X



聖闘士星矢ver.374 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3fd5-ky+K)
垢版 |
2016/06/07(火) 20:02:26.61ID:6NRV0BT/0
★このスレでは週刊少年ジャンプに連載された原作についての話題が中心です。
 OVA・新旧作アニメ・エロパロ・同人・801・LC・G・GA・セインティア・聖闘士星矢以外の車田作品の話題は
 荒れる原因になるので充分注意。(話題は各関連スレで)

>>970がスレ立てすること。
>>970が無理なら>>970の指定もしくは>>980>>990が立てること。

★前スレ
聖闘士星矢ver.372
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1461119892/
聖闘士星矢ver.373
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1463784008/

★過去スレ、関連スレはこちら→2ch星矢関連スレログ保存庫  http://minagi.cc/ss/
 (過去の定説、ネタ等は上記を参照)

★車田正美公式HP  http://kurumadapro.com/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0300愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa82-zZDF)
垢版 |
2017/09/27(水) 21:05:09.96ID:/T9ZYOcha
そうそう
兄貴の漫画ってどこがどうってうまく説明はできないんだけど、少女漫画っぽいんだよな
女性にもウケてるのはそのへんの要素もあるのではないか
0302愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4ff8-E5kF)
垢版 |
2017/09/27(水) 21:56:50.87ID:qdzD9a+L0
ポセイドン編あたりで、瞬が扉絵でニッコリして背景に花が咲き乱れていたね
まさに少女漫画って感じだった
少年漫画の熱血と少女漫画の華やかさを併せ持つ作品だから、女性支持も高いのは納得
0304愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8abf-Dc1X)
垢版 |
2017/09/27(水) 23:57:03.05ID:NXUYDnq60
>>299
元々背景の密度が濃かったのに加えて星矢ではキャラクターも高密度になったな
見開きドアップは当時から手抜きだって良く言われてたけど全然そんな事はないと思う
0305愛蔵版名無しさん (スフッ Sd43-4fiA)
垢版 |
2017/09/28(木) 05:09:52.86ID:8j0xbJJdd
>>303
昔アニメディアの読者投稿コーナーで魔鈴が星矢にミスティを紹介する時に
ベルばらのオスカルだ
って言ってたイラスト思い出したw
0307愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 03b1-4fiA)
垢版 |
2017/09/28(木) 09:28:14.12ID:9gbFlQh60
アニメって当時飛び飛びでしか見てなかったのでミスティの回をネットフリックスで見てみたけど
神よ私は美しいのとこ、アニメでもやったのかw
なんかそこの星矢との会話のやり取り、古谷さん笑いをこらえながら喋ってるように聞こえるw
0310愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2dc9-wa1a)
垢版 |
2017/10/03(火) 14:34:36.07ID:dpyELJJp0
りんかけで菊が後姿だけど上半身裸の絵があってドキドキした思い出。
星矢は女性キャラ多かったけどなかったな。胸の谷間はやたらと多かったけどw
0311愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e38c-Txnz)
垢版 |
2017/10/03(火) 14:55:06.96ID:u+L0oUFN0
向こうのパーティなんかでは胸を大きく見せるのが礼儀だが、それみたいなもんかもな
皮膚!エロ!ってのはアジア的でしかないのかもしれん
0313愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b7a-1vzx)
垢版 |
2017/10/03(火) 21:40:52.64ID:iNbHZM6n0
>>312
あのパーティーの時のくっそダサいドレス!?どこが!!?と思ったら
海底神殿に乗り込んだ時のドレスの方か。
うん、あれは中々よかった。マントもカッコよくて、
美しさの中に戦いの女神の凛々しさが表現されていた。
0316愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23fe-Txnz)
垢版 |
2017/10/04(水) 22:26:47.27ID:Q9S1pqTZ0
>>314
一般人だらけのパーティーに呼ばれてるのにこの人アテナですからとか言って屋敷の中で金キラ金の兄ちゃんが張り込む訳にはいかんだろう
そもそもそんなそばで警護してたら雑兵の前にジュリアンがぶっ飛ばされてた
0319愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cbad-asy+)
垢版 |
2017/10/04(水) 23:22:48.83ID:gY5RAKQk0
普通に辰巳と同じようなスーツ着せて護衛させればよかったんじゃ
奇抜さはない(長髪とか麻呂とかヨーダとか)普通のイケメンだし怪しまれずに護衛可能だ
0320愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 91c9-lSbj)
垢版 |
2017/10/05(木) 14:57:36.62ID:ZcN8cusW0
ガバガバ警備問題はセインティアでフォローしそうだな。

