X



漫画「うみねこのなく頃に」part35 【ワッチョイ有り】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 2f11-8ij4)
垢版 |
2016/12/26(月) 20:26:25.52ID:Gbj6OYKl0
竜騎士07氏の「うみねこのなく頃に」の漫画版について語るスレです。

※前スレ
漫画「うみねこのなく頃に」part34
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1479223795/

※注意!※
・各EPにはそれまでのEPのネタバレが多数含まれます。
特にEP5からはタイトルに「散」が付く展開編です。ご注意ください。

・うみねこのなく頃に Episode1 Legend of the golden witch(作画:夏海ケイ/全4巻/ガンガンJOKER)
・うみねこのなく頃に Episode2 Turn of the golden witch(作画:鈴木次郎/全5巻/Gファンタジー)
・うみねこのなく頃に Episode3 Banquet of the golden witch(作画:夏海ケイ/全5巻/ガンガンJOKER)
・うみねこのなく頃に Episode4 Alliance of the golden witch(作画:宗一郎/全6巻/ガンガンONLINE)
・うみねこのなく頃に散 Episode5 End of the golden witch(作画:秋タカ/全6巻/ガンガンJOKER)
・うみねこのなく頃に散 Episode6 Dawn of the golden witch(作画:桃山ひなせ/全6巻/Gファンタジー)
・うみねこのなく頃に散 Episode7 Requiem of the golden witch(作画:水野英多/全9巻/少年ガンガン)
・うみねこのなく頃に散 Episode8 Twilight of the golden witch(作画:夏海ケイ/全9巻/ガンガンJOKER)
・うみねこのなく頃に翼(作画:伊東フミ/全3巻/ビッグガンガン)

・うみねこびより〜六軒島へようこそ〜(漫画:楓月誠/全1巻)
・うみねこのなく頃に EpisodeX ROKKENJIMA of Higurashi crying(シナリオ:宮城季詩子、漫画:緋色雪/全2巻)
・うみねこのなく宴に Tea party of the witches(漫画:平こさか/まんが4コマぱれっと/全2巻)
・黄金夢想曲(作画:両角潤香/全1巻)
・うみねこのなく頃に紫(漫画:珠洲城くるみ、脚本:人比良/コンプエース/全2巻)


「この物語を 最愛の魔女ベアトリーチェに捧ぐ」
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0585愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb0f-u/vy)
垢版 |
2017/04/28(金) 09:31:13.50ID:gW2cfpHZ0
あ、もしかして全編とおして
十八が罪悪感から解放されるためのナラティブ(語り)とリフレーミング(意味の置き換え)なんか?
六軒島の惨劇および妹の悲劇を戦人目線で物語化し
その物語を死者が幸せになってる物語にリフレーミングする
これで救われるのは十八だもんな
0586愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr1f-1Wfw)
垢版 |
2017/04/28(金) 16:59:27.97ID:cgba56FQr
世の中じゃ留弗夫夫妻が犯人だ、って言われて妹が苛められてるけど(ep7)、こういう見方だって出来るじゃないか(ep1〜6)、と世間を煙に巻くことで妹を守ろうとした物語だと思ってる。

十八が救われたってのは十八の中に現れた戦人という存在が消化されたことで今後は正真正銘の十八として生きていけるようになった、って意味ならそうだろうと思う。
0588愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5fbf-6TgX)
垢版 |
2017/04/28(金) 19:39:46.93ID:k+pBY9bw0
>>585
そういうこと
縁寿の救いのない憎しみだけだった人生を
救いのあるものに十八(フェザリーヌ)が書き換えたのがEP8

ちょうどゲームマスターバトラが縁寿に見せた仲良し右代宮家と同じ構図なんだよな

実際の縁寿は恐らく死亡しているけど
読者は魔法の扉を選ぶよね?
ってのがあの選択の意図
0594愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5fbf-6TgX)
垢版 |
2017/04/28(金) 21:54:41.29ID:k+pBY9bw0
OSSの人 こっちのスレにもくるのか。。

