X



ドラえもん(原作)議論スレ【ポータブル国会】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2014/02/17(月) 00:10:04.01ID:???
ドラえもんの原作について語るスレッドです。
アニメ作品、ドラベース等の派生作品は、該当スレでお願いします。

▽公式サイト
ドラえもんチャンネル    http://dora-world.com/top.html

藤子・F・不二雄大全集ドラえもん 全20巻
「ドラえもん」藤子・F・不二雄大全集【第1期】   http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/1st_seoson/index.html 全8巻
「ドラえもん」藤子・F・不二雄大全集【第2期】   http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/2ndseason/index.html .全6巻
「ドラえもん」藤子・F・不二雄大全集【第3期】   http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/3rdseason/index.html  全6巻
*ドラえもんは第3期までで完結です。第4期には含まれません。

小学館 てんとう虫コミックス「ドラえもん」 全45巻
http://www.shogakukan.co.jp/comics/volumes/_id_13325?so=vol&;sb=asc
同 「ドラえもん プラス」 全5巻
http://www.shogakukan.co.jp/comics/volumes/_id_16620?so=vol&;sb=asc
同 「ドラえもん カラー作品集」 全6巻 ※スレ立て時点2・3・4品切中
http://www.shogakukan.co.jp/comics/volumes/_id_24261?so=vol&;sb=asc
ぴっかぴかコミックス 「ドラえもん」1〜18巻、カラー1巻既刊
※公式サイト・リンク切れ
※前スレ
ドラえもん(原作)58【ホームメイロ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1384405981/
0719愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:48:59.44ID:???
のび太は無人島で長年過ごしているので小野田少尉くらいの経験値はある
0721愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 04:56:50.73ID:???
ドラえもんの職務って何だ?

ドラえもんは失恋の傷心を癒やすためにやってきたんだぞ
のび太の面倒見はリハビリなんだよ
これ作者の公式設定な

未来が変わるわけないだろ
ジャイ子ルートはセワシの捏造だよ

だからのび太をどうこうする必要なんてまったくない
0723愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 13:57:16.35ID:???
ジャイ子ルートが真実か否かはさほど重要ではないのよ
セワシにとっての本題は自分の代まで続く借金という歴史的事実の改変だから
だが、たとえ方便でもドラえもんに「つきっきりで面倒見てやるよ」と言わせた以上はそれなりの働きをしろって話だ
のび家からすりゃタダで住まわして三食食わせてその上こづかいまで与えてるんだからな

>>720
能力を伸ばすどころか人としてのプライドすら粉々にしかねない発言
これが面倒見るとかほざいてた奴の言う事か?
ろくに反論のひとつもできないアホが他人様つかまえて間違い認めろとか
あまりに低脳すぎて臍が茶沸かすね
0725愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 20:06:12.34ID:???
しず子・・・
イヌとネコのできそこないロボット・・・
0727愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 11:39:49.48ID:???
別にのび太がジャイ子と結婚しても、その子孫がしずか側の子孫と交われば
結局は同じ結果なんだよな。

ところで、セワシの両親って原作に出てきたっけ?
0728愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 19:27:39.38ID:9aryTVml
セワシは子守ロボット買って先祖に送り込めるくらいの経済力あるのに何が不満なんだよ
自分たちを生み出してくれたのび太を馬鹿にして失礼極まりない
0733愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 00:52:37.76ID:FnBjr0C/
>>728
「御先祖様さえ
もっとお金を稼いでくれれば
もっと高い子守りロボットが買えたのに‥」って事やろう。
0734愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 00:56:08.35ID:???
ドラえもんが、出来が良くないロボットだというのは
所々に出てくるもんな
0735愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 09:24:36.96ID:???
のび太が22世紀行った時、静香に似た子供も出てなかったか?
0736愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 15:28:09.19ID:SiCz985E
>>735
それは絵柄の問題。
0737愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 17:19:14.59ID:???
>>728
できの悪い特売品だから安物だろ

