X



ジョージ秋山

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0684愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 16:23:29.49ID:???
現代でやってた教祖タカハシか
あれは瞑想してたシーン以外は何も残らんよねw

浮浪雲1000回で終われば良かったのになあ
次の節目は2年後の45周年かね
単行本も111巻で終われそうだし
0685愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 19:13:40.28ID:kbXdiX9I
教祖タカハシか
でも鳥になって楽しいな瞑想や
根芯呼吸とか
今でも使えるよね
最終回は見てないけどどうなったんだろ?
0686愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 13:08:06.81ID:???
この漫画よめばだれでも超能力が使えるようになるっていってた空海の漫画はどうなったんだろう
0687愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 01:58:54.24ID:???
すいません、頭の隅に数十年引っかかってる作品のタイトルを知りたいのです。
(もしかしたら記憶違いで、そんな作品は存在しないのかも知れませんがw)
忍者がターザン状態で飛んできて井戸にウンコたれて、コレラを蔓延させる
…というシーンの出てくる作品をご存じの方、どうかお願いします。
0690愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 14:33:55.77ID:???
>>687
ああ、微かに記憶がある
でもタイトルはおろか、記憶の中ではジョージ秋山だったのかどうかも定かでない

ただ言われてみれば秋山漫画っぽい
バイオテロの先駆けでもあるし
0691愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 23:43:20.56ID:???
>>687
その黒幕に、ジョージ秋山がしばしば描く、ひと癖ありそうな豪商のキャラが浮かんだ
0692愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 17:59:52.92ID:N8AhH9lz
あと
現実のハウツー漫画みたいに中国の情勢を描いた漫画あって
白タクシーが女を客として乗せたら
そのままさらって売りさばいて
肉便器のダルマにされるのが本当に起ってるって描いてた
その漫画あったよね?
0693愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 14:52:37.60ID:???
仲の良い夫婦が別れた、従順そうな嫁が出て行ったみたいな話が多すぎ
0694愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 16:04:31.22ID:???
>>687
そのシーンあったの間違いない。でも思い出せない。アシュラでもないだろうし、時代劇かなあ?
0695愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 18:29:29.48ID:ZTI0o2GM
作者は老人性うつ病にでもなったんじゃないかね。

ジョージ秋山の昔の持ち味は、ブラックなギャグだったんだがなぁ。
0696愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 22:14:10.87ID:yL3s9IIV
そろそろ真剣に全集を出してくれ。10年前から言ってるんだぞ
0698愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 22:20:06.83ID:???
花のよたろう、ほらふきドンドン、パットマンX……
無性に読みたくなることがある
0699愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 02:34:59.14ID:???
>>696
採算が取れないからまず待ってても無駄だろう
ebookjapanでたくさん出てるからそれを買って、あと出てないのをリクエストするのが現実的
0701愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 11:36:22.05ID:+ph4BKyG
>>699
それは理解できるが、紙媒体で読みたい
0702愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 12:47:29.02ID:???
>>701
全集は無理だと思うから、「捨てがたき選集」みたいな企画を出版社に要望するしかないね
もう青林工藝社は出さないらしいけど

