X



【チャンピオン】レース鳩0777【黄金時代】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/12/05(土) 19:53:52ID:+GEtFokH
動物マンガの巨匠飯森広一氏の名作について語ろう
0147愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/05/28(土) 23:46:35.36ID:???
STBスペシャルか…
今だとやっぱりアナログじゃない時計に変わってるんだろうな
しかも電波時計だったりするのかなw
0148愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/06/01(水) 01:26:25.45ID:fjJH4jq/
淀と山下が持ち寄りでお話をしているのをみんなが嫉妬してたシーンが笑えた。
あの漫画で唯一ユーモアあるシーンだったと思う。
でも漫画全体をあのノリで構成しなかった所はさすが飯森先生だと思ったよw
0149愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/06/01(水) 01:30:06.86ID:fjJH4jq/
人に聞かないで自分で調べろというのを妙に強調した漫画だったように思う。
僕は分からない事は黙ってないで人に聞けという教育環境で育ったのでその辺りは
若干困惑した。
0150愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/06/01(水) 02:25:30.77ID:???
2ちゃんでも教えて君にはググレカスとか言われるでしょ?

0151愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/06/01(水) 22:26:57.40ID:???
>>148
えーと…

・羨望のまなざし
・嫉妬のほのお
・敗北のため息

…あと1人は何だったっけ?

0152愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/06/03(金) 10:23:02.94ID:???
「参考にするための体験談と言えばたいてい、成功した者から聞くものだが、
むしろ失敗した者からその失敗の理由を分析してもらった方がよい!」って
書いてたのはこのマンガだっけ?
0153愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/06/08(水) 11:51:42.13ID:xsnRQhqW
小鳥・ハムスター・亀・トカゲ・昆虫・・・いろんな生き物を飼うのを許してくれた
うちの親だけど、レース鳩だけは飼わせてもらえなかった。そしてそれは正しかった。
小学生には絶対無理だよね。
0155151
垢版 |
2011/06/08(水) 23:06:06.37ID:???
>>154
ありがとう。
なぜか1人分だけ出てこなかったw
0157愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/06/13(月) 23:32:07.32ID:???
デジタルか…
どうもダウンロード販売とか取っつけないんだよなあ…
でも情報thx!
0158愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/06/24(金) 21:07:20.26ID:YJqnzPaq
山南さんて仕事なにしてんのかね?
0159愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/06/25(土) 02:40:07.29ID:r3tgcmEp
>>153 そうそう、鳩レースはスポーツだから。
   鳩をちゃんと管理して、レースに勝つために色々と工夫する。

   これは、どんな分野の仕事するにしても、そのトレーニングになるよ。
   生き物扱うから、ラジコンカーのレースなんかより奥が深いよ。
0161愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/07/19(火) 23:45:53.53ID:???
家からちょっと離れた、年に数回ぐらいしか通らないとこに二階建てのハトの厩舎作ってた家があったんだが、最近通ったらハトが一匹もいなかった。
・・・止めたみたいだ・・・
0163愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/08/07(日) 20:57:40.93ID:???
オレ14巻全巻初版で持ってるが、誰か買う奴いるか?
いくら位が相場か?
0165愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/08/26(金) 20:58:19.02ID:wiIdCRd9
その14巻を参考にして、且つ実際の鳩舎を取材して、続編を出版してくれ。

未来の鳩レースを描いて欲しいわ。

たとえば、衛星から帰還中のハトたちを追跡し
ネットで位置を確認できるようになってるとか。
0166愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/08/28(日) 09:25:19.90ID:7IJNPpTS
次郎も生きていれば40代半ばくらいか。
今頃は連合会の会長くらいなってるかもな。
0168愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/09/10(土) 23:19:40.83ID:???
いやあ、あの手の続編ってたいてい元主人公は挫折して落ちぶれているって言うのが定番だと思う。
0169愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/09/11(日) 03:59:46.82ID:6XNeIWDe
グレートを盗もうとした大関
アラシを盗もうとした大関
アナブサを高値で売りつけた大関

友達としてこういう奴って果たしてどうなんだろう
0171愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/09/24(土) 00:12:00.80ID:???
自分の鳩舎だよなw
気ままに飛んでって帰って来ないとかドバト以下かと
0172愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/09/24(土) 00:31:28.78ID:???
そこは自分も子供ながら疑問だった
腹が減れば普通戻ってくるよね?

