X



競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 161

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 16:16:40.58
競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950

AtCoder http://atcoder.jp/
yukicoder http://yukicoder.me/
Codeforces http://codeforces.com/
CodeChef http://codechef.com/
Project Euler http://projecteuler.net/
CLIST http://clist.by/
AtCoder Problems http://kenkoooo.com/atcoder/
AtCoder Clans http://kato-hiro.github.io/AtCoderClans/

前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 160
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1708962732/
0267仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 00:52:36.40
>>263
俺も同じ
仕事帰ったらすぐ寝ちゃって、12時頃に目が覚め風呂入って4時ぐらいにまた寝てる
0270仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 00:55:24.86
俺も睡眠障害で困る
生命力でインコに負けて死んでコンテストに出らなくなったら死んでも死にきれん
0271仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 00:55:43.76
コンテストに生活リズムを合わせないのが悪い
起きるのは夕方〜夜で固定して良い
0272仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 00:56:47.33
定期的に寝つきがゴミみたいに悪いか数時間で覚醒する睡眠障害のどっちかを引くから困る 
生活リズム直すのに無限時間かかるのに崩れる時は一瞬なのもカス
0273仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 01:04:31.57
やる気失せたとか言ってるけどsakiさんからやる気について学んだことはもう忘れたのか?
0277仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 01:18:09.01
普段のスレがつまらないという意味かもしれない
0279仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 01:24:59.04
海外勢の都合もあるから昼に開催されることはないだろうな
0280仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 01:25:15.20
E難問かと思ってFで沼ってしまった
やってみたら簡単だった…
0281仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 01:26:35.26
E問題、killer2にはじかれた。
killer2ってどんなケースなんだろう。
走査範囲を0≦x,y,z<15にしても通らないんだよな。
平行移動すれば同じかと思うのだが…

自分は0≦x,y,z<8でやったんだけど、そのへんの範囲の決め方がわからないよ
0284仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 01:39:20.47
G除いたけど、前後で最大何文字共通するかでbitDPか
0285仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 01:41:38.64
セグ木ってライブラリ化したほうがいいか?
適当に2個大きい素数乱択してダブルチェックしたいけど素数をランダムで生成するにはどうすれば良いですか?
埋め込んでその中から乱択でOK牧場?
0289仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 01:47:29.97
自殺はさておき、どう考えてもセグ木の話題じゃなくて悩み中
0295仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 02:09:45.28
やったことないけどO(n)で累積和取ってO(1)区間取得をO(n)回やるだけでは
0297仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 02:14:50.32
素数をランダムに生成するんだったら適当に乱数だしてミラーラビン法で判定すればいいんじゃないかな

