X



石ノ森章太郎 9©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/02/09(火) 21:09:09.91ID:???
まだまだ、とことん語ろう石森+石ノ森章太郎

前スレ
石ノ森章太郎 8
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1388820044/

過去スレ
石ノ森章太郎 7
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1318248492/
石ノ森章太郎 6
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1305457913/
石ノ森章太郎 5
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1251704526/
石ノ森章太郎 4
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1207039576/
【エピゴーネン】石ノ森章太郎3【奴隷人生】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1169988228/
【白黒全集】石ノ森章太郎 2【外見は豪華】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1131024574/
【サイボーグ009】SHOTARO WORLD【ゴレンジャー】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1068143035/
0591愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:42:29.45ID:???
手塚先生が石ノ森先生の作品や才能に嫉妬していたのは確かだ・・。
0592愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 00:35:36.61ID:???
そんな手塚が豪ちゃんと仲良いのが不思議
旅行も一緒に行くし可愛かったのかね
0593愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 01:36:51.94ID:???
>>590
あの世代の新鋭作家は海外小節を翻案的な感覚でパクってたと思う。現代でいうパクリとはまたちょっと感覚が違うという気がする。
というか手塚、他人の事言えんだろというかw
0595愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 07:19:26.17ID:???
参考にした元があるのを隠したいパクリとリスペクトがあって隠すつもりの無いパクリは似て非なるもの
0596愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:04:06.18ID:???
「オチはちょっと変えてるからいいでしょ?」みたいなのはリスペクトっつうんかねえ
0597愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:04:53.88ID:tWLfmRzs
自分は断然石ノ森派だな
009のアニメから入ったけどアニメ以上に絵が動きまくっててビビった
古い漫画のくせにDBなみに動いてるじゃないか
0599愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 22:18:17.76ID:???
平成です
昔から名前だけは知ってたけど
多国籍なところだけでなく一人一芸設定とか昔の漫画とは思えなかった
後者は今風にするためにアニメ用に付け加えた設定だと思ってたのに漫画読んでたらそのままだったし
特に0011なんてその手強さ、双子設定、倒し方、悲劇ぶりまでどれも2000年代でも通用する出来
0600愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 22:27:19.84ID:???
いや、それ以前に主人公が苦戦しまくってて仲間に助けてもらってようやく勝つってのが新鮮すぎた
しかも序盤なのに
それまでに見てきたのってだいたい主人公一人が毎回決まった時間に決まった必殺技で解決してしまうし
0603愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 01:00:22.39ID:???
009で驚くなら昔のマンガは驚きの宝庫なんじゃないかな
玉石あるのは当然だけど
0604愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 01:05:53.10ID:+yrYfLqy
>>600
石森先生が読んだら喜ぶやろな

因みにサイボーグ009は
野球の9人から来てる
当時は野球人気がスゴかったし。
0605愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 02:28:21.09ID:???
>>597
あの時代に絵だけで表現力高めたのはすごいし
現在の漫画の見開きとか大ゴマとか
開拓した功績も大きい。
0606愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 20:42:42.92ID:???
よく思い出したら0011じゃなくて0010でした
絶対アニメのオリキャラだと思ったのになあ
ナンバリング的に
0607愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 00:02:49.90ID:???
>>605
そうそう、その通り。その辺りかなり軽視されてると思うんだよね。
単なるヒーロー物の原作者で有名なだけとか未だに言ってる奴とかいるし。
0608愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 00:18:51.07ID:???
そういうのは結局手塚の宝島の車のシーンの延長線上にすぎないからねえ
石森がそんな小手先表現技法にかまけてる時期には既に漫画は人間の内面をえぐる劇画時代に入ってたし
で手塚はそっち方面でも渡り合えたんだから皮肉だ
0609愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 00:35:41.55ID:???
>>592
俗悪漫画たたきに辟易していたから
そんななかハレンチでのし上がった豪ちゃんを叩く気にはならなかっただけだと思う
0610愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:11:22.05ID:???
>>607
客観的に見たらそうだから仕方がない
石ノ森自身俺は手塚治虫みたいに自分のエゴだけで動きたかったが出来なかった
周りのスタッフを食わせるために作家性を捨て商業的に走った
でも結果的に後悔してはいない
みたいなことを言っている
0611愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:15:55.41ID:???
いやもともと作劇の才能がなかったんだと思うよ
コマ割りにかまけて変なテンポの漫画ばかり描いてきたから晩年の作品の読みにくさは異常
特に日本の歴史とかその商品コンセプトでありながら初心者に厳しすぎる漫画になってる
0612愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:16:56.17ID:???
漫画の技法にこだわりすぎて迷走しちゃった感がある。
吹き出しの最初の一文字を吹き出し外に手書きで書くのが自分は嫌いだった。

チ←手書き 吹き出し→ちょっとまって

こんな感じのやつ。これ石森以外でやってる人いるのかな。
0614愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 19:51:09.81ID:???
>>612
わかるわ
たまにやるならいいけど
ほぼ毎回出てくるからうざくて仕方ない
0616愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 21:04:08.50ID:???
自分がわかるのは、

サイボーグ009


佐武と市捕物控

人造人間キカイダー
さるとびエッちゃん
009ノ一?