俺はラブリンモンローとギャラと教祖タカハシが読みたい
0703愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 16:28:39.65ID:+ph4BKyG
ジョージ秋山と言えばはぐれ雲の小学館だから、全集出るとしたら小学館だと踏んでる。デロリンマンの単行本未収録作品とギャラがとにかく読みたい
0705愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 20:35:35.24ID:IUg8P94Q
小学館は老人作家のたまり場・老人ホームですからね。
0706愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 21:21:15.85ID:???
ラブリンモンローは絵が気持ち悪かった印象しかない。
0707愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 07:58:47.00ID:pgNIWIzU
ジョージ秋山が死んだら全集出る気がするんだよねえ
0708愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 09:15:49.26ID:???
現実的に考えるとこの出版不況の世の中で新たに全集出ると思えるのは手塚治虫くらいしかいないと思う
あとは楳図かずおかな・・・これすら怪しいが
ただ大西が尽力してラブリンモンローやらギャラは出るかもしれないから、読みたい作品に絞ってリクエストかける方が幸せになれる
俺も藤子・Fと水木しげるの全集は揃えてるが、正直そのクラスの偉大かつ人気ある作家じゃないときついと思う
いやもちろんジョージは偉大だけど、ポピュラリティーではやはり敵わんよ
0712愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 16:21:17.14ID:???
浮浪雲の新刊読んだけど、長十郎は強姦して捕まるし、
青田先生は悩み過ぎて鬱っぽいし暗すぎる話が多い108巻だった。
とうとう奉行所が警察署になるのねー、浮浪雲も終わっちゃうんだろうか。
0713愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 20:29:37.44ID:???
体調崩されたみたいだね…スペリオールのリバイバル漫画途中で終わってる
0716愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 07:40:26.53ID:???
シャカの息子でやんわりとフリーメイソンディスっててワロタ
0717愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 15:12:07.45ID:???
浮浪雲半分以上在庫ないんだな。
配信でもいいからちゃんと読めるようにしてほしい。
0718愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 17:15:34.11ID:???
「銭豚」とか短編集を読んでいるんだけど、これ他の漫画家がやろうとしたら編集の段階で却下だろうな。
中身がほとんどないのにジョージ節だけで読ませてしまうという。
やっぱり天才なのか。
0719愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 21:21:30.63ID:???
すでにジョージ節が好きだから読めてしまうだけ
一般にはもうアピールしてない
天才というより「固定ファンがいるベテランだから許される」が正解
0721愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 19:36:30.73ID:???
>>718
作品が掲載されたコミコミ読んだらまともなのは銭豚くらいだってわかる
連載雑誌ながめてから批評したほうがいい
0722愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 23:39:25.01ID:KmcVzxkm
♪ブンカ♪
    ♪ブンカ♪
         ♪ブンカ♪
0723愛蔵版名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 00:34:47.60ID:W8m16szw
ゴンズイが好き。
0727愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 11:06:03.17ID:???
やりマン→女って悲しいねぇ・・・
刃傷沙汰→男と女ってわからないねぇ・・・