ミラーラビン法は確率的アルゴリズムだけど64bitの範囲に限定すれば決定的に判定する方法はあるし、実際いまc++で試してみたら一個素数を見つけ出すのに0.1秒もかからなかったし
0298仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 02:15:54.55
よく考えるとロリハフェニク木の実装鬱だな
更新クエリやりたくなさすぎる
0299仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 02:16:48.92
ロリハ 素数
で検索したら素数乱択するのはガイジって書いてありますね
0302仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 02:35:43.71
基数を乱択すれば良いのか
昔スレで聞いた複数mod乱択は重いのね~
0304仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 02:40:26.58
ロリハセグ木とかいうから変更クエリありのが欲しいんだと想定してBITと言ったんだよ
今日のには別に要らねえよ
0305仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 02:41:23.47
>>304
今日のじゃなくて、ライブラリ化するならlog1個くらいまでは許容して汎用性上げたくない?
0307仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 02:42:50.34
メルセンヌ数ロリハが早すぎて勝負にならないから仕方なく奇数を乱択してる
0308仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 02:45:18.46
Python使ってるからクソデカmodで雑にやってもよくて全然困ったことがない
0309仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 02:46:09.13
Pythonで舐め腐ったロリハセグ木やるとTLEするだろ
0311仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 04:17:41.99
ロリ幼女木まんこ
0315仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 07:51:57.42
ACしたので今から寝ます🥱
0317仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 08:31:35.64
あーEって平行移動すれば[0,14]でも同じだろって思ったけどなんか000だけ窪む場合もあるのか
ideal sheetのアレと同じで気づくの難しすぎ
0319仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 08:37:30.72
負の範囲に広げて[-7,7]とかにしたら行けるようになるの直感に反するけど、一つ目の立方体が必ずしも全てのxyzのminとなるように平行移動なり回転なり出来ないケースが網羅出来るようになるという感じか
0320仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 08:40:35.76
ランテス回せば気づけた説もあるけどそもそも立方体の体積計算か包除の算数パートで間違えてる可能性も捨て切れなくて範囲ミスに気付きづらいしdiff上がってるのはそういう側面もあるか
0323仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 09:16:40.17
pythonのデコレータとかいうの初めて知ったんだけどpython勢は競プロのライブラリ盆栽で使うことあるんかな
一応C++にも同じ機能追加されてるらしいけど使ったことないな
0324仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 09:17:49.72
ジェネレータとかいうのジェネルシみたいでウケる
0325仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 09:22:47.91
@lru_cacheのメモ化処理とかで使われてるし関数の実行速度計算デコレータは定番なわけでデコレータ知らないのは純粋培養超えてにわかでしょ
0326仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 09:26:52.81
@lru_cacheを関数前に書くだけでメモ化できるの今知った
競プロスレは真に有益
0328仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 09:27:36.96
今回のGもこのスレで数ヶ月前に完全に既出だからな
インコは過去スレ精進しろ、と繰り返し書き込んでるのはこういうこと
0332仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 09:38:09.74
やっぱり一般インターネットにも解説記事作成にレート制限を取り入れないとな
0333仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 09:39:29.55
>>327
Python文脈で言ったから他意はないっす
0334仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 09:43:00.76
関数だけにチェーンできる速攻魔法ということでOK?
0335仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 09:57:05.50
このスレ実際Xで馴れ合ってるよりかはレート向上に役に立つからな
0338仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:10:36.84
BFSを勉強した次のコンテストでB問題までしか解けないとなるとum_nikのいう勉強のやり方を間違ってるんじゃないか
0341仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:38:29.20
agerはまだインコルに騙されてんのか 情弱ビジネス
0343仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:49:05.56
まあ知識いれるのなんて一瞬だし、大抵のやつはABCみたいなド典型知識コンが序盤の主戦場なわけで変に忌避せずどんどんやればいいけど、考察力や実装力への寄与は大したことないってのを自覚すべきってところだな
ABCレベルで要求される考察力すらデフォルトで備わってないとすると、地道な考察練習なしでは黄色にすらなれない
0345仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:58:11.40
せっかく崇拝してるインコルがやる気の出し方の話をしてるんだから(誰でも知ってるレベルの話だが普通に正しい)、ガイジスレで馬鹿の一つ覚えみたいにインコルageにつなげて格上のスレ民たちに構ってもらい承認欲求を満たそうとするんじゃなくて、精進やもっと有益な活動すりゃいいと思うんだけどな
いい影響を受けるチャンスがあってもこんな様子じゃインコル信者やってる意味がいよいよなくね
0346仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:59:15.65
まあその結果が彼の実績の雑魚さなので無視でいい
0347仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:02:50.27
個人戦参加可にしないの、社会性のない老人は認めてない感あって好き
絶対せいじいとか出れてないだろ
0348仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:06:08.82
実際、社長か副社長が、「チームメイトぐらい流石に見つけられるでしょ」みたいなこと言ってるしな
ベンチャー起業者らしい感覚
チームメイトを見つけるのは実際難しくないと思うけど、気心知れないやつと競技系の共同作業するのは普通にストレスなんだよな
仕事でもないのに
0349仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:08:43.17
犯罪者予備軍の発達障害無職を弾くためだと思う
0350仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:11:17.26
>>343
自分で勝手に勉強するならいいけど、
塾に1時間6000円払ってこのやり方はどうなん?とは思うな
0352仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:13:09.45
マスターズが盛り上がってないの、やっぱり競プロに関しては孤独爺が多いからな気がするな
爺で競プロやってるやつって、若い頃は競プロなんて流行ってなかったからコミュニティなんてないし、職場で一人だけやってるパターンが多そう
てか割とコミュニティにきっちり入ってたタナコフさえチームメイト募集困ってそうだし、チームメイト見つけるの難しくないも嘘だろ
0353仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:18:05.64
>>350
塾長が自称水コーダー相当(コンテストにすら出てなさそう)だし、明らかに競プロの精進方法理解してなさそうではあるが、まあ受験塾もひどいところあるしなあ
相場より高すぎるってわけでもない
0354仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:25:28.42
塾長、塾HPのUT卒、俺の三人のドリームチームで決勝進出したかった
世代的に同世代のはず
0355仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:30:59.48
運営「爺世代のコミュニティが希薄だな…そうだ!チーム戦強制にして、コミュニティ形成を促進してあげよう!」
→大量のコミュ障爺が弾かれイベントが低調に

なんか裏目ってる小学校教育みたいだな
0356仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:51:30.20
マスターズ出れません
いや、まじでチームメイト見つからんかった
0358仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:55:08.25
決勝参加資格がないだけで予選には参加できますよね
0361仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:58:11.55
50代の浮浪者みたいな爺がオンサイト会場に来られても困るからな
0362仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:59:11.56
人生を精進に捧げた仙人みたいなヤバいジジイが集合しても困るしな
0363仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:59:59.31
孤立爺排除してるつもりで、割と来てほしい爺も困ってない?
0364仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 14:00:22.63
チームメンバーが決まっていない方

チームメンバーが決まっていない方は以下のハッシュタグをご利用ください。
#AtCoderマスターズ選手権2024チーム募集
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況