X



池田理代子総合スレ3©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001愛蔵版名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/03/25(金) 03:13:27.25ID:???
池田理代子先生の作品について「マターリ語る」スレッドです。


・批判的な意見を議論したい人は別にアンチスレを立てて下さい。
・信者呼ばわり、アンチ呼ばわりは空気を悪くするだけです。
・煽り・荒らしは華麗にスルー or 脳内あぼーん。
・相手する人も荒らしです。その他のおかしい人もスルーの方向で。
・個人の二次創作サイトさんや作品の話題は迷惑をかけるので避けてください。


※基本sage推奨です。
※980踏んだ方が次スレを。1000いくまでに誘導スレを貼りましょう。
※立てられない場合は宣言して下さい。その場合代わりに立てる人は宣言してください。


前スレ
池田理代子総合スレ2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1426158420/
0849愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 14:03:43.90ID:???
アルラウネはドミートリイのコピーを作って抱かれたかったんじゃないか
0851愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 14:20:42.46ID:???
>>849
だな
アレクセイの裸を見て男を意識して赤くなる
自分から離れていかないようにイラだっていた
離れていったらモスクワまで追っていった
この命が尽きるまであなたを見守るわ つまり一生死ぬまで一緒にいるわ ってことだべ
アレクセイの傍にアルラウネは一生いたかった

アレクセイはモテすぎだろう
ユリウス、アルラウネ、アナスタシア、シューラ 一時はガリーナ
0852愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 14:29:58.23ID:???
アレクセイとは命をかけてまで愛したくなる男だった?
0853愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 14:43:34.65ID:???
モテすぎアレクセイのハートを射止めたのはやっぱりヒロインか
そんな男に抱かれたら嬉しいだろうな
0857愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 15:03:39.57ID:???
目の前で夫が亡くなるって
映画タイタニックもローズの隣でジャックが
亡くなった がローズは強かったな
たくましく生きた
0859愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:09:41.04ID:???
アマーリエもアデールも最初はワガママお姫様だったが
最後はアマーリエは仕事 アデールはレオニードへの愛に目覚めたな
アマーリエはパリでマジ仕事しているのかな
アデールは外国亡命?
0860愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:29:00.08ID:???
オル窓1部
ユリウスのクラウスへの恋心が切ない
苦しいくらいに彼を思っているね
片想いが苦しい
0861愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:21:51.98ID:???
結ばれた時は記憶喪失
記憶喪失にならないとアレクセイほどの男?と
結ばれないのか
0862愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:59:44.11ID:???
>>859
史実だとユスポフ公爵はラスプーチン暗殺の後フランスベルサイユに亡命しているのね。
皇帝の姪の配偶者だったのも本当。ただベルサイユまで彼女を連れて来たかは聞いたことない。
結構1960年代まで生き延びているからね。亡くなったとき新聞に出ていた記憶がある。まだベルばらも
オル窓も始まっていなかったけれど血友病の遺伝の件を生物の授業でやったついでにラスプーチンについて
生物の先生が教えてくれた。
0865愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 20:16:19.71ID:???
御大がユリウスの娘の外伝を描かないなら
小説などでも書いて発表して欲しいよ
後期高齢者になる前にさ
なってから発表してもいいけど
ロシア編で絶望したが娘生存説で希望の光が見えて嬉しいんだが
0866愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 20:27:38.40ID:???
イザークとロベルタに男女の愛エロスを
あんまり感じなかったのはベッドシーンがなかったからかな
イザークとアマーリエの方にはエロスがあったと感じるが
0867愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 20:47:41.93ID:???
そうだよロベルタとはキスシーンもなかったもんな(結婚後)
イザークは口ではきれいごと言ってても、身体が拒否してたんじゃないか?って勘繰るレベル
0868愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:04:15.40ID:???
イザークって1部でユリウスと機知に富んだ会話したりしていたし楽しそうだった
やっぱ知的会話が出来て音楽知識が多少ある人がよかったね
ユリウスがイザークとくっつけばベストだったなユリウスも記憶喪失や廃人にならないですんだのにあとはやっぱりカタリーナかクララだよな
0869愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:06:45.67ID:???
>>864
ハッキリ池田理代子と意識したのは桜京。その前も多分読んでる。
男性のユリウスが出てくる話、多分池田氏だと思う。やはり革命で
公爵令嬢が地方へ逃げてきてユリウスと淡い恋、最後彼女は自殺という
筋でした。ロシア革命では随分ロシア人が日本へも亡命しています。
ニコライ堂はそういう人達が創った建物。ラシャ生地は昔はコート地
の高級品でしたがロシアがなまってラシャ生地になったんですね。
大投手スタルヒンもロシアの亡命者です。この人はロシアの将校の息子。
0870愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:15:57.84ID:???
ニコライ堂は日露戦争の時代にはもうあったと思う
映画「二百三高地」に出てたから
0871愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:18:53.19ID:???
ユリウスはアレクセイに
故郷に帰れ俺のことは忘れろあばよ〜って
バッサリ振られて捨てられた時にさっさと
イザークの所ウィーンへ行けば良かったんだよ
0872愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:44:33.07ID:???
偽造パスポートをレオニードに没収されてるんじゃなかったっけ
それに大事なバイオリンも失くしたままだし
アネロッテ殺害やその他もろもろの嫌疑がかかってるかもしれないし
もう帰るとこなんかない、すべてを捨ててきたんだよう(涙)
0873愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:51:23.59ID:???
>>866
ベッドシーンは必要性無かったのかもね。
アマーリエとの事はイザークにとって
大きな出来事だったし…。

