X



パラドックス系のクイズクイズ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
パラドックスなクイズキボンヌ。
0253( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/01/16(月) 22:55:14
>>249
水が飲める場合
正直村:うそつき村の人は飲めないと答えるから「飲めない」と答える
うそつき:正直村の人は飲めると答えるから「飲めない」と答える

水が飲めない場合
正直村:うそつき村の人は飲めると答えるから「飲める」と答える
うそつき:正直村の人は飲めないと答えるから「飲める」と答える
0255225
垢版 |
2006/01/17(火) 00:29:31
あなたはこの水が飲めますかと聞かれたらはいと答えますか?

この人がそう聞かれた時「うん」と答えるつもりだった場合
「はい」と答えますか?という質問の答えは「いいえ」になるから。


あなたはこの水が飲めますかと聞かれたらはいと答えますか?
が正解になるには、225の問題の条件に
・どちらの村民も「はい」か「いいえ」しか答えないものとする。
と書いてなければなりません。
0256225
垢版 |
2006/01/17(火) 01:10:41
237と227は俺が用意している答えじゃないけど
あってる予感。
すごい。
0257225
垢版 |
2006/01/17(火) 01:16:22
スマソよく考えてなかった。
237はうそつきの奴だった場合のめる飲めないの判断はできないわけか・・・。
227は「なんと答える?」って聞いてるから
その回答例は無限にあるため答えるのは不可能か。

やっぱ違うみたいね。
0258( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/01/17(火) 02:22:23
そもそも>>237は二回質問してる(〜教えて下さいも質問としてカウントするならね)

もし↑のやつが質問としてカウントされないなら

「今日はいい天気ですね(質問)」

「この井戸の水は飲めるか教えて下さい(要望)」

もしくは↓

あなたは、この水は飲めますかと聞かれたらはいと答えますか?



あなたは、この水は飲めますかという質問を肯定しますか?

…でいいんじゃないかな?
0259( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/01/17(火) 04:32:20
抱きしめたい時に伝えようとしても
強がりなこの気持ちがなかなか許さない
look'in for my ples 終わら旅路の途中で
消えてはまた浮かぶような
いつもparadox抱えてる
0260( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/01/17(火) 18:53:19
あなたは、この水は飲めますか?
と聞かれたらはいと答えますか? これって二回聞いてるんじゃないの?
0262( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/01/17(火) 19:12:55
それは文章の切りかたを間違えてる。
260は「聞かれたらはいと答えますか?」とだけ聞かれた時に
相手の求めるようなまともな返事ができるか?
後半だけでは質問じゃないんだ。
0264225
垢版 |
2006/01/17(火) 19:28:04
258正解です
正確には
私が「この井戸の水は飲めますか?」と聞いたら
あなたはそれを肯定しますか?
です。         いやでもこれ自力で解いたなら相当キレますね
脱帽…
0266225
垢版 |
2006/01/18(水) 08:15:33
235氏はこの問題の答えをすでに知ってたと思う
なぜならこの問題はけっこう有名で その答えは235のと同じだから

問題出して即回答ってのもあれなんで、ちょっとオリジナル加えてみた

最初から肯定という言葉がでてきたらまじでスゲーって思ったけど。
0269( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/01/20(金) 02:41:23
「船乗りがふと立ち寄ったレストランで海亀のスープを注文した。
運ばれてきたスープを一口飲んだ船乗りは驚いた表情を浮かべ、
それ以上スープを飲むことなく店を出て行ってしまった。
そしてその晩、その船乗りは自殺をしてしまったという。
さて、どうして船乗りは自殺をしてしまったのだろうか?」

以上が「海亀のスープ」の問題なのですが、これは非常に
変わった形態のクイズだと思います。
司会者1人と解答者を決めて、解答者の質問に司会者が
「はい」「いいえ」「関係ありません」のどれかを答えることに
よって、徐々に答えを絞っていくという形態で行うと面白いようです。
というのも、問題だけでは到底答えに辿り着かないほど
深い推理が必要だからです。一応クイズとして出してみましたが…。
ついでにヒントも載せておきますね。

●出された海亀のスープ自体はおいしい普通のスープだった。
●船乗りの過去が自殺と関係していて、もちろんスープも関係ある。
0273( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/01/21(土) 04:15:49
パラドじゃねぇけど。

