>>529
>男女 と 女女 の 二通り のうちから考えるってことだろ?
違うよ
男女 女男 女女 の 三通り だよ
男女と女男をまとめて考えるなら二通りだけども

>なんでそこに男男の組み合わせまで考えなきゃならないわけ?

男男 男女 女男 女女 
これらの確率が等しいっていう説明なだけで
「少なくとも一人は女の子」っていう条件が付いた時点で省いてるよ

>しかももう一人は女って分かってるのに男男の確率が25%って何?
時系列がおかしい
まず男男の確率が25%ある
でも一人は女と分かったから問題とされてるのは残りの75%だけ
じゃあそれを改めて100%として考えようということ

>二通りの候補の中のどっちか なのに 50:50 とならず 50:25 となるのはどうして?
男女(女男も含めて)になる確率は女女になる確率の倍あるからだよ

>そもそもなんで 男女 と 女男 を区別して考えなきゃならないわけ?
この世の摂理

>例えば、ある妊婦がいて〜
それは全く別の話