X



☆手塚治虫/プライムローズ★
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/11/07(土) 17:14:21ID:/+Q4YNST
10000年後の未来を舞台とした、それぞれ日本人と
アメリカ人の末裔である、ククリット人とグロマン人の
攻防を描いた、天才・手塚治虫氏渾身の一作。
壮大なストーリーと、濃厚なキャラクター達が織り成す
魅力溢れる本作品「プライムローズ」を語りましょう。
0037愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/12/15(火) 01:42:55ID:???
>>32
>駄作と評価されようとも自分は好きな手塚作品
そのスレだったら、おれは「ブッキラによろしく」あたりで参加できるな。
プライムローズオンリーでスレ伸ばすのは難しいかもな。
003832
垢版 |
2009/12/15(火) 02:34:01ID:???
あー、なんか誤解されてそうなんだが、自分は>>1じゃなくて>>2なんだ

ここじゃブーケネタとグロマンネタとロリコンネタだけで終わるからな
正直このネタは聞き飽きた
プライムローズは好きだがこれだけでスレが伸びるとは思えないんだ

「駄作と評されようとも自分は好きな手塚作品」系ではアラバスターも捨てがたい
0040愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/12/16(水) 00:50:56ID:???
何が駄作かは意見分かれるだろうな。

アイエルなんかも、駄作とか失敗作とか言われているけど、読んでみるとかなり面白い。
0041愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/12/16(水) 23:06:01ID:???
手塚作品大好きで結構集めてるが「チッポくんこんにちは」辺りはまだ手を出せずにいる
0042愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/12/17(木) 19:19:33ID:???
>>36
あぁJ堂に今日行ったら有ったよw
それで教えてほしいんだけど、チャンピオンコミックスと再版エクストラと中身は一緒ですよね。
(同じ全4巻で厚みが違うのは紙質かな?)
0043愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/12/18(金) 07:38:51ID:???
再販? の意味は分からんが、
チャンピオンエキストラと秋田文庫版はカラーページあり、
全集はカラーページなし、
内容は変わらない
ちなみに文庫版のほうがカラーページが多い
ただし文庫版は台詞改修がある
好きなの選んで
0044愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/12/18(金) 08:42:54ID:???
>>43
レスthanksです
質問の意味は、初期のチャンピオンコミックスと後発のエクストラ版との内容の違いでした。
カラー頁が有ってセリフ改修の無いエクストラにしようかな。
全集を並べてる店でもプライムローズは置いてない所、多いね。
004543
垢版 |
2009/12/18(金) 22:50:05ID:???
ん? プライムローズは連載時を除けばエキストラが初出だぞ
狭義のチャンピオンコミックスでは出てない

連載、チャンピオンエキストラ、全集、秋田文庫の順だ

あと連載時は第一・二回目を除きすべてモノクロで、カラーページは没後の後付けだから
実はカラーページにこだわる必要はない
0046愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/12/19(土) 08:08:15ID:???
>>45
たしかに昔のチャンピオンコミックス版(エクストラよりやや薄い)を書店で先日見た気がするんだけど…
見まちがいだったのかな(汗)
参考になりましたthksです
0048愛蔵版名無しさん
垢版 |
2009/12/27(日) 13:47:02ID:KENZvM/J
もう少し長生きしてドラキュラがAIDSになる話を描くには至らなかった。
0049愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/01/09(土) 17:26:42ID:???
そろそろ今年初の保守
今年一年このスレ存在できるかなあ
0050愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/01/28(木) 13:13:12ID:OOs9V+/+
アンドロトリオというマンガが当時同じチャンピオン誌で凄く評判を読んだので、
それにムキになって対抗したロリキャラ主人公がこの駄作プライムローズです。
0051愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/01/28(木) 22:49:05ID:???
ロリコン漫画にはムキになって勝負するのに、スポ根ブームのときは挑戦しなかったんだな
0053愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/01/28(木) 23:24:28ID:???
>>50
そんなこのスレ住人なら誰でも知ってそうなこと今更言われても
でもアンドロでプライムローズネタが何度か出てきたのには笑った
手塚先生のプレッシャーが凄かったんだろうな
0054愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/01/30(土) 11:33:53ID:xOtSARb3
その箇所を観てみたいね。
今でもアンドロの単行本はうっているの?
その箇所は単行本から削除されてない?
0055愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/01/30(土) 12:03:46ID:???
当時、プライムローズとは無関係に正直アンドロはすごく不快だった。
005653
垢版 |
2010/01/30(土) 13:59:46ID:???
単行本はないんじゃないかな
今あれを発行できるとは思えない
実際かなり不快な下品ロリコンエロ漫画だったし