100人の小人が怪獣につかまってしまいました。
小人たちが「助けてください。食べないで下さい」
と懇願すると、怪獣は言いました。
「よし、ではお前らの中から何人かは助けてやろう
 何人助かるかは、お前ら次第だ」

そして怪獣は、次のような問題を出し、
正解できた者を助けると約束しました。

・小人100人を一列に(同じ向きに)並べる
・小人全員に、赤・青・黄の何れかの帽子を被せる
・小人たちは、自分より前にいる小人全員の帽子の色を確認できるが、
 自分および後ろの小人の帽子の色は確認できない。
・自分の帽子の色を当てることができれば助かる。ハズレたらあぼーん

回答する時のルール
・回答する順番は任意
・発言は一人一回のみ。「赤」「青」「黄」の何れかとし、それ以外の発言は不可
・声の大小、発言するスピード、その他による通しサインは禁止
(自分より前の小人の帽子の色、および他の小人の回答のみを手掛かりにできる)

ここで問題。
100人の小人のうち「確実に助かる人数」を最大にする作戦を考えれ。


回答例その1(33人は確実に助かる方法)
一番後ろの小人が、残り99人の帽子の中で一番数が多い色を答える。
99人中「一番多い色」は最低でも33個はあるので、
残り全員がその色を答えれば33人は確実に助かる。

回答例その2(50人は確実に助かる方法)
2人1組(計50組)になり、後ろの小人が前の小人の帽子の色を答える。
前の小人は、後ろの小人が答えた色を答えれば良い。
これを50組で繰り返せば50人は確実に助かる。
0277( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/01/25(水) 02:28:08
>>147
悪魔の問題
「オレとビルゲイツを入れ替えてくれ」
これで、本人はゲイツとして地位、名誉をゲット。
ゲイツ氏は入れ替わった瞬間、悪魔に命を奪われる。
0278( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/01/27(金) 04:35:08
>>269
船乗りは昔、船が難破し、仲間と無人島に漂着。しかし食料が無く、仲間の一人が衰弱死
その肉を食べようと提案する奴がいたけど、船乗りは拒否する
そこで、提案した奴が「海亀のスープ」だと嘘をついて、みんなで人肉スープを食べようとし、実行

みんなが助かった後も、全員が海亀スープだと信じていた
レストランで船乗りが本物の海亀スープを注文し、味の違いに気付く

真相を知った船乗りが自殺
0279誰か解いてください
垢版 |
2006/01/30(月) 23:29:11
14時00分、A地点で傷害事件が発生。犯人はある乗り物に乗っていた。
容疑者はマサル、サトシ、ミツオの3人。
彼らはそれぞれ、1台ずつ乗り物を持っている。他の情報は次の通り。

・容疑者の家は7km離れた1階建て、7.5km離れた2階建て、6km離れた2階建て。
(どこに誰が住んでいるかは分からない)
・マサルは13時51分まで自宅にいた。
・サトシは13時52分まで自宅にいた。
・ミツオは13時46分まで自宅にいた。
・マサルは、2階建ての家に住んでいる。
・原付バイクを持っているのは1階建ての家に住む人物。
・サトシは自転車を持っていないし、7.5kmの家にも住んでいない。
・容疑者の乗り物リストは原付バイク(時速60キロ)、自転車(45キロ)、キックボード(24キロ)。
●3人の中でアリバイが成立しないのは誰でしょう?
0280誰か解いてください
垢版 |
2006/01/30(月) 23:30:01
↑答えを見たけど、なんか納得できなくて。
誰か論理的に解ける人いませんか〜?
お願いします
0284( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/01/31(火) 11:23:53
表作ってみた。

ttp://homepage3.nifty.com/catfood/up/src/up1430.jpg

・7-1は7kmの1階という意味。
・条件に照らし合わせて成立しない部分は塗りつぶしました。

これで「1人だけアリバイが成立しない(他の2人にアリバイが成立する)」には

マサル…7.5km2階…自転車
サトシ…6km2階…キックボード
ミツオ…7km1階…原付

の組み合わせのみ。
よってミツオが犯人。

これでいいと思うんだけど、
どこか変だったら指摘お願いします。
0285誰か解いてください
垢版 |
2006/01/31(火) 12:59:07
おお、いろいろレスありがとう。
これ、quizの本に載ってたんだけど、答えを見てもイマイチ釈然とせず、
そこでここに書かせていただいた次第なんです。