これ多すぎ
0729愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 18:33:30.26ID:???
ムーンの敵役のロボット、ファーブルってフォルムがエロい
0731愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 21:25:30.12ID:???
せむしレベルまで背を曲げて何か考えてる後ろ姿多すぎ。
0732愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 18:55:46.18ID:Nhqq7i5t
わっはっはっはっはっ♪
0734愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 09:58:18.32ID:/lONKgpK
先生ってかなり高齢?
最近の浮浪雲って絵の線が震えてるじゃないか
0735愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 10:20:24.98ID:A27ErheZ
>>730
ぐわっ、ネタかと思って一応調べたらマジじゃねーかwまさかの復刻、どういう事だよwとにかく情報ありがとう!
0736愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 13:27:09.29ID:???
この人のパットマンXに、自分より先輩の漫画家達まで
手塚治虫や石ノ森章太郎、赤塚・・・もみんなみんなジョージちゃんの弟子だもんね。
とか、ありましたな。なれなれしく。
ジョージ秋山さんの交友録は聞いた事ないなあ・・・
師匠の森田拳次さんが時々ちばてつやのブログに紹介されるぐらいでさ。
0738愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 23:26:54.02ID:/lONKgpK
「おねえちゃんあちきと遊ばない?」って声掛けるけど
実際「付き合ったげるよ!何して遊ぶ?」って返されたら
逆に困ると思う
めんどくさいんじゃない?
本当に遊びたいわけじゃないと思う
0740愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 09:08:09.96ID:???
遊び人を気取りたいだけで雲は淡白だろう
本気で惚れた腫れたの話でもないし
飄々としてなきゃ雲じゃない
0741愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 12:23:10.79ID:g0TsVLbF
デロリンマンを読むために国会図書館に行こうと思ってたから、今回の復刻は本当に嬉しい。ジョージ先生が復刻を許してくれたのに感謝!
0742愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 13:33:34.07ID:???
近年作者が写真で登場したのは、ビッグコミックオリジナルの巻頭インタビューでしたかな。
書庫を探せば出てくると思うが。
銀行だかで、自分の本名呼ばれてもピンとこない程本名で呼ばれなくて久しかったとか、森田拳次先生に電話で大至急呼び出しを食らったとか、若い頃はすぐアシ代を使ってしまい遊びに出歩くこともままならなかったとか・・・
0743愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 21:55:16.63ID:???
変な意味はなくて素直な質問なんだけど、この人のwikiやニコニコの説明で在日朝鮮人の造花職人の息子ってあるんだけど、ガチ?嘘?
もし本当なら、良い意味で狂気を宿した漫画の内容にも納得がいくというか…
0745愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 02:00:00.96ID:???
告白って漫画読んだんだけど、この先生情緒不安定なのかな?本当は誰も殺してないんでしょ?奥さんの話も他の本でちらっと読んで驚いたわ
0747愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 19:51:17.32ID:???
>>告白って漫画読んだんだけど、この先生情緒不安定なのかな?
どの漫画読んでもそう思うから無問題?
0748愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 10:36:42.66ID:???
六田登さんあたりがさりげなく書いてたりして・・・・
0749愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 12:08:15.17ID:???
ジョージの父が在日朝鮮人って、別にソースはないんだよね
本人が言ったのも見たことないし
0750愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 00:52:10.16ID:???
また田中の仕業かな?
といっても、日活の田中登じゃないけどね・・
ピンクのカーテンは田中登作品でないんだな。
0751愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 06:39:21.80ID:???
浮浪雲って、連載初期は浮浪父上と新之助の父子関係の在り方・・とか言って新聞記事に紹介されてたんで、読み始めたんだよな確か。
つかみどころのない親父よりも、新之助の真面目な社会視点の方がまともだし・・・
近年は老人問題が増えていて、最近じゃ何となく物語性そのものが希薄に感ずるな。
0753愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 23:21:28.79ID:???
>>745
昔寺山修司が偽自伝みたいなのを盛んにやってたからその流れじゃないかと
ジョージ秋山はギャグで人気が出た後アシュラ銭ゲバで偽悪的作品群を描き
失踪して浮浪雲に行き着きその過程で生長の家の谷口雅春の教えて光明を得て方向転換した
告白はその過渡期の心情吐露ではないかと

有名な話としては手塚治虫の写真を飾るほどの信者なのにインタビューでは一度も読んだことはないって答えてる
へそまがりというか素直になれないシャイな人なのかもね
0755愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 19:28:49.51ID:HsJEuK9t
>>753
おいおい、よくもまあそんな嘘だらけの書き込み出来るな?いくらジョージ秋山信者としても欺瞞に満ちたホラ吹きを1読者如きのてめえまで真似しなくていいんだよ。
0757愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 12:03:49.17ID:???
ほら吹けどんどん
「これ珍々、珍々!」
弟子につけたホーリーネームに赤面するどんどん
天空教の教えはどうよ?
0758愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 18:21:38.42ID:???
村上もとかの「龍RON」に蒲郡社長というキャラが出てきますが、ジョージさんの銭ゲバの本名とネーミングで関連してるんですかねえ
0760愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 22:10:31.39ID:G9/uzrgq
コンピューたん は1970年、びんちょうタンより30年以上前。
"心の萌漫画"というジャンルを切り開いたが時代を先取りし過ぎた天才。

この人の最高傑作は"パットマンX"だと思う。登場人物の表情が皆、明るい。
寛いだ精神状態で原稿を描けていたと思う。
0761愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 17:08:53.72ID:???
コンピューたんは読んでないけど、森田拳次のロボタンを連想す。
0762愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 01:20:25.64ID:???
ぼっちぼっち!
ロボタンの勲章なんかオンボロだぼっち!