ネタとしては半裸の女の子を戦わせ、コマの端っこで
「プライムローズみたい」って言わせたり、
表紙絵にエミヤいれたりしてた
エミヤの絵自体は可愛かったけどね
0057愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/01/30(土) 15:30:30ID:xOtSARb3
http://ja.wikipedia.org/wiki/あんどろトリオ
によると、秋田書店のチャンピオンコミックスから全4巻として
出ていたらしいのだがね。
0058愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/01/31(日) 00:22:01ID:BwX4EGoh
age
0059愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/02/02(火) 23:13:29ID:5vPZv5t/
プライムローズとは、バラのにおいのする香水の銘柄である。
手塚治虫はバラの匂いの香水というアイテムを時々使う。
例えばテレビシリーズのW3の女諜報員が使っているだとか、テレビシリーズの
リボンの騎士の黒騎士(実は息子を見守る未亡人)の匂いだとか、
おそらくこれは楽屋落ちとして身近にモデルが居たのである。
0061愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/02/18(木) 09:06:41ID:???
手塚先生のエロさ爆発してたなーアニメ版もヤヴァいくらいに
今だったらテレビで乳首出せないから貴重
手塚先生必殺、セクハラされた時の女の子「きらい!」wwww
裸の銅像?飾られたのはサンダーマスクでもあったネタ
0063愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/03/07(日) 22:00:09ID:???
GBAのアトムのゲームでエミヤの恋人がアトラスだと・・・
0065愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/04/07(水) 13:29:06ID:???
ブラック・ジャックスレにスレ違い書き込みした奴誰だよ
別作品スレに特攻してまで、
プライム・ローズがエロ作品だという印象を植え付けるなよ
いつもこんな扱いされるなあ、この作品
普通に手塚作品として評価されてほしい
0066愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/04/10(土) 15:59:33ID:6oMpXpPw
あんどろとりおは、やおい漫画の見本のようなものだから、
手塚先生の主義とは真っ向から反対だろう。
0069愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/04/20(火) 19:21:05ID:???
本スレで良くも悪くも盛り上がり中なのでもしやと思って覗いてみたら、
相変わらず静かだな、ここは。
0070愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/04/24(土) 22:35:12ID:???
>>69
あれは常駐してる荒らしの自演に過ぎない
盛り上がってるのはあそこの荒らしの脳内だけだから
ニヤニヤ
0071愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/04/25(日) 00:18:49ID:???
そうか、話題に出ただけでも幸せだったんだけど
ぬかよろこびか。
0073愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/04/25(日) 23:47:38ID:???
72=荒らし
巡回してるから自分の自演を指摘されるとすぐ反応してきて笑える
こいつがこの板にある手塚関連の雰囲気悪くしてる元凶
0074愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/04/26(月) 00:14:03ID:???
なんであれ、本スレの賑わいが気に入らない奴=荒らし

こんなわかりやすい奴はいない。
0075愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/04/27(火) 23:54:15ID:qlUi49ax
ほらね。荒らしが自分の自演を擁護してるのが面白いので晒しage
0077愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/04/28(水) 01:00:27ID:???
70が荒らしだから。
俺も本スレでの話し合いに参加したからよくわかる。
0080愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/05/02(日) 21:39:24ID:4Ulkk88v
あんどろトリオの内山先生はご健在のようだね
  http://starcollector.under.jp/
0081愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/05/22(土) 22:39:37ID:???
そろそろ保守しておくか。
来年の公式のカレンダーサンプルには当然の様に登場しなかったなあ。
0082愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/06/08(火) 22:29:43ID:Gvo6wPiW
>>17
>手塚先生は漫画ではアンハッピーエンドでも、アニメでは基本的にハッピーエンドにしてるよな。