>>869
いたね!男性のユリウス。
話の内容までは覚えてませんが…。
中央公論社の短編集で読みました。
0874愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:54:39.04ID:???
よーっし!
ママ、おにいさまへを語っちゃうぞぅ!!
0877愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:19:42.90ID:???
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  ご冥福をお祈りします   
      |    (_人_)     | 
      |     \   |     | 
      \     \_|   /

         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         |
   \          \   |       /
    \          \_|     /
0878愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:15:34.30ID:???
>>872
運命に翻弄されっぱなしだったイメージだけど、
けっこうアグレッシブだね、ユリウスって。
イザークがもっと強く引き止めてたらな。
ゲームだったらそんなルートも見れたんだろうけど。

>>874
ぜひ語って下さい。
0879愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:25:10.61ID:???
マルクスの元々の思想には国家論がない。
マルクスは共産体制の実現は経済の成熟により可能で国家の関与は考えてなかった。
0880愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:29:47.48ID:???
>>873
小学生のころ、実際に池田作品は読んでいなかったが、10代の女子生徒二人が心中した事件を扱ったワイドショーで「ふたりぼっち」の一部が引用されていたのを覚えている。
0881愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:31:56.34ID:???
>>869
明治の日露戦争時代の流行だが、正露丸も元々は征露丸(ロシアをやっつける薬)だし。
0882愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:37:59.73ID:???
オル窓勢に負けずに章子勢も頑張るわよ!
どうして章子の御両親は生命保険未加入だったのかしらん←昭和っぽい語尾にしてみたw
どうしたのよ、おにいさまへ…勢!
息してる!?
0883愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:52:18.36ID:???
章子、都立の一流校の方が私立のお嬢様学校より偉いという世界観は昭和中期だ。
0884愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 01:38:22.73ID:???
>>879
マルクスの教えを自由にドンドン語りまくってください
マルクスを読んだけと理解できなかった
0885愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 01:41:05.49ID:???
>>883
40年代に都立が学校群制度で徐々にレベルが落ちて行ったんだよね。それまでは受験校として
一部の進学私立や有名大学付属校、有名女子大の付属校を除けば都立の地位は高かった。
それが段々レベルが下がり各私立が受験に熱心になって行って私立都立の地位が一時逆転したね。
0886愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 01:52:27.77ID:???
>>885
御大も都立の名門高校に行って卒業したから
その当時の価値観だよなあ
0887愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:03:58.29ID:???
>>886
仕方ないですね。丁度連合赤軍事件があってオウムじゃないけれど犯人が皆高学歴で都立
日比谷を出た人間が結構いたりでイメージが下がり出したころ。御大はある意味都立全盛の
時代の人。ついていけないでしょう。私でも最近の私立の偏差値見て驚くことがあります。
0888愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:05:19.77ID:???
>>872
>もう帰れるところなんてない、すべてを捨てて
うわぁ〜改めてユリウスの心情を想うと
帰る場所がないもう死ぬしか道がない絶望感
