X



問題【君には解けるかな】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
百人の小人が怪獣に捕まってしまいました。
小人たちが怪獣に命乞いをしたところ、条件を出されました。
並んでいる小人の帽子の色は全くわかりません。
(前から50番目に並んでいる小人は、49人分の帽子の色がすべてわかる)
小人たちはひとりずつ赤か青か黄色の色を一回だけ答えることができ、
それが自分の帽子の色と同じだった場合は命が助かるというものです。
答える順番はどの小人からでも構いません。

このような条件が与えられ、小人たちには作戦タイムが与えられました。
小人たちは少しでも数多く生き残れるような戦術をとるものとします。

たとえば、一番後ろの小人が目の前の小人の帽子の色を答え、
その小人は食べられてしまうとしても、次に後ろから二番目の小人が
今と同じ答えを言えば、その小人は助かります。
これを繰り返していけば、最低50人の小人は助かることとなります。

さて、小人たちは何人助かるでしょうか?
また、そのときの戦略は?
なお、被らされる帽子の順番に特徴的なもの
(赤、青、黄色が順番にならんでいるとか)
はないものとします。
0011( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
>>10
激しく同意。(涙)
0013( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
吉野家に連れていって特盛を注文する。
0014( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
藁板化してきました
0016( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
このての問題は感覚的には全員助かると思うけど…
0017( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
>>15
それができる条件(時間など、色以外の情報を伝えられる)なら、
前の人の色で答えるまでの時間を赤=1分、青=2分、黄=3分みたいに変えれば
一番後ろ以外は全員助かるね。
0018( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
>>15,17
その方法だと最初の一人も1/3の確率で助かるな。
うまくいけば全員生き延びられる。
0019
垢版 |
NGNG
いや、答えの際に暗号化することは無理のようです。
(秒で決める等)
純粋に色しか答えられないのこと。
0020( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
>>1
例えばだけど、
「平均60人生き残るが、最悪20人しか生き残らない」戦略と
「平均50人しか生き残らないが、最悪でも30人生き残る」戦略

どっちがいい戦略になるの?
戦略の評価基準を決めてくれ。
0024( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
必ず赤青黄が含まれているとして・・・
どれでもいいんだけど、最初は赤から攻める。
作戦会議で、自分が赤だとわかった奴は即座に回答する、と決める。
例えば一番後ろの奴が前を見て、青と白しかいなかったら即答できる。
一番後ろが即答しない→後ろから二番目の奴が青と白しか見てなかったらこの時点で即答。
二番目の奴も答えない→三番目が・・・
となり、長い沈黙の末に、赤をかぶった奴の中で一番前にいる奴が自分が赤だと解る。
で、そいつは自分が赤だと答えて抜ける。
これを繰り返して赤をかぶった奴が全員消抜ける。
残った青と白で同じようにする。
これで一番後ろの奴以外99人は助かる。
一番後ろの奴は、始まって前に三色見えたらその時点で運だのみ決定。
どうでしょ。

002524
垢版 |
NGNG
あ、だめだ。訂正。
24の白は黄。
で、最初の赤が抜けた後も「残った者の中で少なくとも一人は赤である」として答えていき、
一番後ろの奴が、自分より前に青黄しか見えなくなったところで、一つ前の奴の色を即答。三分の二であぼーん。
この時点で残りは全員青黄。
次は青を消していく。
赤と同じようにして、最初の青が抜けた後も「残った者の中で少なくとも一人は青」として答えていく。
この時点で一番後ろの奴(自分の色がわかってるやつ)の存在は無視する。
つまり後ろから二番目の奴が実質最後尾。
で、一番後ろの答えわかってる奴が、自分の前に黄しかいなくなった所で自分の色を即答。
後は全員黄と答える。





0026( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
>>24
>>例えば一番後ろの奴が前を見て、青と黄色しかいなかったら即答できる。

なんでや?自分は青かも知れないよ。
0031( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
ちなみに66人って言うのは
3人一組で1人目が前の二人が同じ色ならその色を違えば無い色を言って
2人目3人目があてるってやつ。
4人一組でうまい方法があればいいんだけど思いつかないや。
100人が帰納的にってのはなさそうな感じ。
0033( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
答えは、50人か。それ以上は無理なような気がする。
0047( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
>>31の方法だと66にはならない気がする
例えばA:黄 B:黄 C:赤としよう
Cが残念ながら食べられる役の場合は「黄」と言えば2人助かる
だがAが食べられ役の場合まず「青」と言うだけでは、まず他の2人は青と言えばいいのか違うのを言えばいいのかわからない
また仮に違う色を言えばいいとわかったところで、自分が赤なのか黄なのかは不明なままだ
004847
垢版 |
NGNG
でも似たような方法で65助けられるのはわかった
004947
垢版 |
NGNG
あぁ65もだめだな。穴があった。やりなおす
0051( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
>>47
> >>31の方法だと66にはならない気がする
> だがAが食べられ役の場合まず「青」と言うだけでは、まず他の2人は青と言えばいいのか違うのを言えばいいのかわからない