>>315
なるほど、あえてアテナを試したのか獅子だけにw

>>319
そういう時こそ女性聖闘士が護衛するべきなのに、一般の集まりだと仮面が目立ちすぎて駄目だな…。
0322321 (ワッチョイ 462a-nmGn)
垢版 |
2017/10/07(土) 18:43:12.55ID:8zs0Ds4A0
>>321だが
ジュリアンの家でさらわれたんだが、あんときにはジュリアンは海底神殿にいたのだったかな?
それにしても求婚された夜にその求婚相手の家に泊まるんだから口でなんと言っても合意ととられるだろ
0323愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f131-KNNp)
垢版 |
2017/10/12(木) 22:03:52.76ID:ZEv/JDvK0
ジュリアンが絶対ものにしてみせるゾーっと決意してたけど
ポセイドンになってからの脅迫を見るに、どんな手段を考えてたのか恐ろしい
0329愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b2a-CXfK)
垢版 |
2017/10/13(金) 18:20:46.36ID:zykXtupH0
ジュリアンは16歳にして自信満々女を口説いてるんだなあ
今まで女に拒絶されたことないって言ってんだからすでに相当経験があるハズ
あの調子なら光政以上になったかもしれないな
0331愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f131-KNNp)
垢版 |
2017/10/13(金) 18:37:49.23ID:PwGUnJ8J0
あのルックスで世界有数の資産家だから、そりゃ口説かれたら断らないよね普通は
高1が中1をかどわかすくらいは日本でも日常的にありそうだけど、求婚はたしかに戦国時代みたい
0342愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d1c9-uk6+)
垢版 |
2017/10/18(水) 15:12:15.17ID:lCYlpM4R0
あの二人は世界的な大財閥の当主だし、結婚の話は山ほどきてそう。
沙織なんて小娘一人組し易し、と財産目当ての輩が五万といただろうから求婚は慣れっこだろうな。
0343愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f131-KNNp)
垢版 |
2017/10/18(水) 15:47:02.56ID:VkeCeH3Z0
一巻で記者たちが沙織の美貌に圧倒されてたから、それこそ引く手あまただろうね
性格を知る星矢たちは、アテナと分かるまで関わりたくなさそうだったけど
0347愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f131-KNNp)
垢版 |
2017/10/18(水) 23:38:52.70ID:VkeCeH3Z0
>>345
本家ギリシャ神話でもアラクネやパリス相手に結構荒ぶってるので、
アテナ本人っぽいと言えばその通りかも
「そう、この私なのです!」あたりまでは酷い描写の女性でしたなあ…
0352愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a1c9-jyNj)
垢版 |
2017/10/19(木) 14:10:34.34ID:PT46seuP0
>>347
あー、そういわれれば原典のアテナも結構酷いね、アテナに限らずギリシャ神話の神々にいえるけど。

>>349
沙織はまあ知らなかったからともかく、光政が鬼畜過ぎるwそりゃ一輝も切れますわ。
0357愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a1c9-jyNj)
垢版 |
2017/10/21(土) 12:48:57.27ID:+4RNBwyp0
どこのピーチ姫だよと思ってたらツボ取るためにわざと捕まっただけで、
ポセイドンをアテナが倒すって展開は意表を突かれて痺れた。
ハーデスもそうだけど神は絶対的な存在としてしっかり格付けされてて、
神を倒せるのは神だけっていう作者のこだわりがいい。

タナトスとヒュプノス?ゴ、ゴールドクロス破壊したし(震え声)。
0361愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp85-Wcai)
垢版 |
2017/10/23(月) 17:32:48.94ID:KlKJos1Ep
地形無効はないだろうが、その理屈なら
最初に閉じ込められた後、上の入り口から入って来た時に吸い込めば皆傷付かずに済んだだろう

実際には水が満ちるまで届かない高さかも知れないが、神としての力を使えるなら少しくらい飛べても良いような気もする
0365愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7afe-0GSP)
垢版 |
2017/10/24(火) 22:29:27.24ID:Ojn4Z+XG0
エリシオンにしても冥界にしても天国と言うか死後の世界だから地上に対して物理的な距離はないんじゃないか
星華を襲った火の玉も色んな方向から飛んで来たし
0366愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a1c9-jyNj)
垢版 |
2017/10/25(水) 14:15:08.02ID:wQfuF2d70
>>363
神自身の攻撃とツボに吸い込むじゃまた違うんじゃね。
金角銀角が口から火吹いてどこまでも遠隔攻撃できても、
ひょうたんで吸い込める距離はどうしようもないって感じで。

