだったね
0726愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 06:42:16.87ID:???
俺の好きなチャンピオンの漫画ベスト3
70年代
3位 750ライダー
2位 ドカベン
1位 BJ
80年代
3位 七色いんこ
2位 プラレス3四郎
1位 本気!

80年代のベスト3に入ってほしかった漫画はテスト・ランだな・・・
終わり方が残念ということで・・・
0727愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 10:33:36.11ID:TwKlx6iT
俺の好きなチャンピオン80年代
1.プラレス3四郎
2.いろはにほう作
3.セパハン
4.ドッ硬連
5.燃えてVシュート
0729愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:24:36.33ID:???
お爺ちゃんたちが盛り上がってるねぇ
自分は三つも挙げられないけど、どうしても外せない一作がある
すくらっぷ・ブック
0733愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 02:27:19.11ID:3l/ciZQK
>>726
そこは一般的な意見としてガキでかも入れんと。
0734愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 09:15:26.67ID:???
>>733
がきデカは70年代の5位。
ちなみに70年代の4位はマカロニほうれん荘。
0735愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:41:06.97ID:P6KXHIcy
エコエコ
0736愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 00:07:13.21ID:dUZsoHRo
>>21
立原あゆみは女流マンガ家じゃないのか
女と思い込んでた30年間
0737愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 00:25:29.31ID:???
>>736
あの絵柄と名前じゃしょうがないわな
関係ないけど少女漫画だけ描いてたころの竹本泉も女と思ってる人がけっこういた
0738愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 05:28:40.56ID:???
>>736
女だと思って秋田書店のパーティーで手塚先生がwktkで会ってみたら恰幅の良い男性で愕然としたらしいなw
立原先生自身が回想漫画描いてたw
073942
垢版 |
2019/02/25(月) 08:12:42.20ID:???
最初期のとり・みきも性別不詳と云われていた
0740愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 08:28:33.94ID:???
立原あゆみは、のなかのばら(野中のばらとは別人)で、原作者のときは積木爆なんよね
自分の漫画と原作とでチャンピオンには大分貢献してる
(ヤングチャンピオンにも立ち上げ時から貢献してるし)
0741愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 10:21:00.26ID:???
作中でも「タイマン張ったらダチ」と言ってる漫画があった、てなセルフパロみたいなことやってたっけ。
0742愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 14:37:30.08ID:???
タイマン張ったらダチぜよ!、な。

石山東吉もヤンキー漫画で似たようなセリフ喋らせて種
ちなみに男旗の前の作品
0744愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 23:38:13.73ID:YgI1OKfk
山口がチャンピオンを最終列車に乗り遅れた負け犬が集まる場所みたいに言っていたけど今のチャンピオンや板垣に対しての批判なのかな
無印浦安、グラップラー時代の刃牙、山口漫画が載っていた時代のチャンピオンは明るめの話の漫画が多かったし、単純に面白い漫画が読みたい読者も多かった
0745愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:36:37.90ID:???
今のチャンピオンて、コミケで出品されてるのを適当に中身を読まずにいくつか寄せ集めて纏めたって感じがする
0746愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:19:44.58ID:???
>>744
そういう訳じゃないと思う、大手で連載できない人の集まりだからじゃない
0747愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 08:21:25.04ID:???
ジャンプはヤワでガキ臭い路線で、小6以上はテンションだだ下がり
世間じゃスーパーカーブームでも、廻し読みが当たり前
広く浅くで女も読んでいたチャンピオンは、きんどーさん没落後は花沢路線・・
自爆の連鎖イメージ

行き場を失ったガキ共は、劣化チャンピオンのサンデーに群がったが束の間
あと没落のマガジンに「キング??ワイルド以外は知らん」
何かねー
0748愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:51:42.41ID:???
おまえ当時を知らんで、ネット上の情報を切り貼りしてるな(^^
だから当時を知る人間なら即わかるような間違いをおこしてる
せめて時系列ぐらいは、ちゃんと把握しなさいな
0749愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 06:21:44.83ID:???
オタクでなくてスマンなー
ワイルド7だけのキング、アストロまでのジャンプ、エコエコまでのチャンピオンしか知らんのでのー
あとはぼっけもんのスピリッツ、週漫のどくだみ&おとこ喰い、金融道のモーニングしか知らん
なのでラブコメと珍走ごっこには虫唾が走るんだわ
0751愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 10:20:18.60ID:???
断片しか知らずに本の全部を読んでないのか、立ち読み組なんじゃないかw
まぁ可能性としては>>748の指摘が正解ぽいが
0753愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 00:00:50.38ID:???
つーかさ、40年前の漫画なんて正確に覚えてるわけないのでは・・・
記憶に頼るよりネットで調べたほうが正確かもよ
0754愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:12:37.22ID:???
え〜〜そうかぁ〜〜、同じ週刊漫画誌に同じ時期に載ってたとかなら、覚えてるだろ
同時期の他誌にしても買うなりして読んでたら覚えてるだろうし
そのころの世間の流行とかも覚えてるもんだわ
よほど記憶力の無い人なら覚えてないのかもだが
0755愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:34:24.26ID:???
少年漫画誌への興味が失せて以後ろくに読んでないという弁明なんだからそんなもんだろ
0757愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:59:41.87ID:e1Hoox2d
キャラメルリンゴは他誌の漫画のパチモノなのに全く売れなかったという酷い黒歴史だ
0758愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:37:00.81ID:???
カリュウドでは多額の現金を持ち歩いていて奪われる話がいくつか見られる。
銀行振込が普通の現代だと、話が作りづらいなw
0759愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 11:13:27.18ID:???
三億円事件が時効になった翌年あたりの連載時代だもん
当時は給与やボーナスも現金支給で
分厚い封筒に入ったのを個々に渡してたんだわ
三億円事件は、お得意さん向けのサービスで日本信託銀行が
その個々向けの現金を封筒に入れる作業をしたのを
東芝府中工場へ向けて配送する途中を狙われたんだ
当時は一応銀行にキャッシュディスペンサーもあったけど
預金残高の確認だけでも100円預金から差し引かれたり
(インジケーターに残金が表示されるだけ)
入出金手数料も1回で100円差し引かれた
1000円札単位でしか引き出せない不便もあったんだ
だから、銀行の口座に残金1072円なんてときに
残高確認しちゃうと、その時点で100円差し引かれて
残りは972円となり、キャッシュディスペンサーから引き落とせなくなったりした