せめて反論するなら論拠示せば良いのに

例えば…と反論考えたけど、やっぱり縁寿が生きてる論拠だすのは難しいわ

手品ルートでも縁寿は生存してるじゃないか!くらいかなぁ思い付くのは
0596愛蔵版名無しさん (スップ Sd7f-OqEC)
垢版 |
2017/04/28(金) 22:29:16.05ID:vV1e+N8Fd
さらに

ゆかりがいないと福音の家が再建されないから、

十八が六軒島のホールにも辿り着けないし、
ベアトの肖像画も見れない。
0597愛蔵版名無しさん (アークセー Sx1f-PXQB)
垢版 |
2017/04/28(金) 22:49:36.79ID:uBbpmjK2x
漫画版の手品エンドはどういう扱いになってますか?手品エンドの締め方が好きだからぞんざいになってなければ最終巻だけ電子書籍で読もうか思案中です
0598愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5fbf-6TgX)
垢版 |
2017/04/28(金) 22:54:03.41ID:k+pBY9bw0
>>595
別に縁寿に読んでもらう必要はないでしょ
よく小説である「○○に捧ぐ」みたいなもんで

>>596
あそこはまるっと偽書でしょ
黄金郷が出てくることからも読み取れるけど
偽書内で共犯者の間では金蔵が生きてるように描写されるけど
それがゆかりになっただけと考えれば分かりやすいか

ご丁寧に最後にベアトの肖像画に黄金蝶をいれてるし
0603愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb0f-u/vy)
垢版 |
2017/04/29(土) 03:00:12.50ID:sVBj1IX+0
エピ8がまるっと亡き縁寿に捧げる偽書なんじゃないかなー?
(ゆかり先生もハロウィンパーティの景品のペンを持ってる時点で現実ではないわけだし)

んで、そういう偽書をかく目的は十八のグリーフワークっていうOSSだがな
0604愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5fbf-6TgX)
垢版 |
2017/04/29(土) 13:51:20.15ID:ko0BhP080
>>601
EP8そのものが偽書

縁寿が生きててゆかり先生になったってのは
読者が「愛のある魔法ルート」を選んだ結果だから
まさに作者の意図通りではある

真実を言うのはエリカ並みに野暮だよねって話になるけどねw

現実には縁寿は死んでるけど、その死を猫箱に入れたのが
「一番未来の魔女」であるフェザリーヌ(八条十八)
0606愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp1f-FTFQ)
垢版 |
2017/04/29(土) 14:43:07.21ID:zN9l/4Usp
縁寿が飛び降りた理由ってやっぱ一なる真実を読んだからなのかな
だとしたら幾子も結構鬼畜だな

もちろん縁寿自身の選択だけど
0610愛蔵版名無しさん (スププ Sd7f-6TgX)
垢版 |
2017/04/29(土) 19:02:20.79ID:iatA7L9qd
ゲーム版はともかく漫画版読んで縁寿生きてるって思っちゃうのはちょっとな

最後の肖像画の前の黄金蝶とか
幾子が全く老けないとか
敢えて全く無視してるのかな

うみねこで意味のない演出ってほとんどないじゃん
0612愛蔵版名無しさん (スップ Sd7f-OqEC)
垢版 |
2017/04/29(土) 22:05:29.81ID:SQNHL96Vd
黄金蝶が飛んでたのも、
幻想パーティーの最後の数コマであって、