284さん、答えは・・・どうしましょ? 書くとまだアレかな?
正解・不正解だけ言うと・・・本の答えとは違っています。

解答ページの書き出しはこうです。
「まず3人の容疑者がそれぞれどの家に住み、どの乗り物を所有しているかを
考えてみよう。表を作れば簡単に判明するが、あえてそれを提示しないスタイルに
してみた。混乱せずにすべての組み合わせを推理できただろうか」(略)

「あえてそれを提示しないスタイル」←こんな文言で、大事な部分を書かない。
でも、3人の家と乗り物って、確定できる?
0287( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/01/31(火) 14:33:06
間違ってたんだ。
くやしいので、もちょっと踏み込んで整理してみた。

まずマサルについて考えてみる。
マサルがキックボードを持っていたり、
6km二階&自転車でアリバイがない、と仮定すると矛盾が生じるので、
(マサル…7.5km2階…自転車)
の組み合わせは絶対に動かないはず。

で、他の二人について考えると、
ttp://homepage3.nifty.com/catfood/up/src/up1433.jpg
の表のようになって、
両者の条件が一緒になってしまうということに。

情報不足なのか、自分の考えが足りないのか、
もやっとするわ〜。
0288誰か解いてください
垢版 |
2006/01/31(火) 17:18:26
>>286
うん、少ないと思うんだ。
でも、一応解けたのは解けたんだけど・・・ちょっと論理クイズとしての
解き方ではなかったので、誰か論理的に説明してくれないかなあ、と。
0289286
垢版 |
2006/01/31(火) 18:39:36
お手上げなんで、解答教えてください。
0290誰か解いてください
垢版 |
2006/01/31(火) 19:48:58
問題を書いたページと答えのページの写真があるんですが、
どうやったらアップできますか?
あぷろだ、あんまり使ったことないのでわからないです。
これ見てもらった方がいいかと
0294誰か解いてください
垢版 |
2006/01/31(火) 22:50:47
んでね、間違ってるかもしれないけどこういう解釈を立てたんだよ。
その結果、答えはサトシが車に乗った場合・・・これが解になる。
ただ、その場合、問題文に「犯人は一人だ」という文章が必要になる。
それが釈然としない部分なんです。
では、行きます↓
0295誰か解いてください
垢版 |
2006/01/31(火) 23:14:41
あ、やっぱ解けないかも。今、整理したら。
ちょっとこんがらがってきた。
0296誰か解いてください
垢版 |
2006/02/01(水) 00:12:53
「犯人が一人しかいない場合を探せ」という問題だとして。

マサルの持ち時間は9分、サトシの持ち時間は8分、ミツオの持ち時間は14分。
原付バイクは犯行現場まで7分。これは固定。
全員、7分以上は「持ち時間」があるので、誰が乗っても、原付でならアリバイは成立しない。
よって犯人の乗り物は「原付」。マサルは「2階建てに住んでいる」(※問題より)のでシロ。
で、犯人が一人だから他の乗り物・・・自転車とキックボードは「間に合っちゃいけない」。
「キックボードで間に合わない」かつ「自転車で間に合わない」という組み合わせを探す。
0297誰か解いてください
垢版 |
2006/02/01(水) 00:28:56
6キロの家に自転車、7.5キロの家にキックボード・・・のケース
それぞれ所要時間は8分、18分強。
サトシは自転車を持っていない(※問題より)ので、自転車に乗るのはマサル。
サトシは7.5キロの家には住んでいないので、自動的に原付、7.5キロの家にはミツオとなる。
マサルは持ち時間が9分あるので、間に合っちゃう→犯人2人→破綻。

7.5キロの家に自転車、6キロの家にキックボード・・・のケース
それぞれ所要時間は10分、15分。
マサルが自転車・・・間に合わない。ミツオがキックボード・・・間に合わない。
犯人は原付のサトシのみ→成立

ここで思いついてしまった。・・・ミツオとサトシを入れ替えても・・・成立?