二級天使
CM野郎?
ロボット刑事

変身忍者嵐

原始少年リュウ


仮面ライダー


快傑ハリマオ



やっぱり特撮・アニメの記憶率高いな…
0617愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 21:57:39.08ID:???
佐武と市の上が竜神沼
仮面ライダーの下がJUNだな
0619愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 23:31:35.82ID:???
サイボーグ009の次はテレビ小僧
原始少年リュウの次はあかんべえ天使?
0624愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 00:13:32.41ID:xaXd3Ddx
【24時間テレビ・ドラマスペシャル】Sexy Zone中島健人主演「石ノ森章太郎物語」あらすじと予告動画
https://navicon.jp/news/49949/
0626619
垢版 |
2018/08/23(木) 00:46:30.53ID:???
>>625
ああ・・・
あかんべえ天使とはちょっと違うとは思ったんだ
0627愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 07:16:57.64ID:???
皆様ありがとうございます!
サイボーグ009の前はかけだせダッシュ、らしいです

あとはハリマオの前後とリュウと嵐の間が分かると幸甚です!
0628愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 08:48:24.15ID:???
リュウと嵐の間はCM野郎
ハリマオの右はおてんばバンザイ
0631愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:24:00.40ID:???
サイボーグ009
テレビ小僧
竜神沼
佐武と市捕物控
ボンボン
人造人間キカイダー
さるとびエッちゃん
009ノ一
流れ星五十三次
二級天使
セクサドール
ロボット刑事

変身忍者嵐
CM野郎
原始少年リュウ
いやんポコ
太陽伝
仮面ライダー
JUN
馬がゆく!
快傑ハリマオ
おてんばバンザイ
かけだせダッシュ

あとワンピース
そもそも有名作以外はどういう基準なのか…
0632愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 20:53:57.29ID:???
>>631
こうしてみるとやっぱりライダーと009の人という印象…。
知名度ならホテルもいて良さそうなのに。
0634愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 23:31:34.07ID:???
80年代の不思議コメディシリーズから
石ノ森の名前は知ったので原作テロップでよく見るな~という感じで
漫画よりも特撮のイメージが強い。
0635愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 00:07:53.07ID:???
>>631
いやんポコと一緒にいるのシアワセくんじゃない?
いやんポコ読んだことないけど、シアワセくん出てくるの?
0636愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 00:19:28.60ID:???
冷戦が終わった時点で、サイボーグ009って、古典にはなったと思うけど、
やはり誕生編から地下帝国ヨミ編までは名作だと思う。
源氏物語やモンテクリスト伯が不朽の名作として今読み直しても面白いのと同じ。
0638愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 02:52:51.99ID:???
>>624
中島の新劇調大芝居の石ノ森像がとにかく暑苦しい
島本和彦と間違えてんじゃねえのってぐらい
木村文乃の姉ちゃんは石森不在時に
勝手に部屋を模様替えしそう
トキワ荘をそんな自由にタヒチみたいにしたらあかんわ!!
みたいなのやるでしょ絶対
0639愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 14:35:11.04ID:7NbVF8mS
聞きかじっただけの死の商人がブラックゴースト団でとかいう、
007映画のスペクターのような、それが悪いのなら、
日本にだって兵器作って居る企業もあるし、アメリカにだって。
ボーイングは日本を焼き払った飛行機の製造元なんだし。
0641愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 17:29:34.45ID:???
>>639
漫画としてわかりやすく悪者に描いたってだけじゃないの。
まあ、今の目で見たらちょっと安直な戦争ハンターイなんだけどあの時代は総じてちょっと左寄りな考え方が多かったし。
0642愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 18:47:50.85ID:???
明日の夜9時頃か・・。
「石ノ森章太郎物語」楽しみやのうw
(´・ω・`)
0644愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 22:03:32.72ID:fw2oWLVr
>>643
すまん 分かりそうで分からん?
何処のシーン?
0645愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 00:24:23.79ID:SSZETGyY
>>640
生放送だけに何とも言えん