リアルの福音の家や、
子供達のパーティー会場では飛んでなかった。

つまり福音の家は現実。
0613愛蔵版名無しさん (ササクッテロロ Sp1f-ZmVS)
垢版 |
2017/04/29(土) 22:45:13.50ID:BCt3euEzp
老けない幾子は
・幾子は本当に魔女だった(ファンタジー説)
・幾子ではない別人だった(2代目幾子説?)
・実際は老けていた(幻想装飾説)
・縁寿の主観の問題
・偽書説
・ただの若作りか整形(サイボーグ説)
思いついただけでもこれだけ浮かんだけどどうにでもなるな
0614愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6fa5-VhBr)
垢版 |
2017/04/29(土) 23:03:39.36ID:WnXpfd0W0
最後に出てきた幾子は娘もしくは親戚かなーと思ってる(別人説)
母親が戦人を拾って執筆活動のパートナーとなり、その親もなくなるか現役引退して娘がその後を継いだ的な
0618愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb0f-u/vy)
垢版 |
2017/04/30(日) 09:59:16.00ID:yd1R5mkm0
竜ちゃんの一番の失敗は、ユーザー(漫画なら読者)を山羊と揶揄したことに尽きる
山羊じゃなくて魔女見習いのほうがふさわしい
このスレにも反魂の魔法や無限の魔法つかえるやつ一杯いるし
OSSとかゲロカス妄想とか反魔法毒素に満ちた言葉に心折れることも多いが・・・
0619愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3bfa-V4eN)
垢版 |
2017/04/30(日) 10:08:55.55ID:B5674wED0
>>618
ユーザーのことを言ってるんじゃなかったんだよ、あれ
根拠のない妄想で面白おかしく決めつけるゴシップ誌みたいなのを使って
縁寿や絵羽を攻撃して楽しんでる奴らを批判してたはずなのに、読者のことだ!って炎上
ドラちゃんやウィルと戦ってた山羊さんたちなんかは肯定的に書いてる
0621愛蔵版名無しさん (ササクッテロロ Sp1f-ZmVS)
垢版 |
2017/04/30(日) 11:28:38.64ID:0zAFJ2lep
>>619
でも作中の山羊さんたちの推理って本スレで言われてたことなんだよね
竜騎士も当時本スレのまとめをみてると公言してたし
読者を馬鹿にしたっていうかキャラアンチに対して皮肉ってたところはあると思うわ
0622愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f0f-3VYR)
垢版 |
2017/04/30(日) 11:41:37.33ID:85NvM2/C0
当時本スレで話題になってたしネタばっかりだったもんな

ただ戦人黒幕説は「もう戦人が黒幕でいいや」とか
「戦人の右代宮家への復讐だったってことでいいよ」的な
投げやり系の話題だったけど
0623愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3bfa-V4eN)
垢版 |
2017/04/30(日) 13:26:51.70ID:B5674wED0
そういうのは良くないってのをバカにされた!って過剰反応するのは
色々な読者が〜とはまた別問題だと思うけどね
縁寿絵羽がおもしろ半分のネタで苦しんでたのはエピ3からずっとやってたことだし
おもしろ半分で自分が持論をいってないんだったら、自分は違う根拠はあるって思えば
過剰反応することもない
0624愛蔵版名無しさん (スププ Sd7f-6TgX)
垢版 |
2017/04/30(日) 20:02:40.04ID:DKHe7vM/d
この物語3つの読者に分けられるからな
自分で考えられず的はずれな意見で愛のない解釈をする人たち→山羊

真実にたどり着くも待っているのは絶望のみ 魔法を理解できない人たち→エリカ

他人の真実なんてどうでも良いじゃない、みんな黄金郷では幸せになるんだ→魔法ルートゆかり

ゲームの時は俺は単純にゆかり派だったけど
漫画みるとやっぱり縁寿は死んでて
それを受け入れてなお魔法ルートを選ぶことが黄金の魔法であり反魂なんだと理解できた

縁寿は実は名前を変えて生きているってのは
ベアトのぶんぶん魔法とリンクしている
0628愛蔵版名無しさん (スププ Sd7f-6TgX)
垢版 |
2017/04/30(日) 21:47:03.03ID:DKHe7vM/d
反論らしい反論がないからしょうがない
幾子が老けないのは別人だからなんてのは
ノックス第5条!提示されていない手がかりでの解決を禁ズ!でしょ