どうですか?
0299( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/02/01(水) 02:23:19
何かが足りない

問題を作った人のやる気?
問題を作ったはいいが自分で解いてないので
他の答えが出る可能性を考えてなかったとか
ロジッククイズで問題を作ったはいいが自分では解いてないから
普通にやったら解けなかった問題だった・・・みたいな感じ

これが真実だったらヘコーだね
0300誰か解いてください
垢版 |
2006/02/01(水) 09:30:39
あと、どんな条件が入ってれば、問題として美しく成立したんだろうか・・・?

アマゾンのレビューも☆1こ。
「マトリックスを使用するパズル。
その中に、非論理的な条件を出している問題があるように思えました。」と
0302誰か解いてください
垢版 |
2006/02/01(水) 15:40:22
結局
「サトシは7.5kmの家には住んでいない」ではなく
「6kmの家には住んでいない」の誤植だろうと結論づけました。
問題では家に7kmが1、7.5kmが2、6kmが3と、番号がふってあり、
サトシは「2の家には住んでいない」という番号でしたが
「3の家には住んでいない」
というように、2と3が誤植されていたのでしょう。

みなさん本当にありがとうございました。
実は仕事上、本当にピンチでした。
以後、名無しに戻ります。

0303名無し
垢版 |
2006/02/01(水) 16:33:38
成美堂出版株式会社の
「論理力を高めるミステリーパズル」初版。
著者は「パズリズム98」て集団。
中でも執筆を担当したのは山田マーブル。
P228。

お暇な方は第2刷り以降のP228を確認してみてください。
では ノシ
0304( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/02/02(木) 17:27:49
大坪さんがいつもタイムパラドックスを間違えます!!その間違え方はなんでしょ?
0308( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/02/16(木) 04:08:46
age
0309( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/03/30(木) 13:00:46
死刑囚の奴読んだけど…こいつがバカなのか、俺がバカなのか、
何が謎なのかがわかんない…

だって月〜土までのどの日に刑が下されるかを当てろってことだろ?
だったら普通に考えて1/6しかないし…。

「土曜にあるとしたら金曜に分かる」って、それまでに執行されてる事は
頭に入らんのか?

あ〜なにがなんだかわかんなくなってきた
0310( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/03/30(木) 14:25:03
>>309
正解。自力でわかったのなら胸を張ってくれ。

「もし金曜に執行されなければ、土曜に執行されることがわかる」ってのは
これは月〜金の5パターンを削ったら1パターンしか残らないという話で、
木曜以前だとこの理屈が通用しないのは309ならわかるよな。
そこを木曜以前でも通用してるように見せかけてるわけだが、
そのカラクリに気付けないバカが引っかかるわけ。

自分は教えてもらうまでカラクリに気付かんかったバカっす。
0313( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/04/04(火) 08:14:48
俺が>>309だけど、やっぱ俺がどっか間違ってるんだよね…?
先月末にこれ見たけどなんも不思議に感じれなかったし…
じゃなきゃこんな有名な話にはならないわな…
何がおかしいか教えて(゚∀゚)クレ!
0315( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/04/22(土) 18:26:56
あーもうだめだよここのスレ。
激過疎だな。
こーいう系のスレはもともと過疎気味なんだから、分散させちゃあおしまいだな。
0319( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/05/13(土) 22:26:45
age
0320( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/05/18(木) 21:05:53
>>74
強盗B『待て。黒い石を取ったら俺が8割とるに変えようぜ。』

強盗Aはこれを拒否できない。
0321( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/05/19(金) 05:38:53
>>147は、「現在の記憶を残したまま、時間を10年もどしてくれ」というのはどうだろう
(現在の記憶を、10年前の自分に移してくれ・・でもかまわない)
タイムトラベルのパラドックスが生じるが、平行異世界の考えで少なくとも生き残る、
もしくは連続した記憶を維持することはできる
0322( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/06/08(木) 10:06:48
>>225
この水は飲めませんよね?ではだめなの?
0324( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/06/16(金) 23:51:32
いまごろだが 水の問題の正解がわからん
0326325
垢版 |
2006/06/17(土) 00:01:55
つか既出だよorz
0329( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/06/18(日) 16:07:47
「有り得ない事は有り得ない」
有り得ない事は有り得ないとすると  「”有り得ないことは有り得ない”、という事も有り得ない」
ので「有り得ない事は有り得る」だが、「”有り得ない事は有り得ない、という事も有り得ない”という事も有り得ない」
ので「有り得ない事は有り得ない」。
さて。どうしよう。
0331( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/06/18(日) 22:39:24
>>329
有り得ない事は有り得るかどうか分からないでしょ。
”有り得ない事は有り得ない、という事も有り得ない”という事も有り得ない
(即ち 有り得ない事は有り得ない)も同時に成立してるんでないけ?
0334( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/07/29(土) 00:15:05
人間という存在は過ちである
0337( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/08/13(日) 20:10:44
・・・もしかして
    「俺が書き込むスレは止まっている」
                    か?
よくみたら二週間止まってるし・・・
                    