クスン(涙)可哀想すぎる
0889愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:15:16.38ID:???
>>887
連合赤軍事件
あったな〜
オーム事件のように凄かった
宗教も思想も同じになっていくな
日本赤軍もテルアビブ空港事件、よど号ハイジャック事件など世界中でテロ暴力事件してたな
0890愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:23:28.69ID:???
日本の戦後団塊世代やマスコミの正義や価値観は左翼思想にどっぷり
共産主義国家の方が良いんだの価値観に支配されていた
共産主義国家の実態が明らかになっても
今でもその価値観もっている人が多い
0891愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:33:42.28ID:???
共産主義思想にドップリ浸かって
共産主義国家賛美している輩に限って実は金持ちが多い
資本主義国家の恩恵を受け豊かさ富を味わっているくせに
マルクス、レーニンを共産主義を賛美
0892愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:50:52.35ID:???
>>836
ドミートリィの思想が分からないよね?
想像つくがハッキリ説明していない曖昧だ
なにが正しいのか〜正義は〜と美しい言葉を
述べているけど肝心のその思想は何?が語られていない
アレクセイが決別して出ていった後
アルラウネのモノローグ自分語りでごちゃごちゃ言っているが肝心要の「ドミートリィの思想」
を明らかにハッキリ物語の中に出していない
0893愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:58:52.36ID:???
総合スレならではのこのカオス

良いぞーみんな自由に語り合おうぜぇ〜
0895愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 03:14:21.65ID:???
ロストフスキーのレオニードへの忠誠心は凄い
アネロッテがヤーコプに体を許したように
そっちの関係もあったのか
0896愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 03:23:45.78ID:???
丘の上での誓い、プガチョフと誰だったか忘れたが
貴族が祖国人民の為に命を賭して闘ったというのを追従いや模倣してるだけなんじゃないのか
それに殉ずるのが自分達兄弟の使命みたいな
何とも強烈な刷り込みにおける一方的な正義感みたいな感じがする
0898愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 03:57:52.62ID:???
>>896
まさに。そうだよね。
3部ロシア編の?な部分は最初から始まった時からなんだよね。なんか綺麗事で泥臭くない農民労働者の匂いがしないんだよ
兄弟して貴族の歴史事件を模倣し先人に従いたい
>貴族が祖国人民のために尽くすのが正義
ミハイロフ兄弟が鼻につくのはその辺りもある

ロシア人民のために頑張っている貴族の俺カッコイイみたいな陶酔している感じで
真から貧しい人民を解放の視点が余りない

やっぱりミハイロフ兄弟は革命家ってよりお坊ちゃん
貴族で皇帝に反逆した俺たちに酔っていただけなんじゃないの
ドミートリィ兄の殉教者みたく祭り上げも?だし
0899愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 04:11:21.57ID:???
語学バイオリンの天才ドミートリィ・ミハイロフ侯爵さまは工場で働いたことなんて一度もないしな
弟アレクセイが兄貴の残した遺言指導書?に従ったアルラウネに教育される
0900愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 04:19:13.01ID:???
アレクセイが兄の代わりに兄の人生を歩まなくてはならない重荷を背をわされた
しかしアレクセイはそのことに気づいていない
兄貴〜俺の誇り〜
洗脳教育を受けバッチリ革命の闘士になりそのまま終わる
0902愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 07:19:30.64ID:???
エーゲノルフ教授が影の協力者だったってのがなあ
年長者なら止めろよ
0903愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 08:03:42.50ID:???
>>887
連合赤軍に限定しては都立日比谷卒や東大の学生はいなかったと思う。
ただ当時、デモに参加したり左翼的活動をしていた人に対象を広げれば、東大の学生もいたし、大企業経営者の御曹司もいた。