おそらく9時頃の開始に思われるが
それもズレるかも?
0650愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:19:47.32ID:???
一時間ドラマなのか二時間なのかもわからないよね?
録画どうすりゃいいんだ…
8時45分くらいから11時半くらいでイケるかなぁ
0651愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 12:02:16.14ID:???
本人のドラマは滅多にやらないので楽しみ。
「知ってるつもり」以来かな?
あれも日テレだったな。
0652愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 14:30:32.89ID:???
NHK-BSのとことん石ノ森で、仮面ライダー誕生秘話の短い再現ドラマがあったな。
一度出したクロスファイアーのデザインを「ズキンと来ない」とやり直しでスカルマン描いたりして。
ゲストの出渕がなんか共感するコメントしてた気がする
0653愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 18:24:37.67ID:???
>>650
日テレのサイトでは、「21:10頃〜23:10頃」という枠設定にはなっているよ
0655愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 21:09:04.02ID:ijl0gr0B
>>654
エエ話やなあ

て おーい遅いで〰。
0657愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 21:18:55.79ID:ijl0gr0B
>>656
マラソンがな。
0658愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 21:21:20.59ID:???
やっと始まるか?
トイレ行きたくなってきたんだけど
0659愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 21:23:21.68ID:???
コメントの途中で突然始まるから、録画ボタン押すの一瞬遅れちゃったじゃないか!
0661愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:00:55.77ID:???
なんで石ノ森章太郎のドラマなんかやったんだろ
意味分からねえな
0663愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:07:02.75ID:ijl0gr0B
>>661
NHKで赤塚さんやってたし
その対抗かね?
0664愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:37:55.37ID:???
お姉さんが大フューチャーされてるな。
今ごろ夫人が煮えてるぞ。
0665愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:09:46.81ID:ijl0gr0B
>>664
いやあ
俺は冷めた。
0667愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:20:25.91ID:ijl0gr0B
ここまで揃えてキカイダー無しですか‥‥。
0669愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:25:56.91ID:???
表紙だけとはいえマンガ日本経済入門がでるとは

どうせならナックのアニメも流せばよかったのに
0671愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:32:05.09ID:???
お姉さんの好きな人の話はなかったな。
藤子A先生説は信憑性あるのかしら。
集合写真でA先生に寄り添ってる石森姉と、ツーショット状態を阻止しようと後ろに映り込む章太郎の写真とかはあったけど。
0673愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:13:45.51ID:Z6MiUeA2
>>668
ああ そうでしたか失礼
それは見逃した

てゆうか手塚さんとのエピソードは、よく流せたな
それだけでも見応えがあったl
0674愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 01:08:20.91ID:???
えっこれでおしまい!!
って感じ
すがやみつる、や、山田ゴロもでないん!?
0677愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 02:03:30.78ID:VGzzFbPi
アラフィフ向けドラマだな 若者は昭和カルチャーおたくくらいしか興味無さそう
0678愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 02:05:40.22ID:???
そういえば
豪ちゃんでてねぇな!

あと 奥さんとの馴れ初めも
0679愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 02:14:50.20ID:???
豪ちゃんが初めてアシスタントに入ったってアパートは
早稲田の西のあたりのお寺の隣りなんだよね

現代マンガ図書館の近くでね

ここで豪ちゃんブチ切れたんだな
0680愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 04:22:59.05ID:???
豪ちゃんインタビューで、学園紛争時はアシの帰り道に早大のバリケード
横目で見てたなんて語ってて、石森先生の仕事場は練馬辺りだから
記憶違いだろうと思ってたけど、ほんとに西早稲田でアシってたんだな
0681愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 07:12:26.80ID:???
山田ゴロさんが 最初 石森さんの親戚の中華屋さんで
働かないかと言われたというのは何処なの?
0683愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 09:08:43.96ID:HTqV0CD3
好きなライダー怪人は戦闘員と応えていたそうだし
唐沢寿明とのシーンが一番の見どころだった。
0684愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 09:41:44.95ID:tBeZp606
父親としては赤塚不二夫より数段上。
0686愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:09:46.66ID:???
石ノ森章太郎と映像や雑誌で対談した人は何人ぐらいいるのだろうか
0689ジュラル星人
垢版 |
2018/08/26(日) 12:09:37.96ID:s8lS/i38
ヤフーに唐沢君乗っていました
0690愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:26:23.97ID:???
手塚はデカいからバカリズムではイメージ違うんだよな
赤塚は割と若い頃のイメージに近かったような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況