現代の話にしたいなら、おおやけに出来ない金だから「現金で」って話にするとかかな
0761愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 09:05:02.02ID:???
72歳と御高齢ではあるが、未だ健在すよ、今もヤングチャンピオンに仁義の後日譚を連載中
0762愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:07:18.81ID:???
>>740
積木爆=立原あゆみってのは俺は「仁義」に書いてあったの見て初めて知った
「レッツダチ公」の原作と「ぼくはウイリー」の連載を同時にやってたんだよな
0764愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:04:14.08ID:???
グルービーとか、唇にパンクとか、チャンピオンだからこその音楽漫画の佳作ってあるもんな
0765愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:23:17.46ID:???
あと、週刊少年サンデー増刊号に連載されてた石渡治のラグタイムブルースも良い
0766愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:19:06.69ID:Ny1Xhsm2
02年以降はマガジンでさえ撤退した不良漫画に固執していたが
看板になれるような不良漫画は全く出て来なく、いつまでも刃牙に頼る結果になった
0767愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 13:52:59.75ID:???
不良漫画は少年誌であるチャンピオンから、ヤング誌のヤンチャンなどに移行してるんすわ
少年誌だと現代では、変な苦情や批判の的にされちゃうから
0768愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 02:41:49.07ID:???
クローズの外伝とかクローバーの漫画とかあったけどな
小沢としおもいろいろ描いてたけどGメンとかあまり人気出なかったようだし
0769愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 17:01:35.38ID:???
クローズなぁ、連載のころから思うんだがカラスのことならクロウズなんじゃなかろうか
0770愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 17:42:06.29ID:???
小沢としおも最長連載のナンバMG5&デッドエンドは脱不良モノだしな
0773愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:22:59.36ID:???
ふられ竜の介、最後はバイクの事故で彼女?(友紀)がってヤツかぁ
似たようなシチュエーションで、わたべ淳の漫画でも
最後は主人公の恋人が原チャリで事故ってってのがあったような記憶があるわ
ふられ竜の介の、彼女?の最初のアレの相手が主人公じゃないパターンだと、安達哲のキラキラもそうだよな

百億の昼と千億の夜とロン先生が同じ原作者ってのも凄いよな
漫画を、きっかけに知り、学校の図書室で光瀬龍のジュブナイル小説を夢中で読んだわ
0774愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:45:29.42ID:???
喫茶店で竜の介がマスターと会話しながら待つシーンの詩を書き写したのがあったわ

過ぎ去ってゆく時たちよ
 
          そんなにもおまえは大きなものを ぼくたちから奪いとってゆく
   
                  叫び止めてみても もどらぬものなら
   
           失ってゆきたくないもの すべてをおまえにゆだねよう・・・・

                      だから    だから
      
              過ぎ去ってゆく時たちよ 矢のようにいってほしい
0775愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:26:11.53ID:???
>>773
原作者が龍だからロン先生だったのかってずいぶん後になって気づいたわ
0776愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:57:39.47ID:1Bj+wmYe
>>768
他誌の漫画のスピンオフをヒットに含めるのは流石にどうかと思う
0778愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:43:17.37ID:???
こんなにペッタンコに見える絵を山口さんは描かんと思うなぁ、体の部分とかは
どちらかというと、どおくまん風に見えるw
0780愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 04:52:01.20ID:???
刃牙で何だこりゃって思ったのは
合気道だかの達人が歯を食いしばり過ぎて磨り減ってしまったと説明してた時の絵で
奥歯の上面が削れてなくなってしまって真っ平になってる絵
コミックでは描き直されてたので連載で読んでた人しか知らんだろうだけど
0782愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:56:40.52ID:???
某テラフォーマーズ読んでたら、とあるキャラの嫌いなものが「チャンピオンを置いてないコンビニ」だったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況