X



競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 161

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 16:16:40.58
競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950

AtCoder http://atcoder.jp/
yukicoder http://yukicoder.me/
Codeforces http://codeforces.com/
CodeChef http://codechef.com/
Project Euler http://projecteuler.net/
CLIST http://clist.by/
AtCoder Problems http://kenkoooo.com/atcoder/
AtCoder Clans http://kato-hiro.github.io/AtCoderClans/

前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 160
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1708962732/
0365仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 14:01:27.53
競プロより社会を優先する、一般的な意味で社会性のある爺はそれはそれで来ない定期
0366仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 14:02:18.26
>>362
修行を終えたネテロみたいなやつが一同に会する展開になったら熱すぎる
0367仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 14:03:47.35
30過ぎて競プロやってるのは
受験問題いまだに解いてる鈴木貫太郎とかに通じるなw
0368仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 14:06:34.94
コミュ力ないのを実力でカバーするタイプだから、自分がチーム引っ張れる実力がないと惨めな感じになってチーム組めないんだけど、ヒューできないんだよな
アルゴならまだよかった
0369仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 14:09:01.36
30代は概ね想定外、競プロは20代までってなると比較対象が絞られるよな
中受支配的→(暖色-or-UT再受験支配的)→子供の中受支配的
に突き詰めるとなってしまいがち
0370仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 14:09:29.57
「競プロ」界隈見てると、厄介さって孤立具合とはあんま関係ないような
0372仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 14:21:58.99
孤立爺も、コンテスト中にコンテスト解法を故意に呟きまくる厄介度赤、匿名掲示板で誰得政治情報を自演で貼りまくる厄介度黄、特に何もせずただ友達いないだけの厄介度黒と多様性があるので
0373仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 14:24:48.76
社長としての公式アカウントで下ネタやセンシティブなジェンダーに関係する雑語りを流す←こいつの厄介度レート
0376仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 14:26:53.33
コンビーフとコンドームを間違えた話はさすがにダメだろと思った
小中学生も見とるかもしれんのやで...
0377仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 14:38:04.89
肛門性交中、パチンっと弾けるような音がなった気がした
これのせいでエイーズに罹ってしまった
0378仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 14:38:32.98
とんでもなく厄介になりうるのは孤立爺だけど、中程度の厄介爺はむしろ人と交流しまくってるやつがち
0379仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 14:39:52.00
>>普通の人は20代前後で知り合った彼氏彼女と3-5年付き合って結婚する

あっあっあっあっ
俺はマスターズに出たり、男棒磨きをしています
0380仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 14:43:19.79
マスターズ、ratedじゃないし決勝も出れないのでモチベが完全に無
0381仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 14:44:23.69
花粉症やばすぎ
これでレート下がったら林野庁訴えようかな
0382仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 15:02:20.45
お前が林野庁に入庁して、花粉対策を推進してくれ
0383仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 15:08:47.28
チーム組んだことのないまま人間インコ境界線を突破したホンモノだけがジェネルシを自称しろよ
0384仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 15:10:26.07
似たような状況のやつお気に入り登録して毎回ソロでチーム有コンテスト出てるの見てフフッって安心してるけど、ある日突然そいつらがチームでコンテスト出るようになったら嫉妬で狂うかもしれん 新種のNTR
0386仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 15:14:22.82
UTだけど花粉症じゃないな
まあ確かに受験期にやや有利になりそうだけど、流石に相関はないだろ(周りにも普通にいるし)
0387仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 15:16:41.10
いつ免疫が勝手に花粉を敵と認識するかの運ゲーだから
ある年に突然発症したりするし
若い人には少ないってのは普通なんじゃね
0388仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 15:16:52.13
俺UT入れなかったわ
花粉症だから
あーあ、花粉症じゃなかったらUT入れたのにな~
悔しいです
林野庁許せない
0390仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 15:18:11.31
そんなことよりせいじいがアルツハイマーを突然発症した時の対策を今から考えないと
0395仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 15:42:28.90
過去スレ精進してたらG解けたのに これだからインコは
0396仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 15:45:44.83
BITのO(N)構築あんまり意味ないですね
競プロ文脈(10^6)だと累積和作ってLSB分の範囲足すのと、毎回add呼ぶ事のメリットとデメリット変わらねぇ
0399仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 16:22:24.68
ABちゃんのツイートかわいい
これ絶対かわいい女の子がツイートしてるやつだ
0401仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 16:42:11.22
BITのo(n)構築やるのはアホくさいってのはわかるが、デメリット変わらんは嘘だろ(デメリットはないので)
0402仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 16:44:39.43
>>400
毎回の勝率が前回の結果など過程によらず独立なので算数で良いですよねってなる
まあ割と中受大受典型っぽい問題
0404仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 16:57:25.86
花粉症でUTの俺どんだけ天才なんだよ…東大合格@花粉症みたいなアカ名でXでインコル始めようかな
0406仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 17:02:45.71
結局インコが言い訳出来る理由を探してるだけなので
インコの習性典型
0407仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 17:04:04.12
template<typename Str>
struct TEST
{
Str data;
TEST(Str &S)
{
data = S;
}
void update(int i, XXXXX)
{
S[i] = x;
}
}