片倉設定由来かも知れないが、一応F先生もそう描いてるし
0738愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 06:05:46.54ID:???
とっておきのロボットだからとっておきのオイルを使った
(ただし放置していたので薄い方)
とも
0739愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 10:45:23.88ID:6/3PJ187
ドラえもんは安物でもドラミは高価
0741愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 17:51:30.70ID:JLbxXFG/
>>740
誰?
0742愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:33:56.36ID:???
片倉真二はゲームの原画家。漫画もちょっと描いているようだが。
0744愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:47:19.23ID:ZPnCiCrs
>>743
何がめでたい?
0747愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 17:09:22.61ID:???
真相がわからないのが「さようならドラえもん」の回
これって一旦、連載終了になったわけ?
0748愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 17:45:58.93ID:???
>>747
ドラえもんは小学〇年生で連載されていたので、3月号でいったん終了
不人気だったが、のちに復活することに

それでコロコロコミックというものを創刊して、復活させた
0749愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 17:47:27.27ID:???
次号(翌月4月の一つ上の学年の号)で「帰ってきたドラえもん」が載ってすぐ再開したようだけど
一応は一段落として描かれたわけだし当初としては単行本も6巻までを想定してたはず
のび太が体育座りしてる最後のコマのゴミ箱には元々OWARIって書かれてたらしいし
単行本6巻巻末のひみつ道具集も一区切りの名残なんだろう
モジャ公や21エモンレベルの人気だったら本当にOWARIになってたんじゃないかな
0750愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:33:31.80ID:???
作者は最後まで結末をつけずに連載を続けるつもりでいたのか
或いは最終回を考えていたのか
0751愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 07:36:34.05ID:???
ドラえもんの悲惨な過去を知る前は優秀なロボットだとずっと思い込んでたな
結局はのび太と同類の落ちこぼれだったのは悲しかった
0752愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 09:12:09.47ID:???
ドラえもんは落ちこぼれというよりか親近感を持たせるために
元々人間的な風に作られたフシがある
優秀な下僕なら蚊が刺したりする機能は要らないだろう
0754愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 09:41:28.09ID:???
@1973年9月 NTV版アニメ終了
A?      年度内連載終了の決定?
B?      単行本6冊刊行決定?
C1974年   「さようならドラえもん」を描く
D1974年   F氏が連載継続を希望?
E1974年2月 小学3年生3月号「さようならドラえもん」掲載(他の学年は別作品)
F1974年3月 小学4年生4月号「帰ってきたドラえもん」掲載
G1974年7月 単行本1巻発売、以降毎月1冊発売(6巻まで)
→単行本をきっかけに人気が上昇(1975年に100万部突破)

A〜Dは資料を元にした推測です。
0755愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 10:36:45.10ID:???
ドラえもんて昔、〜なのらって言ってなかったっけ?
てピューと吹くジャガーで言ってたけど、どうだっけ?
0756愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 11:39:05.38ID:???
ドラえもんの一巻で、しずかちゃんの名前を「みよちゃん」と印刷してたコミック持ってたな
0759愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 16:44:57.66ID:AIUD9CB+
みよちゃんはドラミちゃんのキャラ
ドラミはのび太の親戚ののび太郎の家に居候してる設定
しずちゃんに相当するのがみよちゃんでジャイアンに相当するのがゴリブリ
0760愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 18:01:07.16ID:iNsVO4Ol
>>759
ゴリブリって?
0762愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 18:48:15.28ID:AIUD9CB+
>>760
ttps://www.letao.com.tw/yahoojp/auctions/item.php?aID=r247409741
0763愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 19:11:00.66ID:???
ドラえもんに収録するとき、みよちゃんはしずちゃんに、カバ田はジャイアンに顔と名前を書き直した
ズル木はスネ夫と体格が違うのでそのままだった
はず
0764愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 19:51:49.00ID:???
もしもボックスで金のいらない世界にする話 「無駄もらい」という言葉が出てきた
そして押し入れに大量の札束 過去レスを見るに解除して元の世界にしたら
押し入れの札束は消滅しそうだな ワハハハな展開はできないようになってるのね