>>364
距離が遠すぎると威力も弱くなるんだろうか。
直接戦えば黄金聖衣一瞬で破壊できるぐらいなのに青銅二軍も殺せないし。
0367愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f99b-bcII)
垢版 |
2017/10/25(水) 16:33:38.08ID:dmgo5UU/0
まあ仮にも聖闘士相手にあれほどのダメージを与える攻撃なのだから
普通の人間だったら一瞬で消し炭にされんだろうなあ
普通の人間程度なら世界中どこに居ても簡単に命を奪えるという訳か
さすがに「死をつかさどる神」の名は伊達じゃないね
0369愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7afe-0GSP)
垢版 |
2017/10/25(水) 19:03:02.33ID:hU98XdmP0
>>368
俺もそう思ってる。あれはギリシアからって言うより黄泉の世界から空間を飛び越えて攻撃したんだろうなと
春麗の祈りも別に中国からギリシアに届くほど凄い小宇宙を放っていた訳じゃないと思うし
あとデスマスクが五老峰からテレポートしたのも単なる超能力ではなく積尸気を出入りして黄泉の国経由で移動したのかもしれない

星矢たちがハーデス城にひとっ飛びした時もギリシアからドイツまで飛んだのかって良く言われるけどあの城も中に黄泉比良坂が
あるぐらいなので元はドイツに建っていたのが冥王軍復活と共に黄泉の世界と繋がってしまっているのだと思う
NDで急にイタリアに現れたみたいに冥闘士が攻めやすいようもう少し聖域の近場に寄せて来たんじゃないかと

>>366
タナトスは単に手を抜いてただけだと思うよ
人間一人殺すならこの程度、聖闘士一人ずつならこの程度って感じで徐々に上げて行ったら聖闘士どもがバリアー張ったので
じゃあ今度はそいつを破って皆殺しに・・・ってやろうとした所で星矢の反撃に遭ったと
0370愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 19c5-Wcai)
垢版 |
2017/10/25(水) 19:14:50.38ID:f1XmWv280
冥界の正規の入口は一応ハインシュタイン城地下になってたけど、教皇の間みたいに裏口はいっぱいあって、距離の問題はないのかもね
0371愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4931-kf9/)
垢版 |
2017/10/30(月) 09:51:03.64ID:6xBGoaD60
聖闘士星矢公式サイトに掲載されてる聖衣分解装着図は
白銀聖衣の大半がモノクロのままなんだけど、
完全版でも彩色されてないのかな?
0376愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4224-J+SA)
垢版 |
2017/11/06(月) 18:20:09.96ID:RaMWHJ0c0
抱きしめた 心の小宇宙(コスモ)
熱く燃やせ 奇跡を起こせ
沙織さーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!

天界編
星矢→沙織への恋愛感情が確定した
星矢「俺にとっては、城戸沙織という一人の女性だ。」
星矢「神だろうと人間だろうが関係ない。守りたい人がアテナだった。ただそれだけだ。」
タイタン「それがサジタリアス星矢の本心であると言うのか?模範である黄金聖闘士が私情で戦ってると?」
星矢「ああ。」
星矢「アテナアテナと吠えてないと他の聖闘士に示しがつかないだろうが!」
タイタン「決着をつけようじゃないか。愛する者のために。命をかけて。」
星矢「敵と敵じゃなく、男と男の決着をな。」
星矢「沙織さん」 で抱きしめた
0379愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df31-cjDh)
垢版 |
2017/11/15(水) 14:07:57.09ID:j+66VLFH0
Web広告で鳥山明のタッチそっくりなヤムチャの漫画が出てくるので
あんな調子で車田先生そっくりのタッチを再現できる絵師に色々描いてもらえれば良いのだが
0382愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dfc9-5YOU)
垢版 |
2017/11/15(水) 17:02:08.16ID:3TjJDl770
>>380
元アシスタントだけあって似てるなァ、この人にスピンオフ書かせればいいのに。
でも似てる分だけ比較されてつらいかな。他の派生作品みたいに別物過ぎると批判する気も起きないし。
0384愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dfc9-5YOU)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:04:10.58ID:3TjJDl770
>>383
まあそれはあるね。男塾の派生作品が正にその通りになっちゃってて、
本物そっくりの邪鬼外伝、似せてはいるんだけどそっくりじゃないからパチモン臭い赤石外伝。
石山に書かせたら赤石外伝みたいになるだろうなぁ。