こんな感じでテンプレートパラメーターで配列を持った時ってどうやれば1点更新できるんだ?
autoで受け取れば動くには動くけどコンパイルの度警告が出るライブラリ嫌すぎる
0410仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 17:06:37.55
>>405
花粉症じゃなきゃTKNDKSだったのになあ
なお中受時には発症してなかった模様
0412仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 17:14:36.13
BITはそもそも軽量なので、N=10^7, Q=10^5みたいな極端な状況じゃなきゃあんま構築ロスは気にならなそう
0415仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 17:23:43.77
配列特有の使い方を想定されているデータ型である以上は、Strみたいに任意性のある型パラメータを使うよりはvectorの方がデバッグしやすかったりしないか
0416仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 17:25:30.15
なんとなく予想できたけど、そこにセグ木とか入れたいのか?
0417仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 17:30:18.47
精進に金かけるなら1番効果的なのは中高生が親の金で外注して定番ライブラリをマイナー言語に移植してオンサイトである程度結果出して推薦の要件に使う、かな
0418仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 17:32:11.67
BITロリハ、セグ木ロリハより本当に速いのか分かんねえな
BITの区間取得はlog(L+R)、セグ木がlog(R-L)だろ?
0419仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 17:32:50.49
渋谷でナンパ師が3人くらいでナンパのノウハウについて談義してるのを見かけた
ナンパレートって役に立つのかな
0420仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 17:34:15.32
配列の型と配列の要素の型どっちも渡すようにして、齟齬が生じてたらコンパイルエラーにするみたいなのもまあできそう
競プロ以外でC++使ったことないから知らんけど
0422仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 17:43:21.32
テンプレートを特殊化するなりインターフェイスをちゃんと書くなりすれば便利にできるやろ
0431仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 18:04:55.55
頑張ればstring, vector<int>, vector<ll>どっちも受け取ることができるようにできるけど、vector<char>でよくね感
0432仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 18:05:49.59
普通に上位勢のライブラリキメラして盆栽すればいいだろ インコ仕草すぎる
0433仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 18:12:14.93
せっかくだし仕事で使ってる言語で競プロやりたいけど
もしかしてC++とPython以外を使ってる人少なすぎんか?
ライブラリパクる以前に、青以上のひとがやたら少ない
0437仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 18:18:57.87
セックスはセグ木には乗るがスパーステーブルには乗らない
0438仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 18:19:34.63
TypeScriptとRubyは競プロ向いてないし使ってる人ほとんど見たことないな
Goは何人か見たことあるけど少ないのはたしか
0442仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 18:24:24.90
モナド解説しろ
学部の授業でやったけどお気持ちしか理解できなかった
0443仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 18:25:37.61
最近ABCの解説動画のサムネが毎回四国の略図になってるのは何
0444仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 18:30:11.98
竹内外史の『層圏トポス』はまったく初心者向けじゃないから気をつけろよ
0445仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 18:31:35.40
モナドは、値をコンテキスト(副作用、不確実性、複数の値など)とともに扱うための抽象化だよ
0446仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 18:37:27.57
Goは普通に競プロできる言語だと思うけどガチ勢がいないな
0450仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 19:02:02.13
業プロってもしかしなくてもAPI・フレームワーク把握パートが本質なのか
0452仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 19:43:14.91
Web分野ならHTTPを喋るサーバからフルスクラッチで書こうね
0453仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 19:44:50.28
生徒「情報オリンピックで金メダルを取りたい」

私「中学生がそんなつまらない目標を掲げるな。夢は大きく、日本人初のチューリング賞を目指せ」
0455仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 19:45:57.13
で、この私のレートは何なの?
これでJOI金経験無いどころかインコだったらお笑いなわけだけども
0456仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 19:49:46.96
ここ数十年ペーパー数学力が世界的にも高いはずの東大教授情報系(東大理系卒多数)が取れてないんだからレートの問題ではないでしょ
0457仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 19:53:59.21
レートがこの世の本質なので
インコはこの真理を突きつけられるとだいたい戸惑うけど、いずれ理解できるようになるさ
0459仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 20:11:14.33
来週から4週連続土日ともコンテストあるが当然全部出るよな?
0462仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 20:32:30.52
アルゴ本を書いた実績がメインでクヌースが受賞してるし、
E8くんならチューリング賞も目前だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況