他の大学の学生も多かったが安田講堂立てこもり事件もあったし。
0904愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 08:09:53.18ID:???
>>882
章子を引き取る親戚が誰もいなかったのも不自然だよなあ。

世代的には章子の両親は兄弟が多かった世代だから。
0905愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 08:16:13.90ID:???
親戚はおったけど「あんな事故おこしやがって、こっちに非があるから賠償金で財産なんか
何も残らない」って陰口たたいてるのを聞いて、章子がカーッとなって
「おじさんたちの世話にはならない!」って言ったんだよ
最近電子版立ち読みした
0906愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 08:25:08.40ID:???
>>902
エーゲノルフ教授 この人ひとりだけチャッカリ生き延びたんだね(亡くなった場面がない)
1人娘は21,22歳で爆死、自慢の教え子も21、22歳で死刑
もう1人の教え子も31、32歳兵士達に銃弾を浴び河へ転落
どういう教育をしていたんだね?思想に命を懸ける革命家養成教師か
0907愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 08:52:32.54ID:???
>>902
知識人って俺が愚民どもを導くんだ!って意識が底辺に有るから問答無用で従わせる
共産主義に傾く人多いよ、現に戦後すぐ東大の南原学長や矢内原学長はかなりの左側
矢内原はバリバリのキリスト教徒だった。現に当時の共産党は我々が国民を指導し
一党支配の国にしなければならない!野党の存在は絶対認めないのが本当の政治だ!
と赤旗で露骨に言っていた。貧しかった人々は国が何もかも用意してくれる…という
妄言に憧れて傾いた人も多かった。ココだけの話今上陛下もかなりそれに傾いて
未だに非武装中立論を絶対的に信じておられるとか。だから小泉元首相や安倍首相と仲が悪い。
曾祖父が二人も海軍大将でご自身も武器調達の件などで論文を書いた雅子妃にも風当たりが強い。
0908愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 08:57:17.60ID:???
>>868
聖セバスチャン音楽学校の時15歳のユリウスはイザークと対等に話が出来た
4部のユリウスはロベルタと同じレベルになってしまい(悪い意味じゃないよ)
何もしないほうが良い女
(何かすると夫の足を引っ張って取り返しがつかない大変なことをしてしまうから)
とにかく何もしないで夫を待つ可愛い妻でいれば良い立場の女に(これも悪くはないけどね)
0909愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:09:27.66ID:???
>>894
薫も好きですね。これも男も女もいる。まあどちらにも通用しますね。
ユリウスは男性名らしいですが。
0910愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:24:40.12ID:???
ユリウス、アレクセイと一緒になったら一気に見事に可愛い女に変貌しましたね
 「帰ってきてくれてありがとう」なんて夫は嬉しいだろう 
今日は疲れているのとか今日はしたくないとか一回も拒否しないで夫婦生活もしっかり応じていそうだし
すぐに謝るし仕事の邪魔をしないように気をつけているみたいだし
絶対夫に服従で考えの違いから言い合いや喧嘩なんてしないんだろうね
(現実にこんな女はめったにいない)
最後に最大の邪魔しちゃうんだけどね
0911愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:26:43.60ID:???
>>908
記憶喪失じゃない時は結構レオニードにもズケズケ言いたいこと言っていたのにね。
レオニードも彼女に肩借りたりして結構スキンシップ過多。
レオニードは早々に彼女が気になりだしてラスプーチンに指摘されて動揺していた。