それに車田漫画の場合、いくら見た目が似ててもポエムと見開き必殺技が描けなきゃ駄目だから大変だわ。
0385愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f6a-LVSJ)
垢版 |
2017/12/09(土) 08:09:07.80ID:8fIFHH720
>>381
パチスロ漫画は全部クソつまらんが
この『男旗』は非常に面白いし
ネットでタダで全巻読めるんでぜひ読んどくべき

とはいえ今は無料公開は、正直微妙な人物紹介編にすぎない
1〜2巻だけになってるようだが…
0387愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb8f-mLIQ)
垢版 |
2017/12/20(水) 18:16:38.78ID:Uz8H1vrH0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0388愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4d4d-ZwRK)
垢版 |
2018/01/21(日) 04:44:02.62ID:vG/hdyP60
懐かし漫画のようにだれでもネットで稼げる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

UFHYE
0389愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a3be-i6Xq)
垢版 |
2018/01/28(日) 22:16:34.91ID:3Et5fo480
ワイ聖闘士星矢アニメ化に関して
「3D+セルアニメ方式、制作総指揮外人、脚本外人、二次絵下請け東映」ってとこに途方もなく不安を覚える。

作画クオリティあげた3Dセルアニメベルセルク(動きはゴミのまま)の二の舞いに陥る懸念がある
リリース前の1枚のカットもやたら3Dしてて不安しか覚えない

しいていえば幸い制作はシルバーまで12話、ゴールド12話、海王12話、ハーデス12話に区切られる。
よって最初のしるばーのつかみがゴミなら制作陣クビ=制作は東映丸投げに切り替わる可能性がある。
そうなれば最低でも黄金編からは東映3dセルアニメ(参考例正解するカド等)クオリティに改善されて黄金編からリリースされることになる

それこそハーデス編の改善は不要、シルバーまではフルクオリティ目指してほしいがてぬきでいい
アニメ改悪された黄金+海王がどれだけ改善できるかが課題。シルバーの質とクレー厶次第で黄金以後の方針が決まる。

よってクオリティがゴミだったなら、東映じゃなく元請け“NETFLIX”相手に万々クレー厶しないといけない「制作陣全員解雇で東映に丸投げしろ」等

聖闘士星矢のRevivalアニメ各種は東映改悪老害のせいで事事失敗したが、聖闘士星矢リメイク「KNITHZ of ZODIAC」の成否は外人制作陣の頑張りじゃなくファンのクレー厶が決めるんや
0390愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 27c9-qDc1)
垢版 |
2018/01/29(月) 19:14:11.07ID:UrQIngRY0
東映が駄目だから無理だよ、黄金魂の手抜きっぷり見ればわかるでしょ。
超ドラゴンボールでさえクソみたいな手抜き作画多いんだから。たまにすごいときもあるけど。
0394愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 07c9-S3kI)
垢版 |
2018/03/06(火) 20:25:05.73ID:tI/n32VX0
エピソードゼロ3話で終わりなのか…でもまあ意外と面白かったな。
シュラはともかくアフロとデスがどんな扱い受けるか怖かったが意外とまともで、
それでいて旧作とも矛盾しない良い塩梅だった。最後のシーンはみんなかっこいい!
0398愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b5c9-YVw8)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:19:47.49ID:5ODKWKfB0
蟹と魚が実はいい人でした〜ってならないか心配だったが杞憂だった
蟹はちょっとギャグキャラ化というかデストールっぽかった

>>397
星矢の同人は腐女子ばっかだからな〜
発掘したとしてもセインティアやLCみたいにスピンオフ書かせそう
0399愛蔵版名無しさん (スプッッ Sddb-oJyH)
垢版 |
2018/03/16(金) 00:01:36.23ID:JhRbwM6Yd
>>396
恐らくネトフリリメイクアニメ関連の牽制でエピゼロ描いてると予想する
せっかくネトフリが原作に忠実なリメイクとの触れ込みなのに、これ以上アニメオリジナルな話を盛られても先生も御免だろう

というか、現代黄金話のエピゼロと過去話のNDの交互連載とか近年稀に見る御大の星矢尽くしなんだが
普通に贅沢だと思うんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況