X



ワイルド7 コルトウッズマンは【22】口径©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0373愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 13:04:27.83ID:???
>>371
マッハVって第一話冒頭のだっけ?(一発だけ大型ミサイル積んでた奴)
その後の多連装ロケット弾装備のモデルはノートン・コマンドに
0376愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 17:59:46.65ID:???
パンダだっ!

日本に野生のパンダが生息していないのは日本人なら誰でも知っている。
パンダと聞いて驚いて目を開けたオマエは日本人では無いってことなのさ。
0377371
垢版 |
2017/03/12(日) 22:59:45.21ID:???
>>373
自分で言っといてなんだけど、いわれてみると マッハと確定出来る場面というのが 劇中どこにも無いっぽいなぁ
確認がてら読み返してたが、初期のエグレタンクはおろか
最大の特徴の3本マフラーも確認出来ないし、読めば読むほどこれは違うんじゃって気になる
カウルでエンジン見えないしねぇ
昔から方々でマッハといわれてたし、ウィキにも書いてあるから先入観があったみたい
むしろ、マッハ説の出所の方が気になってきたよ・・・・・・

>マッハVって第一話冒頭のだっけ?(一発だけ大型ミサイル積んでた奴)
う〜ん、何だか 右出し一本の単気筒に見える、描写も結構適当だからなぁ、混乱させてごめんね
0379愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 10:14:40.06ID:???
そういうのわかる人いいなあ
俺は銃もバイクもさっぱりだ
0381愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 13:29:51.65ID:???
>>376
死んだふりしてるときに「パンダだっ」って言われたら、すごく気になるけど死んだふりを続けそうだ。
「ハブだっ」だったらどうかな。
「セアカゴケグム」なら?
0383愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 21:22:05.22ID:8uGcOg2D
今発売してる昭和40年男、俺たちのダークヒーロー特集にワイルド7が選ばれてる

先生「次はとんでもないものをやるから、楽しみにしててよ」と宣言して始まった
編集戸田「連載2回目の時点ですでに人気が沸騰してました」
歴代メンバー表にデカだけ載ってないw

飛葉のモデルを聞いたら先生自身だと答えたそうだ

連載が続くにつれ一つの話が長くなった。それは先生が枝葉の方が面白くなってしまうから。
キングとしては短い方がビジネスとして嬉しいから短くしてと頼むんだけどw

四月には第1話の生原稿をそのまま再現した究極仕様B5版フルサイズで野性の七人刊行らしい
なんか高そうだけど
0385愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 13:38:44.86ID:???
望月先生はこれだけ面白い漫画を描きまくっても生涯賃金が鳥山や浦沢どころか岸本や諌山の1年分にすら満たなかったんだよな
海外での知名度もずば抜けてあったワケでも無いし
0388愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 14:10:20.01ID:???
晩年は痛みに耐えながら被災地へのボランティア活動に力を入れてたらしいね。
人間的にも慕うひとが多かったとか。
0389愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 18:31:51.08ID:???
>>383
読んだけど、細かい部分で間違いがあった。
いくらワイルド7でもスピード違反で拳銃で射殺したりはしないし、ユキを飛葉がスカウトしたことになってる。
飛葉はユキをメンバーに入れるのを反対したんだろ、結局何度か助けられたけど。
みそっかすと言いながら飛葉の次くらいに活躍したんじゃないかな。
0390愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 21:28:39.63ID:???
ユキの活躍って、登場編のコンゲリを除けば
最後のダイブ位しか思いつかんけどねぇ・・・・・ドカ*対戦車ライフルにインパクトはあれど
ぶっちゃけ女王にも助けられる有様だったしなぁ
0391愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 21:47:42.38ID:???
黄金の新幹線(キックのウエイトレス)
緑の墓(もっと……うひうひ)
地獄の神話(さあ手伝ってもらおうじゃないの)
……活躍と言えるか微妙だが、個人的にはこの辺が印象深い
0392愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 21:53:57.11ID:???
朝食に死を、の前半で活躍してたろう、パンツもはかずに。
0393愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 23:21:30.90ID:???
なんだかんだでピンチになることが多かったな。
肉鉄の前半とか。
0396愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 15:26:35.27ID:???
肉鉄エピソードでユキはナンパ男の車を使って逃げ回るけど
車が電車に突っ込んだ所で同乗していたはずのナンパ男がいなくなってたはず
氏んだシーンが描かれているわけでもなくただ消えてるという…
0397愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 15:35:04.58ID:???
どのエピソードだっけ