黄金蝶が飛んでたのが最後の数コマだからこれは現実である!
って言うなら
今までの偽書で黄金蝶が飛んでないシーンは現実であるという主張が可能になってしまうからな

しかもラストの大事な一コマで敢えて黄金蝶いれてるからな
これは偽書ですよって署名みたいなもんだ
0630愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6fa5-VhBr)
垢版 |
2017/04/30(日) 22:07:04.61ID:7NYNDlB60
>>628
幾子の外見の件についてだけど
そもそもどんなに低く見積もっても50歳は超えてる絵羽と夏妃のビジュアルを見てみよう
普通に若いよね? それ考えると別に不自然じゃないと思うんだけど
0631愛蔵版名無しさん (スププ Sd7f-6TgX)
垢版 |
2017/04/30(日) 22:18:29.55ID:DKHe7vM/d
>>630
それは提示されてない証拠に入るな

ゆかり「以前と少しも変わりませんね」
幾子「魔女は老けぬものです」
これに対する反論を出さないと。

ゆかりと十八は明らかに年齢重ねてるのに、幾子が老けないと描写されてる理由を考えよう
0632愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa1f-Szoh)
垢版 |
2017/04/30(日) 23:21:21.90ID:qaQEQEJSa
うみねこってもっと観念的な作品だと思ってた
どこから偽書でどこから現実だとか線引きされてなく
EP8はただ縁寿の心理的な成長(というか変化)を感じ取るものだとばかり
0636愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp1f-FTFQ)
垢版 |
2017/05/01(月) 01:06:36.40ID:80fBR5nTp
言われてみて思ったんだけど
飛び降りて防護ネットに引っかかった縁寿がベルンの赤字思い出す状況って少し変だな
あそこは真実だと思ってたけど ペンとかも考えるとあれも偽書と考えた方がよさそう

日記公開ショーで一番に日記を読むのは縁寿(赤字)だから
実際に日記を読んで縁寿が飛び降りたのは事実なんだろうけど

縁寿が死ぬ(赤字)に対して、もしかしたら名前を変えて生き延びたかもしれないって別の真実を作り上げて
真相を猫箱に入れたって解釈で良いのかな
ここら辺は魔女法廷でバトラ犯人説と夏妃犯人説が同時に成立したのと同じ論法と考えられる

それをやったのは勿論十八と幾子だろうけど
そう考えるとEP8のゆかりエピソードは偽書と考えるのが妥当かな
愛があれば、ゆかりが生きてる未来の可能性も見えるってことなんだろうか
0638愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0fbd-VhBr)
垢版 |
2017/05/01(月) 23:35:00.45ID:wvmqx5pF0
>>636
ペンも縁寿が飛び降りる前に元々もってたもので、
それが落ちるときに見た夢で戦人にもらったモノと一致して微笑んだ
って解釈でも通る気がするから一概に偽書とは言えないと思うな

ゆかり死亡説も筋は通るから全部偽書の可能性もあると思うけど、
生存説も同じくらい筋は通るし、両方あり得るとしたうえで
縁寿はゆかりとして前向きに生きていると自分は信じてます
0639愛蔵版名無しさん (スップ Sd7f-OqEC)
垢版 |
2017/05/02(火) 14:30:06.36ID:80wlMLFld
全然話違うけど、


伊豆諸島の八城…いや、
八丈小島で山羊さん、大繁殖中なんだっけ?

島の草を喰いまくっているのかしらん。
0644愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3bfa-V4eN)
垢版 |
2017/05/03(水) 02:04:49.70ID:/G1r0Ce10
シャノカノ二役説はあったしそんなに違和感感じなかったな
でも漫画のほうがウィルさんの答え合わせに絵と回答がついてたり
赤字で17人と18人が言えた理由とか、断然分かりやすい
0645愛蔵版名無しさん (スププ Sd7f-6TgX)
垢版 |
2017/05/03(水) 10:48:27.45ID:MjLvW+UTd
ウィルの回答の中身は正直ほぼ想定してたものだったけど
EP3南條殺しにはハッキリした回答欲しかった

