X



【妖女伝説】星野之宣【2001夜物語】

0602愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 20:23:47.38ID:6CvKwWUJ
コスタリカ! コスタリカッ  いやなんとなく
0605愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 11:24:36.54ID:hfTZcorN
30年ぶり復活「うっちゃれ五所瓦」と「宗像教授」シリーズ新作がBCでスタート - コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/508280
>宗像教授世界篇、2022-02-25頃発売のビッグコミック第5号より連載スタート
0606愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 15:49:36.94ID:wMCwSq7W
両方とも楽しみだが心配でもある
「海帝」の最後の方は絵が急激に落ちてたし
なかいま氏もカーリングで思い切りスベったし…
0607愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 17:08:35.27ID:/6MBxEkX
>>605
おおお これは読まないと
ゴルゴより楽しみや。
0608愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 19:33:04.87ID:hfTZcorN
「ゴルゴ13」はストーリーはともかく肝心のゴルゴ(デューク東郷)含めて作画がガタガタでちょっとつらい
殺してよかったんじゃないかって
0609愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 19:34:26.78ID:hfTZcorN
>>606
カーリングは題材はいいと思ったけど、マンガで表現するには地味だし戦略が伝わりづらかった
あと、なんであの人は各作品に沖縄弁ネイティブを出して読みにくいセリフ言わせるんだい、ああいうこだわりがいちばん分からん
0610愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 16:56:10.72ID:j3vi/2H6
>>608
俺もそう思う
さいとう先生と共に
葬って良かったかと。
0612愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 00:38:37.03ID:+TvnkVYn
さいとうたかを存命時の「ゴルゴ13」のエピソードで、超長期連載のマンガの終わらせ方という自己言及の回がある
単行本第126巻「HAPPYEND」
0613愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 13:49:52.27ID:SCrTLTk3
>>612
エンドを迎えられなくなった
ゴルゴよ・・・

それも人殺しを積み重ねた罰か?
0614愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 13:52:37.82ID:???
作品を読んで当たり前のように理解できると思えたことにもわからない人がいたことに
驚愕!!!
0615愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 06:14:32.22ID:???
宗像教授楽しみやわ~!
でも世界篇ってかいてるのに日本に帰還っていうのがちょっと訳わからん
0616愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 17:50:52.12ID:m+rp3QJq
>>615
読んでから確かめよう。
0617愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 22:44:21.83ID:j/xNMg+5
ふむ…
0619愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 14:22:36.57ID:Q9k1hDe0
>>618
えーっ? べっぴんさんやったのに〜
0620愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 19:28:20.78ID:???
せっかくだから表紙も宗像教授ドーン!にしてほしかったなぁ
0621愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 17:35:34.90ID:CZyS6qqo
>>620
そうやね 久々の連載やし。
0622愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:05:32.61ID:DVEuSAh/
忌部兄が登場当初の姿に近づいていた
0623愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 23:36:54.64ID:R1tGiwgM
>>622
さすがに妹が死んでは落ち込むわな。
0624愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 19:12:21.57ID:???
今マンガワンの全巻イッキで異考録読んでるけどやっぱりおもしろいな
かなりこじつけの話も多いけど
0626愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 12:48:01.06ID:???
ある程度こじつけとかもないと漫画としての体裁というかオチというか面白さがなくなっちゃうからね
でも理論に走りすぎてレインマンなんかは最後は漫画としてのワクワクドキドキするような面白みがあまり感じられなかった(個人の感想です)
0627愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 00:27:11.69ID:???
神奈は病気になったうえ教授に振られて事故にあうとか…可哀想すぎ
0628愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 05:52:42.61ID:2g2Ahlsl
つかず離れずの関係でよかったんだけどね 忌部呼ばわりで
0629愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:06:01.99ID:???
神奈って名前で呼んでてエッてなった
いつの間っていう
なんか距離親密だったよね
0630愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 17:47:49.18ID:fClqoi5B
>>626
いや 僕もそんな感想です
ちょっとマニアックになりすぎたかも。
0631愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 21:18:02.19ID:???
もう一人の主役である神奈を死なせたのはもったいなかった
まぁ、正直言って残念ながら先生もお年だし、締めの最終作って事なのかな
0632愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 05:32:43.30ID:OkUSrZk/
砂漠の女王で偽りの預言者とか聖書でそういう記述ってあるのかな?
0633愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 05:34:00.14ID:OkUSrZk/
ミスった

砂漠の女王で偽りの預言者云々ってあるけど実際に聖書とかでそういう記述はあるのかな?
0634愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:22:45.46ID:eVJ6vmwF
うあー ハダカのジイサンの目が泳いでるうー
0635愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 17:17:43.72ID:pFsRAmK1
>>634
普通に泳いでただけでは?