一応放鳩訓練出来てるんだし
0173愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/09/24(土) 10:46:46.63ID:???
だよねー
あのエピはなんかいろいろ納得いかない

山本勘助だっけ?
大関のじいちゃんも「おまえもつまらん鳩を持ったもんじゃな」なんて他人事みたいに…
鳩に関してはあんたが指導してたんじゃないのかよ、と思った
0174愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/09/24(土) 19:36:29.71ID:s03O9NfS
いや、じいちゃんが鳩のことで大関に教えたのはタイマーを遅らせる
ことだけ。

それ以外のことは大関が独学で学んだ。
0175愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/09/24(土) 21:02:54.55ID:???
>>174
> いや、じいちゃんが鳩のことで大関に教えたのはタイマーを遅らせる
> ことだけ。
鳩痘だっけ、その治療法も教えてたよ


大関に優しい子になって欲しいと思って鳩を与えた
みたいなことも描いてあったから、基本的な飼い方は教えたんじゃないのかなー
174が言ってるのが「基本的な飼い方」以外のことを言っているならすまん
0176愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/09/25(日) 00:17:03.96ID:???
とりあえず帰ればエサの保障があるのに
それを蹴って一羽残らず野良化を選ぶなんざ
どんな飼育の仕方を教えていたんだか。
0177愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/09/25(日) 07:39:30.20ID:???
エサの保障を蹴ってでも戻りたくないような飼育方法だったんだろか……
0178愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/09/26(月) 19:17:25.74ID:C1EjKfWm
今の仕事の収入をけって、この漫画の続編を書いてくれ。

鳩レースの場を借りて、自分の人生観を織り込んだ漫画を書き
世に広めてはどうか?
0180愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 05:08:46.13ID:RTfedExs
この漫画だけは変に矛盾点を粗探しする気が起きない。
0181愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 05:10:34.54ID:RTfedExs
最近亡くなったんだね。
HPに出てた飯森先生は比較的ラフな格好をしていた。
チャンピオンに出てた時はめかし込んでいたね。
0182愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 15:55:53.62ID:Hs1nsHME
鳩の個性と足輪bフ語呂が見事に一致してたな。
0183愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 19:40:48.43ID:???
トップ(0001)やマックス(9999)のような
音より意味の語呂合わせみたいな名前はおもしろいと思った
0184愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 21:31:10.17ID:???
活躍時期を見ると30代で一線を退いちゃってるんだよね
何か理由があったのかな
0185愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 22:49:39.43ID:???
今思うと「0777」で「フィーバー」とかでなくて良かったと思うの
0186愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 22:52:24.25ID:???
飯森先生亡くなっていたとは知らなかった
漫画家の人の訃報って、ほとんどすごく小さい記事だけで終わっちゃうからな

>>184
週間連載は大変だそうだからなのか
60億のシラミは打ち切りっぽかったら、次を書かせて貰えなかったのか…
0187愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/09/28(水) 17:10:22.41ID:SlmQ+3MF
レース鳩プレゼントの懸賞の広告の為にいつも一コマ抜けていた。
単行本でそこを埋め合わせた一コマで若干雰囲気が変わってしまったシーンもあった。
0188愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/09/29(木) 07:17:14.09ID:???
>>186
どんなに小さくても、訃報記事が出るならまだいい
ってレベルの人がほとんどだと思う>漫画家
0189愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/09/29(木) 08:13:31.83ID:???
>>188
うん、そう思う
その時アニメやドラマがやっていたら別なんだけれど
(クレシンの人とか)
漫画家や声優の人って扱いが悪いなーと思うよ