ユキが対戦車ライフル付きバイクで敵の乗る列車と並走

あの対戦車ライフルは固定式だから俺たちを撃つことは不可能だpgr

ユキ、バイクをわざと横滑りさせて対戦車ライフルで敵をアボーン
0398愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 19:37:21.51ID:???
飛葉以外は意外と敵のボス、幹部を倒してない
オヤブン、両国、チャーシュー、世界、八百辺りな
ヘボは結構倒してる
0399愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 20:54:36.65ID:???
>>397
神話元次郎を仕留めた名場面だな!
対戦車ドゥカティは望月三起也の代名詞。
0400愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 21:31:38.78ID:???
バイクのヘッドに対戦車ライフルはロマンがあるが
Fサス沈み込んじゃって普通じゃ運用出来んよなぁ〜アサルトライフルのセミオート位なら走行中でもいけそうだけど
面白みがないから、やっぱ浪漫優先で正解か・・・・・発想の勝利って感じ
0401愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 22:07:40.88ID:???
対戦車ライフルって、そんなに重い?
ユキのはボーイズという説が主流だと思うが、15kgぐらいじゃろ。
バイクに乗る人間の体重が50〜100kg程度の幅があるから、対戦車ライフルくらいの重さは
スプリングの交換とかで対応できるんじゃないかな。
0403愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 22:29:26.95ID:???
サスペンションの伸縮とロックをコントロールできる仕掛けを組み込めば、むしろ精密射撃用のベンチになるかも。
0405愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 22:59:29.09ID:???
兄ちゃんが小学生の頃ノートに描いた「僕の考えたバイク」は46センチ砲搭載していた
0407愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 00:55:53.42ID:???
ジャパッシュで護岸用のテトラポットを置いて、戦車が乗り越えようとするが腹が支えて動きが取れなくなる場面があっただろ。
あれを見て、車体の中央部にもキャタピラを付けた戦車を発明したのは俺だ。
0408愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 09:00:51.08ID:???
八百のバイクもちょっとした悪路で腹を打ちそうだ。
0409愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 15:35:13.13ID:???
アフリカでサッカー選手がワニに襲われたってニュースがあるな
ワイルド七でワニと言えば「カンボジア国境にワニはいない」とワニおばさんとR2か
0411愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 21:18:04.08ID:???
先生は人を噛み千切るものなら何でも好きだよ。
鮫やピラニアは言うに及ばずビートル車もね。
0412愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 21:31:33.37ID:vCYDe2Y7
>>405
やっぱりガキは甘いよなw
オレが会議中に画いたスーパーバイクは波動砲を搭載してたぜ!
0413愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 22:09:18.06ID:???
俺が考えたバイクは倒れないように補助輪が着いてたぜ。
大砲だのなんだのじゃなくて、もっと実用的なことを考えろよ。坊やたち。
0414愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 02:15:33.99ID:???
もう、ワイルドのメンバーが全員ワニの上に乗って
町中練り歩けば良いと思うよ!
0419愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 21:13:12.70ID:???
>>418
マッポの語源として警察は薩摩藩出身の人が多かったため警官を「さつまっぽう」と呼ぶようになったのですね
0420愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 22:51:51.99ID:???
なんということだ!
ポリスマンが語源では無かったと言うのか…
0421愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 23:07:34.85ID:???
さつまの後ろについてる「(っ)ぽう」は何じゃ?
薩摩の奴らという意味か?
0423愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 23:38:19.41ID:???
江戸っこ とは言っても江戸っぽ とは言わないじゃん。
同じく浜っこ とは言うけど浜っぽ とは言わないじゃん。
「っこ」とつくのは都会で、「っぽ」とつくのは田舎ってことか。
0428愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 20:33:36.20ID:???
水戸駅に降りて驚いたのは
水戸黄門と助さん角さんの銅像が駅前にあったことだ
ドラマの虚構が街のシンボルなのかよ
0433sage
垢版 |
2017/03/24(金) 22:35:56.17ID:EbUT7AWi
>>425
ヒヨッポは黙ってな
0437愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 12:15:21.52ID:???
実在の人物達なんだから問題ないよな。
武田鉄矢じゃコントにしか見えんが…
0440愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 19:47:03.09ID:???
こ、こうべなんか、鉄人28号がおるんやぞ・・・・!(やや自慢げ
0442愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 17:33:24.45ID:???
水戸黄門を今風で言うと総理大臣の孫が飛葉ちゃんみたいな札付きのワルに成長したけど、
後に改心して警察官僚に出世し、退職後はSPを引き連れて日本を旅している設定だろ?
