>>137
肉で一度シリアス方面にいってしまって
ギャグの呼吸を忘れちゃったんだろうな

それ以降のギャグは
ガキ向けにはウンコや駄洒落だしとけばいいや的な
レベルの低いものがほとんど(ゆうれい小僧、三太夫など)

肉の初期ギャグの独特のセンスの良さは
高卒で世間に投げ出されたゆでの精一杯な感覚に支えられてたんだろうな
当時のゆでにとって大人の世界を感じさせるプロレスや牛丼、その他ピンクジョークなどを
低年齢層向けのジャンプでやったところに若いゆでの背伸びっぷりを感じる