>>187
アラシだけじゃなくても広告やあらすじなんかでコマ書き足してるまんが
いっぱいあるよ
0190愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/09/29(木) 12:41:50.40ID:18qDbZl0
普通は漫画内の広告なんて意識しないけど、アラシの場合は「レース鳩プレゼント」という
珍しいものだったから凄く印象に残ってるわ。自分も何度か応募したけどもちろん全部外れ。
まあ、当時は小学生だったから当たったとしても飼いきれなかっただろうけどね。
0191愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/09/30(金) 19:57:03.19ID:???
小学生のとき、同級生でこの漫画に触発されて鳩飼うだけでなく
ピジョンタイマーまで買ったヤツいたな

どうやったか知らないけど「愛鳩の友」のバックナンバーまで揃えて
たし
0192愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/01(土) 00:56:28.35ID:pmhHKmc8
もし鋳物製のあの「ピジョンタイマー」なら
あと20年もすると、お宝になり高く売れるぜ♪

そのバックナンバーは、広告も含めて「自炊※」しておくと
後で高く売れるぜ♪(著作権の問題がありだが)。

  ※高精細度カラースキャナでPDFファイル化する。
0193愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/01(土) 08:03:49.53ID:j0HGkOqX
自動入舎システムに変わり、使えなくなったSTBあり。
お年玉やこづかいをためて必死で買ったのに。
当時、中一で5万円といったら大金だぜ。
0194愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/01(土) 09:16:40.35ID:???
>>193
> 当時、中一で5万円といったら大金だぜ。
たしかに。

STB買ったということは、193はレース鳩のレースに出場したことあるの?
レース鳩の持ち寄りとか、作中の通りの雰囲気だった?
0196愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/01(土) 15:18:57.36ID:f8f5O5Qs
>>44
考えてみたらマックスも優勝経験が無いな。
合同練習で勝ったくらいだ。
0197愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/01(土) 15:21:40.80ID:f8f5O5Qs
トップって当日帰りの無理なレースでも当日帰りした事もあるのだから決して長距離に
弱い鳩でも無いような。その時勝ったのはグレートだったが。
0200愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/05(水) 09:51:03.28ID:ABbCLzFD
>>199
あれはブドウ目というんだよ。純白でもふつうの目(柿目)とかいるよ。
一般的にレーサーとしては、ぶどう目は敬遠されるね。優秀なのは
めったに出ないから。
0201愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/05(水) 10:38:50.48ID:???
> ヒナ時代のオフクロ
何かに似てるとずっと思ってたんだがあれだ
ス○ーピーに出てくる、小さい黄色い鳥だ
0202愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/05(水) 12:50:12.69ID:SXsOH1bs
ぜひこの漫画をアニメで見たいもんだ。
頼む若きアニメーターたち。
0204199
垢版 |
2011/10/05(水) 22:42:10.13ID:???
>>200
ありがとう。
0205愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/06(木) 15:42:43.97ID:+CoO4e1b
0777って、かなりデタラメな部分もあるが、当時の少年に与えた影響は
大きかったな。あの時代に10年近く飼育して、中断。数年前に再開したよ。
中断中もず〜〜〜と鳩のことが忘れられなかったな。
0206愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/06(木) 23:40:27.87ID:???
本当に飼った人いるんだな〜
自分は親に駄目!って言われて飼えなかったよ
0207愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/06(木) 23:47:05.23ID:LYjXKqsQ
訓練してレースに出して・・・実際子供にレース鳩は無理だよね。お金もかかるし。
0208愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/07(金) 04:54:32.53ID:???
お金云々じゃなくて「鳩は瓦つついて割るから駄目!」とか言われた
そんな習性あるのか?