てゆうかバアサンやったのが
さらに気持ち悪い。
0636愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 21:17:00.72ID:HDQLhD5N
新刊げと
アフターコロナとか無差別殺傷とか時事ネタ取り込んでたけど宗像教授は年取らないのかな
0637愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 13:34:22.87ID:9P7pagNM
ミカンを丸呑みすれば
若いままなんかな?
0638愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:40:22.37ID:EjX0N14a
逆に忌部兄が登場当初の姿に戻ってかつ滅茶苦茶老けこんでたのが心配
しかし 片眼の編集長とか大森ゆかりもどきとか大丈夫なんか
0639愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 16:42:48.00ID:OWmV3NnU
兄貴も死にそうやったね。
0640愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 00:04:12.34ID:???
今週号のビッグコミック


クランプスの後編、オチにもう一ひねりか二捻りほしかったなと思いつつ
そういえばこのシリーズって元々どの話もオチがちょっと物足りなかったんだよな…とひさしぶりに思い出す等
0641愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 06:51:34.34ID:0mlhPQcF
露天風呂で大量飲酒してぶっ倒れたバカ女編集者に
翌日因幡の白兎の歌をおっかぶせるというオチとか
0642愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 17:03:56.59ID:elwV1aD7
それは却下やけどね。
0644愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 23:17:20.76ID:???
宗像三姉妹はもういい年になって、みんな子持ちにでもなったのかな?
0645愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 21:35:58.59
ちょっと上げるよ。漫画板に星野之宣スレ立てたやつがいる
0646愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 08:40:40.16ID:nC3eGTkN
>>644
初めの出会いでちょっと恥かいちゃった瀧ちゃま
あの青年今見ると大谷くんみたいだな
0647愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 14:31:28.21ID:nP1LnuSo
まだまだ健在なりやな。
0648愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 07:02:02.05ID:???
このまま島耕作の女どもみたいに
気持ち悪い都合のいいパートナー化するよりはいい

教授には研究に専念して欲しい

兄がこの先パートナー化する可能性は否定できないが

鉄器文化、厄災、絶滅、都市文明の再構成
教授の学説も東の果ての日本から折り返すように世界を巻き込んでるね
0649愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 11:15:39.66ID:kGmTAoWJ
もともとオカマキャラとはいえパートナーはやめてくれw 教授はノンケだ
0652愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 16:49:22.95ID:U6RTbuDb
いやいや 星野マンガにまで
そんな要素はイランで
0655愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 01:16:30.84ID:dUilXnfg
>>644
「学者って…もしかして叔父様?」「なにを言うか!」

「あんな絵でようわかってもらえたもんやわ」

シリアスな場面、端正な絵で笑えるシーンぶっこんでくる作者の恐ろしさ
0656愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 12:45:58.41ID:d7h5MkFA
意外にギャグ描写も面白いしね

妖女伝説の「ジジイが裸で……」とか

実際はババアとゆう
そっちでもイヤなもんがあったが。
0658愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 17:38:42.99ID:C0gpWsna
巻末とかね 教授に三つ目役をあてがうセンスw
0659愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 17:54:59.18ID:43bQuD/7
流石 手塚先生に
真似の出来ない絵と言われるだけの事はある。
0662愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:46:26.02ID:???
ヨハネこそが救世主で、イエスは悪魔だったっていう話は素晴らしかった
それは正しい
そもそも、聖書に新旧あるのがおかしい、神の教えが後から変わるなんてあり得ない
真理はひとつ
真理はユダヤ教のみでキリスト教とはイエスという悪魔が改変した教え

旧約聖書と違うイエスの誕生した場所、イエスの教え
だからイエスは旧約聖書=真理を否定し続けて、自分の教えを押し付けた、悪魔こそが救世主だと
そして愚かな弟子たちはまんまと騙されて布教を続けてしまった
0663愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 15:32:57.29ID:???
あ〜ヤダヤダ
いつの間にか湧いて出てくるんだ
こういう板違いの政治とか宗教イデオロギー持ち込んでくるバカ
0666愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 22:17:58.52ID:kQxSzo6s
ヨハネも牢に入れられて弱音をはく! なんて面白くない?
0667愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 14:05:22.04ID:3WJoxrWe
おお よかね!
0668愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 15:13:37.41ID:???
女王ゼノビアの話ではキリスト教を皮肉な目で見てたな
0669愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 20:48:07.12ID:???
世界編やっと読んだ
忌部やつれすぎで病気かと思ったら妹がああなったのか…
0670愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 10:45:35.00ID:???
南米が舞台
蟻の脳を乗っ取って行動を操る真菌に着想を得て、
人間を乗っ取って繁殖しようとする真菌を題材にした短編
タイトルが何だったか教えてください