確かそれは、4年前までのブラックジャックのアニメ版でも言えていましたね。

未完の遺作となった『ネオ・ファウスト』だって、中止となったアニメ版こそ、初期の「ファウスト」を再現したかのようなハッピーエンドになるつもりだったらしいけど、漫画版の結末はバッドエンドにする事を考えていたらしいですね。
0084愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/06/09(水) 08:07:52ID:???
ブラック・ジャックのアニメ版は手塚先生が全く関わっていないから同列には出来ないと思う。
手塚作品の魅力の一つとしてあの悲劇性と余韻があるのに、
アニメ化するとそれが消えてしまうのが残念。
殊に没後のアニメ化は、わずかに残っていたシニカルさえも消え、
薄っぺらい作品になってしまっているね。
本スレ向きの話題だけど。
0085愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/06/18(金) 09:16:01ID:cOYiVBld
海外売りするときにバッドエンド作品はそうでないのに比べて売れないし
リピーター(DVDなどを含めて)が確保できないというのがある。
そういった商売上の理由で作品が捻じ曲げられるのは如何なものかと思う。
 著者人格権の侵害ではなかろうか?
0086愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/06/18(金) 23:03:49ID:U3zJWexX
>>82
「ネオ・ファウスト」は主人公がかなりエゴイスティックな信条持っているから、最後バッドエンドはオーソドックスな印象。
0087愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/06/22(火) 00:04:49ID:yyFu47Ps
24時間テレビ版のプライムローズなんちゃら、つまらなかったヨ。
0088愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/06/22(火) 00:28:40ID:???
だから原作を読めと
原作はストーリーは破綻しているけどテーマはしっかりしている
アニメはストーリーが破綻している上にテーマが安っぽい
但しストーリーの破綻は原作よりはまし
ツッコミ所は原作より多い
好きな方選んでくれ
もちろん両方選択しないのも有りだ
0089愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/06/24(木) 23:59:15ID:jjmpwNy8
これも手塚治虫の駄作の代表作の一つ。
0090愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/06/25(金) 01:06:27ID:???
悪いがこの作品のファンは駄作と愚弄されることに慣れているんだ
釣りたいなら他のスレでやってくれ
0091愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/06/27(日) 15:50:02ID:???
当時「月刊OUT」に掲載されたアニパロ小説の中で
「巨匠の描いた、わけのわからないロリコンもの」と揶揄されてたのは
確かこの漫画だったかと
0093愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/08/21(土) 07:59:20ID:???
保守がてら
一体いつになったらプライムローズが文庫全集で出版されるんだろう
三期? 四期?
0095愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/09/05(日) 11:01:59ID:???
やっぱ四期かな
スルーされるか叩かれるかして終わりだろうとは分かっているけど
ただ一時期でも本屋に並ぶのが楽しみだ
0098愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/10/05(火) 21:41:28ID:???
気づいたらもう一ヶ月たったのか。
>>1も誰も書き込みしないな…
全集でたら住人現れるかな
0099愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/10/19(火) 17:02:37ID:???
プライムローズ好きな人って他に一本好きな手塚マンガ挙げるとすればどんなチョイスになるんだろう