例えば「普通に超人になれる薬が薬局で安く売ってる世界」にして薬買ってくる
買ってきてそれを片手にもちながらもしもボックスに入り解除する 世界は元に戻ったが片手に持ってる薬は消えてない
ここは通常の世界だ ゲヘヘヘ 買ってきた薬は消えてないぞ さあ飲んで僕は超人だ・・ってな事にはならないのね

じゃあ道具の道具に対する干渉はどうかという疑問
「ソノウソホント」を「あらかじめ日記」にむけてつぶやいたら効果はあるのか?
「ソノウソホント」を装着し「あらかじめ日記は万能だぞ ヤバイ事書いてもちゃんと消せる専用の消しゴムもついてるぞ」
といったらどうなるのか?
0765愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 20:02:45.36ID:???
虚言に関する道具は多いな。

嘘が本当になる=ソノウソホント、アトカラホントスピーカー
嘘がつけなくなる=ウラオモテックス、ジャストホンネ
0766愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 20:12:04.90ID:???
嘘が本当になるのを最初に出しておけばどの映画のラスボスも瞬殺できる
0767愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:53:04.08ID:???
ゴリブリって
ブタゴリラよりもヒドイあだ名だよな・・・
0768愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:45:57.93ID:H4OTqjT/
しずかパンツのベストパンツは?
俺はスカートめくり用マジックハンド。
本編ではなく、ひみつ道具名鑑? 巻末の。
0769愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 05:44:22.69ID:???
いくら未来だったとしても社会ってものが有る筈なので
ドラえもんの道具だってセワシが購入したのか
もしくは大量にリースしてるかで取引の概念は絶対に有るよな
0770愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 07:39:00.93ID:???
>>746
なんだもう降参か
論点変えるとか間違い認めろとかほざいてた威勢のよさはどこ行ったよ?ダッサw
0772愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 14:21:50.52ID:???
>>769
映画の時あれ使えば良いのにと読者に突っ込まれて、
ドラえもんの道具はほとんどレンタルなので映画の時はなかったのですと返した作者w
0773愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 16:34:28.23ID:???
>>764
藤子不二雄のマンガって、価値観が逆転するというギャグが多いよな
お金のいらない世界でも、のび太のパパが
「スリにやられた。いつの間にか、ポケットの中に100万円の札束が入っていた。」とか
すごいギャグだ
0774愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 16:58:51.99ID:???
しずかちゃんもあれだけマッパ見られてるのに
のび太とドラえもんを嫌わないのは記憶力が無い病気か
覗かれるのが好きな性癖持ちなのかもな
0777愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:32:02.11ID:???
>>763
主人公の居候先の子供、ヒロイン、ガキ大将、キザな金持ちは藤子漫画でテンプレだから
差し替えても違和感ない
0779愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:38:56.73ID:???
>>772
こんなところだな
@レンタル
A回数制限の試供品
B電池切れ
C故障中
D男の中の男であるジャイアン様が隠した。「血沸き肉躍る冒険に、こんな便利なものは無粋だ」
Eワニが食べた
0782佐倉魔美
垢版 |
2019/01/08(火) 00:23:14.31ID:Lg4CxsnU
>>774
「えっ?」。
0783愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 04:47:52.59ID:???
子供たちが裏で野球やってればボールが飛んでる来るのは確実なのに
何も対策を取らずにキレてるカミナリ氏は大人として無能
ボールが庭に入らないようにネットを敷くなりすべきだった
0785愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 12:24:01.03ID:???
ドラえもんの道具は使い捨てって終盤の公式設定になってしまった