実際に飼ったら鳩本体のお金もだけれど、多分二郎と一緒で
ピジョンタイマーが買えなかったんじゃないかと思うw
金持ちの道楽だよな
0209愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/07(金) 04:54:54.67ID:C1ZAfOdE
ただ舎外で飛ばすだけでも結構おもしろいよ。
笛の合図でエサをやり、呼び込むクセ付ければ
犬のように忠実に動くわ。

レースに出さないのであれば、エサも安いもので
十分だよ。 卵を捨てれば、ハト人口調整も簡単だし
生まれてしまって収容数オーバーしそうだったら
委託に出してたまにレースを楽しむ手もあるわ。

文長のような小鳥類は
外に出して飛ばせないもんな。
そのままトンズラして終わり。
0210愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/07(金) 06:48:00.98ID:???
だよね
鳥小屋の中入れっぱなしじゃなくて、外に飛ばせる!
って言うのが何かいいな〜と思って欲しかったんだよな

まあでも子供の頃は親に駄目って言われれば飼えないし
親戚のおばちゃんとかは「もっと綺麗な小鳥の方がいいでしょ?」と言われて
孤立無援だったからな

今でも愛鳩の友とか出版されていて、しかも結構近所に出版社があって笑った
求人出ていたから行きたかったけれど、出版業界経験者じゃないから断念w
0211愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/07(金) 11:49:08.23ID:???
愛鳩の友は部数が激しく落ち込んで、風前の灯状態。
0212愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/08(土) 01:14:03.33ID:???
あれはやっぱりにおいが問題じゃない?
1匹2匹ぐらいなら何とかなるかな。
0213愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/08(土) 02:02:06.28ID:wt8zMkz0
猫とかに襲われない?うちは野良ぬこがウロウロしてるから飼うのは難しい。
0214愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/10(月) 16:51:36.94ID:???
>>211
今は雑誌はどこもねー。
愛鳩家というと年輩の人も多そうだから、
HPやメールマガジンよりは本の形態の方がいいんだろうし。
0215愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/10(月) 19:19:26.14ID:9FTVhm5x
漫画では完全否定されてたけど、日本の鳩レースもギャンブル性を強くすれば盛り上がるかも・・・。
でもそれやると不正行為とかが増えちゃうんだろうなぁ。
0216愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/15(土) 05:08:48.30ID:zvXst1bM
まずは、台湾や中国の鳩レースを見に行こう。
そうすれば、何かつかめると思う。
0217愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/15(土) 16:20:57.92ID:D2F+a27i
中国人なら勝てなくなった鳩を食べちゃいそう。
0219愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/15(土) 19:07:19.79ID:lpjrkB1t
中国、台湾は薬漬けだからな〜。鳩をギャンブルの道具くらいにしか
思ってない。俺はとても真似する気になれんよ。たとえ、それで勝てたとしても。
0221愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/15(土) 20:57:29.50ID:lpjrkB1t
主に漢方薬。筋肉増強剤とか興奮剤も使われてる。もう、何でもありの世界。
0222愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/15(土) 21:08:49.16ID:???
あの国は動物愛護なんて精神なさそうだもんな…
人間だって検査に出なきゃいくらでも使うだろうし
0223愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/15(土) 21:37:11.73ID:???
米の国の大利井具もそうだと聞いたが
ドーピングに該当しない薬を使いまくって肉体作るのは当然になっちゃってて
そういうのを使わないでいい成績残している日本人選手に首ひねってるとか
0225愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/16(日) 00:31:48.17ID:???
ヨーロッパのプロサッカーで日本人選手が湿布貼ってるのを見て意味が分からず、効能を聞いて驚いてチームで輸入したみたいなもんか
だいぶ違うなすまん
0226愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/16(日) 00:50:02.94ID:WQgF61Wo
あんまり難しいこと考えずに
駅前にある「ケンタッキー」で

鶏肉から揚げとコーヒーで
頭をはっきりさせてから

今後の鳩レースを議論しようや。
0227愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/16(日) 02:02:28.54ID:???
今後の鳩レースってか、作品の話を