レオニードは彼女が記憶喪失になったのをアレクセイを忘れる‼ってことほくそ笑んで
いたけれどあんな人形のようになったユリウスでもやはり愛し続けたね。
彼も面食いなのかな。結局アデールには感謝はしても愛情は持たなかったみたいだし。
最後に思いをめぐらしたのもユリウスと皇帝だった。
0912愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:42:29.91ID:???
>>911
レオニードはロシア編で見事に気がついたら主役になっていたみたいな存在になっていたね
ロシアでアレクセイよりもドミートリィ兄貴よりも存在感があったね
0914愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:47:49.52ID:???
>>865
御大の公式サイトやブログで発表してもいいよね
自分も死ぬまでに知りたいわ
0915愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 10:02:45.96ID:???
高齢オタが多いので早く描かないと
近いうちみんな死にます
0916愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 10:04:13.48ID:???
>>912
正直アレクセイがあまり魅力を感じなかったから。物足りないというか
フェルゼンみたいな感じでインパクトがなかった。一部の時のほうが
ずっと魅力的だったよ。彼は革命よりも音楽に対しては情熱を感じたね。
レオニードはオスカルを男性にしたような一面があった。軍人としては
どんな手段でもたとえ卑劣な手段でも取るけれど家族や愛する人にはモーレツに甘い!
家庭自体は上流社会だけれど情のあるいい家庭で育ったみたいだね。
0917愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 10:26:17.38ID:???
>>916
だよね
革命家アレクセイよりもヴァイオリニストのクラウスの方が凄くかっこよかった
若い時、1部の時にはイザークよりもクラウスに惚れたな
年齢を重ねた今は、イザークの方がいいけどね
0918愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:50:06.42ID:???
もう少し時代設定を後にしてたら駄目だったのかなぁ
ドミートリイが1905年の第一次革命で処刑とか流刑、からのアレクセイがドイツへ逃亡、
1910年ぐらいにロシアへ帰りユリウスが追いかけてきて1917年ロシア革命
そしたらドミートリイはもっとわかりやすい英雄になれたし、革命の時アレクセイとユリウスは
もう少し少女漫画のヒーロー、ヒロインらしい年齢だったと思う
0919愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:55:16.36ID:???
スパイ・ロストフスキーにいいようやられたアレクセイが切ないね
ヒーローなんだからロストフスキーに気づけよ
0920愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 16:09:33.87ID:???
蕗子が義理の妹になって手を焼くマリ子さんスピンオフまだ?
リヨタンベルばらシリーズ終了したんならおにいさまへ…を描いてよ
0921愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 16:19:16.93ID:???
オル窓を初めて読んだのは小6だから
よくわからなかった。高校でも受験のごたごたでロシア革命を習わなかった。
ウィキペディアを読んでも全然理解出来ない。
0922愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 16:37:13.76ID:???
明日中に1000埋まりそうな勢いだから次スレID強制表示のテンプレートを作ったよ
本来ならオルフェウス用のスレ別に立てるべきだけど1作家総合スレと作品スレ
各1つ計2スレまでと決まりがあるはずだよね
それにベルばらとオルフェウス以外になるとこのスレ過疎るかな