Last of Us というゲームをプレイしたら、
星野先生の作品を思い出した
0671愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 13:26:00.09ID:???
生殖はしないけど、貴志祐介の小説「天使の囀り」を思い出した
これも乗っ取りというか異物による操作というか
0672愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 01:42:03.72ID:XHkleG57
がトレンド入りしてたのに煙草プロ意識なさすぎだろ
0673愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 02:25:43.50ID:0JmAbMCw
なら最初からやりたくないよ
アベノミクスは何人観たんだろうな
0674愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 08:59:47.13ID:8RyKS6mX
クソスクリプトのおかげで皮肉にも久しぶりに浮かび上がって来たな
穴に転げ落ちてしまうが新発見 の王道パターンを連想してしまう
0675愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 13:39:54.83ID:vxp50Mjr
やはり妹を死なすことは無かったと思うわ。
0676愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 21:12:57.93ID:l3ykiFHK
といって 兄が死んでも何も変わらんし
0677愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 13:51:33.65ID:AEct0zPd
いや それはそれでネタが書けるやろに。
0678愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 14:23:18.84ID:eZcS+GtH
顔がガラッと変わった後また戻った件とか 
からめられる民俗学ネタはないか
0679愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 16:48:34.44ID:uwIhdOYQ
それは
なんとなく諸星さんの漫画っぽいな。
0681愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 14:11:31.19ID:CY93ebL7
終わったけど?
0682愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 20:38:10.26ID:FBFqar9s
最後の方ちょっと絵が荒れたのが残念だが
テナに求婚されて司令官就任以降最大のうろたえを見せる鄭和さんがいい
0683愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 16:55:30.40ID:3dZ2DVuA
可愛かったね。
0684愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 20:29:01.34ID:FcqzgsMD
こいつを税金でやるつもりか
0686愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 16:46:11.73ID:???
忌部神奈っていつの間に亡くなってたんだ
彼女が主人公のスピンオフ単行本まで発刊されてるから、てっきり癌が完治して、本編で準主人公的な立ち位置に収まるかと思ってたわ

悲しいわ
0689愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 19:33:41.96ID:t3Q86QpX
Fuck you!!
0690愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 10:57:22.38ID:sXrqQOtb
Bastard!!
0691愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 16:36:29.83ID:/Q/eeJ9a
SFこそ星野さんの持ち味

まあレインマンはすべったが。
0692愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 16:56:40.10ID:???
SFの中でも星野さんの本領は「系外宇宙」だよな
漫画として太陽系外SFを描かせたら画力も発想も表現力も日本一いや世界一じゃないか

惜しむらくは、人は年齢を重ねると歴史方面に興味が向くことが多いらしいが
星野さんもそうなってしまったように感じる今日この頃
0693愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 21:43:01.85ID:???
>>692
星野はそんじょそこらのニワカ歴史オタクとは違うぞ
前にNHKの番組で星野の仕事場が取材されてたが、家の一画にちょっとした図書館かと見まがうばかりの大量の蔵書を収蔵した読書部屋があって、殆どが歴史や考古学関連だった
あの人の知識量は凄いよ
0694愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 01:58:37.51ID:anSs0dKv
なんにせよトシとると壮大な宇宙話やSFは描くのしんどくなるのかもしれんね
レインマンでも恐怖の館の描写がいちばんイキイキしてたような
0695愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 02:42:23.31ID:dhNjlOus
新刊二冊何となく気になって買ってよかった
これで有意義なGWを過ごせる
0696愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 00:44:54.18ID:tWSdQW01
今更だが高橋英樹の宗像教授格好良過ぎだろ
0697愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:12:59.02ID:+khE7Gyv
伝承と漫画の中の展開を繋げる事はしなくなって、考察を語るだけの漫画になってしまったな
まさか学食でメシ食って終わるとは
0698愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:17:04.14ID:TFON6d7C
かつてはニセ堀江まで出してストーリーを作っていたというのに
0699愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:58:08.76ID:qzU2kHaI
川名は日本人に「ウンコ臭い」とイジメを受けたと主張しているが
生理臭が本当にウンコ臭かっただけだと思われていた
しかしその後にスカトロ大国の朝鮮に多い「糞食い」だった事が発覚した
0700愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 17:20:45.47ID:tWSdQW01
あの年齢でカレーとパスタとはなかなかの健啖家だな
0701愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 14:45:25.11ID:Wv4MaOGM
ああいう草プロレスの男女戦の場合、
男に勝たせることより、女が男に勝って盛り上げるほうが多いと思う
0702愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 16:23:58.00ID:k8qOfn5y
ローカルプロレスというわりに客席がもろに後楽園ホールだったり
ふだん活動してない頭数要員がセミでポスターにも一番デカく載ってたり
さすがにこっちの考証まではってとこか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況