作中に「ひょっとするとイナヅマは オフクロに惚れていたのかもしれなかった…」みたいな
一文があったと思うんだが
子供心にも「その2羽だったら、すごい能力の鳩生まれるかもしれないよな〜」と読んでて思った

現実では、鳩舎違うとそんな話は出ないもんなんだろか
0228愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/16(日) 12:16:44.02ID:???
良い血統の鳩同士の交配って、競走馬とかと似たようなものなのかな?
レース鳩というものを作品世界でしか知らないので良く分からない。
0229愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/17(月) 19:54:50.42ID:ljULQjO+
同じだよ。 そうして生まれたレース鳩はその血統の良さを指して
「サラブレッド」とか評される。 でも、両親をしのぐようなハトは
なかなか簡単には生まれない。 そこは、美男美女の芸能人夫婦の子や
実業家または学者などの子をみれば分かるだろ?

良いもの集めても必ずしも勝利に結びつかない。
知能指数は天才的だが、体が弱いとか
超美形だが、人に気遣いの出来ないヤツとか。
運もある。 本人のモチベーションもある。

やはり重要なのはバランスなんだよな。
さらに、鳩レースの場合、何と言っても飼い主の
情熱と努力が重要だわ。
0230愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/18(火) 06:14:32.14ID:gUx4zTVs
アラシとオフクロとの絡みは無かった。ちょっとその辺りも見てみたかった。
0231愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/18(火) 08:56:06.03ID:p26+07Yo
一応アラシは「既婚者」だしw
0233愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/19(水) 18:52:14.46ID:???
>>229
> 本人のモチベーションもある。

作中でも黒田さんが言ってたな
「よい鳩と強い鳩は違う」って
初めて読んだときは衝撃受けたわ
0234愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/20(木) 03:47:08.75ID:YHE+FAjy
森山が大関にそのままグレートを手渡していたら。

大関がグレートを盗む→優秀な鳩を作出する→黒田にバレる。黒田と山本との関係が悪くなる。
0235愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/20(木) 04:10:30.59ID:YHE+FAjy
個人的には淀を巡った争奪争いを描いて欲しかった。
青年誌だったら良かったんだけどね。
0237愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/21(金) 23:16:27.02ID:byOamLB1
飯森先生の描く女性はイマイチだったからなぁ。動物のメスは結構可愛かったりしたんだけど。
0238愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/23(日) 10:18:35.38ID:???
そういえばアラシとグレートだけなんだな
嫁さん(or旦那さん)がいると作中で明記されてるの

ストーリーに必要ないから描かなかっただけで
実際はいるんだろうけどね
0239愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/25(火) 04:45:25.98ID:eoNMf7Cj
森山は小学生であそこまで熱い男なら将来きっと凄い大人になっているだろう。
0240愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/25(火) 08:58:53.61ID:+Tu6xKp0
勉強は出来ない設定だったけど、精密な設計図を書いて、あんな立派な鳩小屋を作れるのは凄いよ。
0241愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/26(水) 17:28:33.99ID:Js8Ffirk
あの鳩小屋、シーンによって大きさが違うんだよな。
飯森センセイらしいwww
0242愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/29(土) 08:17:29.16ID:???
後発組(淀とか明智とか)はともかく、初期からいたライバルキャラで
最後のレース以後の様子が描かれなかったのって大関だけだよね?
0243愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/29(土) 13:09:05.65ID:???
>>242
体育座りしながら、ビャクヤのような鳩を育てるんだとジイチャンと会話してたような。
0244愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/10/29(土) 16:27:42.39ID:???
睦月が飼育を中止したのは、意外だったな。あそこは母子家庭か?
0245242
垢版 |
2011/10/29(土) 17:37:00.83ID:???
>>243
あ〜〜っ、そういえばそうだった!
すっかり忘れていたよありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況