碑文が解かれるというルーレットの目がでたのにも関わらずベアトに殺人を続けさせた理由
0648愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f52-XZJj)
垢版 |
2017/05/03(水) 11:50:01.27ID:Y1dV7iBU0
今更漫画版ep8読み終わったわ
絵が女性作家が描くガンガン系だから今まで敬遠してきたけど読んでよかった
オッサンだけど漫画でちょっとウルっと来たw

ゲームの方は羊の群れの読者をバカにする、後半の猫箱ぶん投げで描写不足

これがなかったら批判はあったろうがここまで見限られなかったろうにw
タダでさえコミケ毎に出すって後出しなのにずっと付いてきてくれた信者をバカにしたのがいけなかったよね
売れっ子同人作家になったがあまり表に出ない同人出身だからこそファンをバカにしたらしちゃイカンって気づくのが遅れたんだろうね
0649愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5b79-b9Hp)
垢版 |
2017/05/03(水) 12:21:21.53ID:PmLwllWm0
>>646-647
最初何言ってるんだろう? と思ったけど
ベアトが、碑文解いた絵羽の言うことを何でも聞く手駒になった説か
なるほど、と思ったけど、譲治殺しの説明ができなくなるような気がする
0653愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5fb1-lZHL)
垢版 |
2017/05/03(水) 14:48:44.97ID:gLo02kCz0
ミステリなのに一作じゃ完結しません赤字の後出しもあります完結までに4年かかりますって時点で普通見限るのについてきてくれた人だからね
何度も言われるけど竜騎士はひぐらしの終わり方を受け入れたファンじゃなくて受け入れなかったアンチを相手にしたのがまずかったんだよ
あと謎は謎のままに…的なスタンスが更にヘイト加速させるしでどうしようもない
0654愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5b79-b9Hp)
垢版 |
2017/05/03(水) 15:39:43.72ID:PmLwllWm0
>>651-652
ベアトが絵羽の手駒になった説なら
絵羽に譲治を殺す理由がないのに、ベアトが暴走して殺したってことになっちゃう気がするけどどうなんだろう?
譲治殺しの状況的に、ベアトがわざわざ譲治を呼び出して殺してる訳だし
0655愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3bfa-V4eN)
垢版 |
2017/05/03(水) 15:51:38.88ID:/G1r0Ce10
>>654
652のみたいに、紗音が幻想です蘇ってるからそこだけ紗音と譲治で添い遂げたとか?
ヤスルールだとルーレットに従うのがルールだけど、あそこエヴァの儀式を邪魔してる扱いだし
あの場面だけベアトが紗音になってるのかなーとか妄想
勝てねぇ発言を深読みしてみた
0656愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f79-b9Hp)
垢版 |
2017/05/03(水) 16:00:01.74ID:5xNwoyyv0
>>655
あーなるほど、絵羽が碑文解いた時点で絵羽の勝利が確定してる以上
絵羽に嫌われてた紗音と譲治が結ばれる未来が無くなったのを受けての、
紗音と譲治を添い遂げさせるための譲治殺しか。ベアトの暴走だけどちょっと納得したわ

しかし、譲治の死体が発見された時点でよくぶっ殺されなかったな、ベアト……
0659愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa1f-Cr3O)
垢版 |
2017/05/03(水) 17:28:59.02ID:rPO2iBeKa
序盤にシャノンカノンが死亡して、なおかつエバが碑文を解いたためルーレット的にはすでに詰んでいた

ベアトに殺人を行う理由はないので、第二の晩から第八の晩まではすべてエバの単独
第九の晩以降は
屋敷に向かったジョージさんがベアトと遭遇

「シャノンを生き返らせてやろう」

メイド服に着替えて胸に詰め物。シャノン復活。やったあ。

「いい夢見れたかい?」

ズドンッ! で、シャノンとジョージを送って(ナンジョウバイバイ)二人だけ特別扱いするのもあれだから、カノンとして降臨してジェシカにも夢を見させてあげた
殺してはいない


幻想どおりに考えると、
ナンジョウ、ベアト、バトラ
の順に死んだはずだけど、タイミング的にエバにベアトは殺せない
だから、エバVSベアトは、ベアトが銃を持つエバからジェシカを守るために内側から鍵をかけて自殺したことを指している?