わかるよ。以下、前からCBAの順に並んでいるとするよ?
Aが青と言った時点で、BとCは「B、Cともに青」「B、Cの片方が赤でもう片方が黄」とわかる。
BさんはCさんの帽子を見ることができる。これ重要。
Cさんが青ならBさんは自分は青だとわかる→Bさんが「青」と答えたのを聞いてCさんは自分が青だとわかる。
Cさんが黄ならBさんは自分は赤だとわかる→Bさんが「赤」と答えたを聞いてCさんは自分が黄だとわかる。
Cさんが赤の場合も同様。
0052
垢版 |
NGNG
確かに自分も66人までしかわからないです。
あ、>>9が抜けているのは本当ですよ。訂正します。
005347
垢版 |
NGNG
いや、66いけるな

まず一番後ろは答えずに、前2人の帽子の色が連続されている小人がその色を答える
そうするとその小人タンは涙ながらに食べられてしまうが、その前2人が助かることはできる
そして列を詰めて・・・を繰り返すと後ろ3人以外の帽子の色が連続する事はなくなる

帽子の色が連続しなくなったら次は一番後ろの小人の出番
まず前2人の色が連続している場合はその色を答える
それでその前2人が助かる

次に前の2人が連続していない場合
その場合は前2人の帽子にない色を言えばいい
そうすると後ろから2番目の小人タンは、後ろの小人タンが言った色と前の小人タンの帽子の色とは別の色を言えばいい
そして後ろから3番目の小人タンは後ろ2人が言った色とは別の色を言う


A:赤B:青C:赤 で並んでいた場合
Cが「黄色」を宣告。サヨウナラコビトCタン 涙
Bは今言われた黄色と赤とは違う「青色」を宣告。タスカッタワショーイ
Aは「黄色」「青色」とは違う「赤色」を宣告。オメデトー

これで66いける
005447
垢版 |
NGNG
あぁでもこの方法だと別に連続してる並びを先に取り出す必要はないのか・・・
結局31と同じところにたどり着いただけか
0056( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
帽子の色を、0、1、2 と決める。
以下、mod 3 で考える(3で割った余りで考える)

一番後ろの奴は、前99人の合計の色を答える。
それ以外の奴は、

A=一番後ろの奴が言った数
B=一番後ろ以外の奴が言った数の合計
C=見えている帽子の数の合計

として、A-(B+C)を言う。

これで99人助かる・・・はず。
005856
垢版 |
NGNG
いちお、解説を書くけど・・・時間かかりそう。間違ってる可能性高いし(;´Д`)
006256
垢版 |
NGNG
簡単のため、5人で考える。
前からABCDEとする。

E:A+B+C+D を言う。

すると、Dは、ABCは見えているので
D(自分)= Eー(A+B+C)と計算できる。

Cは、ABは見えているので、
上記式を変形して
C(自分)= Eー(A+B+D)と計算できる。

同じくBは、Aは見えているので
上記式を変形して、
B(自分)= Eー(A+C+D)と計算できる。

以下同様。100人になってもできる。

そして、誰が一番後ろに並ぶかをかけて
小人たちによるバトルロワイヤルが
0063( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
「赤=0、青=1、黄=2」みたいにみんなで決めておいて、
計算するときは数字に、しゃべるときは色の名前に脳内変換するってことでしょ。
うーん、うまくいってる気がする・・・
0065( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
しかし、俺が小人で前の方の奴だったら、
B=一番後ろ以外の奴が言った数の合計
をきちんとカウントできる自信がないなあ。
1人間違えたらそれより前全員がピンチだよねえ。怖いなあ。。。
今のうちに計算ドリルをやり直しておくか・・・
006856
垢版 |
NGNG
1人間違えたところで、
その前の人が50%の確率で死んでしまうだけ。
それより前の人は全員助かる。