0338( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/08/15(火) 19:50:21
台風の影響で2日間、港に足止めされていた島へ向かうお客200人。
ようやく天候も回復し、出航の時間を待っていました。
しかし出航10分前、乗船予定のフェリーにエンジントラブルが発生。
出航可能な船は、このフェリー以外、100人乗りの小型船しかなく、
このままでは時間通り島へ渡ることができません。

「2日間も足止めされているんだ!なんとかしてくれ!」
いらだちから殺気だつお客たち。
そのとき初老の男性客が、
「皆さん。小型船で島まで帰りましょう。
 大丈夫です。時間通り島へは到着できますよ」
そして、3時間後。
200名のお客は皆、予定通り島へ渡ることができました。

利用した小型船。スペース的に200名は乗り込めるものの、
定員100名より1名でもオーバーすると、
重量制限を越えてしまい、沈没してしまいます。
お客は、なぜ島に渡ることができたのでしょう?
0339( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/08/15(火) 21:12:38
小型船で一時間の所に島があるだけじゃね?
0340( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/08/15(火) 23:09:44
ここの奴勘違いし過ぎ
パラドックス=矛盾
じゃなくて
パラドックス=逆説。
これを踏まえた上で投稿してくれ。スレチとか問題外。
0345( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/08/20(日) 21:48:56
俺はパラノイアだ
俺は本当のことをいってるのに
世間はうそつきだいう

何故?
0346( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/08/20(日) 21:51:02
宇宙人のパラドクス

宇宙は広いから 地球以外のどこかの星に知的生命体が居るはずだろう
じゃあ なぜ地球に来ないのか
知的生命体が居るはずならば、
宇宙に出る科学力が有っても やっぱり宇宙は広すぎて(遠すぎて)地球に来れないのか
それほど広すぎるなら さらに科学の発達した宇宙人がどこかに居るはずだろう
さらに科学の発達した宇宙人でさえ やっぱり来れないほど宇宙は広いなら
そのさらに上回る科学の発達した宇宙人がどこかに・・・・・・・
の繰り返し
宇宙が無限ほど広ければ 地球に到達する宇宙人が必ずどこかに居るはず という話だが
狭かったら何もないね
0348( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/08/21(月) 13:21:29
>>345
パラノイアの人は「嘘が真実に見えることがある」わけだが
「真実に見えた嘘」を真実として話せぱ
他の人からは「どこからどう見ても嘘」なので、嘘と思われるのは当たり前。
正しいことを言ったときは嘘と思われないのも当たり前。

「俺はパラノイア」と「俺は嘘しか言わない」とは違うから、
どこもおかしくないぞ?
0349( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/11/30(木) 09:17:16
今死刑囚の問題やってるけど、よく分かんない
そもそもこれって死刑囚の理論を論破する問題じゃなくて、
この理論が間違ってない事を前提としてどこで矛盾が起きたかを考える問題なの?

ちなみにこの問題答えはあるの?
0350( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/12/10(日) 01:22:01
手をあげろ!!
手をあげると撃つぞお!!
0351( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/12/10(日) 07:17:54
>>349
死刑囚系の話は腐るほどあるんだが何の話?
2/3→1/2のやつか?
0352( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/12/12(火) 03:38:10
教えて下さい。昔にやったクイズなんですけど、なんか王様と死刑囚だったかな?
の話かなんかで、死刑の方法を自分で選べるという設定で、うまい事言うた死刑囚は死刑にならんかったってクイズ。
わかる人います?説明下手でスミマセン。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況