X



【大友克洋】AKIRA [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0152愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 17:54:09.42ID:uZ9pczc+
基本的に全部手書きだからね。
ああいった緻密な絵をアニメーションにするのは、
手間暇が掛かって大変に過ぎる。
書き込みの多い絵柄は、アニメーション化が困難になる。
絵が緻密であるほど、平面画のマンガと違って三次元的な
動きや画角のある映像での絵の崩れが目立つようになりがちだし。
0153愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 19:25:55.77ID:???
>>151
リマスターされてないのかな?
円盤は昔絵コンテついたDVDを買ったっきりだけど予告映像?は綺麗で
本編はそうでもなかった気がする 直近のBDのレビュー調べると音質は絶賛だけど
画質については褒めてる人とガッカリしてる人で分かれてる感じが
マスター?の状態が良くないのか 微妙に額縁なのも気になる
0159愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 13:32:25.12ID:???
>>154
むしろ金田がベーコンに見える

>>158
うーん
まあトヨタの要請通りに作ったんだろうけど…
0160愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 01:45:29.62ID:7pzKMa6p
何が面白いの? 超能力? ただ爆発とか吹っ飛ぶとかバカみやいな映画。
0161愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 08:30:26.36ID:???
>>158
これ最初見たとき
映画がリメイクされるんじゃないかと思ったら
車のCMでズッコケた
0162愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 18:27:53.49ID:???
>>158
こんなのネオ東京じゃねえ
ネオ東京はデモ隊が闊歩してもっとカオスだろ
0163愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 00:53:01.88ID:???
CMは大友関わってるのかね
CM制作者が許可だけ得て大友無関係で作ってそうだけど
0164愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 21:53:29.25ID:m5MAPO1C
酒飲みながらブルーハーツを聞きながらAKIRAを読む
0165愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 04:03:05.04ID:???
1stと2ndは向こう見ずな金田達の勢いに合ってる気がする
俺の脳内では4thのブックレットの写真と3巻がリンクしてる
0166愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 05:41:17.50ID:kWPFYXEW
大友さんブルーハーツのジャケ絵手がけりゃよかったのに
メトロファルスみたいな感じで
0167愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 05:45:16.05ID:vXHhfNpP
>>146
元となる写真を見ずにこういう描き方で描く奴はいつ現れるんだ
0168愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 19:26:41.48ID:+ybH8Vkj
写真をプロジェクターで用紙に投影して、それを鉛筆で輪郭をなぞり、
塗り絵をしていったら、このぐらいはできたりしないかと思うが、
どうだろうね?
0171愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 21:29:45.44ID:hUmjtvNC
あの鉛筆画の絵柄でもって、政治戯評を一コマ漫画で描けたらすごいだろうな。
一見写真のような絵で、まるで写真をとったかのようなスキャンダラスな想像
画が描けたなら、抹殺されるかもしれないレベル。
0173愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 22:37:49.70ID:ZtXUp3bm
そもそも大友克洋の漫画が写真みたいな絵の漫画だと思うわ
0176愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 15:26:35.85ID:3lTkZYiE
なんだか急激に老けたような写真だなぁ。
0177愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 11:02:19.00ID:???
紫綬褒章を受賞した時も普通に良いおっさんなのに
AKIRAの学校や落書きのセリフを見ると結構禁止用語があったりするのが興味深い
0179愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 10:16:21.34ID:???
すずきじゅんや ってどうなん?
Twitter見てると少し鼻に付く感じなんだが
0180愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 10:36:15.31ID:???
誰だと思ったらあの大友克洋サイトの人か懐かしい
昔掲示板に書き込んだ記憶がある
0181愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 04:16:28.78ID:???
引越しで荷物整理してたらアニメコミックスが出てきた
やっぱ講談社やなと懐かしむ
0182愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 06:40:42.47ID:???
鉄雄が月まで行く所、何回読んでもぶったまげるなぁ

欠けさせて柱立てちゃうのとか桁違いすぐる
0183愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 21:25:16.68ID:???
>>182
もはや漫画読んでるかんじしなかったもんなぁ。大友の画力と構成力カットの見せ方ほんとに凄かった
もうSF漫画描かないのかな
0184愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 23:29:26.75ID:???
>>183
俺も趣味で大友さんみたいな描き込み系イラスト描いてるけど年取るにつれてキツい
ましてや還暦越えで漫画描くなんて拷問
0186愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 01:25:40.89ID:???
前に芸術新潮に載せてたのがSFだったので、まだああいうの興味あるんだってうれしかったよ
大友先生には短い頁数でもSF描いて欲しい
0187愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 07:52:10.63ID:???
個人的に四巻?だっけかな?金田が丸ごと出て来ない所とか好きだなぁ
もちろん、出て来ない伏線が初めの方にあってさ(金田とケイが逃げてる時に、金田自身の幻影みたいのを見る)