!extend:checked:verbose:1000:512
!extend:checked:verbose:1000:512
!extend:checked:verbose:1000:512
!extend:checked:verbose:1000:512
↑上記を3行にわたってコピペ
池田理代子先生の作品について「マターリ語る」スレッドです。

・批判的な意見を議論したい人は別にアンチスレを立てて下さい。
・信者呼ばわり、アンチ呼ばわりは空気を悪くするだけです。
・煽り・荒らしは華麗にスルー or 脳内あぼーん。
・相手する人も荒らしです。その他のおかしい人もスルーの方向で。
・個人の二次創作サイトさんや作品の話題は迷惑をかけるので避けてください。

※基本sage推奨です。
>>980踏んだ方が次スレを。1000いくまでに誘導スレを貼りましょう。
※立てられない場合は宣言して下さい。その場合代わりに立てる人は宣言してください。

前スレ
池田理代子総合スレ3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1458843207/
0923愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 16:43:44.62ID:???
>>905
そうは云ったものの、親身に諭してくれる親戚は普通はいるものだよ。

結構裕福な暮らしをしていたらしい両親の財産が賠償金に吹っ飛ぶ交通事故ってどんなの。

両親は引き取ってくれた取引先の家の父が恩を感じていたぐらいだから、社交性や人格に問題あったとも思えないし。

まあストーリー展開の必要上の設定だろうね。
0925愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:03:37.88ID:???
>>923
ハンドル握りながらくるっと後ろ向くのもありえないよね
男子中学生が自転車乗ってるんじゃないんだから
まずはとめるでしょー
0926愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:44:17.07ID:???
オル窓ロシア編でヴォーラが
「女の幸せは夫になる人次第で決まる」と言いつつも、意味ありげに「今のところはね」ルビつきで強調までしていた
アルラウネが「女が一人じゃなにも出来ない時代はもうすぐ終わる」馬車を乗り回す
2人に女が活躍しそうな伏線のセリフを言わせていたのに全く話に生かされなかったね

ヒロインのユリウスは男にすがって生きる完全な男次第の女でアレクセイなしでは生きていていけない完全依存症の女だし
それを考えるとあの伏線のセリフはいったい何だったのでしょうか?
0930愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:34:39.42ID:???
キャラ爆破シーンなどみると
御大の心にあるマイナス願望?みたいな心理を感じるんですが
0931愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:13:41.29ID:???
>>926
ヴォーラって書く人とヴェーラって書く人がいるがどっち?

ヴェーラはユリウスを連れていく役だけでなく、もっとしぶとく生き残って亡命後に活躍志手ほしかったキャラだ。
0932愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:18:01.94ID:???
>>896
ロシア革命は貴族よりなによりもっと掘り下げてユダヤ問題を描かないとダメだよね
0934愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:21:51.73ID:???
章子、お手伝いさんがいた時代のギリギリ最後だよね。

コメットさんはお手伝いさん設定だったが、昭和40年代の半ばには相当珍しくなって来ていた。

でも昭和40年代の始め頃だが、幼なじみの家にお母さんの実家から付いてきたというお手伝いさんがいた。
商売をやっているお家で、お母さんはその頃は珍しい四年生大学卒業だったようだから、お嬢様だったようだ。
0935愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:52:30.73ID:???
なんでここ急に加速しだしたんか調べたらば
2016年にスレ立って、2018/7月から急加速
一人で連投してんのおるだろ
0944愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 07:39:38.87ID:???
>>907
興味深いけど、スレ的には実在の人物ではなくオル窓の人物を絡めて
100字程度で語ってほしいかな〜(自分はね、他の人は知らんよ)
0945愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 08:34:47.78ID:???
小説家吉本ばなな女史が、自分の小説を人にお金を払ってもらって読んでもらっているから
読者を嫌な気持ちにさせたくない。読者を落ち込ませる悲劇人を死なせる話は簡単に書けるけど
人を嫌な気持ちにさせるのが嫌だ。読者を落ち込ませたくない。
物語はhappyに終わらせるようにしている・・・ってことを言ってたんだって。
池田先生とは創作に対する考えが反対ですなぁ。あとは読者の好みの問題だね〜。
0947愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 10:11:40.65ID:???
御大の多くの作品にはみんなも言っているとおり御大の破壊願望を感じる

作家さんたちには書いていると自分の作品のキャラを滅茶苦茶にしたくなる人もいるみたいだけど
御大もそのタイプか
0948愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 10:55:51.28ID:???
アラフィフは更年期真っ最中でしょ
イライラさんが多いのよね
イライラを誰かにぶつけたくなるのよね
顔の見えないネットはうってつけの場所だもの

女として終わっていくのが怖い・・・
夫が求めてこなくなった・・・
鏡を見ればマリオネット法令線、恐怖の三段腹・・・
子供からはうるせーババア・・・

そうゆう更年期のもやもやは、ベルばらを読んで忘れればいいのに
いますぐpcの前から離れてベルばらを読むの
ほ〜ら心が洗われていくワヨ☆
0949愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 13:29:28.90ID:???
>>947
オスカルも初めから死なせる設定らしいですしね。史実のアントワネットフェルゼンは
仕方がないにせよ、主要キャラはあまり幸福になった漫画は池田さんないですね。
桜京はよかったのかな?さほど重い内容ではなかったけれどね。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況