未来人カオス・ミクロイドSが好きな自分が振ってみる
0100愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/10/19(火) 19:05:54ID:???
自分もミクロイドとカオス好きだ。
もちろん有名所も好きなんだけどね。
プライムローズ好きはミクロイド好きだと思うよ、
色んな意味で作品系統似てるし。
0101愛蔵版名無しさん
垢版 |
2010/10/28(木) 08:57:48ID:UQ+sRwHb
この漫画、最終回どうなるんだっけ?
だれか詳細書いてくれませんか〜?
0105愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/01/02(日) 12:54:41ID:7fr4CDE4
抱き枕向きではないし、フィギュア向きでもない。
0107愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/01/26(水) 16:02:59ID:3DQjeh1Y
ミクミクダンスさせたらいいかな。
それにしてもニコニコ動画で、手塚キャラが踊ったり
していないのはなぜかなぁ。(規制?)
0109愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/01/26(水) 23:39:44ID:3DQjeh1Y
キャラクタを非営利に自由に使えるなんとかかんとかいうのを
前に宣伝していなかったっけ?
0111愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/01/28(金) 14:03:10ID:f3WQQk/h
要するに、今の若い人には、魅力が無い、人気が無い、ということだね。
昭和は遠くなりにけり。
0112愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/02/06(日) 23:34:47ID:???
つか、単純に知らんよね、今の若いオタは。
次々出てくる消費財を消費するのに忙しくて、
せいぜい2〜3年のスパンで生きてるし。
0113愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/04/12(火) 03:39:49.93ID:???
きりひと賛歌もついに読破したし、いよいよプライムローズを読むかな
0115愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/06/18(土) 22:38:02.19ID:???
最終回でブンレツが、新エミヤにいつかガイって青年が現れて恋に落ちるかもねって語りかけるけど
これってエミヤ達と同じく転生してくるかもって解釈でいいのかね?
でもガイって歴史捻じ曲げたから存在消し去られたんじゃなかったっけ?
0116愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/06/26(日) 00:30:13.16ID:???
まあその辺は設定が曖昧だわな、タイムトラベル系は何でもそうだろうけど。
禁忌を犯した者の取扱は飽くまで理論上でしか想定されていないと思う。
その点では古代の「神に逆らう者への罰」の言い伝えと変わらないんじゃないか。
しかし実際どうなるかも分からないのにブンレツがそう予言した理由は、
単に物語をしめるためだけだと思う。
身も蓋も無い話だが。
0117愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/08/07(日) 19:39:09.81ID:mBI3OjAf
エミヤで乗馬とかがニコニコ動画にはないよな。
手塚プロのキャラクターはアイマスに負けてるな。
時代が違うから仕方が無いけどな。
0118愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/08/07(日) 20:22:17.15ID:???
懐かしい名前が一覧にあったので開いたけどこれ駄作と評価されてたのか
昔、図書館で読んで面白かったし良作だと思ったたけどこれが思い出補正かね…
あ、でもラストは『あー、歴史改編オチか』とちょっと寂しかった
0119愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/08/07(日) 20:46:42.09ID:???
ラストの唐突さ、ガッカリ感、打ち切り感で駄作扱いなんだ
これまでの伏線が全部意味なし
言ってみれば夢オチみたいなもんだ
0120愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/08/07(日) 23:01:00.28ID:???
だから24時間アニメではオチを変えて流してたでしょうが、しかし贅沢な話だ、雑誌で出来なかったことをテレビでするとは。
0121愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/08/07(日) 23:19:33.97ID:???
24時間テレビでアニメやっていたなんてこのスレで初めて知った
どんなだったんだろ、気になる。そして何故24時間テレビでこの作品を取り上げたのかも
0122愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/08/07(日) 23:34:49.58ID:???
その程度の意識の人がこのスレを読んでいることに驚き
0123愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/08/08(月) 11:04:57.02ID:???
昔24時間テレビは、欽ちゃんの愛は地球を救う。でスタートして朝10時頃は手塚アニメだった、プライムローズは84年ぐらいに流したんかな、川で入浴だとか、ブンレツがエミヤのお尻みるとか、今じゃ考えられない。
0124愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/08/08(月) 19:07:28.82ID:???
プライムローズのラストが好きな俺は少数派か
あとキャプテンケンのラストも好きだなー
0125愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/08/08(月) 21:36:10.23ID:???
僕もキャプテンケン好きですよ。ランプが渋い、パピリオンが可愛い、ケン最後は良かったなあ。
0126愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/08/08(月) 22:28:07.50ID:???
>>123
説明どうもありがとう。84年ならまだ一歳になってなかったかも
企画物っぽいからビデオもDVDやっぱり無いの?
0128愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/08/08(月) 23:47:04.78ID:???
企画物ゆうか先ほど述べたように毎年、朝10時ごろはアニメだったの。77年から89年は、思い出深いのは、海底超特急マリンエクスプレス。アトム、ヒゲオヤジ、写楽、ランプ、ブラックジャックなど手塚オールスターズで冒険。あのノリでアニメやれよな。
0129愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/08/13(土) 10:35:37.44ID:XDDfWCns
24時間アニメって、単発作品だから、多分マーチャンダイジングとか殆ど
無視してただろうから、作れば作るだけ大赤字だっただろうと推定するが、
各作品の制作費はどれだけ貰っていて、どれだけ実際の製作費がかかったんだ
ろうかな。
 当時はまだVHSだとかDVDだとかで単発のテレビアニメを商品化するという
習慣はなかっただろうから。
0130愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/08/13(土) 17:34:48.90ID:???
制作費なんて知る由も無いが、手塚さんは借金してでもアニメ作りたい人だったろうから、どのみち後悔はしてないでしょ。
0131愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/08/13(土) 18:41:53.04ID:???
24時間テレビの手塚アニメも、ビデオ化の際に大幅に直しが入ってる
と聞いた。
オリジナルを見る方法なんてもうないのかな。
0132愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/08/13(土) 19:50:17.90ID:???
手塚漫画のファンは多いから漫画オリジナルが出てるけど、アニメオリジナルはどうかなー。
0133愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/08/13(土) 20:02:17.46ID:???
手塚マンガファンのオリジナル追求能力を味方につけて、バンダーブックの
オリジナル放映バージョンを廉価なDVDに収めさせたい(高価だと買えないし。
しくしく)。
0134愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/08/13(土) 20:05:49.40ID:???
バンダーは直してから劇場公開する予定だった。少なくとも手塚さんの胸のうちでは。

大幅に直し、ってことはないよ。そんなことしてもお金にならないから。
ローカル局で多かったのだが、再放送はカットがきつかった。事実かどうか知らないが、
VHSビデオに関してはカットが多いと嘆く人がいたな。DVDは小さなカットがチョコチョコ
あるくらい。そういや、三つ目だけはまだVHSしかなかったかな?
0136愛蔵版名無しさん
垢版 |
2011/08/15(月) 07:58:56.33ID:3+Cvfrqi
ところでタイトルの「バンダーブック」といえば、
ウォルトディズニーが生涯最後にプロデュースした
劇場用アニメーション作品の題名とかぶるわけなんだが。
自分は放送当時からずっとこれについて疑問に思っていたのだが。
なぜそんなタイトルにしたのかなぁ。オマージュだと言いたいわけかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況