主人公が死んだ…?いや、生きてました的な演出は、他の漫画やアニメでもあるけど、しっかり作り込まれてるのはAKIRAしか見たことない

進撃の巨人ってアニメこの間見たけど、主人公が食べられる辺りまでは超面白くて、期待しまくってたんだけど、次の回ですぐに「やっぱり生きてました!」的に復活したので一気に萎えて観なくなった
主人公が死んだ…?という演出をするなら、それ相応の復活劇がないともうダメになってしまった
AKIRAみたいに、原作だとまた違うのかな…?
0188愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 08:25:41.47ID:???
>>187
あのケイや金田の幻影伏線(キイイイィィィイインてやつ)すごかったな
1巻で出てきたやつが後半に出てきたときは見事なリンクに思わず最初から読みなおすというね。
0189愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 06:25:09.77ID:???
あれ連載中だとアキラの力でどっか飛ばされてる頃の金田だってなってたけどラストで突然変更したんだよなぁ
0192愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 12:20:45.03ID:???
>>187
進撃の巨人の原作は、そこからが最高に面白い
やはり売れるだけの事はある
何しろあの絵だよ?他のとりえがそれだけすごいって事だろう
0194愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 04:40:08.34ID:???
実写攻殻のコケっぷり見るとAKIRAの実写化はこのまま立ち消えになるかもな
0195愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 13:36:04.06ID:???
実写化しないで原作をアニメ化にして欲しいわ
2部か3部作くらいで
東京五輪がリアルで控えているのだから本当に制作してくれよ
0196愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 16:47:22.79ID:???
実写化反対派だけど、やるならオードリーの春日出して欲しい
あいつは大友顔だと思う
0198愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 19:55:25.36ID:???
仮にハリウッドで実写化したとして、金田が片言でTetsuooo!!とか言うのも嫌だけど、国内で実写化して何処ぞのジャニタレが演じるのはもっと嫌だなー
まぁ大友が許可下ろさないとは思うけど
0199愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 20:53:12.51ID:???
実写化するなら、良い意味で汚い日本、高クオリティCG
この二つはクリアして欲しい
安心して任せられる監督いる?
0200愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 22:24:46.71ID:???
>>196
まったく同じことを思ってる人っているんだなwww
俺も春日を初めて見てから大友マンガに出てくる人じゃん!!ってずっと思ってた
0202愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 06:36:02.33ID:ZqWqVnto
規模の大きいアニメは色んな意味で難しい気がする。ショートピースみたいな短編でいいから、思い切り好きにやった実験的なヤツを作ってほしい。できればSF寄りで。
0206愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 14:57:18.53ID:6eQtOv5w
良いねw
じゃあ金田役は山崎賢人でww
ケイ役は橋本環奈でww
0207愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 15:32:18.19ID:???
大佐のクーデター軍との攻防のあたりが面白かったな
ところで講民党って公明党っぽかったよね
0208愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 16:37:54.63ID:rb8jOail
週刊文春だったか新潮だったかに、バベルの塔を描いてる写真入りの
記事が載ってたようだった。

聖書のバベルの塔は、言葉が乱れたので途中で作業が進まなくなって
しまっただけで、大友の大好きな崩れたりはしないよね。
0213暴力団米村組 組長
垢版 |
2017/04/25(火) 15:56:28.34ID:aGw/JBk3
(´・ω・`)女子社員のヌードをホームページに掲載しているリコー関連会社が
鳥取にあるがな
https://goo.gl/ewMXag
https://goo.gl/TpxbKo
リコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがな

リコーは慰謝料3千万円出せ! ゴルァ
https://goo.gl/PqzAGQ

鳥取のリコーの担当者は、この問題で東京のリコー本社から
いろいろ言われているそうだなw

10年前からこんな偽ホームページばらまいとるがな
0219愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 09:25:39.96ID:???
AKIRAに携帯電話やスマホや液晶テレビがあったらどうなっていたのだろう?
2020年の東京五輪はリアルで実現したけど
携帯電話までは無理だったのか
0221愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 21:00:31.50ID:???
当時の想像の限界だよねそこは
1980年代に携帯電話なんて普及してなかったしな
映画のビルから立体的に映し出されるエビス様のホログラム?はそれに近いのは今もあるよね
立体じゃなくて壁面だけど
0222愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 21:12:24.40ID:???
映画じゃ金田のグルーピーの一人が深夜に公衆電話かけてたよね
あとCDジュークボックスって現実にはあるの?
0223愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 21:35:52.73ID:???
CDターンテーブルならあるけどCDジュークボックスはどうだろう
携帯は無いけどフライングプラットホームはあるし、現実と比べて民間より軍隊に科学技術が傾いた世界って感じ
自衛隊じゃなくてアーミーだし
0224愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 22:21:13.26ID:???
SOL見た時もおったまげた
それのアメリカ仕様出て来た時もおったまげた
0225愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 22:35:47.29ID:???
CDジュークボックスで画像ググたら一番目に出てくる業務用のやつはどうだろう?

昔作られた近未来モノは携帯がない携帯がない言われるけど
今自分が居るこの現実とは違った携帯が一般普及してない未来の世界ってことで
ええじゃないかと思ってしまうがだめか
レトロなガジェットが残った未来は逆にお洒落に見えたりもするし
(ってこれはある程度発展した時代に敢えて描いてこそかもしれんが)
0226愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 00:59:40.98ID:???
ケータイは出てこないが多チャンネル放送やワイドテレビやハイブリッドバイクやらを当時よく想像(創造?)できたなぁとは思う
0227愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 01:44:26.41ID:???
昔たまげたけど今見たら普通

@SOL 
A寺沢武一「ゴクウ」の義眼型のスーパーコンピューターの超小型端末
B楳図かずお「わたしは真吾」の全世界のコンピューター直結
0228愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 04:25:40.87ID:???
ケータイは思いついてても作品に使うと誰でもどこでも連絡とれて物語の展開がうまく運ばないから
あえて使わなかった漫画家もいたとかいないとか
ウルトラマンとか昔のSFでもテレビ電話腕時計あったしケータイが民間に普及すること思いついてた人はそれなりにいそうな気はする
0230愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 00:07:50.14ID:???
金田がバイク乗りながらスマホでカーナビをしているのもなんだかな〜
カーナビ「このまま真っ直ぐ行くと旧市街の立ち入り禁止区域です」
金田「そんなもん知るかよおぉぉぉ」
0231愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 21:25:37.44ID:???
>>229
いいなあ
日本でもなんかアニバーサリーエディション出せばいいのに
0232愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 21:29:35.98ID:???
>>230
スマホをいじりながらバイクを難なく運転する鉄雄とか(腕組みしながら運転してたみたいに)
現代風AKIRA
それはそれで見てみたい
0237愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 04:57:11.39ID:???
ねじ式っぽいパロられ方だな
もうそんなに昔の作品なのか
0241愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 21:44:01.47ID:TgcNSKQ4
小さい頃父親に映画館で見せられて
ふくらむピンクの
てつおと潰れる女の子が長い間トラウマだったけど、最近映画を見、とても面白かったのでとうとう漫画を読んだ!凄い!めちゃめちゃ面白い!
0242愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 23:09:58.22ID:???
あのシーンギリギリでカオリが潰れるところ映さないのが余計にトラウマを促進させるよね
断末魔の表情もトラウマ
0244愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 00:12:12.62ID:???
鉄雄の腕見たときのカオリの「はっ!その手は!?」ってセリフのとこ口とセリフがズレてたよな
あれって修正された?
0245愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 00:17:26.31ID:???
子供の頃夏休みアニメ特番みたいな枠で放送されたAKIRAを観て
その一連のシーンと鉄雄が内臓ぶちまける(幻覚)のシーンが気持ち悪くて
大人になって再見するまでずっと脳にこびりついてたなあ
たしかガイバーも放送していて今思えばひなかからなんつーアニメをw
0246愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 03:34:19.12ID:???
残酷描写やサイバーパンクな舞台美術や動画枚数の多さ
そういう表面的なAKIRAを超えて、ドラマとしてのAKIRAを鑑賞した者は
当時どれぐらい居たんだろう

AKIRAに取り込まれていく変異した鉄男の「金田、助けてくれ」というセリフ
オッサンとなった今では泣けて泣けて仕方ない
0247愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 05:58:22.72ID:8zMWw380
当時テレビの映画予告ではアキラって金田のことだとおもってたな
金田バイクのシーンの後に画面全体にアキラってでるし
0250愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 13:32:18.67ID:???
>>246
施設の頃から一緒だったからなぁ
心の闇と、思春期反抗期のどうしていいかわからない苛立ちの所に、とんでもない力を手に入れてやりたい放題だったけど、最後に頼れるのはやっぱり金田だったんだなぁと思う

金田も絶対に放っておかないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況