ほとんどが試供品で、ドラえもんはモニターなんだろう
0786愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 16:20:15.35ID:???
>>785
セワシの言う「ご先祖のせいで強いられてる悲惨な状況を変えるため」ってのは
のび太と言う絶好のモニターを騙す為の方便で
本当のセワシは野尾家と無関係な人だったりして
0787愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 16:28:28.57ID:???
子供の読むマンガにそこまでアングラな設定いらないだろ
0788愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 16:58:57.27ID:l5OnXpwd
>>783
空き地が私有地なら地主にクレーム
公有地なら区役所に通報だな
現代と違って大らかな時代だったんだろうけど
0789愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 18:56:38.86ID:???
冷静に考えると野球ができる空き地ってそうとう広いよね。
0790愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:30:48.32ID:???
昔はああいう空き地がそこかしこにあったな
今じゃ直ぐにTimesになっちまうが
0791愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:42:21.20ID:???
じつは食べ物は昔のほうが添加物まみれで材料に何入れてたのか怪しいと言うね
0792愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:37:13.49ID:???
もしかして神成のおっさんがボール対策しなったのは
子供らが鉢やガラスを割ってくれて怒れる理由持てる為で
じつは人との関わりを作りたい寂しいおっさんだったとか?
0793愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 00:05:09.86ID:???
神成のじいさんはなぜひとり暮らしなのか
奥さん子供はいないのか
0794愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 10:01:39.94ID:???
謎の美少女ミズエさんが遊びに来てるから、孫か何かはいるんじゃない?
オバケが同居してるのかも知れないが
0797愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 14:32:22.36ID:???
オバQのかみなりさんは親戚か兄弟かな?身も蓋もないこといえばスターシステムだけど。
ドラえもんにオバQ出てきたから時系列的には同時期っぽいな。
パーマンにもドラえもんとのび太が出てきた?あ、あれはタイムマシンで過去に行ってたんだよ…。
0798愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 16:09:40.22ID:???
藤子漫画で主人公の頭が緩くてパートナーの子がまともなのはオバQくらいか
0799愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 17:01:18.28ID:???
そう?
F先生はジャングル黒べえとかウメ星デンカとか元々はあまり取り柄のない普通の少年の世界に
主人公?というか人間から見て常識外れな来訪者が引っ掻き回すって話をよく描いてたのでは。

ドラえもんも極初期はガチャ子と一緒に非常識でハチャメチャなキャラ扱いだったし。
0801愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 21:38:09.76ID:KGPVvAKu
ジャイ子との結婚が地雷扱いだけど
漫画家として成功が約束されてて逆玉確実
静香よりも勝ち組になれると思うけど
0802愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 22:29:06.28ID:???
ハットリ君の居候先のガキである
ケンイチがのび太並みにバカでハットリ君の賢明さが際立ってたな
夢子ちゃんと銭湯に行ったときなんか
ケンイチが彼女のマッパを見たくて女湯に侵入しようとしてたからなw
0803愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 01:46:00.11ID:X7VG3MfZ
>>801
女の発想やな
男やったら金より美女やで。
0807愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 09:28:32.27ID:???
>>801
ジャイ子って実際に漫画家になったのか?そんな未来あった?

あと漫画家で儲かってるのは一部だけだからな。
声優ほどではないが、よほど売れっ子じゃないと生活は厳しいぞ。
0808愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 10:19:46.38ID:???
少なくともアルバムで見る限りのび太と結婚したら漫画家になる余裕はなさそう
0809愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 14:36:42.65ID:cJ9uJemJ
いくら過去を変えたとしても生きてる現実に変化が起きる事は絶対に無いんだけどね
0813愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 16:47:40.74ID:cJ9uJemJ
ジャイ子と結婚するにしても兄がえげつないくらいのび太に干渉して
結婚費用を全部負担させたり、野日家の資産を根こそぎぶん取ってたりしてそう
0814愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:48:27.91ID:ED5F4V1d
>>813
ジャイアンて金に汚いイメージは無いが?
0815愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 07:46:16.92ID:???
アニメだと未来のジャイアンは店を手広くして
金には困っていない様子だったが。
0816愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 07:46:20.25ID:???
>>814
子供の頃から弱い者の私物を強奪してたりしてるから
大人になったら相当な下衆になってる気がするので
0817愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 09:02:59.58ID:???
>>816
大人になったのび太ジャイアンスネ夫出木杉が仲良く酒を飲む
あのシーン見ればジャイアンがそんな下衆になるとは思わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況