0443愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 22:16:57.35ID:???
飛葉は一般人を殺したりはしてないだろ。黄門のほうがワル度は高いな
0444愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 01:31:51.23ID:???
一般人を殺してるのは成沢と草波だな
飛葉なんて底辺の犯罪者のガキ
0445愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 03:41:04.49ID:???
成沢は交通事故だろ。
被害者の替え玉立てるより、余裕でもみ消し出来たような気もするが。
0446愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 09:24:18.19ID:???
交通事故でも人殺しに変わりない
そして被害者のことなどおかまいなしで隠ぺい工作を図る草波
自分たちの出世が最優先。それを邪魔する人間は容赦なく始末する
成沢と草波、真の悪党はこいつらだろ
0447愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 09:33:12.32ID:???
俺は黒松の暴露メモに火を点けてタバコ吹かした警察の人に共感したけどな
もちろんワイルド7というお話の中での事限定だが
現実をフィクションの中に当てはめてアレコレ言うのは野暮の極み
0448愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 13:45:56.73ID:???
そもそも悪党対悪党というマンガなんだから草波や成沢が悪党であるのは当然
0451愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 19:39:52.44ID:???
バイク騎士事件・緑の墓・運命の七星・魔像の十字路
これらのストーリーに共通してるのは、草波がメンバーを裏切るということ
つまり
より大きな目的を遂行するためには、裏切り者の汚名を甘んじて受けるという美学が根底にある
ただ残念なのは、バイク騎士事件の結末
成沢の交通事故から草波の隠蔽工作・署長の揉み消しに至るまで、苦し紛れ、子供だましの茶番で終わってしまった
0452愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 20:06:22.07ID:???
あの署長は草波に殺されているな。口封じのために
草波とはそういう男
0453愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 20:27:12.34ID:???
確かに裏切りネタは多いな。悪像のときはさすがに「ああ、またか…」と思ったもん
0454愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 21:38:55.62ID:???
裏切りの美学というより、裏切る設定にすると遠慮なくワイルドのメンツをいたぶれるからな
いたぶって喜ぶドS望月センセーの趣味が根底にある
0455愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 22:28:05.35ID:???
>>452
口封じのためにワイルドのメンバーにして過酷な任務を与え、ついに殉職させた。
0458愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 05:50:27.49ID:???
デカも被害者だったのか
バイク騎士の最後は子供のころ読んだときは美談みたいに思ったが
確かに今読むと成沢と草波のクズっぷりに呆れるな
0460愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 09:13:13.96ID:???
デカのモデルは由利徹かいな? やっぱ訛りはまどろっこしいからやめたんかね
0461愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 22:54:38.92ID:???
>>458
草波がマトモでないのはムチャクチャな入隊テストでわかるだろ。
飛葉は何で草波をリスペクトしてたんだろうか?
飛葉の性格ならあんな身勝手なエリートを嫌いそうなもんだが…
0462愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 23:15:03.29ID:???
実際に身体を張ったりもしてるからナー草波父は
息子の方は如何にもなエリート臭が漂ってたが
0463愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 23:21:55.94ID:???
草波には『相棒』の杉下右京と同じものを感じる
私だけでしょうか
0466愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 00:19:19.81ID:???
物凄〜く若い時の平田昭彦だったら結構似てるかな?草波隊長
本人も東大法学部卒のインテリだしね
0467愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 00:56:48.58ID:???
江戸大だろ
でも保身と出世のために平気で人を殺すクズだけどな
まあ、それぐらいの悪人じゃなければ悪党を集めた殺人集団を率いるのは無理だろうけどな
0470愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 06:28:38.68ID:???
ココナッツゲームの件でも草波は自分の命を賭けるのならわかるが、部下の命を天秤に掛けるってどうなのよ。
0471愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 09:10:53.17ID:???
もともと草波は警察をドロップアウトしたエリート崩れ
連載当初は少し異常な人間として描かれている
でもそれが本来の草波の姿なんだろうな
0472愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 10:13:11.83ID:???
子供の頃読んだ単行本だと、
草波さんの名前が勝(かつ)になってた
0473愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 11:19:25.68ID:???
>>470
ドブさらいさせるために死刑囚を集めたんだから自分の手は汚さんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況