X



【妖女伝説】星野之宣【2001夜物語】

0732愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 10:56:45.80ID:hhRGUNAl
忌部兄の最初のズッコケオカマキャラの設定を今も引きずっててシリアスなセリフが読みづらいというか読み苦しいというか
顔は変えても口調は変えないというのが面白いといえば面白いが
0733愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 11:03:25.66ID:Fi4gdGkQ
宗像教授世界篇一巻で忌部兄の宮沢賢治の妹がひとりとか微妙に間違った情報が気になる
宮沢賢治は妹が三人いてトシは最も理解してくれた妹ではあったが
他では忌部兄絡みじゃないがスキタイの末路に絡めてアイヌが滅んだかのような描写とか

意図的なのか単純に間違ったのか
0734愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 16:57:38.02ID:lGXEDx6G
うーん? 先を読もう
それから判断で。
0736愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 14:31:37.17ID:2pgpmwq7
それは未読だわ。
0738愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 18:37:33.85ID:NwcPcJ02
目をやられて引退したのか
ピラタ・セリザワとかにキャラ変したのか
0740愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 14:07:15.43ID:w2ZtKE5D
そうなんか?
0741愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 21:54:07.44ID:???
見ればわかるさ
出しゃばり加奈亡き後良い目の保養よ
0742愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 14:03:41.04ID:tfxvm/Wb
アントニオ猪木やったかな?
0743愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 14:43:22.84ID:???
【運営からのお知らせ】不確かな情報を垂れ流すゴキブリは無視しましょう。
0746愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 19:17:20.60ID:k8GS8clR
あのブッチャー早乙女だかのおねえちゃんが猪木ネタわかんないというのは不自然か?
0747愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 20:52:56.37ID:???
せっかく宗像教授が気を使って冗談かましたのに受けとめきれなかったゴジラ早乙女
日常あるあるネタにリアリティを感じてしまった
0749愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 12:00:10.04ID:Ih1vbu8W
鏡餅とか獅子舞とか ふだん真面目でいかめしい人がベタなギャグやると普通は大ハズシするもんなんだが
0750愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 12:37:26.87ID:???
宗像教授見てハマったんだけどこういう古史古伝みたいなのが題材な漫画って他にあるかな?
諸星大二郎は読んでるし好き
0751愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 14:04:08.34ID:ybcXA4ij
ヤマタイカとかは?
0753愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 16:15:49.37ID:???
孔雀王とか歴史ネタ絡み漫画昔は色々あったイメージ
諸星大二郎は鉄板かつ無難じゃねえか
0755愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 16:48:50.50ID:???
>>751
ヤマタイカは面白かったし好き
親父の死に様もかっこいい

>>752
>>754
それは初耳の漫画だからちょっとググってくる

>>753
どっかで表紙は見たことある気がする
0756愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 17:51:19.97ID:???
花輪和一も平安時代あたりを舞台にした神とか妖怪とか人のうごめく作品が多い。
ただ絵に癖がありすぎる。
0757愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 18:39:33.68ID:rtKYN0Fn
クリスチーヌ剛田「日出処は天気」
0758愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 21:19:14.51ID:???
どっちかっていうとトンデモの部類に入りそうだけど
「ゼロ THE MAN OF THE CREATION」

巻数多いんで、ジャンルごとに選り抜いたスペシャルエディションの
2巻「知られざる世界史の闇」、5巻「失われた古代文明の旅」なんかがいいかも
0759愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 23:07:54.34ID:???
>>758
俺もゼロが好きだ――――――ッ
トンデモの回もあれば、当時最新の考証に基づいた学術的にしっかりした回もあって、まさに玉石混交の作品だよね
なにしろ宇宙人や恐竜まで登場するからな

まぁそれを言い出せば、宗像教授シリーズだって、突然謎の巨人が空港に現れて設備を破壊する回があったりしてトンデモ度合いは五十歩百歩ではあるが
0761愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 11:03:58.89ID:wAcB0iqS
>>750
藤子F「TPぼん」
宗像教授と同時期に同雑誌に連載してた
0762愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 15:44:04.97ID:???
検索しました!
日いじる天使は絵柄も内容も昔のホモくさくてキツイかも、、
イティハーサとゼロはアマのレビュー見たらめちゃ面白そうだからネカフェ行ってきます!
TPぼんはどらえもんとか好きだから見てみます
花輪和一は絵柄ヘビーでキツめなんすけど面白そうだし何から読むのいいですか
0763愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 17:32:58.62ID:???
花輪和一は絵柄に慣れるためと一番面白い「刑務所の中」をオススメする。
本人が拳銃不法所持で捕まって収監されていたときのレポートマンガ。
0764愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 17:48:17.09ID:???
花輪作品は「刑務所の中」以降で特に、ネグレクトや家庭内暴力を実際のストーリーとは関係なく何度も描くので、そういうのが気になる人は注意
実体剣だからしょうがないとは思うんだけど、書きすぎ
0765愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 16:17:18.39ID:zp5oBhWS
実体件やな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況