ウィーウィーロボタンちゃーん。トレビアン♪♪
0763愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 18:52:43.97ID:???
銭ゲバで風太郎が赤ん坊に接するページが、水木しげるの「墓場の鬼太郎」の最初の方を思わせるなあ・・
0764愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 12:52:51.34ID:???
銭ゲバはドストエフスキーの「罪と罰」のあるパートの模倣変奏なんかなあ・・
ラストの風太郎のピストル自殺はスヴィドリガイロフの?
0765愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 13:22:32.61ID:3KpKIHwH
>>764
それネタで書いてる?
本気で書いてる?

ネタだよなw
0766愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 20:29:59.42ID:???
馬鹿馬鹿しい。本気だとかネタとかいう2分法がナンセンス!
なれなれしい!
0767愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 00:23:53.54ID:???
ていうかドストエフスキーよんだことないって公言してるの有名だよな
まあこの作者そういうかっこつけしながら手塚治虫愛読してたりするけど
0768○池沼
垢版 |
2017/05/20(土) 11:22:16.53ID:???
テロリンマンであるお宅と我々は共に行動する事はないですな。
0769愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 12:51:35.42ID:???
銭ゲバの登場キャラ、真実を糾弾する作家秋遊之助こそがオリの真の姿であって・・・ってか?
0770愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:04:12.82ID:giDnkzhA
デロリンマンの黒船編が読めるのは本当にありがたいけど、どうせなら全編復刻して欲しい。黒船編だけ復刻なんて中途半端過ぎるだろ!
0771愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 15:59:10.30ID:???
>>769
正しい日本語なら、真実を追及し悪事を糾弾する作家、秋遊び之好きだろな。
0773愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:22:51.20ID:???
釈迦の息子ラーフラ(障害の意味)
手塚ファンの秋山氏なら、手塚ブッダを読んでるハズ。
そして手塚版「罪と罰」も・・・
学芸会だかで手塚が役を取った階段シーンがやけに長いマンガ作品
0774愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:27:08.92ID:???
デロリンマンの黒船って、マグマ大使のゴアの円盤みたいな?
0776愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 19:51:19.58ID:wKnex8f5
最近ビッグコミックの連載がつまらないんだよな。完全にネタ切れ。
0777愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 23:21:49.01ID:???
五木寛之の「親鸞」に蒲郡風太郎以上のワルが出てきますね。名を黒面法師とかいう・・・
風太郎見てると、あの当時の勝新太郎の「悪名」だかを思い浮かべるけども・・
0778愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 23:23:56.02ID:???
悪名の朝吉と銭ゲバは全然キャラ違うだろ
なんか勘違いしてんじゃねえの
0779愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 23:34:09.56ID:???
>>777
悪名でなく、検校だったか?
訂正に戻ったら、ツッコミに先を越されてたか・・早いな w
勝新が最期に投石で絶命するドラマ
0780愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 23:48:15.21ID:???
不知火検校か破れ傘長安の事を言ってるんだろうなとすぐわかったけど、案の定だな
つうか投石は気絶しただけだし、ドラマじゃなくて映画作品だよ
厳密には不知火検校は後に「悪一代」というタイトルでドラマになってるけど、
一切ソフト化されてないし、リアルタイム世代がいるとも思えない。映画の方だろ
0781愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 23:49:47.86ID:???
もっと言うと、不知火検校と銭ゲバの時代は10年以上ズレてる
そもぞも銭ゲバ連載時代は大映は倒産してるし
0783愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 23:59:39.40ID:???
じゃあ悪一代か
伊丹十三が出てたやつ
かなりご年配の方?
0784愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 00:01:56.89ID:???
「悪一代」だな、してみると。
因みにワシはリアルタイムで観てるのよん。
ついでに補足しておくと、近年の「浮浪雲」に検校が出てくる話があって、雲がラストに将軍に謁見にきた検校に将軍のふりして御簾から登場するいかがわしい話の回がありましたな。
やはりジョージ秋山氏のネタも・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況