部屋の結界どうのこうのはこれで説明できそうな気もする
ゲームの話になって申し訳ないが、ジェシカとカノンは最後の瞬間まで抱き合っていたってなってるから、もしエバが直接ベアトを殺したとしたらジェシカの死因もベアトと同じになるはず
(ジェシカはタイムリミットまで密室でカノンの死体を抱き締めていたことになるが) 心臓については、最後までエバがベアト=シャノンカノンに気づかなかったことを表現してる?


動機について
エバとベアトが対峙したときベアトこそが本物のベアトリーチェだ! ってなってたし、第9の晩に到達してベアトが復活、誰も生き残れないモードに入っていた
ジョージさんとナンジョウを殺したのはその辺が理由。あとはわからない
0660愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f52-XZJj)
垢版 |
2017/05/03(水) 19:45:29.48ID:Y1dV7iBU0
うみねこって恋だの愛だのテーマだからどっちかというと男性向けよりか女性向けだよね
女性ファンももちろん多いんだけどこのテーマならもっと熱心な女性ファンがたくさんいてもいい気がするな
同人出身だからイタイ描写が結構あるとはいえミステリー+恋愛物って女性が好きな要素がいっぱいあるんだしな
そう考えると途中からの持ってき方が本当もったいなかったw
0667愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f79-b9Hp)
垢版 |
2017/05/03(水) 22:21:19.97ID:5xNwoyyv0
>>659
漫画版で、ヤスが南条に電話した後に
南条が譲治と話してるシーン→譲治が屋敷に向かうシーンという描写があるから
譲治殺しを、不意の遭遇とする解釈は成り立たないような
0672愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b24e-Ye81)
垢版 |
2017/05/04(木) 00:26:55.06ID:jLId0Ds+0
今Twitterとかでガセネタを真実だと思い込んで集団発狂したりしてる人たちを見てると
ep8の山羊共は上手いこと大衆を表現してたんだなーとはちょっと思うw
個人的にヤスの心理よりも世界観や構造を竜騎士に明かして欲しかった
また小冊子みたいなのでそういうのを説明した本だしてくれないかなー
0676愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9302-hNzp)
垢版 |
2017/05/04(木) 22:34:14.03ID:CfdZsYQi0
探れば探るほどただの言葉遊びで面白味がないな
どういう展開でどうしてそうなったのかをもっと鮮明にしてほしかったわ
我らの告白みたいな感じで
源氏の池沼っぷりに呆れ返りそうだけど
0679愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b2bf-oR4v)
垢版 |
2017/05/06(土) 10:45:52.87ID:XOA1tZg+0
ウィルは動機を大切にするキャラだから
EP3 ベアトが殺人を再開した理由
は知りたかった

あとベアトの手紙 碑文が解かれれば今まで回収した利子を含めて返却しますってことだけど
ゲーム版時点だとヤスは狂言殺人をやろうとしてたのかなと推理してたけど

コンフェみると実際に殺すつもりだったっぽい

何人か殺したあと碑文が解かれたらどう返却するつもりだったのか
コンフェが出てきたせいで逆に分からなくなった

どう解釈する?
0680愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7fa-alfh)
垢版 |
2017/05/06(土) 11:31:28.21ID:99WmnCXU0
>>679
実際リアルでやるつもりだったのは狂言で、タイムリミットまでに解けたら狂言協力者と共にネタばらし
解けなかったら生きてる狂言協力者もともども爆死
ヤスの偽書は狂言ではなくガチシネシネで解けないのを前提に書かれている
ガチ死亡で書かれてるのは碑文が解かれない前提の偽書だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況