けど、この修復方法を覚えるのがまた大変(;´Д`)
連続で間違いがおこったりしたらもー混乱必死。その可能性を考えると、
1人間違えたらもっかい最初からやり直しをする、と決めた方がいいだろう。
間違えた人の前の人が死ぬ確率が 50%->66% に増えるがヽ(´ー`)ノ
006956
垢版 |
NGNG
>>66
>>67
そんな感じですね。

常に、3で割った余りを答える。
ちなみに -1÷3 は、-1 余り 2 なので注意
007066
垢版 |
NGNG
やっとわかりました。納得。
0074( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
 ターベーチャウゾー
 γつ゛ 〃γつ゛
 | |∧_∧||
 ヽヽ´Д`)ノ
/ /   /
 /   /
(  /⌒ヽ
 ヽノ 人 \
/ ヽ ノ、ヽ )
/  ) ) ( ヽ
  / /  ヽ_)
/ ( ヽ  ))
   ヽ_) ノノ iiiiiiiiiii
iiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiii
ii
iiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiii
iiiiiii
iiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiii
0076( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
家 K λλλλλλ....

0077( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
サ〜ザエ〜さんサザエさん♪
0080( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
    ∧
  <・∀・ >  ニャー
  ヽ(三 )/
   (三  )
   ( ) ( )ヽ   丿
   wヽ__w___二二ノ

ゴスラ【ごすら】
特撮板で生まれた怪獣のAA。
その可愛さ故か人気が出て、他の板にまで進出している。
ヒップアタックはどんなプラズマフィールドもやぶる…らしい。

ttp://members.at.infoseek.co.jp/maruheso/aadic/ka.html#gozura
0081( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
一応書いてみるけど、小人たちは帽子脱いで確かめてみれば全員助かるんじゃないの?
0083( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
>>82
みんな一斉に帽子脱いだらかっこいいじゃん
ほかにもみんなで教え合えば簡単だし。
縛りが無さ過ぎて逆に簡単なこの問題
0085( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
>>83
あのー、「帽子の色を当てる」問題でなくて、
「できるだけ多く生き残る方法を当てる」問題なんですが…
怪獣の出題意図に反する行動はすべて不正解ぽ。
逆上した怪獣に食われるからなw
0086( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
>>85
君らが必死に考えた方法で小人が60程度生き残ったとしても
怪獣はやっぱり逆上するんじゃないの?
0089( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
>>88
生き残りたいなら見苦しい必死でもいいと思うよ。
0091( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
>>90
読解力7くらいです。
0092( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
この問題、ニュー速かどっかで帽子の色が2色で出してた香具師がいたな。
より簡単な2色を解いたことがあれば、3色も同様の解法なので正解に辿り着きやすい。
0097( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
>>96
こそあどくらいは使えるようになってから書き込め
0100( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
>>98
意味不明の鸚鵡がえしはみっともない。
0102( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
>>101
理解力が足りないものにも分かるように説明してみろよ。
ハナっからできないんだろ? だったらおとなしくしてろ。
0104( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
>>103
「あんなに」はどう考えても不自然。
0106( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
>>105
説得力に欠けるのは事実だが、
間違っていない根拠を出せない香具師がいう科白ではない。
この場合は「こんなに」か「そんなに」だろ。
他の香具師に問い掛けるなら、書き手側が初めて問題にする様子だから前者、
92-94に問い掛けるなら相手方の様子だから後者。
「あんなに」というのは、相手方との共通認識が既に成立していて、
比較的距離のある事実ならアリだろう。
時間的な距離とかね。
0107( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
あと、「それは君のほう」というのもおかしい。
仮にこそあどの使い方の「指摘」を誤っていたところで、
それはこそあどの使えていないことにはならない。
だから当然、>>98は意味不明の鸚鵡返しということになる。
0108( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
>>106
まず、読みにくい。香具師とか使うなよ。

>間違っていない根拠を出せない香具師がいう科白ではない。
なぜ、間違っていない方がわざわざ間違っていない根拠を出さねばならない。
間違っている方がその根拠を挙げるべきだろう。

不特定多数に言ってると考えれば、「あんなに」は別に不自然でもなんでもない。
0109( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
というかそもそも>>92-94は問題にするほど偉そうなのだろうか。
0110( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
>>108
「あんなに」を使うほど遠い事実ではない。
不特定多数に対して『だから』「あんなに」が使えるというのも意味不明。

>他の香具師に問い掛けるなら、書き手側が初めて問題にする様子だから前者、

としたところに対する反論になっていない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています